JPH10299511A - ガスタービンの燃焼監視装置 - Google Patents

ガスタービンの燃焼監視装置

Info

Publication number
JPH10299511A
JPH10299511A JP12323597A JP12323597A JPH10299511A JP H10299511 A JPH10299511 A JP H10299511A JP 12323597 A JP12323597 A JP 12323597A JP 12323597 A JP12323597 A JP 12323597A JP H10299511 A JPH10299511 A JP H10299511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
stage
command signal
fuel
threshold value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12323597A
Other languages
English (en)
Inventor
Yotaro Kimura
陽太郎 木村
Fumiyuki Hirose
文之 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12323597A priority Critical patent/JPH10299511A/ja
Publication of JPH10299511A publication Critical patent/JPH10299511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タービンの昇速過程における2段燃焼の異常
燃焼を速やかに検出し、安全な運転を維持すると共に、
異常燃焼発生時にタービンを停止させることなく、2段
燃焼を再開し、安定した運転を可能とすることにある。 【解決手段】 1段燃焼部と2段燃焼部を有するガスタ
ービンの昇速過程において、全燃料指令信号115、2
段燃料指令信号118およびタービン速度121または
経過時間を関数として2段燃焼部の正常燃焼判定しきい
値(x2)302を求め、1段燃料指令信号(x1)1
17が前記しきい値を超えた場合(x1>x2)に、2
段燃焼部の燃焼を異常として検出し、そして、この2段
燃焼の異常検出時に、2段燃焼部の燃料を遮断して、1
段燃焼部の燃焼単独状態に移行し、運転を継続すると共
に、その後予め設定されたタービンが許容する速度にな
った時、2段燃焼を再開する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガスタービンの燃
焼監視装置に係わり、特に、発電機併入以前の昇速過程
において予混合燃料を投入する2段燃焼方式を採用する
ガスタービンの燃焼監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ガスタービンの起動昇速時の全燃
料指令信号は、昇速レートに従い速度指令値に対する燃
料流量を制御する方法が一般的であり、昇速過程におい
て予混合燃料と投入する場合、この全燃料指令信号を1
段(拡散)および2段(予混合)燃料指令信号に分配す
る。この場合の燃焼監視方法としては、例えば特開平1
−167418号公報に示すように、排気ガス温度分布
を計測することにより、排気ガス温度測定値が排気ガス
温度偏差許容値以下になるか否かにより燃焼器の失火を
判定する方法が一般的である。また、特開平6−123
239号公報に示すように、発電機併入以降は、発電機
出力より正常燃焼分の燃料指令信号を求め、これと実際
の燃料流量を比較し、そのアンバランスにより失火を判
定する方法がある。更に、従来は、昇速過程における1
段または2段燃焼の異常燃焼時は、一般的にはタービン
特性により、速度保持可能なタービン速度が制約されて
おり、任意の2段燃焼開始点へとタービン速度を降下さ
せることが困難であるため、全ての燃料を遮断し、ター
ビンを停止させている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ガスタービンの起動、
燃焼の異常による失火から、未燃ガスがガスタービン後
流側に流入することによる機器の損傷を防止するため
に、燃焼監視装置の設置が求められている。また、近年
のガスタービンは、環境問題等を考慮し、より一層のN
Ox低減を図るため、2段(予混合)燃料をガスタービ
ン起動昇速時に投入する運用方法が一般化する方向にあ
る。しかし、昇速過程で投入された2段(予混合)燃料
による燃焼が正常であるか否かを判断するために、前述
の特開平1−167418号公報に示す排気ガス温度偏
差による方法は、起動昇速時の燃料流量が少ない領域で
は、異常時の温度偏差が小さいため、検出に困難があ
る、という問題がある。また、前述の特開平6−123
239号公報に示す方法は、発電機出力を検出要素に必
要とするため、発電機併入以前においては監視ができな
い、という問題がある。
【0004】本発明の課題は、上記問題に鑑み、タービ
ンの昇速過程における2段燃焼の異常燃焼を速やかに検
出し、安全な運転を維持すると共に、異常燃焼発生時に
タービンを停止させることなく、2段燃焼を再開し、安
定した運転を可能とするガスタービン燃焼監視装置を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、1段燃焼部と2段燃焼部を有するガスタービンの昇
速過程において、全燃料指令信号、2段燃料指令信号お
よびタービン速度または経過時間を関数として2段燃焼
部の第1の正常燃焼判定しきい値を求め、1段燃料指令
信号が前記第1のしきい値を超えた場合に、2段燃焼部
の燃焼を異常として検出する。また、2段燃焼部の第1
の正常燃焼判定しきい値の変化率と1段燃料指令信号の
変化率を求め、1段燃料指令信号の変化率が前記第1の
しきい値の変化率を超えた場合に、2段燃焼部の燃焼を
異常として検出する。また、1段燃焼部と2段燃焼部を
有するガスタービンの昇速過程において、NOx計測値
を検出すると共に、全燃料指令信号およびタービン速度
または経過時間を関数として2段燃焼部の第2の正常燃
焼判定しきい値を求め、NOx計測値が前記第2のしき
い値を超えた場合に、2段燃焼部の燃焼を異常として検
出する。また、2段燃焼部の第2の正常燃焼判定しきい
値の変化率とNOx計測値の変化率を求め、NOx計測
値の変化率が前記第2のしきい値の変化率を超えた場合
に、2段燃焼部の燃焼を異常として検出する。また、1
段燃料指令信号が前記第1のしきい値を超える条件と、
NOx計測値が前記第2のしきい値を超える条件が一致
した場合に、または、1段燃料指令信号の変化率が前記
第1のしきい値の変化率を超える条件と、NOx計測値
の変化率が前記第2のしきい値の変化率を超える条件が
一致した場合に、2段燃焼部の燃焼を異常として検出す
る。また、2段燃焼部の燃焼異常検出時に2段燃焼部の
燃料を遮断して、1段燃焼部の燃焼単独状態に移行し、
その後タービンの許容する速度またはタービンの保持可
能速度になった時、ないしは発電機併入以降に、再度2
段燃焼部に燃料を投入する。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
用いて説明する。図1は、本発明を実現するガスタービ
ンの構成と、本発明の実施形態としてのガスタービンの
燃焼監視装置の構成を示す。ガスタービンは、圧縮機1
01、ガスタービン102および燃焼器103より構成
される。圧縮機101で圧縮された圧縮空気101aは
燃焼器103に導かれる。頭部燃焼室104は環状空間
部であり、後部燃焼室105は頭部燃焼室104の後流
に位置し、予混合部106からの2段燃料107を燃焼
させる空間である。後部燃焼室105の側閉端部には1
段燃料108を供給するための1段燃料ノズル109が
設置され、1段燃料流量制御弁110により1段燃料1
08が制御される。予混合部106の上流側には2段燃
料ノズル111が設置され、2段燃料流量制御弁112
により2段燃料107が制御される。予混合ガス113
は後部燃焼室105に供給され、頭部燃焼室104で形
成した1段火炎を着火源とし、火移りを行ない、2段火
炎を形成する。ガスタービン制御装置114は、タービ
ン速度設定に基づいて全燃料指令信号115を出力し、
全燃料指令信号115を1段/2段燃料配分器116に
より1段燃料指令信号117と2段燃料指令信号118
に配分し、各々1段燃料流量制御弁110、2段燃料流
量制御弁112の開度を調整し、供給燃料を制御する。
また、ガスタービン102の排気部に燃焼器103の性
能を計測するためのNOx計測器124および速度検出
器120を設置する。燃焼器103の安定燃焼を監視す
るガスタービン燃焼監視装置119は、速度検出器12
0から取得したタービン速度121、ガスタービン制御
装置114から全燃料指令信号115、1段/2段燃料
比率配分器116から1段燃料指令信号117と2段燃
料指令信号118、NOx計測器124から取得したN
Ox計測値125を入力し、燃焼状態の監視を行い、2
段燃焼部の燃焼不安定(異常)発生時には、ガスタービ
ン制御装置114およびガスタービン保護装置122に
燃焼不安定発生信号123をフィードバック出力する。
【0007】図2に、ガスタービンの起動昇速過程にお
ける制御方式の一例を示す。ガスタービンの起動昇速時
には、速度検出器120から取得したタービン速度12
1とタービンの特性により予め設定されたタービン速度
設定201の偏差を調節器202によって全燃料指令信
号115として出力し、所定のタービン速度を得られる
よう燃料制御を行う。調節器202により求められた全
燃料指令信号115は、頭部燃焼室104から1段火炎
を形成するための1段燃料指令信号117と後部燃焼室
105から2段火炎を形成するための2段燃料指令信号
118にタービン速度121によって1段/2段燃料分
配器116により各々分配される。図3に、タービン速
度と燃料指令信号の関係を示す。全燃料指令信号115
はタービン速度の増加と共に大きくなるが、2段燃焼開
始時点において1段燃料指令信号117(実線)と2段
燃料指令信号118(一点鎖点)に配分され、タービン
速度の増加と共に大きくなる。
【0008】図4は、本発明の一実施形態としてのガス
タービン燃焼監視装置のブロック構成図を示す。本実施
形態において、ガスタービンの燃焼が正常である場合、
1段燃料指令信号117あるいは1段燃料指令信号の変
化率は、タービン速度121の増加に伴い、タービン速
度121または経過時間の関数として得ることができ
る。一方、ガスタービンの2段燃焼異常が発生した場
合、異常となった2段燃焼によるタービン駆動力が失わ
れるため、タービン速度121を得るため、1段燃焼を
増加させ、損失分を補うことから、1段燃料指令信号1
17あるいは1段燃料指令信号の変化率が増加する。本
実施形態は、このときの1段燃料指令信号117の増加
量あるいは増加率が2段燃焼部の正常燃焼と判断できる
範囲を逸脱したことを監視することにより、2段燃焼部
の異常燃焼を検出する。図4において、ガスタービン燃
焼監視装置119には、全燃料指令信号115、1段燃
料指令信号117、2段燃料指令信号118、タービン
速度121を演算要素として入力する。このうち、全燃
料指令信号115と2段燃料指令信号118およびター
ビン速度121を2段燃焼部の正常燃焼判定しきい値計
算機301に入力し、2段燃焼部の正常燃焼判定しきい
値(x2)302を演算する。2段燃焼部の正常燃焼判
定しきい値(x2)302は、全燃料指令信号(x1)
115から2段燃料指令信号と2段燃焼部異常率の乗算
値を減算して得る。 (2段燃焼部の正常燃焼判定しきい値(x2))=(全
燃料指令信号)−(2段燃料指令信号)×(2段燃焼部
異常率) ここで、2段燃焼部異常率は、異常2段燃焼部数と2段
燃焼部総数の除算値により得る。 (2段燃焼部異常率)=(異常2段燃焼部数)/(2段
燃焼部総数) この2段燃焼部の正常燃焼判定しきい値(x2)302
と1段燃料指令信号(x1)117を比較器303によ
り比較し、1段燃料指令信号(x1)117が2段燃焼
部の正常燃焼判定しきい値(x2)302を上回る場
合、2段燃焼部の異常燃焼と判定する。すなわち、 (1段燃料指令信号(x1))≦(2段燃焼部の正常燃
焼判定しきい値(x2)) のとき、2段燃焼は正常であると、判定する。 (1段燃料指令信号(x1))>(2段燃焼部の正常燃
焼判定しきい値(x2)) のとき、2段燃焼は異常、つまり2段燃焼部不安定燃焼
であると、判定する。
【0009】図5に、2段燃焼異常発生時のタービン速
度(または、経過時間)と1段燃料指令信号の関係を示
す。全燃料指令信号115はタービン速度の増加(また
は、時間の経過)と共に大きくなる。2段燃料開始時点
において、図3において説明したように、1段燃料指令
信号117と2段燃料指令信号118に分配されると、
図5のように1段燃料指令信号(x1)117は、2段
燃焼が正常であれば、点線のようにタービン速度(また
は、経過時間)の増加と共に大きくなる。また、2段燃
焼部の正常燃焼判定しきい値(x2)302も大きくな
る。しかし、2段燃焼に異常が発生すると、1段燃料指
令信号(x1)117は2段燃焼部の正常燃焼判定しき
い値(x2)302を上回り、2段燃焼部の異常燃焼域
が発生する。この2段燃焼部の異常燃焼域は2段燃焼部
不安定燃焼であることを表す。
【0010】また、2段燃焼部の正常燃焼判定しきい値
(x2’)302は、全燃料指令信号115から2段燃
料指令信号118と2段燃焼部異常率の乗算値を減算し
た値の微分値による変化率として得る。 (2段燃焼部の正常燃焼判定しきい値(x2’))=d
{(全燃料指令信号)−(2段燃料指令信号)×(2段
燃焼部部異常率)}/dt ここで、2段燃焼部異常率は、異常2段燃焼部数と2段
燃焼部総数の除算値により得る。 (2段燃焼部異常率)=(異常2段燃焼部数)/(2段
燃焼部総数) この2段燃焼部の正常燃焼判定しきい値(x2’)30
2と1段燃料指令信号117の微分値による変化率(x
1’)を比較器303により比較し、1段燃料指令信号
117の変化率(x1’)が2段燃焼部の正常燃焼判定
しきい値(x2’)302を上回る場合、2段燃焼部の
異常燃焼と判定する。すなわち、 (1段燃料指令信号変化率(x1’))≦(2段燃焼部
の正常燃焼判定しきい値(x2’)) のとき、2段燃焼は正常であると、判定する。 (1段燃料指令信号変化率(x1’))>(2段燃焼部
の正常燃焼判定しきい値(x2’)) のとき、2段燃焼は異常、つまり2段燃焼部不安定燃焼
であると、判定する。
【0011】図6に、2段燃焼異常発生時のタービン速
度(または、経過時間)と1段燃料指令信号の関係を示
す。2段燃料開始時点において、図3において説明した
ように、1段燃料指令信号117と2段燃料指令信号1
18に配分されると、図6のように1段燃料指令信号1
17の変化率(x1’)は、2段燃焼が正常であれば、
点線のように一定変化率で推移する。また、2段燃焼部
の正常燃焼判定しきい値(x2’)302も一定変化率
で推移する。しかし、2段燃焼に異常が発生すると、1
段燃料指令信号117の変化率(x1’)は2段燃焼部
の正常燃焼判定しきい値(x2’)302を上回り、2
段燃焼部の異常燃焼域が発生する。この2段燃焼部の異
常燃焼域は2段燃焼部不安定燃焼であることを表す。
【0012】図7は、本発明の他の実施形態としてのガ
スタービン燃焼監視装置のブロック構成図を示す。本実
施形態において、ガスタービンの燃焼が正常である場
合、NOx計測値125あるいはNOx計測値の変化率
は、タービン速度121の増加に伴い、1段燃料指令信
号117が増加するように設定されているとき、タービ
ン速度121または経過時間の関数として得ることがで
きる。一方、ガスタービンの2段燃焼異常が発生した場
合、異常となった2段燃焼によるタービン駆動力が失わ
れるため、タービン速度121を得るため、1段燃焼を
増加させ、損失分を補うことから、1段燃料指令信号1
17あるいは1段燃料指令信号の変化率が増加する。こ
れに伴い、NOx計測値125あるいはNOx計測値の
変化率が増加する。本実施形態は、このときのNOx計
測値125の増加量あるいは増加率が2段燃焼部の正常
燃焼と判断できる範囲を逸脱したことを監視することに
より、2段燃焼部の異常燃焼を検出する。図7におい
て、ガスタービン燃焼監視装置119には、全燃料指令
信号115、タービン速度121、NOx計測値125
を演算要素として入力する。このうち、全燃料指令信号
115、タービン速度121を2段燃焼部の正常燃焼判
定しきい値計算機401に入力し、2段燃焼部の正常燃
焼判定しきい値(x2)402を演算する。2段燃焼部
の正常燃焼判定しきい値(x2)402は、全燃料指令
信号115、タービン速度121(または、経過時間)
の関数として与えられる。この2段燃焼部の正常燃焼判
定しきい値(x2)402とNOx計測値(x1)12
5を比較器403により比較し、NOx計測値(x1)
125が2段燃焼部の正常燃焼判定しきい値(x2)4
02を上回る場合、2段燃焼部の異常燃焼と判定する。
すなわち、 (NOx計測値(x1))≦(2段燃焼部の正常燃焼判
定しきい値(x2)) のとき、2段燃焼は正常であると、判定する。 (NOx計測値(x1))>(2段燃焼部の正常燃焼判
定しきい値(x2)) のとき、2段燃焼は異常、つまり2段燃焼部不安定燃焼
であると、判定する。
【0013】図8に、2段燃焼異常発生時のタービン速
度(または、経過時間)とNOx計測値の関係を示す。
NOx計測値(x1)125はタービン速度の増加(ま
たは、時間の経過)と共に大きくなるが、2段燃料開始
時点において、図3において説明したように、1段燃料
指令信号117と2段燃料指令信号118に分配される
と、図8のようにNOx計測値(x1)125は、2段
燃焼が正常であれば、点線のようにタービン速度(また
は、経過時間)の増加と共に減少する。また、2段燃焼
部の正常燃焼判定しきい値(x2)402も減少する。
しかし、2段燃焼に異常が発生すると、NOx計測値
(x1)125は増加し、2段燃焼部の正常燃焼判定し
きい値(x2)402を上回り、2段燃焼部の異常燃焼
域が発生する。この2段燃焼部の異常燃焼域は2段燃焼
部不安定燃焼であることを表す。
【0014】また、2段燃焼部の正常燃焼判定しきい値
(x2’)402は、全燃料指令信号115、タービン
速度121(または、経過時間)の関数として与えられ
るNOx値125の微分値による変化率として得る。こ
の2段燃焼部の正常燃焼判定しきい値(x2’)402
とNOx計測値125の微分値による変化率(x1’)
を比較器403により比較し、NOx計測値125の変
化率(x1’)が2段燃焼部の正常燃焼判定しきい値
(x2’)402を上回る場合、2段燃焼部の異常燃焼
と判定する。すなわち、 (NOx計測値の変化率(x1’))≦(2段燃焼部の
正常燃焼判定しきい値(x2’)) のとき、2段燃焼は正常であると、判定する。 (NOx計測値の変化率(x1’))>(2段燃焼部の
正常燃焼判定しきい値(x2’)) のとき、2段燃焼は異常、つまり2段燃焼部不安定燃焼
であると、判定する。
【0015】図9に、2段燃焼異常発生時のタービン速
度(または、経過時間)とNOx計測値の関係を示す。
2段燃料開始時点において、図3において説明したよう
に、1段燃料指令信号117と2段燃料指令信号118
に配分されると、図9のようにNOx計測値125の変
化率(x1’)は、2段燃焼が正常であれば、点線のよ
うに一定変化率で推移する。また、2段燃焼部の正常燃
焼判定しきい値(x2’)402も一定変化率で推移す
る。しかし、2段燃焼に異常が発生すると、NOx計測
値125の変化率(x1’)は2段燃焼部の正常燃焼判
定しきい値(x2’)402を上回り、2段燃焼部の異
常燃焼域が発生する。この2段燃焼部の異常燃焼域は2
段燃焼部不安定燃焼であることを表す。
【0016】図10は、本発明の他の実施形態としての
ガスタービン燃焼監視装置のブロック構成図を示す。本
実施形態において、ガスタービン燃焼監視装置119に
は、全燃料指令信号115、1段燃料指令信号117、
2段燃料指令信号118、タービン速度121、NOx
計測値125を演算要素として入力する。このうち、図
4に示す実施形態と同様に、2段燃焼部の正常燃焼判定
しきい値計算機501において、全燃料指令信号115
と2段燃料指令信号118およびタービン速度121に
基づいて、2段燃焼部の正常燃焼判定しきい値x2
(A)(または、x2’(A))502を演算し、この
2段燃焼部の正常燃焼判定しきい値x2(A)502と
1段燃料指令信号x1(A)(または、1段燃料指令信
号117の変化率x1’(A))117を比較器504
により比較し、1段燃料指令信号x1(A)(または、
1段燃料指令信号117の変化率x1’(A))117
が2段燃焼部の正常燃焼判定しきい値x2(A)(また
は、x2’(A))502を上回る場合と、図7に示す
実施形態と同様に、2段燃焼部の正常燃焼判定しきい値
計算機501において、全燃料指令信号115およびタ
ービン速度121に基づいて、2段燃焼部の正常燃焼判
定しきい値x2(B)(または、x2’(B))503
を演算し、この2段燃焼部の正常燃焼判定しきい値x2
(B)(または、x2’(B))503とNOx計測値
x1(B)(または、NOx計測値125変化率x1’
(B))125を比較器505により比較し、NOx計
測値x1(B)(または、NOx計測値125変化率x
1’(B))125が2段燃焼部の正常燃焼判定しきい
値x2(B)(または、x2’(B))503を上回る
場合がともに成立する場合に、2段燃焼部の異常燃焼と
判定する。これにより、本実施形態は、図4、図7に示
す実施形態と比べ、全燃料指令信号115、1段燃料指
令信号117、2段燃料指令信号118、タービン速度
121またはNOx計測値125の検出値に瞬時的な変
動があった場合に発生する誤判断を防止することができ
るため、より正確な2段燃焼部の異常燃焼判定が可能と
なる。
【0017】図11は、本発明のガスタービン燃焼監視
装置により、2段燃焼部の異常燃焼を検出した後の操作
フローを示す。ガスタービン燃焼監視装置119により
2段燃焼部が異常燃焼と判定された場合(601)、ガ
スタービン制御装置114およびガスタービン保護装置
122に2段燃焼部不安定燃焼信号123を出力し、ガ
スタービン制御装置114は、2段燃料流量制御弁11
2の弁閉指令を出力する(602)。なお、2段燃焼部
が正常燃焼である場合(601)は、運転継続する(6
08)。2段燃料流量制御弁112の弁閉指令によって
2段燃料を遮断し、2段燃焼を消火する。また、異常燃
焼による機器の損傷を防ぐため、ガスタービン制御装置
114またはガスタービン保護装置122から発電機へ
の併入を許可しないように発電機併入許可信号の出力を
遮断する(603)。更に、1段燃焼単独運転状態にて
運転を継続するため、ガスタービン燃焼監視装置119
による2段燃焼部の正常燃焼判定を除外する(60
4)。この状態で1段燃焼単独運転状態による運転を継
続する(605)。タービンが安定状態つまり予め設定
されたタービンが許容するタービン速度になったとき、
2段燃焼投入許可信号を出力し(606)、再び、2段
燃焼を開始するとともに(607)、ガスタービン燃焼
監視装置119による2段燃焼部の正常燃焼判定を実施
する。ここで、2段燃焼投入許可信号は、予め設定され
たタービンが速度保持を許容するタービン速度になった
とき、出力するようにしてもよい。また、2段燃焼投入
許可信号は、発電機併入許可信号(603)の遮断を解
除し、1段燃焼単独運転状態による運転を継続し(60
5)、発電機へ併入した後、予め設定された発電機出力
になったとき、出力するようにしてもよい。このよう
に、本実施形態では、2段燃焼部の異常燃焼を検出した
後、1段燃焼部のみの単独燃焼に移行させ、ガスタービ
ンを停止させずに、安定した燃焼状態を保持しながら、
再度2段燃料を投入して運転を継続させることが可能と
なる。このため、ガスタービンを停止させずに2段燃焼
を再開するので、起動時間を短縮することができる。ま
た、2段燃焼部の異常燃焼時には、2段燃料流量制御弁
によって即座に2段燃料を遮断し、2段燃焼を消火する
ので、ガスタービン後流側への未燃ガスの過剰流入によ
る過燃焼から生じる熱衝撃を抑制することができ、機器
の損傷を防止することができる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
2段式燃焼器を有し、起動昇速過程で燃料投入するガス
タービンの2段燃焼部に異常燃焼が生じた場合、2段燃
焼部の正常燃焼判定しきい値またはその変化率を求め、
1段燃料指令信号の異常増加およびNOx計測値の異常
上昇を監視することにより、または、1段燃料指令信号
の異常増加率およびNOx計測値の異常上昇率を監視す
ることにより、速やかに2段燃料の異常燃焼を検出する
ことができる。また、1段燃料指令信号の異常増加とN
Ox計測値の異常上昇を同時に監視することにより、ま
たは、1段燃料指令信号の異常増加率およびNOx計測
値の異常上昇率を同時に監視することにより、正確に2
段燃料の異常燃焼を検出することができる。また、2段
燃料の異常燃焼の速やかな検出により、2段燃料供給を
即時に遮断するので、ガスタービン後流側への未燃ガス
の過剰流入による過燃焼から生じる熱衝撃を抑制し、機
器の損傷を防止することができ、安全な運転を維持する
ことができる。また、2段燃焼部の異常燃焼を検出した
後、1段燃焼部のみの単独燃焼に移行させ、安定した燃
焼状態を保持しながら、再度2段燃料を投入して運転を
継続させるので、ガスタービンを停止させないことによ
って、起動時間の短縮を図ることができると共に、安定
した運転が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態によるガスタービンと燃焼監
視装置の構成図
【図2】ガスタービンの起動昇速過程における制御ブロ
ック図
【図3】タービン速度と燃料指令信号の関係図
【図4】本発明の一実施形態
【図5】本発明による2段燃焼異常発生時の1段燃料指
令信号を説明する図
【図6】本発明による2段燃焼異常発生時の1段燃料指
令信号を説明する図
【図7】本発明の他の実施形態
【図8】本発明による2段燃焼異常発生時のNOx計測
値を説明する図
【図9】本発明による2段燃焼異常発生時のNOx計測
値を説明する図
【図10】本発明の他の実施形態
【図11】本発明による2段燃焼部の異常燃焼を検出し
た後の操作フロー
【符号の説明】
101…圧縮機、102…ガスタービン、103…燃焼
器、104…頭部燃焼室、105…後部燃焼室、106
…予混合部、107…2段燃料、108…1段燃料、1
10…1段燃料流量制御弁、112…2段燃料流量制御
弁、113…予混合ガス、114…ガスタービン制御装
置、116…1段/2段燃料配分器、119…ガスター
ビン燃焼監視装置、120…速度検出器、122…ガス
タービン保護装置、124…NOx計測器、202…調
節器、301…2段燃焼部の正常燃焼判定しきい値計算
機、303…比較器、401…2段燃焼部の正常燃焼判
定しきい値計算機、403…比較器、501…2段燃焼
部の正常燃焼判定しきい値計算機、505…比較器

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 拡散燃焼方式の1段燃焼部と予混合方式
    の2段燃焼部を有し、速度設定に基づいて全燃料指令信
    号を出力し、前記全燃料指令信号を前記1段燃焼部に出
    力する1段燃料指令信号と前記2段燃焼部に出力する2
    段燃料指令信号に配分して前記1段燃焼部と前記2段燃
    焼部に燃料を投入するガスタービンにおいて、該ガスタ
    ービンの昇速過程であって、前記全燃料指令信号、前記
    2段燃料指令信号およびタービン速度または経過時間を
    関数として前記2段燃焼部の正常燃焼判定しきい値を求
    め、前記1段燃料指令信号が前記しきい値を超えた場合
    に、前記2段燃焼部の燃焼を異常として検出することを
    特徴とするガスタービンの燃焼監視装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記2段燃焼部の正
    常燃焼判定しきい値の変化率と前記1段燃料指令信号の
    変化率を求め、前記1段燃料指令信号の変化率が前記し
    きい値の変化率を超えた場合に、前記2段燃焼部の燃焼
    を異常として検出することを特徴とするガスタービンの
    燃焼監視装置。
  3. 【請求項3】 拡散燃焼方式の1段燃焼部と予混合方式
    の2段燃焼部を有し、速度設定に基づいて全燃料指令信
    号を出力し、前記全燃料指令信号を前記1段燃焼部に出
    力する1段燃料指令信号と前記2段燃焼部に出力する2
    段燃料指令信号に配分して前記1段燃焼部と前記2段燃
    焼部に燃料を投入するガスタービンにおいて、該ガスタ
    ービンの昇速過程であって、NOx計測値を検出すると
    共に、前記全燃料指令信号およびタービン速度または経
    過時間を関数として前記2段燃焼部の正常燃焼判定しき
    い値を求め、前記NOx計測値が前記しきい値を超えた
    場合に、前記2段燃焼部の燃焼を異常として検出するこ
    とを特徴とするガスタービンの燃焼監視装置。
  4. 【請求項4】 請求項3において、前記2段燃焼部の正
    常燃焼判定しきい値の変化率と前記NOx計測値の変化
    率を求め、前記NOx計測値の変化率が前記しきい値の
    変化率を超えた場合に、前記2段燃焼部の燃焼を異常と
    して検出することを特徴とするガスタービンの燃焼監視
    装置。
  5. 【請求項5】 拡散燃焼方式の1段燃焼部と予混合方式
    の2段燃焼部を有し、速度設定に基づいて全燃料指令信
    号を出力し、前記全燃料指令信号を前記1段燃焼部に出
    力する1段燃料指令信号と前記2段燃焼部に出力する2
    段燃料指令信号に配分して前記1段燃焼部と前記2段燃
    焼部に燃料を投入するガスタービンにおいて、該ガスタ
    ービンの昇速過程であって、前記全燃料指令信号、前記
    2段燃料指令信号およびタービン速度または経過時間を
    関数として前記2段燃焼部の第1の正常燃焼判定しきい
    値を求め、前記1段燃料指令信号が前記第1のしきい値
    を超える条件と、NOx計測値を検出すると共に、前記
    全燃料指令信号および前記タービン速度または経過時間
    を関数として前記2段燃焼部の第2の正常燃焼判定しき
    い値を求め、前記NOx計測値が前記第2のしきい値を
    超える条件が一致した場合に、前記2段燃焼部の燃焼を
    異常として検出することを特徴とするガスタービンの燃
    焼監視装置。
  6. 【請求項6】 請求項5において、前記2段燃焼部の第
    1の正常燃焼判定しきい値の変化率と前記1段燃料指令
    信号の変化率を求め、前記1段燃料指令信号の変化率が
    前記第1のしきい値の変化率を超える条件と、前記2段
    燃焼部の第2の正常燃焼判定しきい値の変化率と前記N
    Ox計測値の変化率を求め、前記NOx計測値の変化率
    が前記第2のしきい値の変化率を超える条件が一致した
    場合に、前記2段燃焼部の燃焼を異常として検出するこ
    とを特徴とするガスタービンの燃焼監視装置。
  7. 【請求項7】 請求項1から請求項5のいずれかにおい
    て、前記2段燃焼部の燃焼異常時に前記2段燃焼部の燃
    料を遮断して、前記1段燃焼部の燃焼単独状態に移行
    し、その後タービンが安定状態になった時、再度前記2
    段燃焼部に燃料を投入することを特徴とするガスタービ
    ンの燃焼監視装置。
JP12323597A 1997-04-25 1997-04-25 ガスタービンの燃焼監視装置 Pending JPH10299511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12323597A JPH10299511A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 ガスタービンの燃焼監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12323597A JPH10299511A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 ガスタービンの燃焼監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10299511A true JPH10299511A (ja) 1998-11-10

Family

ID=14855554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12323597A Pending JPH10299511A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 ガスタービンの燃焼監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10299511A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000205563A (ja) * 1999-01-08 2000-07-25 Hitachi Ltd ガスタ―ビンの制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000205563A (ja) * 1999-01-08 2000-07-25 Hitachi Ltd ガスタ―ビンの制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5346190B2 (ja) 燃料正規化出力応答を利用したガスタービン燃焼消焔検出のための方法及びシステム
JP3502171B2 (ja) ガスタービンの制御方法
JP4454153B2 (ja) 触媒による燃焼プロセス用の動的制御システムおよび方法並びにこれらを利用するガスタービンエンジン
US6530207B2 (en) Gas turbine system
US20080275620A1 (en) Ignition detecting method for gas turbine
JP2000205563A (ja) ガスタ―ビンの制御方法
US20120017600A1 (en) Combustor Control Method and Combustor Controller
RU2614471C2 (ru) Способ и система регулирования для газовой турбины
US9810159B2 (en) Method and apparatus for controlling gas turbine combustor
US20150075170A1 (en) Method and system for augmenting the detection reliability of secondary flame detectors in a gas turbine
JPH10317991A (ja) ガスタービン
JP3772633B2 (ja) ガスタービンの制御方法
JPH10299511A (ja) ガスタービンの燃焼監視装置
JP2001108237A (ja) ガスタービン燃焼装置
JP6680555B2 (ja) ガスタービン制御装置、ガスタービン制御方法及びプログラム
JP3192041B2 (ja) ガスタービンの燃焼装置及びその制御方法
JP3472424B2 (ja) ガスタービンおよびガスタービンの運転方法
JP3086695B2 (ja) ガスタービン制御装置
JP2972236B2 (ja) ガスタービン燃焼器
JP3446074B2 (ja) ガスタービン燃焼監視装置
JP3749269B2 (ja) 2段式燃焼器を有するガスタービンの制御方法
JP2000027660A (ja) ガスタービン燃焼器の燃料・蒸気供給装置
JP2002030944A (ja) 混焼監視装置及び混焼制御装置
JPH10205754A (ja) ガスタービン燃焼器監視装置
JPH0674892B2 (ja) 多段燃焼器の燃焼制御方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040324