JPH10285188A - 帯域幅割当方法 - Google Patents

帯域幅割当方法

Info

Publication number
JPH10285188A
JPH10285188A JP8691798A JP8691798A JPH10285188A JP H10285188 A JPH10285188 A JP H10285188A JP 8691798 A JP8691798 A JP 8691798A JP 8691798 A JP8691798 A JP 8691798A JP H10285188 A JPH10285188 A JP H10285188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
entry
sub
virtual channel
index
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8691798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3992823B2 (ja
Inventor
Deog-Nyoun Kim
徳年 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daewoo Electronics Co Ltd
Publication of JPH10285188A publication Critical patent/JPH10285188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3992823B2 publication Critical patent/JP3992823B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/427Loop networks with decentralised control
    • H04L12/433Loop networks with decentralised control with asynchronous transmission, e.g. token ring, register insertion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5629Admission control
    • H04L2012/5631Resource management and allocation
    • H04L2012/5632Bandwidth allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5672Multiplexing, e.g. coding, scrambling
    • H04L2012/5675Timeslot assignment, e.g. TDMA

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サブテーブルを用いて仮想チャンネルに帯
域幅を効率的に割当てる方法を提供する。 【解決手段】 メインテーブルのエントリのフラグを
チェックし、フラグが第1値を有する場合、メインテー
ブルのエントリに記録された仮想チャンネルVCのイン
デックスを読取り、フラグが第2値を有する場合、仮想
チャンネルVCのインデックスが記録されたサブテーブ
ルのエントリを検索してインデックスを読取り、インデ
ックスに対応する仮想チャンネルVCのセルを供給し、
メインテーブルの最後のエントリに対応する仮想チャン
ネルVCのセルが供給されるまで、上記過程を反復して
仮想チャンネルVCへの帯域幅の割当てを効率的に行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、帯域幅割当方法に
関し、特に、ATMネットワークインタフェースカード
でサブテーブルを用いて階層的に帯域幅を割当てる帯域
幅割当方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ATM(非同期伝送方式)通信ネットワ
ークは、多様なサービスの提供のために階層的なプロト
コルによって具現される。従来の公衆電話網やパケット
交換網が、各々、音声サービスやデータサービスを提供
する専用ネットワークである反面、ATMネットワーク
は音声サービス、データサービス及び映像サービスなど
を統合ネットワークとして提供するために構成される。
【0003】多様なサービスを提供するため、ATMネ
ットワークは情報を限られたサイズの単位、即ちパケッ
トまたはセル形態での仮想チャンネルを通しての転送、
及び統計的多重化を行う。各々の仮想チャンネルに対す
る帯域幅は、ATMネットワークインタフェースカード
内の制御メモリにある帯域幅割当テーブルを用いて割当
てられる。
【0004】図1には、ホストシステム10及びATM
ネットワークインタフェースカード20のブロック図が
示されている。ホストシステム10はホストメモリ1
1、プロセッサ12及びバス制御部13を備え、I/O
(入力/出力)バス30を通じてATMネットワークイ
ンタフェースカード20に接続されている。ホストシス
テム10のプロセッサ12では、ユーザへのサービス提
供のためのアプリケーションプログラムが実行され、A
TM通信機能を提供するためのネットワークインタフェ
ースカードドライバ(図示せず)が組込まれている。こ
のネットワークインタフェースカードドライバは、AT
M通信と関連する多様な種類のテーブル及びリングをセ
ットアップし、アプリケーションプログラムの要求に応
じてテーブルのデータを更新する。
【0005】ATMネットワークインタフェースカード
20は、ネットワークインタフェースカードドライバに
よって直接制御され、伝送されるべきパケットをATM
セルに分割し、アプリケーションプログラムの要求に応
じて該ATMセルをATMネットワークに伝送し、受取
ったATMセルを再び組立ててパケットを生成して、生
成されたパケットをアプリケーションプログラムに転送
する。
【0006】図1に示すように、ATMネットワークイ
ンタフェースカード20は、AAL(ATM適応層)プ
ロセッサ21、SONET(Synchronous
Optical NETwork)/ATMラインアダ
プタ22、送受信装置23、EPROM24及び制御メ
モリ25を備える。AALプロセッサ21は、32ビッ
トのローカルメモリバス27を通じて制御メモリ25に
接続されており、8ビットのローカルスレーブバス26
を通じてはEPROM24に接続されている。EPRO
M24は、8ビットのローカルスレーブバス26を通じ
てSONET/ATMラインアダプタ22に接続されて
いる。更に、AALプロセッサ21は、I/Oバス30
を通じてホストシステム10内のホストメモリ11に直
接アクセスすることができ、制御メモリ25に対してデ
ータ読取り/書込み動作を行い得る。また、ホストシス
テム10内のプロセッサ12は、I/Oバス30を通じ
て制御メモリ25に直接アクセスしてデータを読取り/
書込み動作を行い得る。
【0007】ホストシステム10に適用されたアプリケ
ーションプログラムがATMと関連するサービスを求め
る場合、ホストシステム10のネットワークインタフェ
ースカードドライバはアプリケーションプログラムにそ
のサービスを提供する。例えば、あるアプリケーション
プログラムとして、ホストメモリ11にあるメッセージ
データを格納し、そのメッセージデータを伝送するよう
に要求する場合は、ネットワークインタフェースカード
ドライバはI/Oバス30を通じてAALプロセッサ2
1としてそのメッセージデータを転送することを要求す
る。
【0008】AALプロセッサ21は、一定の単位長
さ、例えば48バイト単位でホストメモリ11に格納さ
れたメッセージデータを読取って、AALプロトコルフ
ォーマットに応じてATMセルを形成し、そのATMセ
ルをSONET/ATMラインアダプタ22に伝達す
る。このSONET/ATMラインアダプタ22は受取
ったATMセルを光通信に適した予め定められたフォー
マットにマッピングし、送受信装置23はフォーマット
された直列データを光信号に変換してATMネットワー
クに伝送する。
【0009】一方、ATMネットワークから送受信装置
23に入力されたデータは、ATMセルに分割された
後、SONET/ATMラインアダプタ22を通じてA
ALプロセッサ21に入力される。AALプロセッサ2
1は、ATMセルからヘッダー及びペイロードを分離
し、ペイロードを再び組立ててメッセージを復元し、割
込みを通じてメッセージの再組立完了をホストシステム
10に報知する。AALプロセッサ21からメッセージ
の再組立完了を報知する割込みが受信される時、ホスト
システム10のネットワークインタフェースカードドラ
イバは受取ったメッセージを所定の手順によってアプリ
ケーションプログラムに転送する。
【0010】制御メモリ25内の帯域幅割当テーブルで
は、伝送のために割当てられた仮想チャンネルを示すイ
ンデックス、またはATMセルがそのテーブルエントリ
に記録されることによって、各仮想チャンネルに帯域幅
が割当てられるようにする。帯域幅割当テーブルの大き
さ、即ち帯域幅割当テーブルを構成するエントリの個
数、及び物理リンクの伝送速度または帯域幅が決定され
る時、帯域幅割当テーブルの1つのエントリに対する伝
送速度は、次のように計算される。
【0011】
【数1】Cv=−V/N (bps) 式(1)
【0012】ここで、Cvは帯域幅割当テーブルの1つ
のエントリに対する伝送速度であり、Vは物理リンクの
全体伝送速度であり、Nは帯域幅割当テーブルを構成す
るエントリの個数である。物理リンクとは、帯域幅割当
テーブルのエントリに指定される仮想チャンネルを表
す。
【0013】例えば、物理リンクの伝送速度が100M
bpsであり、帯域幅割当テーブルを構成するエントリ
の数が100個である場合、帯域幅割当テーブルの1つ
のエントリに対する伝送速度は1Mbpsになる。
【0014】帯域幅割当テーブルの各エントリに記録さ
れた仮想チャンネルのインデックス周波数によって、仮
想チャンネルへの帯域幅割当てが行われる。帯域幅割当
テーブルの1つのエントリに対する伝送速度が1Mbp
sであり、仮想チャンネルの必要帯域幅が4.5Mbp
sである場合は、その仮想チャンネルを表すインデック
スが帯域幅割当テーブルの五つのエントリに記録され
る。図3は、帯域幅割当テーブルの一例を示す模式図で
あって、仮想チャンネルのインデックスが帯域幅割当テ
ーブルを構成する各エントリに記録されている。各イン
デックスは、仮想チャンネル0〜255のうちの何れか
1つを表す8ビットを有する。
【0015】AALプロセッサ21は、帯域幅割当テー
ブルの各エントリを順次アクセスして、帯域幅割当テー
ブルの各エントリに付けられた各インデックスによって
指定される仮想チャンネルを通じてデータ伝送を行う。
【0016】前述した従来の帯域幅割当方法において
は、1つのエントリに対する帯域幅が大きい場合、相当
量の帯域幅損失が生じる。例えば、チャンネル1の帯域
幅が1.5Mbpsであり、チャンネル2の帯域幅が6
4Kbpsであり、帯域幅割当テーブルの1つのエント
リに対する帯域幅が1Mbpsである場合、チャンネル
1のインデックスは2つのエントリに記録され、チャン
ネル2のインデックスは1つのエントリに記録される。
この場合に帯域幅の損失は、チャンネル1に対しては
0.5Mbpsであり、チャンネル2に対しては936
Kbpsとなる。
【0017】従って、帯域幅割当テーブルを構成する各
エントリの数を増やして帯域幅割当テーブルの各エント
リに割当てられるべき帯域幅を減らす必要がある。しか
し、帯域幅割当テーブルの各エントリに割当てられるべ
き帯域幅をある程度減らしたとしても、それだけエント
リの数が増加するようになり、作動上非効率になるとい
う不都合がある。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の主な
目的は、サブテーブルを用いて仮想チャンネルに帯域幅
を効果的に割当てる方法を提供することにある。
【0019】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の好適な一実施例によれば、ATMネット
ワークにおいて帯域幅割当テーブルを用いて仮想チャン
ネルに帯域幅を割当てる方法であって、前記帯域幅割当
テーブルが複数のエントリに分割されるメインテーブル
を有し、各々のエントリが複数のサブテーブルを有す
る、該方法において前記メインテーブルのエントリのフ
ラグをチェックする第a段階と、前記フラグが第1値を
有する場合、前記メインテーブルのエントリに記録され
た仮想チャンネルのインデックスを読取る第b段階と、
前記フラグが第2値を有する場合、前記仮想チャンネル
のインデックスが記録されたサブテーブルのエントリを
検索して前記インデックスを読取る第c段階と、前記イ
ンデックスに対応する前記仮想チャンネルのセルを供給
する第d段階と、前記メインテーブルの最後のエントリ
に対応する仮想チャンネルのセルが供給されるまで前記
第a段階から第d段階までを反復する第e段階とを含む
ことを特徴とする帯域幅割当方法が提供される。
【0020】本発明の他の実施例によれば、ATMネッ
トワークにおいて帯域幅割当テーブルを用いて仮想チャ
ンネルに帯域幅を割当てる方法であって、前記帯域幅割
当テーブルが複数のエントリに分割されるメインテーブ
ルと複数のサブテーブルとを有する、該方法において、
前記メインテーブルのエントリのフラグをチェックする
第a段階と、前記フラグが第1値を有する場合、前記メ
インテーブルのエントリに記録された仮想チャンネルの
インデックスを読取る第b段階と、前記フラグが第2値
を有する場合、前記仮想チャンネルのインデックスが記
録されたサブテーブルのエントリを検索して前記インデ
ックスを読取る第c段階と、前記インデックスに対応す
る前記仮想チャンネルのセルを供給する第d段階と、前
記メインテーブルの最後のエントリに対応する仮想チャ
ンネルのセルが供給されるまで前記第a段階から第d段
階まで反復する第e段階とを含むことを特徴とする帯域
幅割当方法が提供される。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適実施例につい
て図面を参照しながらより詳しく説明する。
【0022】本発明の実施例によると、帯域幅割当テー
ブルのエントリは複数のサブエントリに分けられ、また
は分けられた帯域幅がそのエントリに割当てられること
によって、帯域幅の細分化を具現し得る。
【0023】図3を参照すると、本発明の好適な第1実
施例による帯域幅割当テーブル40が示されている。こ
の帯域幅割当テーブル40はメインエントリポインタ4
1と、N個のメインエントリよりなるメインテーブル4
2とからなり、各メインエントリは2つのまたはそれ以
上のサブエントリを有し得、また仮想チャンネルを表す
異なるインデックスを有し得る。
【0024】本発明の好適実施例によれば、各メインエ
ントリは、メインエントリポインタ41によって指定さ
れるメインエントリの内容が仮想チャンネルのインデッ
クスであるか、またはメインエントリに含まれたサブエ
ントリを指定するサブエントリポインタであるかを表す
フラグを有する。例えば、フラグが「0」である場合は
該当エントリの内容が仮想チャンネルのインデックスで
あり、フラグが「1」である場合には該当エントリの内
容がメインエントリに含まれたサブエントリを指定する
サブエントリポインタである。ここで、サブエントリは
仮想チャンネルを表すインデックスを有している。
【0025】メインテーブル42を構成するエントリの
数がNであり、第1メインエントリ43を構成するサブ
エントリ43−1の数がN1(例えば、2)、第2メイ
ンエントリ44を構成するサブエントリ44−1の数が
N2(例えば、8)であり、物理リンクの伝送速度がL
であると、1つのメインエントリに対する帯域幅はL/
N、第1メインエントリ43の1つのサブエントリに対
する帯域幅はL/(N×N1)、第2メインエントリ4
4の1つのサブエントリに対する帯域幅はL/(N×N
2)になる。ここで、N、N1、N2及びLは各々正の
整数である。これらのメインエントリ43及び44に含
まれたサブエントリの帯域幅がメインテーブル42の帯
域幅より著しく小さいので、帯域幅量子化の損失を減ら
して仮想チャンネルへの帯域幅の割当てを行い得る。
【0026】図4には、本発明の第1実施例によって仮
想チャンネルへの帯域幅の割当方法を説明するためのフ
ローチャートが示されている。
【0027】最初、ステップS51において、メインエ
ントリポインタによって指定されるテーブルのメインエ
ントリを読取る。ステップS52において、メインエン
トリのフラグをチェックして、メインエントリポインタ
によって指定されるメインエントリの内容をチェックす
る。フラグが「0」である場合、プロセスはステップS
53に進む。ここで、メインエントリに記録されたイン
デックスに対応する仮想チャンネルVCを認識する。ス
テップS54にて、VCに対応するATMセルを伝送す
ることで、ステップS53にて認識されたVCが提供さ
れ、プロセスはステップS59に進む。
【0028】もし、フラグが「1」である場合にはプロ
セスはステップS55に進んで、メインエントリのサブ
エントリポインタによって指定されるサブエントリの内
容を読取る。ここで、サブエントリの内容は提供される
べき仮想チャンネルVCのインデックスである。その
後、ステップS56において、サブエントリに登録され
た仮想チャンネルが提供される。ステップS57にて
は、サブエントリポインタの値が「1」だけ増加して次
のサブエントリを指定する。
【0029】その後、ステップS58にて、サブエント
リポインタによって指定されるサブエントリが存在する
かがチェックされる。判断の結果存在する場合には、プ
ロセスはステップS55にリターンし、そうでない場合
には、ステップS59に進みメインエントリポインタの
値を「1」だけ増加して、メインテーブルの次のメイン
エントリを指定するようにする。メインテーブルの次の
メインエントリに対しても同一の過程が繰返して行われ
る。
【0030】図5には、本発明の好適な第2実施例によ
る帯域幅割当テーブル60が示されている。
【0031】帯域幅割当テーブル60は、第1階層のポ
インタ、即ちメインエントリポインタ61と、その第1
階層におけるN個のエントリを有するメインテーブル6
2とから構成される。第1階層の各エントリは第2階層
における2つまたはそれ以上のエントリを有し得る。即
ち、下位階層の各エントリは上位階層の2つまたはそれ
以上のエントリを有し得る。
【0032】さらに、本発明の第2実施例によれば、1
つの階層の各エントリは該当エントリが次の階層のエン
トリなどを有するかを表すフラグを備える。フラグが、
現エントリに次の階層のエントリが全く含まれていない
ことを表す場合、該当エントリの内容は提供されるべき
仮想チャンネルを表すインデックスである。また、フラ
グが、現エントリに次の階層のエントリが2つ以上存在
する場合には、該当エントリの内容は次の階層のエント
リのうちのいずれか1つを指定するポインタである。
【0033】例えば、フラグが「0」であると、該当エ
ントリの内容は仮想チャンネルのインデックスであり、
フラグが「1」である場合には該当エントリの内容は次
の階層のエントリを指定するポインタである。
【0034】メインテーブル62を構成する第1階層に
おけるエントリの数がNであり、物理リンクの伝送速度
がLである場合、第1階層の1つのエントリに対する帯
域幅はL/Nである。第1階層のエントリ63が第2階
層63−1のN11個(例えば、2)のエントリを有す
る場合、第2階層のエントリ63−1の各々に対する帯
域幅はL/(N×N11)となる。さらに、第2階層に
おけるエントリ63−1のうちのいずれか1つが第3階
層のN21個(例えば、4)のエントリを有する場合
は、L/(N×N11×N21)の帯域幅が第3階層の
エントリ63−2の各々に割り当てられる。同様に、第
1階層のエントリ64が第2階層63−1のN12個
(例えば、8)のエントリ64−1を有し、またエント
リ64−1のうちのいずれか1つが第3階層のN22個
(例えば、2)のエントリ64−2を有する場合、エン
トリ64−1の各々に対する帯域幅はL/(N×N1
2)となり、エントリ64−2の各々に対する帯域幅は
L/(N×N12×N22)となる。
【0035】前述したように、帯域幅を個々のエントリ
によって適応的に割り当てることができ、帯域幅量子化
の損失を少なくして仮想チャンネルへの帯域幅の割当を
行うことができる。
【0036】図6には、本発明の第2実施例によって仮
想チャンネルへの帯域幅の割当方法を説明するためのフ
ローチャートが示されている。
【0037】最初、ステップS71にて、メインエント
リポインタ61によって指定されるメインテーブル62
における、最高位階層または第1階層の第1エントリを
読取る。メインテーブル61は最高位階層のポインタに
対応する。ステップS72にて、メインエントリのフラ
グをチェックすることで、メインエントリの内容を調査
する。フラグが「0」である場合は、プロセスはステッ
プS73に進んで、ここで、メインエントリに記録され
たインデックスに対応する仮想チャンネルVCを認識
し、フラグが「1」である場合にはプロセスはステップ
S74に進む。ステップS74では、下位階層のポイン
タによって指定される下位階層(即ち、第2階層)のエ
ントリが読取られ、ステップS72の過程が繰返して行
われる。
【0038】ステップS75にて、ステップS73にて
読取られたVCが提供される。その後、ステップS76
では、ステップS73にて用いられたポインタの値は1
だけ増加される。
【0039】続けて、ステップS77では、ステップS
76にて処理されたポインタに対応するエントリが存在
するかがチェックされる。存在する場合、プロセスはス
テップS72にリターンして上記の過程を繰返して行
い、そうでない場合、ステップS78にて、ステップS
76にて処理されたポインタが最高位階層を指定するか
否かが判断される。最高位階層でない場合、高位階層の
1つまたは複数のエントリが残存していると判断して、
プロセスはステップS79へ進む。
【0040】ステップS79では、高位階層のポインタ
値を1だけ増加してステップS78を繰返して行う。一
方、ステップS76にて処理されたポインタが最高位階
層である場合は、帯域幅割当過程を終了する。上記のプ
ロセスは、提供されるべき全てのATMセルが処理され
るまで繰返して行われてもよい。
【0041】図7には、本発明の好適な第3実施例によ
る帯域幅割当テーブルが示されている。第3実施例にお
いて、サブテーブルポインタによって指定されるサブエ
ントリポインタを用いてアクセスして、サブテーブルが
メインテーブルにおける複数のエントリによって共有さ
れることによって、帯域幅をより適応的に割当て得る。
【0042】帯域幅割当テーブル80は、メインエント
リポインタ81、メインテーブル82、複数のサブエン
トリポインタ及び複数のサブテーブルを備えている。説
明の便宜上、2つのサブエントリポインタとしては第1
サブエントリポインタ83及び第2サブエントリポイン
タ85が示され、2つのサブテーブルとしては第1サブ
テーブル84及び第2サブテーブル86が示されてい
る。
【0043】メインテーブル82のエントリのフラグ
は、メインテーブル82のエントリの内容が仮想チャン
ネルのインデックスか、またはサブエントリポインタに
よって指定されるサブテーブルポインタの何れかである
かを表す。例えば、フラグが「0」である場合はメイン
テーブル82の該当エントリの内容が仮想チャンネルの
インデックスであり、フラグが「1」である場合にはメ
インテーブル82の該当エントリの内容がサブエントリ
ポインタを指定するサブテーブルポインタである。ここ
で、サブエントリポインタは該当サブテーブルのエント
リを表し、そのサブテーブルのエントリには仮想チャン
ネルのインデックスが記録されている。
【0044】第3実施例において、メインテーブル82
のエントリの個数がN1個であり、図7に示したよう
に、3つのエントリがサブエントリポインタ83を指
し、5つのエントリがサブエントリポインタ85を指定
し、テーブル80が2つのサブテーブル84、86を有
する場合、仮想チャンネルのインデックスをその内容と
して有する、各サブテーブル及びメインテーブル82の
エントリに割当てられる帯域幅は、L(メインテーブル
のエントリの個数−サブエントリポインタを有するエン
トリの個数+サブテーブルの個数)として決定される。
更に、サブテーブル84、86が図7に示したように、
各々N2個(例えば、4)、N3個(例えば、8)を有
する場合、これらのサブテーブル84、86に登録され
た仮想チャンネルに割り当てられる帯域幅は、各々L/
N2(N1−6)及びL/N3(N1−6)である。
【0045】図8には、本発明の第3実施例によって仮
想チャンネルへの帯域幅の割当方法を説明するためのフ
ローチャートが示されている。
【0046】最初、ステップS91にて、メインエント
リポインタによって指定されるメインテーブルのエント
リを読取る。ステップS92にて、メインエントリのフ
ラグをチェックすることで、メインエントリの内容が調
査される。もし、フラグが「0」である場合は、プロセ
スがステップS93に進んで、メインエントリに記録さ
れたインデックスに対応する仮想チャンネルVCが認識
され、フラグが「1」である場合にはプロセスはステッ
プS94に進む。
【0047】ステップS94にて、メインテーブルのメ
インエントリに記録されたサブテーブルポインタによっ
て指定されるサブエントリポインタが読取られる。ステ
ップS95においては、サブエントリポインタによって
指定されるサブテーブルのエントリが読取られる。ここ
で、サブテーブルのエントリの内容は提供されるべき仮
想チャンネルVCのインデックスである。その後、ステ
ップS96において、サブエントリポインタを「1」だ
け増加させて、サブテーブルの次のエントリを指定する
ようにする。
【0048】ステップS97にて、上記のステップS9
3、またはS95にて読取られた仮想チャンネルVCの
セルが提供され、ステップS98にて、メインエントリ
ポインタを「1」だけ増加させて次のメインエントリを
指定するようにする。メインテーブルの次のメインエン
トリに対しても、同一の過程が繰返して行われる。
【0049】上記において、本発明の好適な実施の形態
について説明したが、本発明の請求範囲を逸脱すること
なく、当業者は種々の改変をなし得るであろう。
【0050】
【発明の効果】従って、本発明によれば、サブテーブル
を用いて仮想チャンネルに帯域幅を効率的に割当てるこ
とによって帯域幅量子化の損失を減らすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ホストシステム及びATMネットワークインタ
フェースカードを示すブロック図である。
【図2】通常の帯域幅割当テーブルを示す図面である。
【図3】本発明の第1実施例による帯域幅割当テーブル
を示す図面である。
【図4】本発明の第1実施例による仮想チャンネルへの
帯域幅割当方法を説明するためのフローチャートであ
る。
【図5】本発明の第2実施例による帯域幅割当テーブル
を示す図面である。
【図6】本発明の第2実施例によって仮想チャンネルへ
の帯域幅割当方法を説明するためのフローチャートであ
る。
【図7】本発明の第3実施例による帯域幅割当テーブル
を示す図面である。
【図8】本発明の第3実施例によって仮想チャンネルへ
の帯域幅割当方法を説明するためのフローチャートであ
る。
【符号の説明】
10 ホストシステム 11 ホストメモリ 12 プロセッサ 13 バス制御部 20 ATMネットワークインタフェースカード 22 SONET/ATMラインアダプタ 23 送受信装置 24 EPROM 25 制御メモリ 26 ローカルスレーブバス 27 ローカルメモリバス 30 I/Oバス

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ATMネットワークにおいて帯域幅割
    当テーブルを用いて仮想チャンネルに帯域幅を割当てる
    方法であって、前記帯域幅割当テーブルが複数のエント
    リに分割されるメインテーブルを有し、各々のエントリ
    が複数のサブテーブルを有する、該方法において前記メ
    インテーブルのエントリのフラグをチェックする第a段
    階と、 前記フラグが第1値を有する場合、前記メインテーブル
    のエントリに記録された仮想チャンネルのインデックス
    を読取る第b段階と、 前記フラグが第2値を有する場合、前記仮想チャンネル
    のインデックスが記録されたサブテーブルのエントリを
    検索して前記インデックスを読取る第c段階と、 前記インデックスに対応する前記仮想チャンネルのセル
    を供給する第d段階と、 前記メインテーブルの最後のエントリに対応する仮想チ
    ャンネルのセルが供給されるまで前記第a段階から第d
    段階までを反復する第e段階とを含むことを特徴とする
    帯域幅割当方法。
  2. 【請求項2】 前記第c段階が、 iが1であり、0番目のサブテーブルがメインテーブル
    であり、i番目のサブテーブルのエントリが(i−1)
    番目のサブテーブルのエントリに記録された内容によっ
    て指定される時、前記i番目のサブテーブルのエントリ
    のフラグをチェックする第c1段階と、 前記フラグが第1値を有する場合、前記i番目のサブテ
    ーブルのエントリに記録された仮想チャンネルのインデ
    ックスを読取る第c2段階と、 前記フラグが第2値を有する場合、iを1だけ増加させ
    て、前記第c1段階に戻る第c3段階とを有することを
    特徴とする請求項1に記載の帯域幅割当方法。
  3. 【請求項3】 前記メインテーブルのエントリに対応
    する前記複数のサブテーブルが階層的構造を有し、(i
    +1)番目のサブテーブルがi番目のサブテーブルより
    下位階層であることを特徴とする請求項2に記載の帯域
    幅割当方法。
  4. 【請求項4】 前記i番目のサブテーブルのエントリ
    が、ポインタによって指定されることを特徴とする請求
    項3に記載の帯域幅割当方法。
  5. 【請求項5】 前記ポインタによって指定されるエン
    トリが読取られた後、前記ポインタの値を1だけ増加さ
    せ、次のエントリを表すようにすることを特徴とする請
    求項4に記載の帯域幅割当方法。
  6. 【請求項6】 ATMネットワークにおいて帯域幅割
    当テーブルを用いて仮想チャンネルに帯域幅を割当てる
    方法であって、前記帯域幅割当テーブルが複数のエント
    リに分割されるメインテーブルと複数のサブテーブルと
    を有する、該方法において、 前記メインテーブルのエントリのフラグをチェックする
    第a段階と、 前記フラグが第1値を有する場合、前記メインテーブル
    のエントリに記録された仮想チャンネルのインデックス
    を読取る第b段階と、 前記フラグが第2値を有する場合、前記仮想チャンネル
    のインデックスが記録されたサブテーブルのエントリを
    検索して前記インデックスを読取る第c段階と、 前記インデックスに対応する前記仮想チャンネルのセル
    を供給する第d段階と、 前記メインテーブルの最後のエントリに対応する仮想チ
    ャンネルのセルが供給されるまで前記第a段階から第d
    段階まで反復する第e段階とを含むことを特徴とする帯
    域幅割当方法。
  7. 【請求項7】 前記第c段階が、 前記メインテーブルのエントリを読取る第c1段階と、 前記メインテーブルのエントリによって指定されるサブ
    テーブルにアクセスする第c2段階と、 前記サブテーブルのエントリに記録された仮想チャンネ
    ルのインデックスを読取る第c3段階とを有することを
    特徴とする請求項6に記載の帯域幅割当方法。
  8. 【請求項8】 前記フラグが第2値を有する場合、前
    記メインテーブルのエントリがサブテーブルを示すポイ
    ンタであることを特徴とする請求項7に記載の帯域幅割
    当方法。
  9. 【請求項9】 前記メインテーブルのエントリがポイ
    ンタによって指定されることを特徴とする請求項8に記
    載の帯域幅割当方法。
  10. 【請求項10】 前記ポインタによって指定される前
    記エントリが読取られた後、前記ポインタの値を1だけ
    増加させて、次のエントリを示すようにすることを特徴
    とする請求項9に記載の帯域幅割当方法。
JP8691798A 1997-03-31 1998-03-31 帯域幅割当方法 Expired - Fee Related JP3992823B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1997-11848 1997-03-31
KR1019970011848A KR100236035B1 (ko) 1997-03-31 1997-03-31 Atm 망접속기에서 서브 테이블을 이용하여 가상채널의 대역을 할당하는 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10285188A true JPH10285188A (ja) 1998-10-23
JP3992823B2 JP3992823B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=19501587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8691798A Expired - Fee Related JP3992823B2 (ja) 1997-03-31 1998-03-31 帯域幅割当方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6175572B1 (ja)
JP (1) JP3992823B2 (ja)
KR (1) KR100236035B1 (ja)
GB (1) GB2325587B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3211880B2 (ja) * 1998-05-18 2001-09-25 日本電気株式会社 帯域制御方式
US6813249B1 (en) * 1999-02-16 2004-11-02 Efficient Networks, Inc. System and method for prefetching data
US6628668B1 (en) * 1999-03-16 2003-09-30 Fujitsu Network Communications, Inc. Crosspoint switch bandwidth allocation management
WO2000076152A1 (en) * 1999-06-03 2000-12-14 Fujitsu Network Communications, Inc. Method and system for transmitting traffic in a virtual tunnel of a transmission line
KR100470331B1 (ko) * 2001-12-29 2005-02-05 엘지전자 주식회사 Aal0와 aal1 sar 계층에서 셀 송신 스케쥴링장치 및 방법
KR100507806B1 (ko) * 2003-01-29 2005-08-17 삼성전자주식회사 링구조 비동기전송 모드방식의 시스템에 있어서 노드그룹을 이용한 보호 절체 장치 및 그 방법
US7587287B2 (en) * 2003-04-04 2009-09-08 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for transferring analyte test data
US20100198034A1 (en) 2009-02-03 2010-08-05 Abbott Diabetes Care Inc. Compact On-Body Physiological Monitoring Devices and Methods Thereof
US20100228600A1 (en) * 2009-03-09 2010-09-09 Eric Lempel System and method for sponsorship recognition
AU2011269796A1 (en) 2010-03-24 2012-02-16 Abbott Diabetes Care Inc. Medical device inserters and processes of inserting and using medical devices

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69116673T2 (de) * 1991-02-13 1996-08-08 Bell Telephone Mfg Bandbreitezuteilung für permanente virtuelle Verbindungen
CA2104753C (en) * 1992-10-29 1999-02-16 Kotikalapudi Sriram Bandwidth allocation, transmission scheduling, and congestion avoidance in broadband atm networks
EP0690596B1 (en) * 1994-06-28 2002-05-15 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Method and apparatus for scheduling the transmission of cells of guaranteed-bandwidth virtual channels
US5734825A (en) * 1994-07-18 1998-03-31 Digital Equipment Corporation Traffic control system having distributed rate calculation and link by link flow control
US6236655B1 (en) * 1995-07-19 2001-05-22 Fujitsu Network Communications, Inc. Port and link identification
US5712851A (en) * 1995-12-28 1998-01-27 Lucent Technologies Inc. Adaptive time slot scheduling apparatus and method utilizing a linked list mechanism
US5751709A (en) * 1995-12-28 1998-05-12 Lucent Technologies Inc. Adaptive time slot scheduling apparatus and method for end-points in an ATM network
US5966381A (en) * 1996-03-20 1999-10-12 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for explicit rate flow control in ATM networks
US8316130B2 (en) * 2004-12-22 2012-11-20 International Business Machines Corporation System, method and computer program product for provisioning of resources and service environments

Also Published As

Publication number Publication date
KR100236035B1 (ko) 1999-12-15
GB2325587A (en) 1998-11-25
US6175572B1 (en) 2001-01-16
KR19980075606A (ko) 1998-11-16
JP3992823B2 (ja) 2007-10-17
GB9806825D0 (en) 1998-05-27
GB2325587B (en) 2002-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3819484B2 (ja) Mpegパケットをパケット化およびセグメント化する装置および方法
US5533018A (en) Multi-protocol packet framing over an isochronous network
CA2258767C (en) Method and apparatus for reassembly of data packets into messages in an asynchronous transfer mode communications system
US5875352A (en) Method and apparatus for multiple channel direct memory access control
US5459723A (en) Packet management device for fast-packet network
US7400638B2 (en) Apparatus and methods for managing packets in a broadband data stream
JPH09171492A (ja) ネットワークインターフェース
EP0752664A2 (en) Method and apparatus for reporting data transfer between hardware and software
JPH0918435A (ja) 無線atmシステム
US6256308B1 (en) Multi-service circuit for telecommunications
JPH0774782A (ja) コンピュータ・ネットワーク
JP3459169B2 (ja) 分割および再組立システムならびに分割および再組立システムを動作させる方法
JP3992823B2 (ja) 帯域幅割当方法
US6754217B1 (en) Asynchronous transfer mode interface module
US20090316726A1 (en) Apparatus and method for data transmission
JP3134702B2 (ja) 通信制御装置及びその制御方法
US6075786A (en) ATM exchange apparatus and method of same
JPH05268241A (ja) Atm交換におけるヘッダの変換方式
JP2005516476A (ja) 可変ビットレートリアルタイムサービス用のatmアダプテーションレイヤ2の実装方法
KR100236037B1 (ko) Atm 망접속기에서 수신 셀 폐기방법
KR100332938B1 (ko) Atm 셀의 멀티플렉싱 장치 및 방법
US6996103B1 (en) Method and system for multicasting
KR19980075621A (ko) Atm 망접속기에서 수신 셀 폐기방법
JP2001077832A (ja) プロトコル処理装置及びatmセル格納方法
KR100204050B1 (ko) 비동기 전달 모드 호스트 접속 장치에서 채널 번호 부여를 통한 데이터 송수신 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees