JPH1028682A - 診断用磁気共鳴装置のための磁石装置 - Google Patents

診断用磁気共鳴装置のための磁石装置

Info

Publication number
JPH1028682A
JPH1028682A JP9076928A JP7692897A JPH1028682A JP H1028682 A JPH1028682 A JP H1028682A JP 9076928 A JP9076928 A JP 9076928A JP 7692897 A JP7692897 A JP 7692897A JP H1028682 A JPH1028682 A JP H1028682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
magnetic field
imaging volume
imaging
uniform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9076928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3970972B2 (ja
Inventor
Georg Frese
フレーゼ ゲオルク
Horst Dr Siebold
ズィーボルト ホルスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH1028682A publication Critical patent/JPH1028682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3970972B2 publication Critical patent/JP3970972B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/381Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field using electromagnets
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/3806Open magnet assemblies for improved access to the sample, e.g. C-type or U-type magnets
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/381Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field using electromagnets
    • G01R33/3815Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field using electromagnets with superconducting coils, e.g. power supply therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一方では結像性能に対する要求を充足し、他
方では、介入的技術を支援する診断用磁気共鳴装置のた
めの磁石装置を提供すること。 【構成】 第1の結像容積(18)内で均一(均質)磁
界を生成するための、該第1の結像容積(18)を収容
する第1の手段(2)を有する診断用磁気共鳴装置のた
めの磁石装置において、第2結像容積において均一(均
質)磁界(磁場)を生成するための第2の手段(14)
が前記第1手段(2)と作用結合しており、更に、前記
の第1手段(2)と第2手段(14)との間に第2の結
像容積が設けられていること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、第1の結像容積内
で均一(均質)磁界を生成するための第1の手段を有す
る診断用磁気共鳴装置のための磁石装置であって、前記
第1結像容積は、前記第1手段内に配置されている当該
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】冒頭に述べた形式の磁石装置は、米国特
許第3655927号明細書から公知である。冒頭にお
いて、古典的な超電導磁石装置が略示されており、該磁
石装置は、シリンダ状の患者用管状体を有する超電導磁
石は患者用管状体の内部において、ほぼ球状の結像容積
内に、均一(均質)で、時間的に一定の主磁界を生成す
る。典型的には、結像容積の直径は、50cmの範囲(領
域)内にある。結像容積へのアクセスは、患者用管状体
内の端面側の開口に限られる、磁気共鳴イメージング
(MRI)により支援される介入的技術(インターベン
ション)、例えば、患者に対する外科的介入操作(イン
ターベンション)を実施し得ない。更に閉鎖空間恐怖症
の危険が存する。
【0003】それに対して対照的な磁石系は、患者アク
セス個所(入口)のほかに、医者又は検査技師のための
側方のアクセス個所(入口)を有する。開放磁石系は、
同様に、冒頭に引用した米国特許第15365927号
明細書に記載されている。開放(形)磁石系の欠点とす
るところは、均一(均質)磁界の大きさにより規定され
る結像容積が、旧来の系に比較してより小さいことであ
る。それにより制限されたイメージングを来たし、殊
に、低減されたS/N比及び比較的長い測定時間の故に
そのようなイメージング制限を来たし、また、シーケン
スタイプの応用面での制限を来す。開放系は、概して、
0.05T〜0.5Tの主磁界強度を有する低磁界系で
ある、それというのは大抵比較的大きい容積をフィール
ドを以て充足しなければならないからである。
【0004】EP−A−0400922から公知の磁気
共鳴装置は、軸方向で離隔された、相異なった構成を有
する2つの部分系を有する。2つの部分系は、結像−又
は作業容積(これは両部分系間に位置する)において著
しく均一(均質)な磁界を生成する。両部分系相互間の
間隔は、次のように選定され得る、即ち、当該間隔に対
して横断する方向に結像容積に対するアクセス個所(入
口)が可能になるように選定され得る。
【0005】米国特許明細書第4701736号には、
相互に入り組み合った複数のコイルを有する磁気共鳴装
置用の磁石系が記載されており、該磁石系により、均一
(均質)な磁界が、軸方向にずれた結像容積内で形成さ
れ得る。
【0006】EP−A−0187691にて開示された
非対称的磁石系は、均一(均質)な磁界付きの軸方向に
ずれた結像容積を有する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の基礎を成す課
題とするところは、一方では結像性能に対する要求を充
足し、他方では、介入的技術を支援する診断用磁気共鳴
装置のための磁石装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題の解決のため、
本発明によれば、第1の結像容積間で均一(均質)磁界
を生成するための第1の手段を有する診断用磁気共鳴装
置のための磁石装置であって、前記第1結像容積は、前
記第1手段内に配置されている当該装置において、第2
結像容積において均一(均質)磁界(磁場)を生成する
ための第2の手段が前記第1手段と作用結合しており、
更に、前記の第1手段と第2手段との間に第2の結像容
積が設けられているのである。第1結像容積内で均一
(均質)な磁界を形成するための第1手段は次のような
意味合いで2重機能を有する、即ち、第2結像容積にお
いても均一(均質)な磁界形成に寄与するという意味合
いで2重機能を有する。本発明の磁石装置は、第1の大
きな結像容積における制限されていないイメージングに
対する前提を充足し、そして、第2の小さな結像容積に
対する検査技師に対しても殆ど支障のないアクセスに対
する前提を充足する。本発明による磁石装置に基づく磁
気共鳴装置は、従来磁気共鳴装置に比して、たんに1つ
に第2のグラジェントコイル系及び場合によりさらなる
高周波アンテナしか必要とせず、測定−および評価シス
テムは、2つの結像容積のため利用し得る。場合によ
り、既に設置された系をも装備でき、それにより、“通
常の”結像容積のほかに、介入的操作技術に使用可能な
第2の結像容積が可用になる。
【0009】第2手段は、第1結像容積中で、軸方向に
グラジェント(勾配磁場)を生成し、該グラジェント
(勾配磁場)は、公知手法によりパッシブ(受動的)又
はアクティブ(能動的)に補償され得る(パッシブ(受
動的)又はアクティブ(能動的)シム)。有利な構成で
は、均一(均質)磁界を生成するための第1手段の電磁
石(マグネット)コイルは、それぞれ磁束(密度)−ア
ンペアターンを生成ずるように構成されており、該磁束
(密度)−アンペアターンは、電磁石コイルと、第2結
像容積との間隔が増大するにつれて、より一層大になる
ように構成されているのである。磁束(密度)−アンペ
アターンは、一方では、電磁石コイルのターン(巻回)
の可変により、他方では種々の高さの電流での励磁によ
り実現することもできる。
【0010】更なる有利な発展形態では、患者横臥台
は、第1又は第2結像容積内に移動可能に配置されてい
るのである。
【0011】なお更なる発展形態は、従属請求項に規定
されている。
【0012】次に、2つの図を用いて本発明を説明す
る。
【0013】
【実施例】図1は、診断用磁気共鳴装置のための磁石装
置の側面図を示す。第1の磁石系2は、それの構成上、
シリンダ状に構成された内部空間4を有する従来超電導
磁石(マグネット)に相応する。例えば、内部空間4
は、ほぼ1mの内径と、1.40mの長さを有する。内
部空間4中には図示していないグラジェント(勾配磁
場)コイル、高周波アンテナ及び患者収容装置が組み込
まれる。第1磁石系2は、クライオスタット6内に配置
された円環状電磁石コイル8を有し、該電磁石コイルの
コイル軸線は、磁石装置の対称軸10上に位置する。磁
石系2の外部空間内にて、電磁石コイル8により生ぜし
められた磁界の部分的遮蔽(シールド)コイル12の形
態のアクティブ(能動的)遮蔽(シールド)体が設けら
れている。ここでは、2つの遮蔽(シールド)コイル1
2が電磁石コイル8に比してより大きな直径状に配置さ
れており、遮蔽(シールド)コイル12のコイル軸線
は、同様に、磁石系2の対称軸10上に位置する。
【0014】磁石系2の端面側13との間隔ほぼ50c
m〜60cmをおいて、第2磁石系14が円環状の電磁
石コイル16を以て設けられている。電磁石コイル16
の中心点は、同様に、対称軸10上に位置する。患者ア
クセス(入口)方向は、有利に対称軸10に対して平行
な方向に配向される。
【0015】電磁石コイル(磁コイル)8、12、16
はここでは図示していない電流給電源と接続されてお
り、該電流給電源は、磁界生成に必要な電流を供給す
る。ここで、電磁石コイル8、16における電流は、軸
10の周りに同方向に流れ、一方、電磁石コイル12に
おける電流は逆方向に流れる。
【0016】第1磁石系2の内部空間4内にて、軸方向
で、第2磁石系14により生ぜしめられる障害的なグラ
ジェント(勾配磁場)は、電磁石コイル8の相応の選定
及び励磁により補償される。ここで、第2磁石系14が
設けられていなかったとすれば、第1の磁石系2におけ
る電磁石コイル8がとることとなる、当該電磁石コイル
8の軸方向位置は維持される。障害的グラジェント(勾
配磁場)の補償は、次のように行われる、即ち、電磁石
コイル8によりその都度生ぜしめられる磁束(密度)−
アンペアターンが、電磁石コイル8と第2磁石系14と
の軸方向間隔の増大と共に増加するように行われる。従
って、すべての電磁石コイル8を流れる励磁電流が等し
い場合、個々の電磁石コイルのターン(巻回)数は、第
2磁石系14との軸方向間隔増大と共に増加する。その
際磁石装置は、比較的に小の結像容積20においてそれ
ぞれ均一(均質)磁界(磁場)を生成し得る。第1結像
容積18は、従来超電導磁石系におけるように内部空間
4内に位置する。一方、第2結像容積は、両磁石系2、
14間に配置されており、そして、付加的に側方で自由
にアクセス(出入、操作扱い)可能である。、均一(均
質)磁界の方向は、両結像容積18、20内で同じであ
り、対称軸10対して平行である。第1結像容積18に
おける磁界は、第2結像容積20における磁界(磁場)
より大である。
【0017】図2は、本発明の磁石装置のさらなる実施
例を基にした磁気共鳴装置構成を示し、上記の装置構成
によっては、均一(均質)磁界が、2つの別個の結像容
積18、20内で形成され得る。第2磁石系14は、磁
極片として構成されており、該磁極片は、図1に示す構
成形態に比して改善された、第2結像容積20へのアク
セス可能性(出入、取扱い操作性)を提供する。磁極片
装置14は、磁気的駆動部として、有利には、永久磁石
を有する。移動可能な患者横臥台22により、被検体と
しての、又は被処理体としての患者が、第1結像容積1
8においても、第2結像容積20においても何等の配置
替えなしで画像作成のため位置定めし得る。
【0018】図2に示す、第2磁石系14の磁極片構成
を有する磁石装置は、患者24の頸部ー又は脚部領域に
おけるMRI操作コントロール手法による介入的操作に
適する。図1に示す磁石装置によっても患者24の中間
領域におけるMRIコントロール手法による介入的操作
も可能になる、それというのは第2磁石系14は、軸方
向での患者に対する制限的働きをしないからである。
【0019】第2結像容積における局所分解能に必要な
横方向のグラジェント(勾配磁場)の生成のためのグラ
ジェント(勾配磁場)コイルとして、扁平な構成の故
に、特に、米国特許第5198769号明細書から公知
のセグメントコイルが適する。軸方向でのグラジェント
(勾配磁場)は、従来の機器におけるように、円環状巻
回体(ターン)を有する2つの軸方向に離隔されたコイ
ルにより生成され得る。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、一方では結像性能に対
する要求を充足し、他方では、介入的技術を支援する診
断用磁気共鳴装置のための磁石装置を提供することする
ことができるという効果が奏される。而して本発明の磁
石装置は、第1の大きな結像容積における制限されてい
ないイメージングに対する前提を充足し、そして、第2
の小さな結像容積に対する検査技師に対しても殆ど支障
のないアクセスに対する前提を充足するするものであ
り、本発明による磁石装置に基づく磁気共鳴装置は、従
来磁気共鳴装置に比して、たんに1つに第2のグラジェ
ントコイル系及び場合によりさらなる高周波アンテナし
か必要とせず、測定−および評価システムは、2つの結
像容積のため利用し得、場合により、既に設置された系
をも装備でき、それにより、“通常の”結像容積のほか
に、介入的操作技術に使用可能な第2の結像容積が可用
になるという効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
【図1】2つの結像容積を有する磁石装置の断面図であ
る。
【図2】図1の磁石装置の変化実施例の斜視図である。
【符号の説明】
2 第1磁石系 4 内部空間 6 クライオスタット 8 電磁石コイル 10 対称軸 12 遮断コイル 14 磁極片装置 16 電磁石コイル 18 第1結像容積 20 第2結像容積 22 移動可能な患者横臥台
フロントページの続き (72)発明者 ホルスト ズィーボルト ドイツ連邦共和国 エッフェルトリッヒ アム マルティン−ベハイム−ヴェーク 4

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の結像容積(18)内で均一(均
    質)磁界を生成するための第1の手段(2)を有する診
    断用磁気共鳴装置のための磁石装置であって、前記第1
    結像容積(18)は、前記第1手段(2)内に配置され
    ている当該装置において、 第2結像容積(20)において均一(均質)磁界(磁
    場)を生成するための第2の手段(14)が前記第1手
    段(2)と作用結合しており、更に、前記の第1手段
    (2)と第2手段(14)との間に第2の結像容積(2
    0)が設けられていることを特徴とする診断用磁気共鳴
    装置のための磁石装置。
  2. 【請求項2】 前記の第1及び第2手段(2ないし1
    4)は、1つの軸(10)に沿って設けられていること
    を特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記の第1及び第2両結像容積(18、
    20)は前記軸(10)に沿って設けられていることを
    特徴とする請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】 第1及び第2手段(2ないし14)は、
    両結像容積(18、20)内に均一(均質)磁界を同じ
    方向付けをして(整列して)生成するように構成されて
    いることを特徴とする請求項1から3までのうちいずれ
    か1項記載の装置。
  5. 【請求項5】 第1及び第2手段(2ないし14)は、
    両結像容積(18、20)内に均一(均質)磁界を、軸
    (10)に対して平行な方向に方向付けとして(整列し
    て)生成するように構成されていることを特徴とする請
    求項2から4までのうちいずれか1項記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記第1手段(2)は、コイル軸線を有
    する直列に配置された複数の磁石コイルを有し、そし
    て、コイル軸線及び軸(10)は一致するように(重な
    るように)配置されていることを特徴とする請求項2か
    ら5までのうちいずれか1項記載の装置。
  7. 【請求項7】 電磁石コイル(8)は、それぞれ磁束
    (密度)−アンペアターンを生成ずるように構成されて
    おり、ここで、電磁石コイルの磁束(密度)−アンペア
    ターンは、電磁石コイル(8)と、第2結像容積との間
    隔が増大するにつれて、より一層大になるように構成さ
    れていることを特徴とする請求項6項記載の装置。
  8. 【請求項8】 電磁石コイルは、クライオスタット
    (6)における起電導磁石として設けられていることを
    特徴とする請求項6又は7記載の装置。
  9. 【請求項9】 第2手段(14)は、電磁石コイル(1
    6)を有することを特徴とする請求項1から8までのう
    ちいずれか1項記載の装置。
  10. 【請求項10】 第2手段(14)は、永久磁石を有す
    ることを特徴とする請求項1から8までのうちいずれか
    1項記載の装置。
  11. 【請求項11】 患者横臥台(22)は、第1又は第2
    結像容積(18〜29)内に移動可能に配置されている
    ことを特徴とする請求項1から10項までのうちいずれ
    か1項記載の装置。
JP07692897A 1996-03-28 1997-03-28 診断用磁気共鳴装置のための磁石装置 Expired - Fee Related JP3970972B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19612421 1996-03-28
DE19612421.2 1996-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1028682A true JPH1028682A (ja) 1998-02-03
JP3970972B2 JP3970972B2 (ja) 2007-09-05

Family

ID=7789776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07692897A Expired - Fee Related JP3970972B2 (ja) 1996-03-28 1997-03-28 診断用磁気共鳴装置のための磁石装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5814993A (ja)
EP (1) EP0797103B1 (ja)
JP (1) JP3970972B2 (ja)
DE (1) DE59700179D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006080417A1 (ja) * 2005-01-28 2006-08-03 Kyushu University, National University Corporation 生体計測装置及びその方法
JP2008047563A (ja) * 2006-08-10 2008-02-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 超電導コイルおよび該超電導コイルを備えた超電導機器
US7355499B2 (en) 2002-09-30 2008-04-08 Oxford Instruments Plc Magnet assembly
US7479860B2 (en) 2002-09-30 2009-01-20 Oxford Instruments Plc Magnetic field generating assembly and method

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000107151A (ja) * 1998-09-30 2000-04-18 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
AUPQ198899A0 (en) * 1999-08-03 1999-08-26 University Of Queensland, The A method of magnet design and magnet configuration
DE60032295T2 (de) * 1999-08-03 2007-05-03 NMR Holdings No. 2 Pty Ltd., Woolloomooloo Entwurfsverfahren für supraleitende Magnete
US6700468B2 (en) * 2000-12-01 2004-03-02 Nmr Holdings No. 2 Pty Limited Asymmetric magnets for magnetic resonance imaging
US20030088175A1 (en) * 2001-11-02 2003-05-08 Advanced Veterinary Technologies, Inc. Radio frequency shield for nuclear magnetic resonance procedures
DE602004019069D1 (de) * 2003-04-30 2009-03-05 Oxford Instr Plc Witney Kernspintomograph
US6975116B2 (en) * 2003-11-26 2005-12-13 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and apparatus for multiple field of view gradient coils
US10042018B2 (en) 2012-03-28 2018-08-07 Invivo Corporation MRI scanner
WO2014040822A1 (de) 2012-09-14 2014-03-20 Bruker Biospin Mri Gmbh Vorrichtung zur erzeugung eines magnetfeldverlaufes, welcher sowohl den anforderungen für mpi als auch für mri genügt

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8410972D0 (en) * 1984-04-30 1984-06-06 Oxford Magnet Tech Magnet assembly
GB8500248D0 (en) * 1985-01-04 1985-02-13 Oxford Magnet Tech Solenoids
GB8825529D0 (en) * 1988-11-01 1988-12-07 Oxford Magnet Tech Magnetic field generating assembly
GB8912601D0 (en) * 1989-06-01 1989-07-19 Oxford Magnet Tech Magnetic field generating apparatus
NL9002574A (nl) * 1990-11-27 1992-06-16 Philips Nv Magnetisch resonantieapparaat.
US5389879A (en) * 1992-12-18 1995-02-14 Pulyer; Yuly M. MRI device having high field strength cylindrical magnet with two axially spaced electromagnets
US5365927A (en) * 1993-11-02 1994-11-22 General Electric Company Magnetic resonance imaging system with pointing device
EP0766094B1 (de) * 1995-09-28 2002-05-29 Siemens Aktiengesellschaft Magnetanordnung für ein diagnostisches Magnetresonanzgerät

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7355499B2 (en) 2002-09-30 2008-04-08 Oxford Instruments Plc Magnet assembly
US7479860B2 (en) 2002-09-30 2009-01-20 Oxford Instruments Plc Magnetic field generating assembly and method
WO2006080417A1 (ja) * 2005-01-28 2006-08-03 Kyushu University, National University Corporation 生体計測装置及びその方法
JP2008047563A (ja) * 2006-08-10 2008-02-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 超電導コイルおよび該超電導コイルを備えた超電導機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3970972B2 (ja) 2007-09-05
US5814993A (en) 1998-09-29
EP0797103B1 (de) 1999-06-02
EP0797103A1 (de) 1997-09-24
DE59700179D1 (de) 1999-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2980660B2 (ja) 核スピントモグラフィ装置用テセラルグラジエントコイル
JP2021524775A (ja) 磁気共鳴結像システム用のb0磁石の機器および方法
JP3537912B2 (ja) 均質化装置付き治療トモグラフィ装置
JP2888452B2 (ja) 磁石装置
US6023165A (en) Nuclear magnetic resonance apparatus and methods of use and facilities for incorporating the same
US7375526B2 (en) Active-passive electromagnetic shielding to reduce MRI acoustic noise
JPH0576592B2 (ja)
US7141974B2 (en) Active-passive electromagnetic shielding to reduce MRI acoustic noise
EP2030036A2 (en) Three-dimensional asymmetric transverse gradient coils
JPH07503580A (ja) 磁気共鳴画像形成のための小型超伝導磁石
US7135948B2 (en) Dipole shim coil for external field adjustment of a shielded superconducting magnet
US5378988A (en) MRI system having high field strength open access magnet
JPH1028682A (ja) 診断用磁気共鳴装置のための磁石装置
JPS612048A (ja) 補正コイル装置
JP2007111187A (ja) Rfコイル及び磁気共鳴撮像装置
US6351123B1 (en) Gradient coil system for a magnetic resonance tomography apparatus
JPH10179552A (ja) 核スピントモグラフィ装置用の勾配コイル装置
DE60320376D1 (de) Spulensystem für eine mr-vorrichtung und mit einem solchen spulensystem ausgestattete mr-vorrichtung
US5675255A (en) Tesseral gradient coil for nuclear magnetic resonance tomography apparatus
US6278351B1 (en) Multi-coil MRI magnet
JP2603944B2 (ja) Mri装置用磁石の磁気遮蔽体
US5576623A (en) Gradient system for an NMR tomograph
US20070090841A1 (en) Split-shield gradient coil with improved fringe-field
US5666054A (en) Gradient coils for therapy tomographs
US7898257B2 (en) Open yoke magnet assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees