JPH1028148A - べクトル変調信号発生器 - Google Patents

べクトル変調信号発生器

Info

Publication number
JPH1028148A
JPH1028148A JP18225496A JP18225496A JPH1028148A JP H1028148 A JPH1028148 A JP H1028148A JP 18225496 A JP18225496 A JP 18225496A JP 18225496 A JP18225496 A JP 18225496A JP H1028148 A JPH1028148 A JP H1028148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
converter
quadrature
output signal
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP18225496A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Kaizumi
和広 家泉
Fumitoshi Watanabe
文敏 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Priority to JP18225496A priority Critical patent/JPH1028148A/ja
Publication of JPH1028148A publication Critical patent/JPH1028148A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 直交変調ブロックやダウン・コンバータのよ
うな回路規模も大きく、複雑な装置を用いることなく、
直交変調信号の直交変調角を補正できるべクトル変調信
号発生器を提供する。 【解決手段】 出力パターンを変更可能なパターン発生
器1と、パターン発生器1からの出力信号のゲインを増
減可能なゲイン可変器2、3と、出力信号の位相を可変
可能なデジタル・フィルタ4、5と、その出力信号をデ
ジタル/アナログ変換するD/A変換器6、7と、その
出力信号を直交変調する直交変調器8と、その出力信号
を周波数変換する周波数変換器10と、その出力信号を
エンベロ一プ検波するエンベロ一プ検波器12と、その
出力信号をアナログ/デジタル変換するA/D変換器1
3と、そのデジタル・データの振幅を解析可能なレベル
解析部14とを有し、直交変調信号の直交変調角を補正
可能な手段を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はべクトル変調信号発
生器に関し、特に移動体通信で使用される変調信号が発
生可能なべクトル変調信号発生器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来用いられていたこの種のべクトル変
調信号発生器は、一般に図4および図5にて示す構成の
ものが採用されていた。
【0003】図4は従来のべクトル変調信号発生器の基
本的なブロック図である。これは主に移動体通信(PD
C(Personal Digital Cellul
ar)/PHS(Personal Handy ph
one System)システム)で使用される変調π
/4シフトQPSK(Quadrature Phas
e Shift Keying)信号が発生可能な装置
である。
【0004】図中、符号401は出力パターンを変更可
能なパターン発生器、404、405はデジタル・フィ
ルタ、406、407はデジタル・フィルタ404、4
05からの出力信号をデジタル/アナログ変換するD/
A変換器、408はD/A変換器406、407からの
出力信号を直交変調する直交変調器、409は直交変調
器408の搬送波A、410は直交変調器408からの
出力信号を周波数変換する周波数変換器、411は周波
数変換器410の局部発振器、412は周波数変換器4
10からの入力信号をGAIN制御417してからエン
ベロ一プ検波するエンベロ一プ検波器、418は実効値
回路とローパス・フィルタ、420はエンベロ一プ検波
器412からの出力信号を基準電圧419と比較してG
AINを出力するコンパレータである。
【0005】パターン発生器により発生された信号I
(In Phase、同相成分)及びQ(Quadra
ture Phase、直交位相成分)は、それぞれデ
ジタル・フィルタ404、405によりフィルタリング
されDA変換器406、407を経てアナログ信号に変
換される。この信号は、搬送波A409をキャリアとす
る直交変調器408により直交変調され、ベクトル信号
に変換される。その後、局部発振器410により希望の
周波数に周波数変換されAGC(Automatic
Gain Control、自動ゲイン制御)(AL
C(Automatic Level Contro
l、自動レベル制御))回路で信号レベルをコントロー
ルする。
【0006】図4の回路では直交変調器408で変調さ
れた信号の直交角を補正する手段は用意されていない。
よって、デジタル/アナログ変換ブロック以降の位相特
性がシステムの変調性能を決定している。
【0007】直交変調器408で変調された信号の直交
角を補正するには、直交変調角エラー検出回路及び直交
変調角エラー補正回路を実現しなければならない。図5
(a)に直交変調角エラー検出回路の一例を示し、図5
(b)に直交変調角エラー補正回路の一例を示す。直交
変調角エラー検出回路は図4のa点信号をダウン・コン
バータ421でダウン・コンバートし、この信号をバン
ドパスフィルタ422を経て、A/D変換器413によ
りA/D変換した後、直交検波器423、位相解析部4
24を経て直交変調角エラーθの算出を行う。得られた
θの値を直交変調角エラー補正回路の直交変調ブロック
により補正を行う。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の技術
は、以下の問題点がある。
【0009】図4の従来のべクトル変調信号発生器で
は、先に述べたようにデジタル/アナログ変換ブロック
以降の位相特性性能をよくしなければ変調の精度をあげ
ることはできない。これを行うためには、出力周波数帯
の制限を行うか特性のよい高価な部品を用いなければな
らない。
【0010】図5の直交変調角エラー検出回路及び直交
変調角エラー補正回路を実現するためには、直交変調ブ
ロック(図5(b))及びダウン・コンバータ(図5
(a)中)を実現しなければならないが、このような回
路は回路規模も大きく、複雑な装置になってしまう。
【0011】上記従来技術の問題点に鑑み、本発明の目
的は、直交変調ブロックやダウン・コンバータのような
回路規模も大きく、複雑な装置を用いることなく、直交
変調信号の直交変調角を補正できるべクトル変調信号発
生器を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明のべクトル変調信
号発生器は、出力パターンを変更可能なパターン発生器
と、パターン発生器からの出力信号のゲインを増減可能
なゲイン可変器と、出力信号の位相を可変可能なデジタ
ル・フィルタと、デジタル・フィルタからの出力信号を
デジタル/アナログ変換するD/A変換器と、D/A変
換器からの出力信号を直交変調する直交変調器と、直交
変調器からの出力信号を周波数変換する周波数変換器
と、周波数変換器からの出力信号をエンベロ一プ検波す
るエンベロ一プ検波器と、エンベロ一プ検波器からの出
力信号をアナログ/デジタル変換するA/D変換器と、
A/D変換器からのデジタル・データの振幅を解析可能
なレベル解析部とを有し、直交変調信号の直交変調角を
補正可能な手段を有する従って、直交変調ブロックやダ
ウン・コンバータのような回路規模も大きく、複雑な装
置を用いることなく、直交変調信号の直交変調角を補正
できる。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1は本発明の実施の形態
のべクトル変調信号発生器の基本的なブロック図であ
る。図中、符号1は出力パターンを変更可能なパターン
発生器、2、3はパターン発生器1からの出力信号のゲ
インを増減可能なゲイン可変器、4、5は出力信号の位
相を可変可能なデジタル・フィルタ、6、7はデジタル
・フィルタ4、5からの出力信号をデジタル/アナログ
変換するD/A変換器、8はD/A変換器6、7からの
出力信号を直交変調する直交変調器、9は直交変調器8
の搬送波A、10は直交変調器8からの出力信号を周波
数変換する周波数変換器、11は周波数変換器10の局
部発振器、12は周波数変換器10からの出力信号をエ
ンベロ一プ検波するエンベロ一プ検波器、13はエンベ
ロ一プ検波器12からの出力信号をアナログ/デジタル
変換するA/D変換器、14はA/D変換器13からの
デジタル・データの振幅を解析可能なレベル解析部、1
5は出力信号のゲイン決定のための調整データ、16は
出力信号のゲインを一時保持状態にするラッチ、17は
出力パターンを変更するパターン制御部である。
【0014】次に、直交変調角の補正方法について、図
1〜図3を用いて説明する。
【0015】図2は直交変調角較正信号を示したグラフ
であり、I信号のべクトル信号A(n)とQ信号のべク
トル信号B(n)を所定の時間間隔Δt毎にt=0から
t=Nまでプロットしたものである。
【0016】図3は直交変調角が及ぼすスカラー量誤差
を示すグラフであり、直交変調角エラーθ=5度の有無
の場合のべクトル信号と対応するスカラー量誤差の有無
の場合をプロットしたものである。
【0017】以下図1に従って説明する。 (1)まず、I及びQ信号のレベルを較正する。I信号
のレベルを較正するために、1=1、Q=0のパタ一ン
をパタ一ン発生器1により発生し、エンベロ一プ検波器
12によるエンベロ一プ検波後の信号を、A/D変換器
13によってA/D変換して得られるスカラー値及び調
整データ15によりI信号のGAINを決定し、この値
をI信号のGAIN可変器2に設定する。次にQ信号の
レベルを較正するために、1=0、Q=1のパタ一ンを
パタ一ン発生器1により発生し、同様にQ信号のGAI
Nを決定し、この値をQ信号のGAIN可変器3に設定
する。
【0018】(2)次に、図1中のa点に於て所望のI
信号(図2中のべクトル信号A(n))をパタ一ン発生
器1により発生し、エンベロ一プ検波器12によるエン
ベロ一プ検波後の信号を、A/D変換器13によってA
/D変換して得られる振幅値WA を記憶する。
【0019】(3)同様に、図1中のa点に於て所望の
Q信号(図2中のべクトル信号B(n))をパタ一ン発
生器1により発生し、エンベロ一プ検波器12によるエ
ンベロ一プ検波後の信号を、A/D変換器13によって
A/D変換して得られる振幅値WB を記憶する。
【0020】(4)Q信号側デジタル・フィルタ5に与
える位相変化量φを動かしQ信号の位相を動かす。
【0021】(5)(3)、(4)の操作を繰り返しW
A =WB となる点の位相変化量φを求める。この位相変
化量φをQ信号側デジタル・フィルタ5に与えることに
より、図3に示すように、直交変調角エラーが除去され
る。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、直交変調
ブロックやダウン・コンバータのような回路規模も大き
く、複雑な装置を用いることなく、直交変調信号の直交
変調角を補正できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態のべクトル変調信号発生器
の基本的なブロック図である。
【図2】直交変調角較正信号を示したグラフである。
【図3】直交変調角が及ぼすスカラー量誤差を示すグラ
フである。
【図4】従来のべクトル変調信号発生器の基本的なブロ
ック図である。
【図5】(a)直交変調角エラー検出回路の一例であ
る。 (b)直交変調角エラー補正回路の一例である。
【符号の説明】
1、401 パターン発生器 2、3 ゲイン可変器 4、5、404、405 デジタル・フィルタ 6、7、406、407 D/A変換器 8、408 直交変調器 9、409 搬送波A 10、410 周波数変換器 11、411 局部発振器 12、412 エンベロ一プ検波器 13、413 A/D変換器 14 レベル解析部 15 調整データ 16 ラッチ 17 パターン制御部 417 GAIN 418 実効値回路とローパス・フィルタ 419 基準電圧 420 コンパレータ 421 ダウン・コンバータ 422 バンドパスフィルタ 423 直交検波器 424 位相解析部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 出力パターンを変更可能なパターン発生
    器と、 該パターン発生器からの出力信号のゲインを増減可能な
    ゲイン可変器と、 前記出力信号の位相を可変可能なデジタル・フィルタ
    と、 該デジタル・フィルタからの出力信号をデジタル/アナ
    ログ変換するD/A変換器と、 該D/A変換器からの出力信号を直交変調する直交変調
    器と、 該直交変調器からの出力信号を周波数変換する周波数変
    換器と、 該周波数変換器からの出力信号をエンベロ一プ検波する
    エンベロ一プ検波器と、 該エンベロ一プ検波器からの出力信号をアナログ/デジ
    タル変換するA/D変換器と、 該A/D変換器からのデジタル・データの振幅を解析可
    能なレベル解析部とを有し、 直交変調信号の直交変調角を補正可能な手段を有するこ
    とを特徴とするべクトル変調信号発生器。
JP18225496A 1996-07-11 1996-07-11 べクトル変調信号発生器 Withdrawn JPH1028148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18225496A JPH1028148A (ja) 1996-07-11 1996-07-11 べクトル変調信号発生器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18225496A JPH1028148A (ja) 1996-07-11 1996-07-11 べクトル変調信号発生器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1028148A true JPH1028148A (ja) 1998-01-27

Family

ID=16115050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18225496A Withdrawn JPH1028148A (ja) 1996-07-11 1996-07-11 べクトル変調信号発生器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1028148A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012170093A (ja) * 2007-01-05 2012-09-06 Qualcomm Inc ウォーキングif式のアーキテクチャのための同相/直交相(i/q)の較正

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012170093A (ja) * 2007-01-05 2012-09-06 Qualcomm Inc ウォーキングif式のアーキテクチャのための同相/直交相(i/q)の較正

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3826147B2 (ja) デジタル直角変調器
JP3275178B2 (ja) デイジタル無線受信機用周波数制御装置及び方法
EP0867066B1 (en) Digital calibration of a transceiver
US20080090531A1 (en) Vector modulator calibration system
US6294952B1 (en) Quadrature demodulator quadrature demodulation method and recording medium
US8867596B2 (en) Methods and apparatuses of calibrating I/Q mismatch in communication circuit
JPH07212421A (ja) Afc回路
US6442383B1 (en) Demodulator and digital wireless communication receiver
JP3934585B2 (ja) 広帯域変調pll、広帯域変調pllのタイミング誤差補正システム、変調タイミング誤差補正方法および広帯域変調pllを備えた無線通信装置の調整方法
JPH11331300A (ja) 復調装置
CA2332205C (en) Demodulator having automatic quadrature control function
WO2002063785A1 (en) Automatic carrier suppression tuning or a wireless communication device
JP3185872B2 (ja) 自動利得制御回路
EP2547059B1 (en) Transmitter including calibration of an in-phase/Quadrature (I/Q) modulator and associated methods
JPH1028148A (ja) べクトル変調信号発生器
US7027529B1 (en) Demodulation method and demodulation apparatus
JP2003258931A (ja) 自動振幅制御回路
US20040066857A1 (en) Reducing I/Q imbalance through image rejection
JPH04275746A (ja) 直交変調器
US5864586A (en) Radio apparatus with offset compensating circuit
JPH11154839A (ja) 自動利得制御方式
JP4538157B2 (ja) 負帰還回路を備えた電力増幅回路及び位相制御方法
JP3984377B2 (ja) ディジタル変調装置
JPH05129861A (ja) バースト信号の自動電力制御方式
JP2003179660A (ja) 変調器入力レベル調整装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031007