JPH10291258A - 複合材料でできた精密中空部品の製造方法 - Google Patents

複合材料でできた精密中空部品の製造方法

Info

Publication number
JPH10291258A
JPH10291258A JP10055042A JP5504298A JPH10291258A JP H10291258 A JPH10291258 A JP H10291258A JP 10055042 A JP10055042 A JP 10055042A JP 5504298 A JP5504298 A JP 5504298A JP H10291258 A JPH10291258 A JP H10291258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
resin
mold
cavity
composite material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10055042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3798143B2 (ja
Inventor
Jean-Louis Robert M Castanie
ジヤン−ルイ・ロベール・マルセル・カスタニ
Eric Celerier
エリツク・セルリエ
Alain Francois Goncalves
アラン・フランソワ・ゴンカルブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Aircraft Engines SAS
Original Assignee
Societe Nationale dEtude et de Construction de Moteurs dAviation SNECMA
SNECMA SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Societe Nationale dEtude et de Construction de Moteurs dAviation SNECMA, SNECMA SAS filed Critical Societe Nationale dEtude et de Construction de Moteurs dAviation SNECMA
Publication of JPH10291258A publication Critical patent/JPH10291258A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3798143B2 publication Critical patent/JP3798143B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/44Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles
    • B29C33/48Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles with means for collapsing or disassembling
    • B29C33/50Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles with means for collapsing or disassembling elastic or flexible
    • B29C33/505Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles with means for collapsing or disassembling elastic or flexible cores or mandrels, e.g. inflatable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/44Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles
    • B29C33/448Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles destructible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/44Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding
    • B29C70/446Moulding structures having an axis of symmetry or at least one channel, e.g. tubular structures, frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/38Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
    • B29C33/40Plastics, e.g. foam or rubber
    • B29C33/405Elastomers, e.g. rubber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、熱間重合有機樹脂マトリックス中
に埋め込まれた強化繊維からなる複合材料でできた中空
部品の製造方法を提案する。 【解決手段】 この方法は、シリコーンエラストマーで
できた心材(10)の周りを少なくとも一つの樹脂で事
前含浸された強化繊維層で覆うこと、次にこのアセンブ
リが、心材(10)の熱膨張と型(20)の内壁(2
2、27)の接近とによって合同して得られる同時の遠
心性圧縮と向心性圧縮とによって成形されることが注目
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、重合有機樹脂マト
リックス中に埋め込まれた強化繊維からなる積層複合材
料でできた中空部品の製造方法に関し、さらに詳細には
強さ、精密度、および温度耐性の高い特性を有する部品
の製造に適した方法に関する。
【0002】
【従来の技術】重合樹脂マトリックス中に埋め込まれた
強化繊維からなる積層複合材料は、そのすぐれた強さ/
質量の比によって、特に航空機産業において高く評価さ
れており、そして可能な場合には、特に従来から鋳造ま
たは鋳物によって得られている薄い内壁からなる部品の
場合に、合金の代りになる傾向がある。
【0003】こうして、タービン機関の、特に航空機用
のターボエンジンの部品、例えば開放空洞すなわち完全
には閉じていない空洞を形成包囲する薄い内壁からな
る、低圧圧縮機のケーシングアーム(フランス語で、br
as de carter)または低圧圧縮機中空羽根の製造が研究
されている。これらの部品は、弱さを生み出す組立てゾ
ーンを避けるために、モノブロック構造でなければなら
ない。またこれらの部品は、機械加工の繰り返しを避け
るために、良好な表面状態を有する精密なものでなけれ
ばならない。これらの部品は高温に強く、また等価の金
属製部品に匹敵するかそれより低い製造原価を有するも
のでなければならない。
【0004】最終部品の形を呈する型中に強化繊維を配
置し、非常に流動性の高い樹脂を型中に圧力下で射出
し、この樹脂を圧力の下に維持して重合させることから
なる、「樹脂トランスファー成形」法すなわちRTM法
が知られている。この方法は、さまざまな形状を有する
精密で強い部品の製造を可能にする。しかしながら、採
用される樹脂はすぐれた温度耐性を持たず、したがっ
て、この方法の使用を低温に保たれなければならない部
品に限定してしまう。
【0005】もっと高い温度耐性を有する樹脂は、重合
させる前に十分な流動性を持たない。その結果、これら
の樹脂と積層された中空部品を製造するためには、 − 織られた層または繊維層を樹脂で事前含浸するこ
と、 − 場合によっては破壊されやすい心材を構成するこ
と、 − 心材をエラストマー製のふくれる薄膜袋で取り囲む
こと、 − 心材+薄膜袋の組合せの周りを、複合材料を構成す
る事前含浸された織られた層または繊維層で覆うこと、 − 心材+薄膜袋+複合材料のアセンブリを、最終部品
の外形を呈する型中に入れること、 − 薄膜袋をふくらませること、 − 樹脂を重合させること、 − 薄膜袋をしぼませて型抜きすること、 − 心材を取り外すか破壊すること、 − 薄膜袋を取り外すことが必要である。
【0006】この方法では、薄膜袋をふくらませること
によって、同時に − 複合材料を型の内壁に対して強く押しつけること、 − 繊維層の間に閉じ込められた気泡ならびに重合中の
樹脂の気体排出によって生ずる多孔質を減らすため、過
剰の樹脂を追い出すため、またファイバの密度を高める
ために、複合材料を圧縮して流出させることが可能とな
る。一般に内壁の厚さの20%の圧縮が行われる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このような方法によれ
ば、型の内壁に接触する部品の表面のみが精密であるこ
とがわかる。これに反して、薄膜袋に接触する表面は不
規則でざらざらしており、強化繊維を覆う場合に不可避
の不均一性がつきまとう。相互に、複合材料を心材の上
に圧縮することも想定できるが、この解決法は強化繊維
の受け入れられないしわ寄りを生じさせることになり、
このしわ寄りは部品の強さを低下させる。
【0008】したがって第一の問題は、強化繊維のしわ
寄りのない、精密で滑らかな内表面と外表面とを有する
様々な形状中空部品を、事前含浸された繊維または織ら
れた物から得ることである。
【0009】樹脂の重合には、気体成分の排出ならびに
樹脂の容積減少が伴い、これらは共に得られる複合物質
を多孔性にする傾向がある。この多孔性を低下させるこ
とはできるが、気体排出手段を調整し、樹脂がまだ硬化
しないときに、重合中に複合物質を圧縮して除去するこ
とはできず、この圧縮は、むしろ複合物質の大きな変形
またはクリープを助長することになる。残留多孔性は最
終部品の強さを低下させるので、第二の問題は、一般に
複合物質の多孔性を低下させ、特にこの目的のために重
合中に前記の複合物質のクリープを増加させることであ
る。
【0010】空洞が非常に小さな開口によって外部に通
じている場合には、この場合はしばしばあるが、心材は
心材を構成する物質を破壊することによってのみ除去す
ることができる。所望の形状に成形可能な材料を作り、
それから部品が成形された後に水に溶解するかまたは溶
剤によって溶解できるように商品化される。しかしなが
ら、このような心材は、精密な内部表面を得るには不都
合を伴う心材に対する複合物質の求心性圧縮を必要とす
るので、この場合にはふさわしくない。したがって第三
の問題は、部品の成形の後に心材を除去することであ
る。
【0011】このような複合材料の使用を抑制している
ものは、合金製の等価部品に対して高い部品製造費であ
る。この高い製造費は特に、製造に必要な多数の取り扱
い操作に由来する。したがって、製造方法の複雑性を高
めないことが望ましい。
【0012】特許FR2562834によって、外型と
シリコーンエラストマーの心材を使用する重合繊維樹脂
複合材料製中空部品の成形方法が周知であり、この材料
は非常に大きな熱膨張係数を有する。このような方法で
は、心材は、熱間重合サイクル中にシリコーンエラスト
マーの熱膨張の効果によって、型の内壁に対して複合物
質を圧縮する。このような方法によって、精密な内表面
と外表面を得ることができるが、得られた複合物質の多
孔性は無視できるほどのものではない。この結果、なら
びに均一で滑らかな表面を得るために、この特許は8ペ
ージの1行目から5行目までに、ペイントまたはゲルコ
ートの使用も提案している。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、熱間重合可能
な有機樹脂の事前含浸された強化繊維からなる積層複合
材料で作られた中空部品の製造方法であって、前記中空
部品は少なくとも一つの空洞を有し、次の主要操作すな
わち、 a)部品の空洞の形状を呈する心材を製造する操作と、 b)心材の周りに事前含浸された繊維で覆う操作と、 c)型中に心材+事前含浸繊維のアセンブリを配置する
操作と、 d)熱間重合、型抜き、心材除去を行う操作とを含む製
造方法を提案する。
【0014】このような方法は下記の点で注目される。
すなわち、 a)複合物質の圧縮は、部品の内表面と外表面とを同時
に形成し、重合中に十分な量の樹脂のクリープを引き起
こすために、型の内壁を心材に対して接近させることに
よって行われる。
【0015】b)型は、内壁の一つを支えるめす部分を
具備し、前記の型は別の一つの内壁を支えるおす部分も
具備し、前記おす部分は前記のめす部分中を滑り、これ
らのめす部分とおす部分は、これらの間に前記の内壁を
正確に心材と共に位置付ける支持表面を具備し、前記の
内壁の接近は、型に加えられる外力の効果による、めす
部分中におけるおす部分の滑動によって行われる。換言
すれば、おす部分はめす部分中を滑動するので、型に対
して力を加えることによって型の内壁を接近させること
ができ、この接近は支持表面が接触に至るまで実施さ
れ、これによって、接近の最後に型の内壁を正確に位置
付けることができる。
【0016】c)重合中に強化繊維を緊張させ、しわ寄
りを避けるために、心材はシリコーンエラストマーでで
きた熱膨張可能なものである。
【0017】型の内壁に接触している部品の表面は精密
であり、型の内壁がその接近の最後に正確に位置付けら
れる以上、型は定義上剛性であることは理解される。典
型的には、この方法によって0.05mmの精度が得ら
れる。これらの同じ表面は非常に滑らかで、型の内壁が
この条件でその固有表面状態を部品の上に再生する以
上、物質の多孔性自体は非常に減少する。
【0018】これは心材と接触している部品の表面につ
いても同じであることは理解される。しかしながら、心
材を含むシリコーンエラストマーは定義上柔軟であるか
ら、これらの表面の精度はさらに低下する。しかし、複
合材料は型の内壁に対して支えられている以上、精度は
良好に保たれる。
【0019】心材を構成するシリコーンエラストマーの
熱膨張による心材の拡張が、型の内壁の接近によって生
ずる向心性圧縮の効果の下で別にしわ寄せされる強化繊
維を再び張るために、必要であることは理解される。
【0020】最後に、型の内壁の接近による向心性作用
と心材の拡張による遠心性作用とが同時に行われるこの
二重作用は、複合物質の大きなクリープを引き起こさ
せ、これは結果として前記の複合物質の多孔性を低下さ
せる。
【0021】本発明が対象とする方法によって、心材の
熱膨張が型の内壁に対して複合材料を圧縮する結果にな
らず、型のおす部分がめす部分中を滑ることによって前
記の内壁を単に押し返す以上、特許FR2562834
におけるように、圧縮はシリコーンエラストマー製の心
材の熱膨張による拡張にはもはや関係しないことに着目
することができる。この圧縮を得るためには、例えばプ
レス機を使用して、またはオートクレーブの圧力を高め
て、この型に外部からの力を加えなければならない。
【0022】樹脂はその重合中に、樹脂がまだ液体であ
る段階によって分けられた気体除去段階と硬化段階とを
含み、したがって圧縮されることができるので、圧縮が
気体除去段階と硬化段階との間で実施されることになる
のは有利である。このような措置は結果的に、型の内部
により多くの量の樹脂を維持することになり、こうして
得られる複合物質の多孔性を低下させるという結果を引
き起こす。実際に、樹脂は重合サイクルの初めには、特
に気体除去中にはもはや圧縮されないので、樹脂は型中
に残ることがわかる。さらに、圧縮は型中においてより
多くの量の樹脂によって実施されるので、型の内部に停
滞した気体はさらに容易に排出される。これら二つの要
因は、得られる複合物質の多孔性を低下させるために合
併される。
【0023】T1を半溶融状態から固体状態への樹脂の
転移温度を呼ぶとすれば、当業者はこの温度T1または
T1よりも少し低い温度にある心材に、場合によっては
1×10-6/℃台という非常に低い重合された複合物の
熱膨張によって調整される、得るべき空洞の形状と寸法
とを与えることになる。これは、前記の空洞に樹脂の硬
化の初めに必要な寸法を与える結果を生む。次に、冷間
心材の寸法が、温度T1と周囲温度との間のシリコーン
エラストマーの熱膨張に相当する係数を熱間寸法に適用
して計算され、エラストマーはそれ自体習慣的に冷間重
合によって得られる。こうして、典型的には0.1mm
の精度が得られる。
【0024】エラストマーの硬度は決定的なものではな
く、当業者は、心材の不測の変形が部品に要求される精
度に匹敵するように、少なくとも30ショアAと同じ十
分な硬度のエラストマーを選択することで満足する。必
要な場合には、例えばガラス製の微小球を装入すること
によってエラストマーの硬度を高めることが可能であ
る。
【0025】樹脂の完全重合による硬化温度T3よりも
低い崩壊温度T2を有するシリコーンエラストマーを選
択するのは有利である。これは、複合物質を重合過程に
至らしめる温度の影響によって成形中にシリコーンエラ
ストマーの心材を崩壊させるという結果を生む。こうし
て、心材を構成する物質は、水による簡単な洗浄、さら
には引っ掻きやブラッシングによって成形の後で空洞か
ら容易に引き出すことができ、これによって第二の問題
が解決される。
【0026】好ましい一実施形態では、T1とT3との
間に含まれる崩壊温度T2を有するシリコーンエラスト
マーが選択される。この措置は、空洞が必要な寸法に形
成されない限り心材を固体状態に維持し、次にき裂発生
の恐れがないように複合物質自体が固体状態を過ぎると
きに心材を崩壊させるという結果を生む。
【0027】また、覆い中または成形中に心材の不測の
変形を防ぐために、例えば合金でできた高い強さを有す
る材料でできた格子によって、心材を強化することも有
利である。最後に、強化格子が心材からはみ出て、型内
の心材の位置付け精度と、そのために部品の空洞の位置
付けの精度を向上するために、型中に支持されるのは有
利である。
【0028】本発明の詳細な実施例と添付の図面を見る
ことによって、本発明はさらによく理解され、本発明が
手に入れる利点はさらに明らかになろう。
【0029】
【発明の実施の形態】最初に図1を参照する。部品1は
薄くて長く伸び、後端部4ならびに前端部5に結合され
た二つの側部分すなわち薄い横板2、3を含む。部品1
の中央には、さらにリブ6が横板2、3を互いに結合さ
せて、この剛性を増し、さらに部品1の剛性も増す。リ
ブ6に接続された横板2、3は長く伸びた二つの空洞7
を画定する。空洞7を形成する部品1の内部表面8と、
この部品1の外部表面9とを参照する。成形中に、空洞
7は各々シリコーン形式のエラストマーでできた心材1
0によって形成される。長くて薄いこれらの心材10は
各々、長さ方向に横切る金属格子12によって強化さ
れ、これらの格子は非常に平たい矩形断面を有し、その
縁部12aは丸くされている。シリコーンの心材10
は、図2においてLで示された長さの断面に従う格子1
1の形状の空洞13による押出しによって得られる。
【0030】次に、格子11を心材10の空洞13中に
入れるが、これは心材10の弱い弾性のせいで何ら困難
性はない。次に、心材10を一層または多層の事前含浸
された樹脂繊維で覆う。それから、覆われた心材10+
15を並べて配置し、次いで部品を構成するように、一
層または多層の事前含浸された樹脂繊維16で覆う。
【0031】それから、アセンブリ10+15+16を
型20のめす部分21中に配置するが、底部22の内壁
は部品1の横板2の外部表面の形状を有し、底部22の
内壁は二つの側面内壁23a、23bに隣接し、これら
の側面内壁23a、23bは平行で、それぞれ24a、
24bで示す広がった側面内壁によって長くなり、これ
らの側面内壁24a、24bの各々は、それぞれ25
a、25bで示す支持表面に隣接する。型20はまたお
す部分すなわちパンチ26も含み、この端部27は、部
品1の横板3の外部表面の形状を呈する内壁であり、こ
の内壁27は、内壁23a、23bを相補する形状の二
つの側面内壁28a、28bに隣接し、パンチ26は、
内壁28a、28bによって小さな遊間を伴って滑動す
るように内壁23a、23bの間に取り付けられ、内壁
23a、23bはパンチ26を確実に案内する。側面内
壁28a、28bは、それぞれ29a、29bで示す支
持表面に隣接し、支持表面29a、29bは、めす部分
21の支持表面25a、25bと対向して接触してい
る。このアセンブリは、フェルト層30と柔軟な囲いす
なわち気密袋31とによって囲まれ、気密袋31は調整
部32によって空気減圧源33と接続されている。全体
は、図示されていないプレス炉の二つの面板34、35
の間に配置されている。
【0032】ここで図2を参照する。格子11の端部1
2bは心材10の各端を越え、分離面42によって互い
に接触している二つのあご40、41の間に掴まれてお
り、これらのあごはねじ43によって組み合わせられて
いる。ブロック40、41が外部に通じる型20の空洞
44中に置かれ、この空洞44はあご40の相補的形状
を有し、約0.2mmの遊間を伴う。空洞44の内部
は、あご40、41を縦に置くことができるようにする
二つの肩状部45を有する。空洞44に通じる部分はフ
ェルトプラグ46によって塞がれている。遊間eはフェ
ルト46と複合物質の塊15、16とを連絡させ、十分
な内圧を維持しながら樹脂の超過分を排出できるように
することがわかる。図示されていないアセンブリの他の
端部は、図2に示す端部と対称である。一対のあご4
0、41と他の端部の示されていない一対のあごとの間
の距離は、心材10の長さLと同じである。
【0033】種類については、心材10は、硬度が70
ショアA、崩壊温度T2が290℃、熱膨張係数が40
0×10-6/Cであるシリコーンエラストマーでできて
いる。この例では、300℃までは熱膨張係数がほぼゼ
ロである炭素繊維を使用する。この繊維は織られてでき
ており、熱間重合可能な樹脂「PMR15」で事前含浸
されており、この「PMR15」はFIBERITE−
USA社の商標である。この樹脂の半溶融状態から固体
状態への転移温度T1は280℃であり、この樹脂の硬
化温度T3は320℃である。
【0034】部品1の製造方法は次の主要操作を含む。
【0035】a)押出しと長さLに切断することによっ
て心材10を構成する。
【0036】b)各心材10中に金属格子11を入れ
る。格子11の端部12bは心材10の各端を越えてい
る。
【0037】c)心材10の周りを、樹脂で事前含浸さ
れた少なくとも一つの繊維層15によって覆う。
【0038】d)格子11の端部12bを通して、あご
40、41の間に格子11+心材10+事前含浸層15
のアセンブリを掴み、結合させ、ねじ43によってあご
40、41を締め付ける。
【0039】e)これと同じ格子11の他の端部12b
における第二対のあご40、41について、この操作を
繰り返す。
【0040】f)こうして得られたアセンブリを、樹脂
で事前含浸された少なくとも一つの繊維層16によって
覆う。
【0041】g)このアセンブリを型20のめす部分2
1中に入れ、おす部分26によって型20を閉じる。
【0042】h)型20の空洞44の入口にフェルトプ
ラグ46を付け、型20の周りにつぎつぎに調整部32
とともにフェルト層30と気密袋31を置き、図示され
ていないプレス炉の面板34、35の間にアセンブリを
配置する。
【0043】熱サイクルは、樹脂の重合熱サイクルであ
る。温度の上昇には、心材10の膨張と、型20の内壁
22、27のこれらの間の心材10に対する接近が伴
い、これは事前含浸された繊維層15、16の圧縮を引
き起こす。内壁22、27の接近は、型20のめす部分
21の内壁23a、23bの間でパンチ26の滑動によ
って、支持表面25、29が互いに接触するまで行わ
れ、これは、型の内壁22、27をこれらの間で心材1
0に対して正確に位置付け、二つの横板2、3の外部表
面の精度と質を保証し、さらに横板2、3に対する空洞
7の位置付けと寸法との精度を保証することになる。滑
動は、プレス炉の面板34、35によって行使される圧
力と減圧される袋31に行使される大気圧との組合せ効
果によって行われる。
【0044】圧力効果の下で、樹脂の超過分は、あご4
0、41と空洞44の内壁との間に残された遊間eを通
じて、あご40、41の周りの空洞44中に排出され、
樹脂はフェルトプラグ46中に蓄積されることになる。
必要な場合には、当業者は、樹脂の超過分を回収するた
めに型中に図示されていない補完空洞を設けることもで
きる。
【0045】まだ液状である樹脂は、複合物質の多孔性
を除くために強制的に排除されなければならない気体
を、重合の効果の下で放出する。この排除は調整部32
から袋31を減圧することによって容易になり、この減
圧は、袋31と型20との間に配置されたフェルト30
を通じて、さらに内壁23abと28abの間を通じ
て、さらにフェルトプラグ46と遊間eを通じて樹脂ま
で伝達する。
【0046】余剰樹脂と気体の排除を容易にするため
に、複合物質とフェルトプラグ46とを連絡させる複数
の円錐孔47によって、あご40、41に孔を設けるこ
とも有利である。孔47の円錐形状は、成形後の硬化し
た樹脂の取出しを容易にする。
【0047】複合物質の温度Tが半溶融状態から固体状
態への転移温度T1=280℃に達すると、シリコーン
エラストマー心材10は熱膨張によって空洞7の得るべ
き寸法に達し、これは心材の精度を保証する。T>T1
では、型20の内壁22、27によって維持された固化
した複合物質は、心材10の膨張に抵抗し、心材の物質
は網状になり始める。温度Tがエラストマーの崩壊温度
T2=290℃に達すると、心材10は崩壊し始め、も
う複合物質に圧力をかけないようになる。したがって重
合は、樹脂の硬化温度T3=320℃になるまで続く。
【0048】それからアセンブリは、温度の低下ととも
に収縮する型20が固化し硬化している複合物質を壊さ
ないように、熱間で型抜きされる。次に、過剰の樹脂の
塊を壊して除去し、あご40、41を外し、格子11を
引き出し、摩耗性ではない何らかの機械的手段によって
空洞7の内部にある破壊された心材10の物質を機械的
に除去する。すなわち引っ掻き、吹き出し、洗浄を行
う。
【0049】このような方法によって、長さL=400
mm、幅12mm、厚さ2mmの横板2、3を有するタ
ービン機関のケーシングアームが、型の内壁によって形
成される表面について0.05mmの幾何学的精度と、
心材によって形成される表面について0.1mmの幾何
学的精度を有する未加工成形品として得られており、前
記の外部表面と内部表面は完全に平滑で、機械的回復
は、前記の過剰樹脂の排出管路に沿った硬化樹脂の削り
屑、ならびに部品1の端部の固定孔の孔開けに限られ
た。複合物質の多孔性は2%になった。
【0050】採用された樹脂によって、部品1は280
℃の使用温度で使用可能となり、325℃の達する温度
に一時的に耐えることができる。
【0051】本発明は、ここに記載した実施形態に限ら
れるものではなく、得られるべき部品および実施される
べき手段のレベルまでもたらすことのできる変形形態も
含むものである。
【0052】明らかに、心材は得るべき部品にしたがっ
て数と形状を変えることができ、これを通って空洞に通
じる孔は空洞に対して小さな寸法にすることができる。
心材10が短くて曲がりを受けることが少ない場合に
は、格子11の使用は必要ではない。したがって、心材
の不測の変形を防ぐために、より硬いエラストマーを使
用する。
【0053】部材1が一つの空洞しか含まない場合に
は、極端な場合には樹脂で事前含浸したただ一つの繊維
層を使用することができる。平たい部品の場合には、向
心性圧縮が部品1の横板2、3にかかる。
【0054】この例では、空洞の内壁は幾何学的に平行
な線で形成されており、これにより、押出しと長さLに
切断することによって直接に心材10を得ることが可能
である。例えば小樽のような別の何らかの形状を呈する
空洞の場合には、心材10は成形によって得られる。コ
ンパクトな心材10の場合には、心材10はもっと高い
ショアA硬度のエラストマーを選択することによって、
またはエラストマー中に微小球を含めることによって剛
性にすることができ、金属格子11は要らないことがわ
かる。
【0055】空洞と外部とを連絡させる孔は、心材が重
合熱サイクル中に崩壊する以上、小さな寸法にすること
ができ、これは合成物質の取り出しを容易にする。
【0056】減圧中の袋31とプレス炉との共同使用に
よって、この例に採用された樹脂の圧縮に要する8バー
ルの圧力に到達することができる。また、通常のプレス
機械と例えば電気抵抗によって加熱される型を使用する
こともできる。樹脂が1バール以下の内部圧縮しか行使
しない場合には、プレス機械を使用せず、大気圧だけの
効果によってこの圧力を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】成形過程における航空機用ターボエンジンの低
圧圧縮機ケーシングアームの横断面図である。明瞭を期
すためにアームと繊維層との厚さは拡大されている。
【図2】成形過程における図1に示すケーシングアーム
の端部のAAに沿った部分縦断面図である。
【符号の説明】
1 部品 2、3 横板 4 後端部 5 前端部 6 リブ 7、13、44 空洞 8 内部表面 9 外部表面 10、15 心材 11、12 格子 20 型 21 めす部分 22 底部 23、24 側面内壁 25、29 支持表面 26 パンチ 27、28 内壁 30 フェルト層 31 気密袋 32 調整部 33 空気減圧源 34、35 プレスの面板 40、41 あご 42 分離面 43 ねじ 45 肩状部 46 フェルトプラグ 47 円錐孔 e 遊間 L 心材の長さ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エリツク・セルリエ フランス国、91800・ブシー・サン・タン トワン、リユ・ドユ・フール、12−14 (72)発明者 アラン・フランソワ・ゴンカルブ フランス国、39370・レ・ブシユー、ア モ・ラ・セラ(番地なし)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱間重合された樹脂マトリックス中に埋
    め込まれた強化繊維からなる積層複合材料でできた中空
    部品を製造する方法であって、前記中空部品(1)は少
    なくとも一つの空洞(7)を有し、下記の主要操作、す
    なわち a)部品(1)の空洞(7)の形状をなす心材(10)
    を作る操作と、 b)複合物質を構成するために、熱間重合可能な樹脂で
    含浸された強化繊維からなる少なくとも一つの層(1
    5、16)によって、心材(10)を覆う操作と、 c)型(20)中に心材(10)と事前含浸された繊維
    (15、16)とのアセンブリを配置する操作と、 d)圧縮、重合、部品(1)の型抜き、心材(10)の
    除去を行う操作とを含む製造方法であって、 a)圧縮は、内表面(8)と外表面(9)とを同時に形
    成するために、また重合中に樹脂の十分なクリープを引
    き起こすために、型(20)の内壁(22、27)を心
    材(10)に対して接近させることによって行われるこ
    と、 b)型(20)は、内壁(22)の一つを支えるめす部
    分(21)を具備し、前記の型(20)は別の一つの内
    壁(27)を支えるおす部分(26)も具備し、前記の
    おす部分(26)は前記のめす部分(21)中を滑り、
    前記のめす部分(21)とおす部分(26)は、これら
    の間に前記の内壁(22、27)を正確に心材(10)
    と共に位置付ける支持表面(25、29)を具備し、前
    記の内壁(22、27)の接近は、めす部分(21)中
    におけるおす部分(26)の滑動によって行われるこ
    と、 c)重合中に強化繊維を緊張させるために、心材(1
    0)はシリコーンエラストマーでできた熱膨張可能なも
    のであること、を特徴とする製造方法。
  2. 【請求項2】 樹脂はその重合中に、樹脂がまだ液体で
    ある段階によって分けられた気体除去段階と硬化段階と
    を含み、型の内部により多くの量の樹脂を維持するため
    に、圧縮が気体除去段階と硬化段階との間で実施される
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 半溶融状態から固体状態への樹脂の転移
    温度T1において、前記の空洞(7)に樹脂の硬化の初
    めに必要な寸法を与えるために、シリコーンエラストマ
    ーの心材(10)が、この温度T1における部品(1)
    の空洞(7)の寸法を有することを特徴とする請求項1
    または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 部品の成形中に心材(10)を崩壊させ
    るために、心材(10)のシリコーンエラストマーが、
    樹脂の完全重合温度T3よりも低い崩壊温度T2を有す
    ることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記
    載の方法。
  5. 【請求項5】 空洞が必要な寸法に形成されない限り心
    材(10)を固体状態に維持し、次に複合物質自体が固
    体状態を過ぎるときに前記の心材(10)を崩壊させる
    ために、シリコーンエラストマーが、半溶融状態から固
    体状態への樹脂の転移温度T1と樹脂の完全重合温度T
    3との間に含まれる崩壊温度T2を有することを特徴と
    する請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 複合物質(15、16)での覆い中また
    は成形中に心材(10)の変形を防ぐために、心材(1
    0)が、より強さを有する材料でできた格子(11)に
    よって強化されていることを特徴とする請求項1から5
    のいずれか一項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 型(20)中における心材(10)の正
    確な位置付けを保証するために、強化格子(11)が心
    材(10)からはみ出し、型(20)中に支持されてい
    ることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 少なくとも二つの心材(10)で実施さ
    れ、 a)各心材を別々に、少なくとも一つの複合物質層(1
    5)によって覆うこと、 b)次に、覆われた心材(10+15)を結合し、得ら
    れたアセンブリを少なくとも一つの複合物質層(16)
    によって覆うこと、を特徴とする請求項1から7のいず
    れか一項に記載の方法。
JP05504298A 1997-03-06 1998-03-06 複合材料でできた精密中空部品の製造方法 Expired - Lifetime JP3798143B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9702663A FR2760398B1 (fr) 1997-03-06 1997-03-06 Procede de realisation de pieces creuses de precision en materiau composite
FR9702663 1997-03-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10291258A true JPH10291258A (ja) 1998-11-04
JP3798143B2 JP3798143B2 (ja) 2006-07-19

Family

ID=9504471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05504298A Expired - Lifetime JP3798143B2 (ja) 1997-03-06 1998-03-06 複合材料でできた精密中空部品の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6290889B1 (ja)
EP (1) EP0865892B1 (ja)
JP (1) JP3798143B2 (ja)
CA (1) CA2232097C (ja)
DE (1) DE69815734T2 (ja)
ES (1) ES2202765T3 (ja)
FR (1) FR2760398B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015024657A (ja) * 2014-08-21 2015-02-05 有限会社北鉄工所 プレス成形装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5594651A (en) 1995-02-14 1997-01-14 St. Ville; James A. Method and apparatus for manufacturing objects having optimized response characteristics
RU2305864C2 (ru) * 1999-08-23 2007-09-10 ВИЛЛЕ Джеймс А. СТ. Система и способ изготовления
FR2818578B1 (fr) * 2000-12-26 2003-03-21 Snecma Moteurs Procede de fabrication de structures en nid d'abeilles et outillage pour une telle fabrication
US7258402B2 (en) * 2001-02-13 2007-08-21 Campagnolo S.R.L. Method for producing a bicycle wheel rim, apparatus for implementing the method and bicycle wheel rim obtained thereby
ITTO20010120A1 (it) * 2001-02-13 2002-08-13 Campagnolo Srl Procedimento per la fabbricazione di un corpo cavo costituente un componente di bicicletta, in particolare per la fabbricazione della scatol
US20020180104A1 (en) * 2001-03-29 2002-12-05 Takashi Kobayashi Robot hand member and method of producing the same
FR2852884B1 (fr) 2003-03-26 2005-05-06 Hurel Hispano Procede de fabrication de pieces en composite a matrice polyimide
DE10324141B4 (de) * 2003-05-26 2010-07-01 Eurocopter Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Faserverbundwerkstoff-Bauteils sowie Zwischenprodukt für ein solches Verfahren
WO2007044277A2 (en) * 2005-10-04 2007-04-19 Aztec Ip Company, L.L.C. Parametrized material and performance properties based on virtual testing
CN101598820A (zh) * 2008-06-04 2009-12-09 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 组合镜片及其制造设备、制造方法
US20110221093A1 (en) * 2010-03-12 2011-09-15 Nathaniel Perrow Method and system for manufacturing wind turbine blades
DE102010018114B4 (de) * 2010-04-24 2015-08-27 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung von Bauteilen mittels Polymer- oder Kunststoffguss oder aus Faserverbund-Kunststoffen
CN101890807B (zh) * 2010-07-19 2012-10-10 哈尔滨飞机工业集团有限责任公司 一种利用硅橡胶热膨胀加压成型复合材料零件的方法
CN104941155A (zh) * 2014-03-27 2015-09-30 复盛应用科技股份有限公司 高尔夫木杆头杯状打击面板的制造方法
ITUB20151973A1 (it) * 2015-07-03 2017-01-03 Alenia Aermacchi Spa Procedimenti per la fabbricazione di pannelli in materiale composito irrigiditi con correnti a sezione chiusa.
DE102016103977A1 (de) * 2016-03-04 2017-09-07 KTM Technologies GmbH Formkern mit Expansionsmaterial
EP3988430A1 (en) * 2020-10-20 2022-04-27 GMP Investments Holdings Limited Supporting structure for automotive construction, process and panel for its realization

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3495494A (en) * 1967-07-11 1970-02-17 Cp Corp Threaded plastic member with a reinforced thread
US3892831A (en) * 1970-07-29 1975-07-01 Jacques Andre Robin Method of manufacture of tennis rackets of reinforced synthetic material
US3795559A (en) * 1971-10-01 1974-03-05 Boeing Co Aircraft fluted core radome and method for making the same
US4167430A (en) * 1978-04-28 1979-09-11 General Dynamics Corporation Method for fabricating a composite bonded structure
GB2067455A (en) * 1979-02-20 1981-07-30 Rolls Royce Composite structure
GB2070502A (en) * 1980-02-29 1981-09-09 Rolls Royce Method of making a composite structure
US4388263A (en) * 1981-10-13 1983-06-14 General Dynamics Corp./Convair Division Controlled elastomeric tooling for plastic fabrication
GB2124130B (en) * 1982-07-24 1985-11-27 Rolls Royce Vacuum moulding fibre reinforced resin
GB2154286A (en) * 1984-02-13 1985-09-04 Gen Electric Hollow laminated airfoil
FR2562834B1 (fr) * 1984-04-12 1987-01-02 Ranjon Marc Procede de fabrication de pieces resistantes creuses, notamment de portions d'aeronefs ou d'engins, et pieces ainsi obtenues
GB2173144B (en) * 1985-04-02 1989-08-09 Rolls Royce Plc Moulding of composite materials
CA1267763A (en) * 1986-03-19 1990-04-17 Kenneth A. Iseler Vacuum compression molding method using preheated charge
US4681724A (en) * 1986-04-28 1987-07-21 United Technologies Corporation Removable irreversibly shrinking male mandrel
US4702870A (en) * 1986-05-20 1987-10-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Method and apparatus for forming three dimensional structural components from wood fiber
US5204042A (en) * 1990-08-03 1993-04-20 Northrop Corporation Method of making composite laminate parts combining resin transfer molding and a trapped expansion member
US5131834A (en) * 1990-12-21 1992-07-21 Northrop Corporation Silicone gel isostatic pressurizing bag and method of use and manufacture
US5370521A (en) * 1993-09-29 1994-12-06 The Budd Company Compression mold with vacuum seal
US6017484A (en) * 1997-01-21 2000-01-25 Harold P. Hale Method for manufacture of minimum porosity, wrinkle free composite parts

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015024657A (ja) * 2014-08-21 2015-02-05 有限会社北鉄工所 プレス成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69815734D1 (de) 2003-07-31
FR2760398A1 (fr) 1998-09-11
ES2202765T3 (es) 2004-04-01
EP0865892A1 (fr) 1998-09-23
CA2232097C (fr) 2004-08-17
DE69815734T2 (de) 2004-04-29
JP3798143B2 (ja) 2006-07-19
CA2232097A1 (fr) 1998-09-06
EP0865892B1 (fr) 2003-06-25
FR2760398B1 (fr) 1999-04-16
US6290889B1 (en) 2001-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10291258A (ja) 複合材料でできた精密中空部品の製造方法
US6264868B1 (en) Method for making hollow parts of composite material
JP4772126B2 (ja) 角を固化する膨張式の装置および複合構造を製造するための方法
JP3192719B2 (ja) 樹脂のトランスファ成形方法及びその装置
US20090309268A1 (en) Method for producing structures of complex shapes of composite materials
JP6140679B2 (ja) 再使用可能なレジン分配ラインを具備する真空を利用したレジン注入成形プロセス
EP0212140B1 (en) Method of making a hollow fiber reinforced structure
US4863771A (en) Hollow fiber reinforced structure and method of making same
KR101882535B1 (ko) 강성/가단성 smp 장치를 사용하여 복합물 부재를 함께-본딩 또는 함께-경화하기 위한 방법 및 시스템
CN109910208A (zh) 一种芯模及其制备方法与复合材料异型管成型方法
JPH0365317A (ja) 複合構造体を形成するための方法及び装置
JP4347472B2 (ja) 圧縮成形製品を製造するための装置及び方法
JP2005534533A5 (ja)
JP2014502223A5 (ja)
US4202856A (en) Graphite-epoxy molding method
US9387604B2 (en) Method for making a molding core, and molding core for making a complex part made of a composite material
JP5519149B2 (ja) 製造されるべき繊維強化製品の少なくとも1つの繊維層内に樹脂を注入するための装置
CN112848242B (zh) 一种带变形适配器层的缠绕芯模及复合壳体成型方法
US3205288A (en) Method of manufacture of hollow reinforced plastic articles
JP2954266B2 (ja) 繊維強化熱硬化性樹脂製中空体の製造法
JP2003094448A (ja) Frp中空構造体の製造方法
KR100222276B1 (ko) 복합재 압력용기용 인슈레이션 및 그 제조방법
JPS6392442A (ja) F.r.p製品の製造方法
JPS58116372A (ja) ラケツトフレ−ムの製造方法
KR100531685B1 (ko) 헬멧용 카본쉘 및 그 성형방법

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20031127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040206

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20031127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term