JPH10277482A - 金属装飾品の装飾のための光重合可能な組成物の使用 - Google Patents

金属装飾品の装飾のための光重合可能な組成物の使用

Info

Publication number
JPH10277482A
JPH10277482A JP10053938A JP5393898A JPH10277482A JP H10277482 A JPH10277482 A JP H10277482A JP 10053938 A JP10053938 A JP 10053938A JP 5393898 A JP5393898 A JP 5393898A JP H10277482 A JPH10277482 A JP H10277482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
methacrylate
use according
weight
dimethacrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10053938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2980880B2 (ja
Inventor
Alfred Gassner
ガスナー アルフレッド
Dieter Voser
ボゼール ディエター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ivoclar AG
Original Assignee
Ivoclar AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ivoclar AG filed Critical Ivoclar AG
Publication of JPH10277482A publication Critical patent/JPH10277482A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2980880B2 publication Critical patent/JP2980880B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C27/00Making jewellery or other personal adornments
    • A44C27/001Materials for manufacturing jewellery
    • A44C27/005Coating layers for jewellery
    • A44C27/007Non-metallic coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/06Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain multicolour or other optical effects
    • B05D5/061Special surface effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/10Applying flat materials, e.g. leaflets, pieces of fabrics
    • B44C1/105Applying flat materials, e.g. leaflets, pieces of fabrics comprising an adhesive layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/18Applying ornamental structures, e.g. shaped bodies consisting of plastic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/20Applying plastic materials and superficially modelling the surface of these materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C5/00Processes for producing special ornamental bodies
    • B44C5/06Natural ornaments; Imitations thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • C08F290/062Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • C09D4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09D159/00 - C09D187/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/06Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation
    • B05D3/061Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation using U.V.
    • B05D3/065After-treatment
    • B05D3/067Curing or cross-linking the coating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金属装飾品の装飾に、優れた流動特性、視覚
的外観、機械的特性および光沢を有し、かつ除去が容易
な組成物の使用を可能にすること。 【解決手段】 金属装飾品の装飾のためのメタクリレー
トおよびフィラーを含有する光重合可能な組成物を使用
する。装飾されるべき物品にこの組成物を適用し、そし
てこの組成物を光重合することによって使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は金属装飾品の装飾の
ための光重合可能な組成物の使用に関し、ここで特にメ
タクリレートを含有する組成物が使用される。
【0002】
【従来の技術】アクリル酸およびメタクリル酸のエステ
ル(これは(メタ)アクリレートとも言う)は、過去に
おいてもまた、模造装身具または人工貴石の製造に使用
されている。従って、EP-A-581 999は、ポリメチルメタ
クリレートからなる貴石イミテーションを開示し、これ
は熱シーリング接着によって、テキスタイルに永続的に
適用され得る。
【0003】DE-A-39 17 376は、ある状況下で炎症およ
びアレルギーをもたらし得る、金属と皮膚との直接接触
を除外するために、模造装身具の金属部分をコーティン
グするためにアクリル系樹脂を使用することを記載す
る。
【0004】さらにDE-A-20 51 965は、着色されたポリ
メチルメタクリレートに基づくプラスチック装飾品を開
示する。
【0005】DE-A-24 08 640は、アクリル系モノマーを
含有し、特に義歯の製造に適するが、装飾品および小美
術品の生産にも適しているとも言い得る、重合可能なポ
リマー/モノマー混合物を記載する。
【0006】JP-A-59086604およびJP-A-59086603は、ア
クリレートを含有するが、フィラーを含まない組成物を
開示する。この組成物は光の照射によって硬化し得、そ
して透明装飾品の調製に有用である。
【0007】JP-A- 5093070もまた、(メタ)アクリレー
トを含有し、例えばボタンの生産に適する、光硬化可能
な材料を開示する。しかし、金属基層(substrate)上
の装飾エレメントの製造は開示されていない。
【0008】さらに、DE-A-30 48 823は、UV照射によっ
て硬化され得、そして飽和コポリエステルおよび光増感
剤に加えて種々のアクリレートを含み得る樹脂組成物を
開示する。この組成物は特に印刷インクまたは陶器の装
飾のための転写紙の製造に使用される。
【0009】最後に、DE-C-44 12 715は、貴金属粉末お
よびメチルメタクリレート/スチレン樹脂の混合物を、
全体が貴金属からなる物品に比較して低い濃度(densit
y)を示す、安価な装飾品の製造に使用することを記載
する。
【0010】プラスチック装飾品の製造に使用される公
知の材料は、一般的にアクリレートに基づくが、このア
クリレートは毒性学的理由からむしろ望ましくない。さ
らに、これらの材料は、基層上に複雑な装飾エレメント
でさえも容易に形成し得るに必要な流動特性を示さな
い。加えて、それらの硬化後の機械的特性(例えば、硬
度、スクラッチ耐性、衝撃耐性および曲げ強度)は一般
的に満足のいくものではない。
【0011】金属装飾品の製造において、強く着色され
たエナメルが、従来の貴石のはめ込みに加えて装飾エレ
メントとして最近使用されている。しかし、これらのエ
ナメルは多くの場合、装飾性の劣るエレメントとしてし
か見られない。これらのエナメルは透明性が欠如してい
るので、多くの場合に貴石または半貴石に依然として所
望される視覚的効果を供しないためである。さらに、エ
ナメルの利用は、装飾品を高温まで加熱することが必要
であるために複雑である。エナメルはまた非常に脆いの
で、これらは、リング型エレメントのような、より複雑
な装飾エレメントの形成に適切でない。最後に、エナメ
ルは金属に非常に良好に接着するので、その結果、調節
が必要な場合に、これらは多大な困難によって(例えば
フッ化水素酸によって)のみ除去可能である。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的
は、金属装飾品の装飾に、優れた流動特性、視覚的外
観、機械的特性および光沢を有し、かつ除去が容易な組
成物の使用を可能にすることである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の使用は、メタク
リレートおよびフィラーを含有する、金属装飾品の装飾
のための光重合可能な組成物の使用であって、装飾され
るべき物品に該組成物を適用し、そして該組成物を光重
合することによるものである。この組成物は、複雑な装
飾エレメントでさえも物品上に容易な方法で形成する加
工を可能にする流動特性を有する。これらの装飾エレメ
ントは、その視覚的外観において貴石または半貴石に類
似し、かつ非常に優れた機械的特性および良好な光沢を
示す。これらの装飾エレメントはまた除去しやすく、よ
って調節しやすい。
【0014】好適な実施態様においては、上記組成物
が、少なくとも2つのメタクリレート基を有するメタク
リレートを含有する。
【0015】好適な実施態様においては、テトラエチレ
ングリコールジメタクリレート、ジエチレングリコール
ジメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレー
ト、ポリエチレングリコールジメタクリレート、ブタン
ジオールジメタクリレート、ヘキサンジオールジメタク
リレート、デカンジオールジメタクリレート、ドデカン
ジオールジメタクリレート、ビスフェノール-A-ジメタ
クリレート、および/またはトリメチロールプロパント
リメタクリレートが、少なくとも2つのメタクリレート
基を有するメタクリレートとして用いられる。
【0016】好適な実施態様においては、トリエチレン
グリコールジメタクリレート、2,2-ビス-4-(3-メタクリ
ルオキシ-2-ヒドロキシ-プロポキシ)-フェニルプロパン
(ビス-GMA)、および/または少なくとも2つのメタクリ
レート基を有するウレタンメタクリレートが、少なくと
も2つのメタクリレート基を有するメタクリレートとし
て用いられる。
【0017】好適な実施態様においては、上記組成物が
染料および/または顔料を含有する。
【0018】好適な実施態様においては、石英粉末、ガ
ラス粉末、ガラスセラミック粉末、アルミニウム酸化
物、ケイ素酸化物、および/または微細分割シリカが、
フィラーとして用いられる。
【0019】好適な実施態様においては、上記組成物が
光開始剤を含有する。
【0020】好適な実施態様においては、ベンゾフェノ
ンまたはベンゾフェノン誘導体、ベンゾインまたはベン
ゾイン誘導体、α-ジケトン、アシルホスフィンオキシ
ド、および/またはショウノウキノンが、光開始剤とし
て用いられる。
【0021】好適な実施態様においては、上記組成物
が、 (a)70〜90重量%、特に80〜90重量%のメタクリレー
ト; (b)0.03〜5重量%の染料および顔料; (c)9〜25重量%、特に9〜19重量%のフィラー;およ
び/または (d)0.05〜2.0重量%の光開始剤および活性化剤 を含有する。
【0022】本発明のプロセスは、装飾された金属装飾
品の製造プロセスであって、メタクリレートおよびフィ
ラーを含有する光重合可能な組成物が装飾されるべき物
品に適用され、そして光重合される工程を包含する。
【0023】
【発明の実施の形態】本発明によれば、メタクリレート
およびフィラーを含有する光重合可能な組成物は、装飾
されるべき物品にこの組成物を適用し、そして組成物を
光重合することによって、金属装飾品の装飾のために使
用される。
【0024】本発明は、使用されるメタクリレートが、
アクリレートのような望ましくない毒性学的懸念を生じ
ないという利点を有する。従って金細工人は、アクリレ
ートに基づく従来技術材料の加工の場合ほど有害物質に
曝露されない。
【0025】使用可能なメタクリレートの例は、メチル
メタクリレート、イソブチルメタクリレート、およびシ
クロヘキシルメタクリレートである。
【0026】好ましくは、少なくとも2つのメタクリレ
ート基を有するメタクリレートが組成物に用いられる。
このような化合物によれば、光重合後に、特に高い硬度
および強度を示す装飾エレメントが得られるからであ
る。高い硬度によって、装飾エレメントは、装飾品が何
回か身に付けられた後でも、表面に曇りが起こらず、良
好な光沢を示し続ける。さらに、このような組成物はま
た、非常に低い衝撃感度によって特徴づけられる。
【0027】少なくとも2つのメタクリレート基を有す
る好ましいメタクリレートは、テトラエチレングリコー
ルジメタクリレート、ジエチレングリコールジメタクリ
レート、エチレングリコールジメタクリレート、ポリエ
チレングリコールジメタクリレート、ブタンジオールジ
メタクリレート、ヘキサンジオールジメタクリレート、
デカンジオールジメタクリレート、ビスフェノール-A-
ジメタクリレート、および/またはトリメチロールプロ
パントリメタクリレートである。
【0028】使用に特に好ましいものは、トリエチレン
グリコールジメタクリレート、2,2-ビス-4-(3-メタクリ
ルオキシ-2-ヒドロキシ-プロポキシ)-フェニルプロパン
(ビス-GMA)、および/または少なくとも2つのメタクリ
レート基を有するウレタンメタクリレートである。
【0029】ウレタンメタクリレートは通常、イソシア
ネート、特にジイソシアネートおよび/またはトリイソ
シアネートを、OH基を有するメタクリレートと反応させ
ることによって製造される。
【0030】本発明に従って使用される組成物はまた、
フィラーを含有する。好ましいフィラーは、石英および
ガラスセラミック粉末、アルミニウム酸化物、および/
またはケイ素酸化物である。特に好ましいフィラーは、
ガラス粉末(例えば、バリウムガラス、ケイ酸バリウム
ガラス、ケイ酸リチウムまたはアルミニウムガラス粉
末)ならびに微細分割シリカ(例えば、パイロジェニッ
ク(pyrogenic)または沈澱シリカ)である。
【0031】フィラーは好ましくは、9〜25重量%、特
に好ましくは9〜19重量%の量で使用される。
【0032】フィラー含量は組成物に流動的挙動を与
え、その結果、組成物は、例えばリング型構造のような
複雑な装飾エレメントを形成するのに用いられ得る。フ
ィラーのタイプおよび量は、基層上への適用および塗布
を容易にし得、かつ望ましくない滴下または流出が生じ
ないことを保証する。さらに、フィラーは装飾エレメン
ト最終製品の機械的特性、特に硬度および強度の実質的
改善をもたらす。
【0033】本発明に従って使用される組成物から形成
される装飾品が、それらの視覚的外観において着色貴石
または半貴石に類似するために、組成物は好ましくは染
料および/または顔料を含有する。以下の染料/顔料
が、この目的のために特に好ましく使用される: 黒色:マイクロリス(Microlith)ブラック C-T、カー
ボンブラック顔料(調製) C.I. 顔料黒色 7 No.77266;Ciba Geigy 白色:二酸化チタン E 171、Kronos 1171、Kronos Tita
n GmbH 赤色:マイクロリスレッド BR-T、C.I. 顔料赤色 144 アゾ縮合顔料(調製)、Ciba Geigy 黄色:コスメニル(Cosmenyl)イエロー 10G、顔料黄色
3、C.I. No.11710、Hoechst コスメニルイエロー G、顔料黄色 1、C.I. No.11680、H
oechst シコトランスゲルブ(Sicotransgelb) L 1916、酸化鉄
顔料、BASF 緑色:コスメニルグリーン GG、顔料緑色 7、C.I. No.7
4260、Hoechst 紫色:コスメニルバイオレット RL、顔料紫色 23、C.I.
No.51319、Hoechst 真珠白色:Iriodin 120 Glanzsatin、Merck 青色:ウルトラマリンブルー L 6498、BASF。
【0034】染料および/または顔料は好ましくは、組
成物に対して0.03〜5重量%、特に好ましくは0.03〜2.5
重量%の量で使用される。
【0035】組成物はまた好ましくは、光開始剤を含有
する。より詳細には、この光開始剤は、ベンゾフェノン
またはベンゾフェノン誘導体、ベンゾインまたはベンゾ
イン誘導体、9,10-フェナントレンキノンのようなα-ジ
ケトン、ジアセチル、フリル、アニシル、4,4'-ジクロ
ロベンジル、および4,4'-ジアルコキシベンジル、ある
いはアシルホスフィンオキシドであり得る。ショウノウ
キノンが特に好ましく光開始剤として使用される。特
に、組成物の迅速硬化を達成するために、光開始剤を活
性化剤と共に使用することが有利であると判明した。還
元剤、特にアミンが活性化剤として好ましく使用され
る。特に好ましいアミンは、N,N-ジメチル-p-トルイジ
ン、N,N-ジヒドロキシ-エチル-p-トルイジン、および特
にN,N-シアノエチルメチルアニリンである。
【0036】光開始剤および活性化剤は好ましくは、0.
05〜2.0重量%、および特に好ましくは0.1〜0.8重量%の
総量で使用される。
【0037】最後に、重合禁止剤(例えばヒドロキノン
モノメチルエーテル(MEHQ))、および光安定剤のよう
な他の添加物が、本発明に従って使用される組成物に添
加され得る。
【0038】特に、以下を含有する組成物が使用され
る: (a)70〜90重量%、特に80〜90重量%のメタクリレー
ト; (b)0.03〜5重量%の染料および顔料; (c)9〜25重量%、特に9〜19重量%のフィラー;およ
び/または (d)0.05〜2.0重量%の光開始剤および活性化剤。
【0039】本発明によれば、リング、ブローチ、ピ
ン、ブレスレットおよび腕時計のような金属装飾品は、
光重合可能な組成物により装飾される(すなわち装飾エ
レメントが提供される)。光重合可能な組成物を、例え
ば腕時計、宝石、模造装身具の欠けた貴石または半貴石
の再生に使用することもまた可能である。
【0040】本発明に従った使用では、組成物は装飾さ
れるべき物品に適用される。組成物を適用するまえに、
物品の装飾されるべき領域に、例えば金属およびプラス
チックに対する接着促進剤(特に、メタクリロイルオキ
シデシル-ジヒドロゲンホスフェート、疎水性ジメタク
リレート、およびベンゾイルペルオキシドに基づく接着
促進剤)のような接着促進剤を最初に提供し、次いで同
様にして接着剤を適用することもまた可能である。接着
促進剤は、金属表面と使用される接着剤との間の良好な
結合を形成するよう機能する。UV光によって迅速に硬化
される、特にウレタンアクリレートに基づく接着剤が好
ましく使用される。
【0041】次いで適用される組成物は、フィラー含量
に起因して、一方では、装飾されるべき領域を完全かつ
迅速に被覆し得るが、他方では、この領域から流出また
は滴下しないようなコンシステンシー(consistency)
を有する。本発明に従って使用される組成物が、透明性
でかつ本質的に気泡を含まず(bubble-free)、従って
その外観において貴石に非常に類似するという事実は、
加工の間に特に有利であると判明した。組成物に必要に
応じて添加される染料に依存して、例えばサファイア、
ルビー、またはエメラルドが模倣され得る。
【0042】装飾品の装飾されるべき領域に望ましい方
法で組成物を提供した後に、組成物は光重合され、そし
てそれにより硬化される。ここで可能である有利な手順
は、組成物をこの様式で固定化させるために、最初に組
成物を携帯型光照射装置(hand-held light apparatu
s)によって初期硬化に供すことである。組成物の反応
性が高いので、約5〜10秒間の光照射で、この目的のた
めには概して十分である。このようにして、金細工人
は、満足な装飾エレメントを、それが調製された後に非
常に短時間のうちに固定化することが可能である。例え
ばエナメルのような通常の装飾エレメントでは、これは
高温での長時間加熱によってのみ可能である。
【0043】通常、装飾された装飾品は、組成物を携帯
型光照射装置によって初期硬化した後に、光重合装置中
で完全に硬化される。歯学分野において使用される装置
が携帯型光照射装置および光重合装置として使用され得
る。光重合は好ましくは、青色光によって実施される。
【0044】光重合の後に、組成物は非常に良好な光沢
を示し、深く透き通り、そして非常に美的魅力がある。
さらに、組成物はまた高い硬度を有し、これはスクラッ
チに非常に良く耐えることを示す。総体的に、本発明に
従って使用される組成物により提供され得る装飾品は、
金細工人にとって非常に容易な方法で金属装飾品上に製
造され得、その外観において貴石または半貴石に対して
非常に強い類似性を示す。
【0045】所望ならば、組成物はまた、光重合のさら
に後に加工され得る。例えば、組成物は磨かれて、その
外観が貴石の外観になお一層近づき得る。後の研磨もま
た可能であるが、ほとんどの場合、硬化された組成物の
本質的な光沢は既に非常に高い。
【0046】得られた装飾エレメントの機械的調節もま
た、簡単な方法で実施され得る。
【0047】最後に、本発明は装飾された金属装飾品の
製造プロセスに関し、ここでメタクリレートおよびフィ
ラーを含有する光重合可能な組成物が装飾されるべき物
品に適用され、そして光重合される。
【0048】
【実施例】本発明を実施例によって以下に詳細に説明す
る。
【0049】(実施例1)最初に、以下で与えられる無
着色組成物を、示された成分を丁寧に混合して(intima
te mixing)製造した。
【0050】
【表1】
【0051】染料または顔料を、例えば、サファイア、
エメラルド、ルビーまたはアメシストを模倣するため
に、以下の表に従ってこの無着色組成物に添加した。
【0052】
【表2】
【0053】上で与えた個々の着色組成物を以下で説明
する方法で使用して、リングを装飾した。
【0054】このために、18カラットの金から作った、
台座(blank)の外表面の中心に延びる溝を有するリン
グ台座を使用した。最初に、金属表面と接着剤との間の
良好な結合を保証する接着促進剤をこの溝の中に導入し
た。次いで、ウレタンアクリレート(Loctite ョ 3105)
に基づく迅速硬化UV接着剤を接着促進剤に適用して、硬
化させた。次いで対象の着色組成物を溝の中に導入し
た。層状の適用もまた、最終装飾品の特性を大きく損な
うことなく可能である。組成物の粘性は溝の中への良好
な流動(気泡の生成がなく、かつ溝からの組成物の流出
がない)を保証した。流入を容易にするため、および不
適正な取り扱いのために生じ得る気泡を除去するため
に、必要に応じて組成物を約60℃まで加熱することが可
能であった。溝を完全に満たした後、携帯型光照射装置
(Vivadent社製、Heliolux)を使用して、400〜500nmの
発光スペクトルで5〜10秒間照射して、組成物を初期硬
化させた。硬化を完全にするために、組成物で装飾した
リングを光重合装置中で、約300〜600nmの発光スペクト
ルで5分間照射した(Ivoclar社製、Spectramat)。硬
化後、製造した装飾品は非常に良好な光沢を示し、深く
透き通り、そして非常に美的魅力があった。
【0055】所望ならば、使用する染料/顔料を透明性
を損なうような濃度で用いて、よって装飾品を不透明に
することもまた可能であった。これは、例えば、非透明
性半貴石を複製する場合に所望され得る。この場合、上
記の手順を修正して、台座の溝を接着促進剤(Ivoclar
社製、Targis Link)を用いる前にサンドブラスティン
グして、そしてUV接着剤の使用は不必要となった。
【0056】
【発明の効果】本発明によれば、金属装飾品の装飾に以
下のような組成物の使用が可能となる。この組成物は複
雑な装飾エレメントでさえも物品上に容易な方法で形成
する加工を可能にする流動特性を有する。これらの装飾
エレメントが、その視覚的外観において貴石または半貴
石に類似し、かつ非常に優れた機械的特性および良好な
光沢を示す。これらの装飾エレメントはまた除去しやす
く、よって調節しやすい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // C08F 2/50 C08F 2/50 C09D 4/02 C09D 4/02 (72)発明者 ディエター ボゼール リヒテンシュタイン公国 シャーアン エ フエル−9494, イム バートレデュラ 15

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メタクリレートおよびフィラーを含有す
    る、金属装飾品の装飾のための光重合可能な組成物の使
    用であって、装飾されるべき物品に該組成物を適用し、
    そして該組成物を光重合することによる、使用。
  2. 【請求項2】 前記組成物が、少なくとも2つのメタク
    リレート基を有するメタクリレートを含有する、請求項
    1に記載の使用。
  3. 【請求項3】 テトラエチレングリコールジメタクリレ
    ート、ジエチレングリコールジメタクリレート、エチレ
    ングリコールジメタクリレート、ポリエチレングリコー
    ルジメタクリレート、ブタンジオールジメタクリレー
    ト、ヘキサンジオールジメタクリレート、デカンジオー
    ルジメタクリレート、ドデカンジオールジメタクリレー
    ト、ビスフェノール-A-ジメタクリレート、および/ま
    たはトリメチロールプロパントリメタクリレートが、少
    なくとも2つのメタクリレート基を有するメタクリレー
    トとして用いられる、請求項2に記載の使用。
  4. 【請求項4】 トリエチレングリコールジメタクリレー
    ト、2,2-ビス-4-(3-メタクリルオキシ-2-ヒドロキシ-プ
    ロポキシ)-フェニルプロパン(ビス-GMA)、および/また
    は少なくとも2つのメタクリレート基を有するウレタン
    メタクリレートが、少なくとも2つのメタクリレート基
    を有するメタクリレートとして用いられる、請求項2に
    記載の使用。
  5. 【請求項5】 前記組成物が染料および/または顔料を
    含有する、請求項1〜4のいずれかに記載の使用。
  6. 【請求項6】 石英粉末、ガラス粉末、ガラスセラミッ
    ク粉末、アルミニウム酸化物、ケイ素酸化物、および/
    または微細分割シリカが、フィラーとして用いられる、
    請求項1〜5のいずれかに記載の使用。
  7. 【請求項7】 前記組成物が光開始剤を含有する、請求
    項1〜6のいずれかに記載の使用。
  8. 【請求項8】 ベンゾフェノンまたはベンゾフェノン誘
    導体、ベンゾインまたはベンゾイン誘導体、α-ジケト
    ン、アシルホスフィンオキシド、および/またはショウ
    ノウキノンが、光開始剤として用いられる、請求項7に
    記載の使用。
  9. 【請求項9】 前記組成物が、 (a)70〜90重量%、特に80〜90重量%のメタクリレー
    ト; (b)0.03〜5重量%の染料および顔料; (c)9〜25重量%、特に9〜19重量%のフィラー;およ
    び/または (d)0.05〜2.0重量%の光開始剤および活性化剤 を含有する、請求項1〜8のいずれかに記載の使用。
  10. 【請求項10】 装飾された金属装飾品の製造プロセス
    であって、メタクリレートおよびフィラーを含有する光
    重合可能な組成物が装飾されるべき物品に適用され、そ
    して光重合される、プロセス。
JP10053938A 1997-03-07 1998-03-05 金属装飾品の装飾のための光重合可能な組成物の使用 Expired - Fee Related JP2980880B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19709280.2 1997-03-07
DE19709280A DE19709280B4 (de) 1997-03-07 1997-03-07 Verfahren zur Herstellung von dekorierten metallischen Schmuckgegenständen und Verwendung einer photopolymerisierbaren Zusammensetzung zur Dekoration von metallischen Schmuckgegenständen m

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10277482A true JPH10277482A (ja) 1998-10-20
JP2980880B2 JP2980880B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=7822503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10053938A Expired - Fee Related JP2980880B2 (ja) 1997-03-07 1998-03-05 金属装飾品の装飾のための光重合可能な組成物の使用

Country Status (5)

Country Link
EP (2) EP1550382A3 (ja)
JP (1) JP2980880B2 (ja)
AT (1) ATE309714T1 (ja)
CA (1) CA2231097C (ja)
DE (2) DE19709280B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012506929A (ja) * 2008-10-31 2012-03-22 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 接着促進剤としての(メタ)アクリルホスホン酸エステル
JP2014221083A (ja) * 2013-05-13 2014-11-27 株式会社 臥龍 アレルギーフリー金属製品

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2866820B1 (fr) * 2004-02-27 2006-12-01 Renou Caroline Pandolfo Procede pour bijouterie et accessoires
EP1984038A2 (de) 2006-02-08 2008-10-29 Viktor Hegedüs Markierung für medizinische instrumente, verfahren zur markierung von medizinischen instrumenten, medizinisches instrument mit einer markierung
DE102011015223A1 (de) 2011-03-25 2012-09-27 Heraeus Kulzer Gmbh Dualhärtbare Zusammensetzung, Verfahren zu ihrer Herstellung und die Verwendung zur Herstellung von Beschichtungen

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2051965A1 (en) * 1970-10-22 1972-04-27 Alfred Tomesch oHG, 8950 Kaufbeuren Coloured moulded thermoplastics ornament - with differently coloured facets
DE2408640A1 (de) * 1973-03-02 1974-09-12 Dentsply Int Inc Acrylpolymermischungen
SU850758A1 (ru) * 1979-07-03 1981-07-30 Киевское Специальное Художе-Ctbehhoe Конструкторско-Texho-Логическое Бюро Ювелирнойпромышленности Способ обработки изделий спОКРыТиЕМ из зОлОТА
JPS5695902A (en) * 1979-12-29 1981-08-03 Toyobo Co Ltd Uv-curable resin composition
JPS5986603A (ja) * 1982-11-11 1984-05-18 Showa Denko Kk 光重合性組成物
JPS5986604A (ja) * 1982-11-11 1984-05-18 Showa Denko Kk 光重合性組成物
DE3633049A1 (de) * 1985-12-24 1987-07-02 Theresia Gelhard Schmuck
JPH0593070A (ja) * 1991-04-09 1993-04-16 Showa Highpolymer Co Ltd 外観の優れた成形品を形成可能な硬化性組成物
US5248752A (en) * 1991-11-12 1993-09-28 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Polyurethane (meth)acrylates and processes for preparing same
DE4225543A1 (de) * 1992-08-01 1994-02-03 Hoffmann Reinhold Edelsteinimitation
DE4412715C1 (de) * 1994-04-13 1995-08-17 Degussa Edelmetallhaltiger Werkstoff für Schmuckgegenstände und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP2740943B2 (ja) * 1994-10-31 1998-04-15 大日本印刷株式会社 耐摩耗性を有する化粧材
FR2737427B1 (fr) * 1995-08-04 1997-10-17 Lesage Christian Procede de traitement de la surface d'objets metalliques destines a etre portes au contact de la peau

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012506929A (ja) * 2008-10-31 2012-03-22 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 接着促進剤としての(メタ)アクリルホスホン酸エステル
JP2014221083A (ja) * 2013-05-13 2014-11-27 株式会社 臥龍 アレルギーフリー金属製品

Also Published As

Publication number Publication date
DE19709280B4 (de) 2004-03-04
EP0864266B1 (de) 2005-11-16
CA2231097C (en) 2001-12-04
EP1550382A2 (de) 2005-07-06
ATE309714T1 (de) 2005-12-15
DE59813188D1 (de) 2005-12-22
CA2231097A1 (en) 1998-09-07
EP1550382A3 (de) 2007-01-24
DE19709280A1 (de) 1998-10-29
JP2980880B2 (ja) 1999-11-22
EP0864266A1 (de) 1998-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6036494A (en) Method for cosmetically improving and altering the appearance of teeth
US8864493B2 (en) Dental appliance, dental appliance adhesive and related methods and uses
EP0043825B1 (de) Verfahren zur herstellung von zahnersatzteilen durch photopolymerisieren einer verformbaren masse
JP2744780B2 (ja) フォトクロミック歯科材料
CN104069010B (zh) 牙科用金属色遮蔽材料套件以及牙科用金属色遮蔽膜及其制造方法
JP4933571B2 (ja) 人工爪、その製造方法及び使用方法
CA2164786A1 (en) Polymerizable dental material
JPH0818947B2 (ja) 重合可能な歯科材料、該材料からなる充填剤及びインレー並びに固定セメント
CA2942365C (en) Dental compositions for coating restorations and tooth surfaces
JP2980880B2 (ja) 金属装飾品の装飾のための光重合可能な組成物の使用
US6210163B1 (en) Composition and method for cosmetically improving and altering the appearance of teeth
US6242505B1 (en) Use of a photopolymerizable composition for the decoration of metallic ornaments
US6652280B2 (en) Composition and method for improving, altering, and treating teeth
EP2217104A2 (en) Decorated pieces with gem materials
JP2002370916A (ja) 補綴プラスティックの個別染色のための色素組成物
CA2621018C (en) Dental compositions containing nanometer-sized silica particles for use as sealants
KR101941422B1 (ko) 핑크골드 색이 코팅된 장신구용 게르마늄 칩의 제조방법, 및 이를 이용한 장신구
JP2005112854A (ja) 義歯又は天然歯の色補正のための方法及びカラーキット
US5925689A (en) Adhesive coatings curable by light
DE102011015223A1 (de) Dualhärtbare Zusammensetzung, Verfahren zu ihrer Herstellung und die Verwendung zur Herstellung von Beschichtungen
KR20150001944A (ko) 점착식 장신구와 그 제조방법
JP2020509900A (ja) 付け爪および自然の爪に付け爪を成形する方法
JPH02180250A (ja) コンピュータ削りした造形歯科用物体の着色および表面密封方法
JP2006069924A (ja) 歯科用組成物
US20090311488A1 (en) Decorative ornaments and methods for making decorative ornaments

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990830

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees