JPH10284105A - パッケージ型燃料電池発電装置 - Google Patents

パッケージ型燃料電池発電装置

Info

Publication number
JPH10284105A
JPH10284105A JP9082810A JP8281097A JPH10284105A JP H10284105 A JPH10284105 A JP H10284105A JP 9082810 A JP9082810 A JP 9082810A JP 8281097 A JP8281097 A JP 8281097A JP H10284105 A JPH10284105 A JP H10284105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ventilation
fuel cell
package
air
cell power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9082810A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ouchi
崇 大内
Harumasa Takeda
治正 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP9082810A priority Critical patent/JPH10284105A/ja
Publication of JPH10284105A publication Critical patent/JPH10284105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Ventilation (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】少ない換気動力でパッケージ内が効率的に換気
され、収納された機器や構成部品の温度が許容温度に保
持され、低損失で、信頼性高く安定して運転できるもの
とする。 【解決手段】燃料電池本体1、燃料改質器2、各種の制
御弁3、制御装置4をはじめとする各種構成機器を内部
に収納した金属製のパッケージ5の吸気口6に空気取り
入れ用の換気ファン7を備え、さらに換気ファン7の吐
出側に送風用ダクト9を備えて、換気空気を局所的に供
給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、移動用電源、あ
るいはオンサイト用電源として用いられるパッケージ型
燃料電池発電装置に係わり、特に内部に収納された機器
の換気冷却構造に関する。
【0002】
【従来の技術】燃料電池発電装置は、例えばりん酸を電
解質とする燃料電池本体の燃料極に燃料改質装置で改質
して得られた高水素濃度の燃料ガスを供給し、一方の空
気極に反応空気を供給して、電気化学反応により発電を
行うもので、発電電力は、電力変換装置によって所定の
出力電流、電圧に制御され負荷回路へと供給される。燃
料電池発電装置を移動用電源、あるいはオンサイト用電
源として使用する場合には、その搬送および据え付け作
業を容易にするために、発電装置を構成する各機器を一
つの金属製パッケージ中に一体化して収納するパッケー
ジ型の装置が用いられている。
【0003】発電装置を構成する機器には高温下で用い
られる機器が種々あり、例えば、電解質にりん酸を用い
るりん酸型燃料電池の本体の反応温度は約 200℃で、外
表面の温度は 50 〜100 ℃となる。また、高水素濃度の
燃料ガスを得るために用いられる燃料改質装置は、燃焼
加熱により原燃料を改質するので、その表面は 300℃を
超える場合がある。この他、燃料電池本体の冷却に用い
られる水蒸気分離器も、燃料電池本体の発熱を吸収して
高温となった媒体を導入して液相と気相に分離させる役
割を果たしており、その表面は高温度となる。一方、発
電装置を構成する機器には、補機の各種制御弁や電磁弁
等の電装品のごとく、温度を所定の許容温度以下に保持
して使用することが必要な部品が含まれているので、上
記のごとくパッケージ型の燃料電池発電装置を構成する
場合には、内部の温度を所定値以下とし、かつ防爆対応
とするために、換気ファンを取り付けて、通風換気する
方法が採られている。
【0004】図4は、従来より用いられているパッケー
ジ型燃料電池発電装置の換気構成を模式的に示す断面図
で、(a)は吸出し型の換気構成、(b)は押し込み型
の換気構成を示したものである。模式的に表示した燃料
電池本体1、燃料改質器2、各種の制御弁3、制御装置
4をはじめとする各種構成機器を金属パッケージ5の内
部に収納したパッケージ型燃料電池発電装置において、
(a)に示した吸出し型の換気構成では、換気出口8に
換気ファン7を設置し、換気入口6より外気を吸い込ん
で、金属パッケージ5の内部の各機器の間を通流させて
換気し、換気出口8より吸出す方式が採られている。一
方、(b)の押し込み型の換気構成では、換気入口6に
換気ファン7を設置し、換気入口6より金属パッケージ
5の内部へと外気を押し込み、各機器の間を通流させて
換気し、換気出口8より外部へと押し出す方式が採られ
ている。なお、金属パッケージ5の内部では熱対流によ
って上方が下方に比べてより高温となるので、一般に、
換気入口6を下方に、また換気出口8を上方に配置して
おり、(a)の吸出し型の換気構成では、換気ファン7
が金属パッケージ5の上部に、また、(b)の押し込み
型の換気構成では、金属パッケージ5の下部に配される
のが通例である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のパッケージ型燃
料電池発電装置は、上記のごとく換気ファンを配して構
成し、内部を換気して温度を許容温度に維持している。
しかしながら、上記のごとき構成においても、(a)の
吸出し型の換気構成では、金属パッケージ5の内部に取
り込まれたのち高温の機器と熱交換して高温となって排
出される空気が、直接換気ファン7に接触することとな
るので、換気ファン7の温度も上昇し、軸受のグリース
等の劣化が促進され、寿命が短くなってしまうという難
点がある。
【0006】これに対して(b)の押し込み型の換気構
成では、換気ファン7は加熱前の低温の空気に作用する
ので、(a)のごとき軸受のグリース劣化による寿命低
下の問題はないが、押し込み型では金属パッケージ5の
内部の空気の流れに偏流が起こり易く、高温部等の通気
抵抗の大きな箇所では換気風が流れにくくなるので、部
分的に許容温度を超える部分が生じるという危険性があ
る。これを避けるには換気風量を増大する必要があり、
所要の動力損失が増大するという問題点がある。また、
換気風量を増大するために換気ファンの数量を増加させ
ると付随する過電流保護用サーマルリレー等の制御装置
も増加し、システムが複雑となりコストも高くなる。
【0007】本発明は、上記のごとき従来技術の問題点
を解決して、換気所要動力を増大させずともパッケージ
内が効果的に換気され、収納された機器や構成部品の温
度が許容温度に保持され、低損失で、信頼性高く安定し
て運転できるパッケージ型燃料電池発電装置を提供する
ことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明においては、燃料ガスと酸化剤ガスを導入
して電気エネルギーに変換する燃料電池本体、原燃料を
改質して燃料電池本体に用いる燃料ガスを得る燃料改質
器、燃料電池本体の冷却に用いる水蒸気分離器、ならび
にこれらの機器の補機を、パッケージの内部に収納して
用いるパッケージ型燃料電池発電装置において、 (1)パッケージに備えた吸気口に空気取り入れ用の換
気ファンを備え、かつ、換気ファンの吐出側に換気風を
局所的に送風する送風用ダクトを備えることとする。
【0009】(2)また、上記(1)において、換気フ
ァンと送風用ダクトの入口との間に、換気ファンで取り
入れた空気の一部を調整可能に排気する排気ポートを備
えることとする。 (3)あるいは、送風用ダクトの入口を、換気ファンと
の間に調整可能な隙間を設けて配設した取り付け板に取
り付けることとする。
【0010】上記(1)のごとくとすれば、換気ファン
により吸気口より取り入れられた空気は、送風用ダクト
の出口部へ集中的に送られることとなる。したがって、
送風用ダクトの出口を高温部分に配置すれば、取り入れ
られた空気は高温部へ集中的に送られ、効果的に換気、
冷却されることとなる。また、上記(2)、あるいは
(3)のごとくとすれば、取り入れた空気を送風用ダク
トの外部にも分流調整して送り、冷却、換気できるの
で、送風用ダクトのサイズを小型化することができる。
また、分流調整により効果的に局所冷却を行うことによ
り、換気ファンの動力損失の増大を抑制することができ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】
<第1実施例>図1は、本発明によるパッケージ型燃料
電池発電装置の第1実施例の換気構成を模式的に示す断
面図である。本構成の特徴は、模式的に表示した燃料電
池本体1、燃料改質器2、各種の制御弁3、制御装置4
をはじめとする各種構成機器を内部に収納した金属製の
パッケージ5の吸気口6に空気取り入れ用の換気ファン
7を備え、さらにパッケージ5の内部の換気ファン7の
吐出側に換気風を局所的に送風する送風用ダクト9を備
えたことにある。
【0012】本構成では、燃料改質器2などの高温とな
る機器の上部等、高温雰囲気となる部分に、局所的に集
中して換気風を供給できるので、換気所要動力を特に増
大させることなく、パッケージ5の内部の雰囲気温度を
許容温度以下に保持することができる。また、制御弁3
など電子部品を搭載した機器に直接低温の換気風を吹き
当てることができるので、電子部品の熱劣化が抑制さ
れ、制御弁3の長寿命化が可能となり、システムの信頼
性が向上する。
【0013】なお、送風用ダクト9を可撓性を備えたダ
クトを用いて形成すれば、取り外しや取り付けが容易と
なるので、メンテナンスが容易で、局所冷却が効果的に
行われ、信頼性の高い装置となる。 <第2実施例>図2は、本発明によるパッケージ型燃料
電池発電装置の第2実施例の換気構成を模式的に示す断
面図である。
【0014】本構成の特徴は、吸気口6に備えた空気取
り入れ用の換気ファン7と送風用ダクト9の入口との間
に、換気ファン7で取り入れた空気の一部を調整可能に
排気する排気ポート10を備えた点にある。本構成で
は、排気ポート10より取り入れた空気の一部が流量調
整されて分流排気されるので、装置の必要換気風量の全
量を送風用ダクト9に供給して流す必要が無くなり、送
風用ダクト9のサイズを局所冷却に必要な風量に対応し
た寸法まで小型化することが可能となる。また、換気フ
ァン7の動力損失を低く抑えることができる。
【0015】<第3実施例>図3は、本発明によるパッ
ケージ型燃料電池発電装置の第3実施例の換気構成を模
式的に示す断面図である。本構成の特徴は、吸気口6に
備えた換気ファン7との間に調整可能な隙間dを設けて
配設したダクト取り付け板11に送風用ダクト9の入口
側を取り付けて構成した点にある。本構成では、調整可
能な隙間dより取り入れた空気の一部が流量調整されて
分流排気されるので、第2実施例と同様に、送風用ダク
ト9を小型化でき、また、換気ファン7の動力損失を低
く抑えることができる。
【0016】
【発明の効果】上述のごとく、本発明によれば、パッケ
ージ型燃料電池発電装置を (1)請求項1に記載のごとく構成することとしたの
で、換気所要動力を増大させずともパッケージ内が効果
的に換気され、収納された機器や構成部品の温度が許容
温度に保持されることとなり、低損失で、信頼性高く安
定して運転できるパッケージ型燃料電池発電装置が得ら
れることとなった。
【0017】(2)また、さらに請求項2あるいは3の
ごとく構成することとすれば、送風用ダクトが小型化さ
れ、動力損失も低く抑えられるので、低損失で、信頼性
高く安定して運転できるパッケージ型燃料電池発電装置
としてより好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるパッケージ型燃料電池発電装置の
第1実施例の換気構成を模式的に示す断面図
【図2】本発明によるパッケージ型燃料電池発電装置の
第2実施例の換気構成を模式的に示す断面図
【図3】本発明によるパッケージ型燃料電池発電装置の
第3実施例の換気構成を模式的に示す断面図
【図4】従来のパッケージ型燃料電池発電装置の換気構
成を模式的に示す断面図で、(a)は吸出し型換気構成
の断面図、(b)は押し込み型換気構成の断面図
【符号の説明】
1 燃料電池本体 2 燃料改質器 3 制御弁 4 制御装置 5 パッケージ 6 吸気口 7 換気ファン 8 排気口 9 送風用ダクト 10 排気ポート 11 ダクト取り付け板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃料ガスと酸化剤ガスを導入して電気エネ
    ルギーに変換する燃料電池本体、原燃料を改質して燃料
    電池本体に用いる燃料ガスを得る燃料改質器、燃料電池
    本体の冷却に用いる水蒸気分離器、ならびにこれらの機
    器の補機を、パッケージの内部に収納して用いるパッケ
    ージ型燃料電池発電装置において、パッケージに備えた
    吸気口に空気取り入れ用の換気ファンを備え、かつ、換
    気ファンの吐出側に換気風を局所的に送風する送風用ダ
    クトを備えたことを特徴とするパッケージ型燃料電池発
    電装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のパッケージ型燃料電池発
    電装置において、換気ファンと送風用ダクトの入口との
    間に、換気ファンで取り入れられた空気の一部を調整可
    能に排気する排気ポートを備えたことを特徴とするパッ
    ケージ型燃料電池発電装置。
  3. 【請求項3】請求項1に記載のパッケージ型燃料電池発
    電装置において、送風用ダクトの入口が、換気ファンと
    の間に調整可能な隙間を設けて配設された取り付け板に
    取り付けられてなることを特徴とするパッケージ型燃料
    電池発電装置。
JP9082810A 1997-04-01 1997-04-01 パッケージ型燃料電池発電装置 Pending JPH10284105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9082810A JPH10284105A (ja) 1997-04-01 1997-04-01 パッケージ型燃料電池発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9082810A JPH10284105A (ja) 1997-04-01 1997-04-01 パッケージ型燃料電池発電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10284105A true JPH10284105A (ja) 1998-10-23

Family

ID=13784779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9082810A Pending JPH10284105A (ja) 1997-04-01 1997-04-01 パッケージ型燃料電池発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10284105A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006004821A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池のケース構造
JP2006228613A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池発電システム
JP2007073293A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
JP2007157369A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Sanyo Electric Co Ltd 燃料電池システム
KR100787244B1 (ko) 2006-11-28 2007-12-21 (주)퓨얼셀 파워 안정적인 공기공급장치를 구비한 연료전지 시스템
US7514170B2 (en) * 2004-01-28 2009-04-07 Samsung Sdi Co., Ltd. Fuel cell system
JP2010086916A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Toshiba Corp 燃料電池システム
JP2010238472A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Aisin Seiki Co Ltd 燃料電池システム
JP2012182149A (ja) * 2012-05-24 2012-09-20 Panasonic Corp 燃料電池発電システム
JP2012182148A (ja) * 2012-05-24 2012-09-20 Panasonic Corp 燃料電池発電システム
JP2013235851A (ja) * 2013-07-25 2013-11-21 Panasonic Corp 燃料電池発電システム
JP2013235852A (ja) * 2013-07-25 2013-11-21 Panasonic Corp 燃料電池発電システム
JP2013243153A (ja) * 2013-07-25 2013-12-05 Panasonic Corp 燃料電池発電システム
JPWO2012090964A1 (ja) * 2010-12-28 2014-06-05 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 燃料電池システム

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7514170B2 (en) * 2004-01-28 2009-04-07 Samsung Sdi Co., Ltd. Fuel cell system
US8304137B2 (en) 2004-06-18 2012-11-06 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell housing structure
JP2006004821A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池のケース構造
US20120183883A1 (en) * 2004-06-18 2012-07-19 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell housing structure
US8168336B2 (en) 2004-06-18 2012-05-01 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell housing structure
JP2006228613A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池発電システム
JP2007073293A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
JP2007157369A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Sanyo Electric Co Ltd 燃料電池システム
KR100787244B1 (ko) 2006-11-28 2007-12-21 (주)퓨얼셀 파워 안정적인 공기공급장치를 구비한 연료전지 시스템
JP2010086916A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Toshiba Corp 燃料電池システム
JP2010238472A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Aisin Seiki Co Ltd 燃料電池システム
JPWO2012090964A1 (ja) * 2010-12-28 2014-06-05 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 燃料電池システム
JP2012182148A (ja) * 2012-05-24 2012-09-20 Panasonic Corp 燃料電池発電システム
JP2012182149A (ja) * 2012-05-24 2012-09-20 Panasonic Corp 燃料電池発電システム
JP2013235851A (ja) * 2013-07-25 2013-11-21 Panasonic Corp 燃料電池発電システム
JP2013235852A (ja) * 2013-07-25 2013-11-21 Panasonic Corp 燃料電池発電システム
JP2013243153A (ja) * 2013-07-25 2013-12-05 Panasonic Corp 燃料電池発電システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05290868A (ja) パッケ−ジ型燃料電池発電装置の換気構造
JPH10284105A (ja) パッケージ型燃料電池発電装置
JP3837383B2 (ja) 燃料電池電源装置
US7203574B2 (en) Self-sustaining environmental control unit
JPH0475263A (ja) パッケージ型燃料電池発電装置
CA2367099C (en) Method for operating a fuel cell facility, and fuel cell facility
JP5318506B2 (ja) 燃料電池システム
JP2005528734A (ja) 保管の際に燃料電池電力設備内の水の凍結を防止する方法および装置
JP7340753B2 (ja) 燃料電池システム
JP5098372B2 (ja) 燃料電池発電システム
JP2003208915A (ja) 燃料電池発電システム
JP3138118B2 (ja) パッケージ型燃料電池発電装置
KR20020006426A (ko) 고온 연료 셀을 가진 플랜트
JP2011119095A (ja) 燃料電池システム
CN109962262A (zh) 温控机构及具有温控机构的燃料电池
JP5251370B2 (ja) 燃料電池発電装置及び燃料電池発電装置の冷却方法
JP5026383B2 (ja) 燃料電池発電システム
JP4140269B2 (ja) 燃料電池システム
KR101126879B1 (ko) 연료전지의 공기 냉각 시스템
JP2009277505A (ja) 燃料電池装置
JP2004055373A (ja) ナトリウム−硫黄電池及び温度調節方法
JP2002008687A (ja) 燃料電池発電装置
JP2019079678A (ja) 燃料電池システムおよび燃料電池システムの制御方法
US7201984B2 (en) Integrated self-cooling plant support module for a fuel cell system
JP6278653B2 (ja) 燃料電池システム