JPH10280271A - 抗菌防臭ナイロン繊維製品及びその製造方法 - Google Patents

抗菌防臭ナイロン繊維製品及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10280271A
JPH10280271A JP9085130A JP8513097A JPH10280271A JP H10280271 A JPH10280271 A JP H10280271A JP 9085130 A JP9085130 A JP 9085130A JP 8513097 A JP8513097 A JP 8513097A JP H10280271 A JPH10280271 A JP H10280271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nylon
antibacterial
processing
fiber
dyeing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9085130A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Enohara
保 榎原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP9085130A priority Critical patent/JPH10280271A/ja
Publication of JPH10280271A publication Critical patent/JPH10280271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 風合低下がなく、かつ耐洗濯性を有する抗菌
防臭加工ナイロン繊維製品を提供する。 【解決手段】 銀を坦持させた微粒子二酸化チタンが樹
脂バインダーを介在せずに繊維表面に繊維重量に対して
0.0005〜0.05重量%付与させられている抗菌
防臭ナイロン繊維製品及びその製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、抗菌防臭ナイロン
繊維製品及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、繊維(ナイロン布帛を含む)
の抗菌防臭加工法としては後加工法では、第4級アンモ
ニウムシリコーン化合物等(有機系)、無機系化合物で
は、銅や銀(二酸化チタン担持物、酸化物、セラミック
等を含む)等の金属化合物を付着させる方法が、幅広く
用いられている。また、無機系化合物は、練込みにても
にて繊維に付与されている。しかしながら、上記の化合
物は全て未洗濯の性能は非常に良好なものの、洗濯後の
抗菌性は繊維練込み及び後加工の一部の有機系(繊維の
反応基に化学結合をするもの)の抗菌剤加工を除き大幅
に低下する。従って、耐洗濯性を向上させるためには、
耐洗濯性向上用樹脂バインダーを特に無機系抗菌剤では
同時併用することが必要である。しかし、樹脂バインダ
ーの併用は、後加工時の加工性及び風合いの低下を招く
事が、しばしば見られる。特に衣料用については顕著で
ある。また練込みについても繊維内部で抗菌作用を発揮
できない成分が存在するため、練込み量を増やす必要が
あり、コストの上昇が避けられず、更に練込み量の増加
により操業性を低下させる恐れがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる従来
技術の現状に鑑み創案されたものであり、その目的は安
価に風合いを低下させずに容易に加工が可能な耐洗濯性
を有する抗菌防臭加工ナイロン繊維製品及びその製造方
法を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】即ち本発明は、銀を坦持
させた微粒子二酸化チタンが樹脂バインダーを介在せず
に繊維表面に繊維重量に対して0.0005〜0.05重量%付与
させられていることを特徴とする抗菌防臭ナイロン繊維
製品及び銀を坦持させた粒径10nm以下の微粒子二酸化
チタンを染め吸尽加工方法またはパッド法の後加工法に
よって繊維表面に付与する抗菌防臭ナイロン布帛の製造
方法である。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明におけるナイロン繊維と
は、ナイロン6、ナイロン66、ナイロン4、ナイロン
610などのポリアミド繊維であり、ナイロン繊維製品
とは、ナイロン100%あるいはナイロンを主体にし、
他の繊維と混用した織物、編物、不織布など、主に衣料
用途として用いられるものであり、より具体的にはポリ
ウレタン、綿等を一部混用したパンティーストッキング
や下着などが挙げられる。
【0006】抗菌加工剤の付与量は、繊維重量に対し0.
0005〜0.05重量%である。0.0005重量%未満では十分な
効果が得られず、0.05重量%以上では加工性が低下する
とともに性能が上限を超えるため、コスト的意味が低下
する。また、ナイロン布帛は、同じ繊維形態の時、他の
繊維に比べ付着した抗菌剤成分が保持されやすいため、
同じ加工条件の場合、他の繊維にくらべ約半分の量で同
じ性能を得ることができる。この理由は不明であるが、
ナイロンの繊維構造によるものと考えられる。
【0007】本発明における、抗菌加工剤の付与方法は
後加工を原則としており、具体的な加工法としては、染
め吸尽加工法又は、パッド加工法が望ましい。
【0008】染め吸尽加工法は、従来の染色加工法と同
様に染色装置中に抗菌加工剤及びナイロン布帛を投入し
高温状態にて加工するものである。加工法は従来のナイ
ロンの染色条件をそのまま実施すればよく、加工温度は
ほぼ80〜100 ℃レベルである。加工は、染色と同時でも
別でも構わないが、コスト、加工工程の単純化等を考え
あわせると、染色と同時の方がより好ましい。この場合
は薬剤コストのみで、加工コストは不要である。ただ
し、染色と同時の場合は、抗菌加工剤が凝集及び沈殿の
発生有無の確認が必要である。また浴比については、通
常の染色においては、ほぼ1:30程度までは差し支え
ないが、低浴比の方が付着効率より向上できるため望ま
しいため、染斑の発生しない範囲で、できる限り低浴比
のほうが望ましい。
【0009】また、パッド加工法は、加工液中に抗菌加
工剤を入れ、ナイロン布帛を浸漬した後、マングル等で
絞り、セット機中で 100〜120 ℃(スチームでは90〜10
0 ℃)でセットを行ない、繊維中に固定する。このと
き、加工液には染料及び染色助剤を投入し、染色同時加
工を行なっても一向に差し支えない。ただし、この場合
でも抗菌加工剤が凝集及び沈殿の発生有無の確認が必要
である。
【0010】抗菌剤である銀を坦持させた微粒子粒径
は、基本としては10nm以下であるが、単体での粒径がよ
り小さいものが望ましく、粒径分布5〜6nm、平均約5
nmのコロイドであることが更に好ましい。これは、粒径
が小さいもののほうが繊維表面の凹凸及び繊維間の隙間
に保持され易くなり、繊維上から脱落し難くなるためで
ある。
【0011】また、加工剤の形態としては、銀を坦持さ
せた微粒子二酸化チタンが加工液中にて凝集せず、なお
かつ均一に分散するものが望ましい。具体的には、コロ
イド状に分散しているものがより好ましい。
【0012】抗菌加工剤が、弱アニオン系である場合、
前述の染色においては、基本的には酸性染料を用いるた
め染色同時加工を行なうことは十分可能である。更に、
濃色の場合、ナイロンでは色落ち防止のため、フィック
ス処理がしばしば行われるが、悪影響を受ける事はなく
基本的には可能である。しかし、カチオン可染ナイロン
については、抗菌加工剤を凝集させたり、性能を妨害す
る可能性が考えられるため、十分な確認が必要である。
また、極端な酸性浴(pH3 未満)及び極端な塩基性浴
(pH12以上)は避けることが望ましい。
【0013】尚、本抗菌加工の抗菌機構は、銀が表面に
接触した酸素を活性化させ、該活性化された酸素が細菌
などに作用し、抗菌性能を発揮するものと考えられる。
【0014】具体的な加工法として実施例をあげ本発明
を更に詳しく説明する。 実施例1 ナイロンパンスト(製品重量約20g)に、触媒化成工業
(株)製アトミボールS (TiO2-Ag 担持コロイド;平均
粒径約5nm、固形分濃度3%)を繊維重量当り0.1%owf
(実付与量 0.003%owf)を繊維表面に染め吸尽加工法
にて付着させた。具体的な加工条件は、以下の通りであ
る。
【0015】 染色機 ;常圧染色機(パドル染色機) 温度/時間;30℃→80℃(昇温速度;約1℃/分)+80 ℃×35分 染 料 ;酸性染料(使用量;1.0 %owf ;濃色設定) 助 剤 ;ナイロン染色用助剤 pH調節剤(pH11→4) 浴 比 ;1:20 加工剤量 ;加工布に対して、0.1 %owf 分(実付与量 0.003%owf)になる様 に設定
【0016】実施例2 ナイロンパンスト(製品重量約20g)に、触媒化成工業
(株)製アトミボールS (TiO2-Ag 担持コロイド;平均
粒径約5nm、固形分濃度3%)を繊維重量当り0.5%owf
(実付与量 0.015%owf)を繊維表面に染め吸尽加工法
にて付着させた。具体的な加工条件は、以下の通りであ
る。
【0017】 染色機 ;常圧染色機(パドル染色機) 温度/時間;30℃→80℃(昇温速度;約1℃/分)+80 ℃×35分 染 料 ;酸性染料(使用量;1.0 %owf ;濃色設定) 助 剤 ;ナイロン染色用助剤 pH調節剤(pH11→4) 浴 比 ;1:20 加工剤量 ;加工布に対して、0.3 %owf 分になる様に設定(浴比関係なし)
【0018】実施例3 ナイロンパンスト(製品重量約20g)に、触媒化成工業
(株)製アトミボールS (TiO2-Ag 担持コロイド;平均
粒径約5nm、固形分濃度3%)を繊維重量当り0.05%ow
f (実付与量0.0015%owf)を繊維表面に染めパッド法に
て付着させた。具体的な加工条件は、以下の通りであ
る。
【0019】 加工機 ;マングル ウェットピックアップ (WPU) ;50% 染 料 ;酸性染料 助 剤 ;ナイロン染色用助剤 スチームセット温度 ;90-100℃×5分
【0020】実施例4 ナイロンインナーに、触媒化成工業(株)製アトミボー
ルS (TiO2-Ag 担持コロイド;平均粒径約5nm、固形分
濃度3%)を繊維重量当り 0.1%owf (実付与量 0.003
%owf)を繊維表面に染め吸尽加工法にて付着させた。具
体的な加工条件は、以下の通りである。
【0021】 染色機 ;常圧染色機 温度/時間;50℃→95℃(昇温速度;2℃/分)+95 ℃
×30分 染 料 ;なし 助 剤 ;なし 浴 比 ;1:30 加工剤量 ;加工布に対して、0.1 %owf 分(実付与量
0.003 %owf)になる様に設定
【0022】実施例5 ナイロンインナーに、触媒化成工業(株)製アトミボー
ルS (TiO2-Ag 担持コロイド;平均粒径約5nm、固形分
濃度3%)を繊維重量当り 0.1%owf (実付与量 0.003
%owf)を繊維表面に染め吸尽加工法にて付着させた。具
体的な加工条件は、以下の通りである。
【0023】 染色機 ;常圧染色機 温度/時間;50℃→95℃(昇温速度;2℃/分)+95 ℃×30分 染 料 ;酸性染料(使用量;1.0 %owf ;濃色設定) 助 剤 ;ナイロン染色用助剤 酢酸(10%);0.5g/l 酢酸ソーダ ;0.2g/l 浴 比 ;1:30 加工剤量 ;加工布に対して、0.1 %owf 分(実付与量0.003 %owf)になる様 に設定
【0024】比較例1 ナイロンパンスト(製品重量約20g)に、Ag系抗菌加工
剤(平均粒径1μm )を繊維重量当り 0.5%owf を繊維
表面に染め吸尽加工法にて付着させた。具体的な加工条
件は、以下の通りである。
【0025】 染色機 ;常圧染色機(パドル染色機) 温度/時間;30℃→80℃(昇温速度;約1℃/分)+80 ℃×35分 染 料 ;酸性染料(使用量;1.0 %owf ;濃色設定) 助 剤 ;ナイロン染色用助剤 pH調節剤(pH11→4) 浴 比 ;1:20 加工剤量 ;加工布に対して、0.5 %owf 分になる様に設定
【0026】比較例2 ナイロンパンスト(製品重量約20g)に、Ag系抗菌加工
剤(平均粒径1μm )繊維重量当り 0.5%owf (実付与
量 0.015%owf)を繊維表面に染めパッド法にて付着させ
た。具体的な加工条件は、以下の通りである。
【0027】 加工機 ;マングル WPU ;50% 染 料 ;酸性染料 助 剤 ;ナイロン染色用助剤 スチームセット温度 ;90-100℃×5分
【0028】比較例3 ナイロンパンスト(製品重量約20g)を未加工のまま用
いた。以上の結果をまとめて、表1に示す。 抗菌性評価法 ・SEK 評価;シェークフラスコ法(減菌率評価;%) ・洗濯法 ;JIS-L0217-103 法;0回、10回(洗剤;ニッ
サンノニオンNS210:16.2g/l)SEK 基準は、洗濯10回が最高回数
(衣料用途)
【0029】尚、比較のため、パンティストッキング、
インナー用布帛を統一して用いたが、他の形態であって
も、全く差し支えない。また、実施例については加工時
に、特に凝集、沈殿等問題の発生なし、更に染め斑等の
発生も見られず、加工性には全く問題は見られなかっ
た。以下、表1に実施例、比較例の抗菌性評価結果を示
す。
【0030】
【表1】
【0031】
【発明の効果】本発明により、加工が容易で、低コスト
で十分な洗濯耐久性を有した抗菌防臭ナイロン繊維製品
を提供することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI D06M 11/46 D06M 11/12

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 銀を坦持させた微粒子二酸化チタンが樹
    脂バインダーを介在せずに繊維表面に繊維重量に対して
    0.0005〜0.05重量%付与させられていることを特徴とす
    る抗菌防臭ナイロン繊維製品。
  2. 【請求項2】 銀を坦持させた微粒子二酸化チタンの粒
    径分布が5〜6nm、平均半径が約5nmであることを特徴
    とする請求項1記載の抗菌防臭ナイロン繊維製品。
  3. 【請求項3】 銀を保持させた粒径10nm以下の二酸化
    チタンを樹脂バインダーを使用せずに染め吸尽加工法ま
    たはパッド法によって、ナイロンを主体とした繊維製品
    に付与することを特徴とする抗菌防臭ナイロン繊維製品
    の製造方法。
JP9085130A 1997-04-03 1997-04-03 抗菌防臭ナイロン繊維製品及びその製造方法 Pending JPH10280271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9085130A JPH10280271A (ja) 1997-04-03 1997-04-03 抗菌防臭ナイロン繊維製品及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9085130A JPH10280271A (ja) 1997-04-03 1997-04-03 抗菌防臭ナイロン繊維製品及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10280271A true JPH10280271A (ja) 1998-10-20

Family

ID=13850079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9085130A Pending JPH10280271A (ja) 1997-04-03 1997-04-03 抗菌防臭ナイロン繊維製品及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10280271A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104532584A (zh) * 2014-12-12 2015-04-22 浙江理工大学 一种抗菌棉织物的制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104532584A (zh) * 2014-12-12 2015-04-22 浙江理工大学 一种抗菌棉织物的制备方法
CN104532584B (zh) * 2014-12-12 2017-04-19 浙江理工大学 一种抗菌棉织物的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004513246A (ja) 耐洗濯性かつ非導電性の局所適用された金属に基づく仕上剤を有する糸および生地
CN1488016A (zh) 环绕纺织品纤维的蛋白质外皮的生产方法和由其生产的纺织品
US6540792B1 (en) Cellulose fiber-containing structure
CN1520481A (zh) 环绕纺织品纤维的纤维素外皮的生产方法和由其生产的纺织品
JP2013185292A (ja) 繊維用抗菌加工薬剤とその製造方法及び抗菌性繊維の製造方法
JP5506265B2 (ja) 繊維用処理剤、抗菌抗かび性繊維製品の製造方法及び抗菌抗かび性繊維製品
JPH09194304A (ja) 繊維の抗菌処理方法
JPH10280271A (ja) 抗菌防臭ナイロン繊維製品及びその製造方法
JPH11293559A (ja) 抗菌防臭ナイロン繊維品及びその製造方法
JPH10280270A (ja) 抗菌防臭繊維及びその製造方法
JP2842564B2 (ja) 抗菌性ビスコースレーヨン及びその製造方法
WO2012049978A1 (ja) 繊維用抗菌加工薬剤とその製造方法及び抗菌性繊維の製造方法
JP2013112903A (ja) 抗菌性繊維構造物およびその製造方法
JPH09296364A (ja) 繊維布帛用抗菌防臭処理剤およびそれを用いた繊維布帛の抗菌防臭処理方法
DE60027951T2 (de) Cellulosefasern enthaltendes Flächengebilde
JPH08113874A (ja) 抗菌性繊維製品及びその製造法
JP5803057B2 (ja) 染色繊維材料およびその製造方法
JP3558460B2 (ja) 抗菌剤
JP2000119960A (ja) 繊維類の抗菌抗かび加工法
JP2001329463A (ja) 繊維製品類の抗菌加工方法
JP2006225780A (ja) 抗菌性繊維
JPH0957094A (ja) 消臭性加工組成物
KR20060020549A (ko) 나노 백금 콜로이드 용액으로 처리된 항균 섬유및 그제조방법
JP2001172868A (ja) 消臭性セルロース繊維構造物
JP3626121B2 (ja) セルロース系繊維の蛍光変色防止加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060330