JPH10279141A - ロール状感光材料の装填装置 - Google Patents

ロール状感光材料の装填装置

Info

Publication number
JPH10279141A
JPH10279141A JP8972997A JP8972997A JPH10279141A JP H10279141 A JPH10279141 A JP H10279141A JP 8972997 A JP8972997 A JP 8972997A JP 8972997 A JP8972997 A JP 8972997A JP H10279141 A JPH10279141 A JP H10279141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
photosensitive material
shaped photosensitive
core
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8972997A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Kitamura
靖彦 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP8972997A priority Critical patent/JPH10279141A/ja
Publication of JPH10279141A publication Critical patent/JPH10279141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】簡単な構成で、ロール状感光材料を送出軸に容
易にかつ確実に装着することを可能にする。 【解決手段】ロール状感光材料12を載置したV型ブロ
ック14を矢印A方向に進退させるスライド機構18
と、このスライド機構18を前記V型ブロック14と一
体的に昇降させる昇降機構20と、前記昇降機構20に
より昇降する前記ロール状感光材料12の巻芯22が前
記送出軸16の軸芯に一致する高さで前記巻芯22の内
径部22aを検出する巻芯検出機構24とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ロール状感光材料
を送出軸に対して着脱するためのロール状感光材料の装
填装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、感光材料シートとして、例え
ば、4×5インチ、8×10インチまたは4×5インチ
等の種々のサイズのカットフイルムが使用されている。
この種のカットフイルムを製造する際には、巻芯に長尺
な感光材料を巻回したロール状感光材料が用意され、こ
のロール状感光材料が、切断機または巻替機を構成する
片持ち式送出軸に装着された後、前記送出軸の回転作用
下に前記ロール状感光材料が切断位置または巻替位置に
送り出される。
【0003】ところで、品質上の制約等により、通常、
送出軸を床面付近の低い位置に設定することができな
い。このため、送出軸にロール状感光材料を装着する場
合、一般的には、前記ロール状感光材料を人手により持
ち上げて前記送出軸にセットする方式や、リフタ付き専
用台車を使用し、手動でリフタレベルを合わせるととも
に、ロール状感光材料の直径を検出した後、前記台車を
前記送出軸側に移動させて該ロール状感光材料を該送出
軸に装着する方式等が採用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ロール
状感光材料を送出軸に装着する作業は、前記ロール状感
光材料が露光されることを回避するために暗室内で行わ
れている。従って、上記の両方式では、ロール状感光材
料の巻芯と送出軸の軸芯を合わせる作業が、いずれも作
業者の手作業に依存されることから、作業性が著しく悪
く、作業にかなりの時間を要するという問題が指摘され
ている。
【0005】本発明は、この種の問題を解決するもので
あり、簡単な構成で、ロール状感光材料を送出軸に容易
かつ確実に装着することが可能なロール状感光材料の装
填装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに、本発明に係るロール状感光材料の装填装置では、
ロール状感光材料が載置台に位置決め保持された状態
で、先ず、この載置台が昇降すると、巻芯検出機構を介
して前記載置台上の前記ロール状感光材料の巻芯の内径
部が検出される。その高さ位置で載置台の昇降を停止さ
せると、ロール状感光材料の巻芯は、送出軸の軸芯に一
致する高さに配置される。次いで、スライド機構の作用
下に、ロール状感光材料が載置台と一体的に送出軸の軸
方向に進退し、このロール状感光材料の巻芯に前記送出
軸が挿入されて前記ロール状感光材料が前記送出軸に装
着される。
【0007】これにより、ロール状感光材料の巻芯を、
送出軸の軸芯に対して正確に位置決めすることができ、
特に暗室内での前記ロール状感光材料の装填作業が容易
かつ迅速に遂行可能になる。しかも、ロール状感光材料
を持ち上げる必要がなく、作業性が一挙に向上する。
【0008】また、巻芯検出機構を構成する可動ブラケ
ットが、ロール状感光材料を幅方向に挟むようにして該
ロール状感光材料側に揺動した状態で、この可動ブラケ
ットの両側に配置されたセンサにより前記ロール状感光
材料の巻芯が検出される。その際、センサの検出位置が
送出軸の上面と同一高さ位置に設定されており、ロール
状感光材料が停止される高さ位置で、このロール状感光
材料の巻芯が前記送出軸の軸芯と一致する。従って、簡
単な構成で、ロール状感光材料の巻芯を送出軸の軸芯に
確実に一致させることができる。
【0009】ここで、センサは、巻芯の軸方向に対して
互いに所定角度傾斜して配置される投光部および受光部
を備えるため、前記投光部から導出される検出光がロー
ル状感光材料を側面から透過して前記受光部に入射され
ることがない。このため、ロール状感光材料の巻芯を高
精度に検出することが可能になる。
【0010】さらにまた、載置台に配置された外周検出
センサを介し、送出軸に装着されているロール状感光材
料の外周が、該送出軸のチャック解除時に前記ロール状
感光材料が下降して該載置台に略接する位置に対応して
配置されていることが検出される。これにより、外周検
出センサによる検出高さ位置で載置台を停止させた後、
送出軸をアンチャック状態にすると、この送出軸に装着
されているロール状感光材料が前記送出軸の縮径差分だ
け下降して前記載置台上に載置される。そこで、ロール
状感光材料を載置台と一体的に送出軸から離間する方向
にスライドさせれば、このロール状感光材料が前記送出
軸から容易に離脱されるとともに、前記ロール状感光材
料を持ち上げる作業が不要になる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係るロール状感
光材料の装填装置10の斜視説明図であり、図2は、前
記装填装置10の正面説明図である。
【0012】装填装置10は、ロール状感光材料12を
位置決め保持するV型ブロック(載置台)14と、前記
V型ブロック14を切断機または巻替機の送出軸16の
軸方向(矢印A方向)に進退させるスライド機構18
と、前記V型ブロック14を前記スライド機構18と一
体的に昇降(矢印B方向)させる昇降機構20と、前記
ロール状感光材料12の巻芯22が前記送出軸16の軸
芯に一致する高さ位置で前記巻芯22の内径部22aを
検出する巻芯検出機構24とを備える。
【0013】昇降機構20は、モータ駆動により昇降自
在なリフタ26を備えるとともに、このリフタ26の停
止位置精度を維持するために、電磁クラッチ板内蔵の電
子ブレーキユニット(図示せず)が設けられる。
【0014】リフタ26上には、スライド機構18を構
成するガイドレール28a、28bが互いに平行に矢印
A方向に指向して設けられ、前記ガイドレール28a、
28b間にシリンダ30が配設される。シリンダ30か
ら矢印A方向に延在するピストンロッド32がV型ブロ
ック14の底部に設けられた取り付け部34に固着され
るとともに、このV型ブロック14の底部には、ガイド
レーク28a、28bに載置されるスライド部36a、
36bが設けられる。V型ブロック14の上部には、水
平方向に対してそれぞれ傾斜する載置用傾斜面38a、
38bが設けられる。
【0015】V型ブロック14には、ロール状感光材料
12の外周位置を検出するための外周検出センサ40が
装着される。外周検出センサ40は、透過型フォトセン
サであり、投光器42と受光器44とを備え、これらが
ロール状感光材料12の矢印A方向の移動に干渉しない
位置に配置される。送出軸16は、片持ち式エアチャッ
ク構造を採用しており、この送出軸16によるロール状
感光材料12のチャックが解除される際、前記送出軸1
6が縮径する。外周検出センサ40は、送出軸16のチ
ャック解除時における縮径差分を考慮し、前記チャック
解除時にロール状感光材料12が下降してその外周面を
V型ブロック14の傾斜面38a、38bに略接する位
置に対応して前記ロール状感光材料12の外周位置を検
出するように設定されている。
【0016】巻芯検出機構24は、支柱46上に固着さ
れた略L型取り付け板48を備え、この取り付け板48
の水平方向に延在する下端部には、揺動用シリンダ50
が回動自在に装着される。シリンダ50から上方に延在
するピストンロッド52には、可動ブラケット56の揺
動アーム54の一端が連結される。揺動アーム54の他
端は、可動ブラケット56を構成する円筒部58に固着
されるとともに、この円筒部58が取り付け板48に回
動自在に支持されている。可動ブラケット56は、ロー
ル状感光材料12を幅方向に挟むように略コ字状を有し
ており、その両先端側に光ファイバセンサ60が装着さ
れる。
【0017】図3に示すように、光ファイバセンサ60
は、投光器62と受光器64とを備え、ロール状感光材
料12の巻芯22の軸線に対し所定角度θ°だけ傾斜し
ている。この所定角度θ°は、例えば、5°〜10°の
範囲に設定されている。投光器62および受光器64に
よる巻芯22の内径部22a上端の検出位置は、送出軸
16の上面16aと同一高さ位置に設定されている。
【0018】図4に示すように、裁断暗箱台車70に
は、裁断済みの複数のロール状感光材料12が収容され
ており、この裁断暗箱台車70とV型ブロック14との
間に原反移載台車72が配置される。原反移載台車72
は、複数の車輪74を備えており、裁断暗箱台車70と
V型ブロック14との間で往復移動する。
【0019】原反移載台車72上には、左右対称の載置
部76が設けられており、裁断暗箱台車70から任意の
ロール状感光材料12を回転させるようにしてこの載置
部76に移載し、さらに前記載置部76からV型ブロッ
ク14に回転移載自在である。一方、ロール状感光材料
12を、V型ブロック14から載置部76を介して前記
裁断暗箱台車70にそれぞれ転動させるようにして移載
可能である。
【0020】このように構成される装填装置10の動作
について、以下に説明する。
【0021】先ず、図4に示すように、原反移載台車7
2が裁断暗箱台車70に近接配置された状態で、この裁
断暗箱台車70上の任意のロール状感光材料12が転動
するようにして前記原反移載台車72の載置部76に送
り出される。原反移載台車72は、裁断暗箱台車70側
からV型ブロック14側に移動し、床面上に設けられた
図示しないストッパ兼フックを介して固定された状態
で、載置部76から前記V型ブロック14上の傾斜面3
8a、38b上にロール状感光材料12が転動するよう
にして送り込まれる。なお、V型ブロック14は、載置
部76の高さ位置に対応して予め上下方向の位置が設定
されている。
【0022】ここで、巻芯検出機構24を構成する可動
ブラケット56が、ロール状感光材料12を幅方向に挟
むようにして水平方向に揺動して配置されている。そし
て、図2に示すように、昇降機構20を構成する図示し
ないモータの駆動作用下に、リフタ26が鉛直上方向
(矢印B1方向)に移動する。その際、光ファイバセン
サ60が駆動されており、投光器62から受光器64に
向かって検出光が照射されている。
【0023】そこで、リフタ26と一体的にV型ブロッ
ク14が上昇することにより、ロール状感光材料12が
投光器62から導出される検出光を遮る。このため、検
出光が受光器64に入射されず、光ファイバセンサ60
がオフ状態となる。さらに、V型ブロック14が上昇す
ると、ロール状感光材料12の巻芯22が光ファイバセ
ンサ60に対応して配置され、この巻芯22の内径部2
2a上端が前記光ファイバセンサ60により検出される
(図3参照)。すなわち、この高さ位置で、投光器62
から導出される検出光が受光器64に入射され、光ファ
イバセンサ60がオン状態となる。従って、モータ駆動
が停止されるとともに、電子ブレーキユニット(図示せ
ず)が駆動され、リフタ26が停止される。
【0024】次に、巻芯検出機構24を構成するシリン
ダ50が駆動され、ピストンロッド52が内方に移動す
る。これにより、揺動アーム54を介して可動ブラケッ
ト56が、図1中、実線の位置から二点鎖線の位置に揺
動し、ロール状感光材料12の矢印A方向への移動に干
渉しない退避位置に配置される。
【0025】ロール状感光材料12は、巻芯検出機構2
4を介して巻芯22と送出軸16の軸芯とが一致してお
り、V型ブロック14がスライド機構18を構成するシ
リンダ30および作業者の押圧作用下にガイドレール2
8a、28bに沿って矢印A1方向に移動する。このた
め、V型ブロック14の傾斜面38a、38b上に載置
されているロール状感光材料12の巻芯22に送出軸1
6が挿入され、この送出軸16が拡径することによって
前記ロール状感光材料12が保持される。
【0026】送出軸16が拡径すると、ロール状感光材
料12がV型ブロック14の傾斜面38a、38bから
上方に浮き上がった状態で保持され、このV型ブロック
14がスライド機構18を介して矢印A2方向に移動す
ることにより、前記ロール状感光材料12の装填作業が
終了される。次に、送出軸16が回転されることによ
り、ロール状感光材料12が切断位置または巻替位置に
繰り出され、所定の処理が遂行される。
【0027】この場合、本実施形態では、ロール状感光
材料12が載置されたV型ブロック14が昇降機構20
を介して上昇すると、巻芯検出機構24を構成する光フ
ァイバセンサ60を介して前記ロール状感光材料12の
巻芯22の内径部22a上端が検出される。その際、光
ファイバセンサ60による内径部22a上端の検出高さ
位置が、送出軸16の上面16aと同一高さ位置に設定
されている。
【0028】従って、簡単な構成からなる巻芯検出機構
24を介し、ロール状感光材料12の巻芯22を送出軸
16の軸芯に対して容易かつ正確に位置決めすることが
できる。このため、V型ブロック14をスライド機構1
8を介して矢印A1方向に移動させるだけで、前記V型
ブロック14上のロール状感光材料12を送出軸16に
対し正確に装填することが可能になる。これにより、特
に暗室内で、ロール状感光材料12を送出軸16に装填
する作業が容易かつ迅速に遂行されるとともに、前記ロ
ール状感光材料12を持ち上げる必要がなく、作業性が
一挙に向上するという利点が得られる。
【0029】しかも、光ファイバセンサ60は、巻芯2
2の内径部22aを検出する際には、図1中、実線で示
すように、ロール状感光材料12の幅方向を挟むように
して配置される。一方、巻芯22の検出が終了した後
に、光ファイバセンサ60は、シリンダ50を介して鉛
直上方向に揺動し、図2中、二点鎖線で示すように、ロ
ール状感光材料12の矢印A方向への移動に干渉するこ
とがない。
【0030】さらに、光ファイバセンサ60では、図3
に示すように、投光器62と受光器64が巻芯22の軸
芯に対し所定角度θ°(5°〜10°)だけ傾斜してい
る。従って、投光器62から導出される検出光がロール
状感光材料12の側部から透過して受光器64に入射さ
れることがなく、前記ロール状感光材料12の巻芯22
を高精度に検出することが可能になるとともに、光ファ
イバセンサ60の構成を有効に簡素化することができ
る。
【0031】ところで、送出軸16に装着されているロ
ール状感光材料12を、使用途上であるいは巻芯22と
して取り外す際には、先ず、V型ブロック14がスライ
ド機構18を介して矢印A1方向に移動して送出軸16
に装着されている前記ロール状感光材料12の下方に対
応して配置される(図5参照)。次に、昇降機構20の
作用下に、リフタ26と一体的にV型ブロック14が上
昇されるとともに、このV型ブロック14に装着されて
いる外周検出センサ40を構成する投光器42から受光
器44に向かって検出光が照射される。
【0032】そこで、送出軸16に装着されているロー
ル状感光材料12の外周面が、投光器42から導出され
る検出光を遮る位置に至ると、受光器44に前記検出光
が入射されず、オフとなる(図6参照)。この位置で、
リフタ26の上方が停止される一方、送出軸16による
ロール状感光材料12のチャック作用が解除される。
【0033】このため、送出軸16が縮径し、ロール状
感光材料12は、この送出軸16の縮径差分だけ下降し
て前記ロール状感光材料12の外周がV型ブロック14
の傾斜面38a、38b上に載置される(図7参照)。
そして、V型ブロック14が、スライド機構18を介し
て矢印A2方向に移動されると、ロール状感光材料12
がこのV型ブロック14と一体的に矢印A2方向に移動
し、送出軸16から容易に取り外される。
【0034】このように、本実施形態では、送出軸16
に装着されているロール状感光材料12の下方からV型
ブロック14が上昇し、外周検出センサ40により前記
ロール状感光材料12の外周面が検出される高さ位置
で、V型ブロック14の上昇動作が停止される。そし
て、送出軸16によるチャック作用が解除されると、ロ
ール状感光材料12がV型ブロック14の傾斜面38
a、38b上に自動的に載置され、このV型ブロック1
4を矢印A2方向に移動させるだけで、前記ロール状感
光材料12がこのV型ブロック14と一体的に矢印A2
方向に移動して前記送出軸16から容易かつ確実に離脱
する。これにより、ロール状感光材料12を送出軸16
から取り出す際に、前記ロール状感光材料12を持ち上
げる作業が不要となり、作業性が有効に向上するという
利点がある。
【0035】ところで、V型ブロック14にロール状感
光材料12が載置された後、このV型ブロック14が昇
降機構20を介して原反移載台車72に対応する高さ位
置に下降する。次いで、V型ブロック14上から原反移
載台車72の載置部76にロール状感光材料12が転動
するようにして受け渡された後、この原反移載台車72
が裁断暗箱台車70側に移動され、前記載置部76から
この裁断暗箱台車70側に前記ロール状感光材料12が
転動するようにして受け渡される。
【0036】従って、裁断暗箱台車70からV型ブロッ
ク14に至るロール状感光材料12の供給作業と、送出
軸16から取り出された該ロール状感光材料12を前記
V型ブロック14から前記裁断暗箱台車70に移載する
作業とにおいて、前記ロール状感光材料12を持ち上げ
る作業が不要となり、作業性が一挙に向上する。
【0037】
【発明の効果】以上のように、本発明に係るロール状感
光材料の装填装置では、ロール状感光材料が位置決め保
持された載置台を昇降させ、巻芯検出機構を介してこの
ロール状感光材料の巻芯の内径部が検出される高さ位置
で前記載置台が停止されることにより、前記巻芯が送出
軸の軸芯に一致する高さに配置される。次いで、スライ
ド機構の作用下に、ロール状感光材料を載置台と一体的
に送出軸の軸方向に移動させれば、このロール状感光材
料の巻芯に前記送出軸が挿入されて、前記ロール状感光
材料の装填作業が正確かつ迅速に遂行可能になる。これ
により、特に、暗室内でのロール状感光材料の装填作業
が一挙に簡素化し、しかも前記ロール状感光材料を持ち
上げる必要がなく、作業性が一挙に向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るロール状感光材料の装
填装置の概略斜視説明図である。
【図2】前記装填装置の正面説明図である。
【図3】前記装填装置を構成する巻芯検出機構の要部説
明図である。
【図4】前記装填装置、原反移載台車および裁断暗箱台
車の正面概略説明図である。
【図5】送出軸に装着されたロール状感光材料の下方に
V型ブロックが配置された状態の説明図である。
【図6】前記V型ブロックが上昇して外周検出センサに
より前記ロール状感光材料の外周が検出された状態の説
明図である。
【図7】前記送出軸のチャックが解除されて前記ロール
状感光材料が前記V型ブロック上に載置された状態の説
明図である。
【符号の説明】
10…装填装置 12…ロール状感
光材料 14…V型ブロック 18…スライド気
候 20…昇降機構 22…巻芯 22a…内径部 24…巻芯検出機
構 26…リフター 38a、38b…
傾斜面 40…外周検出センサ 42、62…投光
器 44、64…受光器 56…可動ブラケ
ット 60…光ファイバセンサ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中空巻芯を有するロール状感光材料を送出
    軸に装填するためのロール状感光材料の装填装置であっ
    て、 前記ロール状感光材料を位置決め保持する載置台と、 前記載置台を前記送出軸の軸方向に進退させるスライド
    機構と、 前記載置台を前記スライド機構と一体的に昇降させる昇
    降機構と、 前記昇降機構を介して前記載置台が昇降する際に、前記
    ロール状感光材料の巻芯が前記送出軸の軸芯に一致する
    高さ位置で前記巻芯の内径部を検出する巻芯検出機構
    と、 を備えることを特徴とするロール状感光材料の装填装
    置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の装填装置において、前記巻
    芯検出機構は、前記ロール状感光材料を幅方向に挟むよ
    うにして該ロール状感光材料の径方向に揺動自在な可動
    ブラケットと、 前記可動ブラケットに装着されて該可動ブラケットが前
    記ロール状感光材料側に揺動した位置で前記巻芯の両側
    に配置されるとともに、該巻芯の内径部上端の検出位置
    が前記送出軸の上面と同一高さ位置に設定されたセンサ
    と、 を備えることを特徴とするロール状感光材料の装填装
    置。
  3. 【請求項3】請求項2記載の装填装置において、前記セ
    ンサは、前記巻芯の軸方向に対して互いに所定角度傾斜
    して配置される投光部および受光部を備えることを特徴
    とするロール状感光材料の装填装置。
  4. 【請求項4】請求項1記載の装填装置において、前記載
    置台に装着され、前記送出軸に装着されている前記ロー
    ル状感光材料の外周位置を検出するとともに、前記検出
    される外周位置が、該送出軸のチャック解除時に該ロー
    ル状感光材料が下降して該載置台に略接する位置に対応
    して設定された外周検出センサを備えることを特徴とす
    るロール状感光材料の装填装置。
JP8972997A 1997-04-08 1997-04-08 ロール状感光材料の装填装置 Pending JPH10279141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8972997A JPH10279141A (ja) 1997-04-08 1997-04-08 ロール状感光材料の装填装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8972997A JPH10279141A (ja) 1997-04-08 1997-04-08 ロール状感光材料の装填装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10279141A true JPH10279141A (ja) 1998-10-20

Family

ID=13978858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8972997A Pending JPH10279141A (ja) 1997-04-08 1997-04-08 ロール状感光材料の装填装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10279141A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013067512A (ja) * 2011-09-05 2013-04-18 Sumitomo Heavy Ind Ltd ロール体取扱システム、ロール体供給方法およびロール体搬送装置
CN107458907A (zh) * 2017-09-22 2017-12-12 江苏绿源健康铝箔科技有限公司 一种铝箔保鲜膜复卷机用自动卸料装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013067512A (ja) * 2011-09-05 2013-04-18 Sumitomo Heavy Ind Ltd ロール体取扱システム、ロール体供給方法およびロール体搬送装置
CN107458907A (zh) * 2017-09-22 2017-12-12 江苏绿源健康铝箔科技有限公司 一种铝箔保鲜膜复卷机用自动卸料装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3740296A (en) Automatic splicing rollstand
CN211444379U (zh) 一种纸卷自动上纸装置
JPS6382269A (ja) 段ボ−ル製造機における原紙の装填方法
JP2009249139A (ja) 巻取シート状物受取装置及びその制御方法
JPH10279141A (ja) ロール状感光材料の装填装置
CN116409655A (zh) 一种自动卸卷装置及其使用方法
JP3096908B1 (ja) ターレツト用原反受渡設備
KR101053268B1 (ko) 웨이퍼 디테이핑 메카니즘과 그 이용방법
JPH0688698B2 (ja) 印刷機の全自動給紙方法および装置
JP2712108B2 (ja) 給紙装置へのロール原反供給方法及び装置
JP2649901B2 (ja) ロール体の自動補給装置
JPH0641957Y2 (ja) 巻取紙給紙装置における巻取紙位置決め装置
KR20030037181A (ko) 다양한 크기의 간지코일 삽입장치
JP3035234B2 (ja) 巻取シート状物の巻取径測定装置及び巻取径測定装置付無人搬送車
JPH10297803A (ja) ロール芯合せ方法及び装置
JP3553367B2 (ja) アンワインダ装置
JPH083408Y2 (ja) ペーパーロールへのテープ巻付機
JP2655304B2 (ja) 印刷機の水平回転式胴交換機
JP3130817B2 (ja) 巻取シート状物の残芯回収装置
JP2663168B2 (ja) 巻取装置の巻取ロール排出方法及び装置
KR19980065829U (ko) 간지 코일 자동교환장치
JP2675652B2 (ja) 巻取紙のローデイング装置
JPH0116096Y2 (ja)
JPS61291354A (ja) 印刷用ロ−ル紙の供給方法および供給装置
JP2936215B2 (ja) ロール物供給、排出装置