JPH1027603A - 電池用電極のプレス処理装置と方法 - Google Patents

電池用電極のプレス処理装置と方法

Info

Publication number
JPH1027603A
JPH1027603A JP8182070A JP18207096A JPH1027603A JP H1027603 A JPH1027603 A JP H1027603A JP 8182070 A JP8182070 A JP 8182070A JP 18207096 A JP18207096 A JP 18207096A JP H1027603 A JPH1027603 A JP H1027603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
electrode
elastic
elastic roll
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8182070A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3694993B2 (ja
Inventor
Takashi Sakuma
隆 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP18207096A priority Critical patent/JP3694993B2/ja
Publication of JPH1027603A publication Critical patent/JPH1027603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3694993B2 publication Critical patent/JP3694993B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電極プレス処理装置におけるプレス処理の効
果を向上させつつ、しかも電極の生産性を向上させるこ
と。 【解決手段】 電極プレス処理装置における弾性ロール
1と金属ロール2、3の間で電極をプレス処理する時に
用いる硬質弾性体製の弾性ロールの硬度を従来のショア
D94°からショアD96°に上昇させることにより、
弾性ロール1と金属ロール2との間、及び弾性ロール1
と金属ロール3との間のライン圧力は一定のまま、弾性
ロール1と金属ロール2との間、及び弾性ロール1と金
属ロール3との間のピーク圧を上昇させる。前記ピーク
圧の上昇により電池電極厚みのつぶれは従来の弾性ロー
ル1による電池電極厚みのつぶれよりも大きい値にな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電池用電極のプレ
ス処理装置と方法に関し、特に、二次電池の電極製造工
程における電極のプレス処理装置と方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】電池には大別して一次電池と二次電池と
があり、一次電池は一度放電するとそれで電池の寿命を
終了するが、二次電池は放電後再び充電することにより
何回も放電を繰り返すことができる。
【0003】二次電池には鉛電池、ニッケルカドミニウ
ム電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池などが
ある。これらのうちリチウムイオン電池は体積あたりの
容量密度が高く、ニッケルカドミニウム電池と比べて電
圧が約3倍の高電圧となるうえ、電池内のリチウムはイ
オン状態で存在しているので極めて高い安全性を有して
いる。そのため、リチウムイオン電池は携帯用電子機器
などの電源として多くの方面で数多く使用され、用途の
急拡大とともに需要が急増しつつある。
【0004】図3はリチウムイオン電池の一部切り欠き
断面斜視図であり、セル11の内部構造を示している。
セル11の内部にはセパレータ14、14をはさみ、所
定幅のフイルム状の正極12と負極13が密着状態に巻
かれている。
【0005】リチウムイオン電池の電極は図1に示す電
極プレス処理装置において、電極材料4が巻き出しロー
ル6から繰り出されて弾性ロール1と金属ロール2との
間を通過し、案内ロール5、5に案内された後に弾性ロ
ール1と金属ロール3との間を通過し、順次巻き取りロ
ール7に巻き取られる。
【0006】電極材料4は弾性ロール1と金属ロール2
との間、及び弾性ロール1と金属ロール3との間を通過
する際に、加熱された金属ロール2及び金属ロール3に
より図1の矢印A、Aの方向にプレスされかつ加熱され
る。
【0007】電極材料4は弾性ロール1と金属ロール2
及び金属ロール3との間でプレスされて変形するが電池
電極の長手方向及び幅方向の厚み変化は、弾性ロール1
の弾性変形に吸収され、弾性ロール1自体並びに金属ロ
ール2及び金属ロール3が破損することはない。
【0008】リチウムイオン電池では、規定の電池容量
を得るために電極の密度を規定値にしなければならない
が、電極プレス処理装置でプレス処理を施すことにより
電池電極材料4の厚みがつぶされて、電極材料4が高密
度化される方法をとっている。
【0009】また、電極プレス処理装置におけるプレス
処理の効果を向上させつつ、生産性を向上させるため
に、電極の加熱温度を上昇して電極を高密度化する事が
知られている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかし、電極プレス処
理装置におけるプレス処理の効果を向上させつつ、生産
性を向上させるために、電極の加熱温度を上昇させて電
極を高密度化する方法は、電極の性質上限界があり、従
来以上の高温に電極を加熱することは望ましくない。
【0011】また電極の生産性を向上させるために前記
プレス処理速度を上昇させると、さらに電極厚みのつぶ
れが少なくなり、電極の密度が低下して電池の容量が不
足するという問題があった。
【0012】一般に、電極プレス処理装置におけるプレ
ス処理の効果は、加熱温度が高いほど、線圧力が高いほ
ど、あるいは処理速度が低いほど効果が高いことが知ら
れている。しかし電極プレス処理装置におけるプレス処
理の効果を向上させつつ、生産性を向上させることがで
きる方法は知られていない。
【0013】本発明の課題は、電極プレス処理装置にお
けるプレス処理の効果を向上させつつ、しかも電極の生
産性を向上させることである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の上記課題は次の
構成により解決される。すなわち、電池電極材料を金属
ロールと弾性ロールとの間でプレス処理する電池用電極
のプレス処理装置において、弾性ロールとして硬度がシ
ョアD96°である硬質弾性体を用いる電池用電極のプ
レス処理装置、または、電池電極材料を金属ロールと弾
性ロールとの間でプレス処理する際に、硬度がショアD
96°である硬質弾性体を弾性ロールとして用いる電池
用電極のプレス処理方法である。
【0015】本発明によれば、例えば図1に示す電極プ
レス処理装置における弾性ロール1と金属ロール2、3
の間で電極をプレス処理する時に用いる硬質弾性体製の
弾性ロールの硬度を従来のショアD94°からショアD
96°に上昇させることにより、弾性ロール1と金属ロ
ール2との間、及び弾性ロール1と金属ロール3との間
のライン圧力は一定のまま、弾性ロール1と金属ロール
2との間、及び弾性ロール1と金属ロール3との間のピ
ーク圧を上昇させる。前記ピーク圧の上昇により電池電
極厚みのつぶれは従来の弾性ロール1による電池電極厚
みのつぶれよりも大きい値になる。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を実施例で説
明する。 実施例1 本発明の実施例による製造方法において、リチウムイオ
ン電池の電極4は図1に示す電極プレス処理装置を用い
て、電極材料が巻き出しロール6から繰り出されて弾性
ロール1と金属ロール2との間を通過し、案内ロール
5、5に案内された後に弾性ロール1と金属ロール3と
の間を通過し順次巻き取りロール7に巻き取られる。
【0017】電極材料4は弾性ロール1と金属ロール2
との間、及び弾性ロール1と金属ロール3との間を通過
する際に、加熱された金属ロール2及び3によりプレス
されかつ加熱される。
【0018】本発明において弾性ロール1の硬度を、従
来のショアD94°からショアD96°に上昇して、弾
性ロール1と金属ロール2との間、及び弾性ロール1と
金属ロール3との間のピーク圧を上昇させてリチウム電
池電極の製造を行い、リチウム電池電極厚みのつぶれを
測定した結果を図2に示す。
【0019】すなわち図2は電極プレス処理装置におい
て、弾性ロール1の硬度を変えた場合の電極厚みのつぶ
れ(単位μm)と電極プレス処理装置の処理速度(単位
m/min)の関係を示す。このほかのプレス条件であ
る加熱温度、線圧力及び張力は一定に保った。
【0020】図2より明らかなように弾性ロール1の硬
度をショアD96°にした場合、処理速度を従来の処理
速度20m/minから2.5倍の50m/minに上
昇しても十分な厚みのつぶれが得られ、各処理速度にお
いて従来に比べて4%の電極厚みのつぶれの向上が確認
された。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、リチウムイオン電池で
規定の電池容量を得るために必要な電極の密度を容易か
つ確実に得ることができる上、処理速度を上昇しても従
来以上の電極厚みのつぶれを確保できて電極プレス処理
装置のプレス処理能率の向上にも大きな効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 電極プレス処理装置を示す図である。
【図2】 弾性ロールの硬度を変えた場合の、電極厚み
のつぶれと、電極プレス処理装置の処理速度との関係を
示す図である。
【図3】 リチウムイオン電池のセルの内部構造を示す
一部切り欠き断面斜視図である。
【符号の説明】
1……弾性ロール、2、3……金属ロール、4……電極
材料、5、5……案内ロール、6……巻き出しロール、
7……巻き取りロール、11……リチウムイオン電池の
セル、12……正極、13……負極、14……セパレー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電池電極材料を金属ロールと弾性ロール
    との間でプレス処理する電池用電極のプレス処理装置に
    おいて、 弾性ロールとして硬度がショアD96°である硬質弾性
    体を用いることを特徴とする電池用電極のプレス処理装
    置。
  2. 【請求項2】 電池電極材料を金属ロールと弾性ロール
    との間でプレス処理する際に、硬度がショアD96°で
    ある硬質弾性体を弾性ロールとして用いることを特徴と
    する電池用電極のプレス処理方法。
JP18207096A 1996-07-11 1996-07-11 電池用電極のプレス処理装置と方法 Expired - Fee Related JP3694993B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18207096A JP3694993B2 (ja) 1996-07-11 1996-07-11 電池用電極のプレス処理装置と方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18207096A JP3694993B2 (ja) 1996-07-11 1996-07-11 電池用電極のプレス処理装置と方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1027603A true JPH1027603A (ja) 1998-01-27
JP3694993B2 JP3694993B2 (ja) 2005-09-14

Family

ID=16111831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18207096A Expired - Fee Related JP3694993B2 (ja) 1996-07-11 1996-07-11 電池用電極のプレス処理装置と方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3694993B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007227666A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Nippon Zeon Co Ltd 電気化学素子の製造方法
JP2019193326A (ja) * 2018-04-18 2019-10-31 本田技研工業株式会社 可搬型バッテリの充電器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007227666A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Nippon Zeon Co Ltd 電気化学素子の製造方法
JP4605467B2 (ja) * 2006-02-23 2011-01-05 日本ゼオン株式会社 電気化学素子の製造方法
JP2019193326A (ja) * 2018-04-18 2019-10-31 本田技研工業株式会社 可搬型バッテリの充電器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3694993B2 (ja) 2005-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW461132B (en) Cylindrical lithium-ion battery
JP3373976B2 (ja) 非円形スパイラル電極体を内蔵する電池の製造方法
JPH10302827A (ja) 角型電池の電極群の製造方法
EP2637238A1 (en) Rechargeable battery and battery module
JP2002050322A (ja) 密閉角形扁平電池
US20080206646A1 (en) Alkaline secondary battery with separator containing aromatic polyamide fiber
US11894511B2 (en) Cylindrical battery
US6818354B2 (en) Nonaqueous electrolyte secondary cell
CN112635717A (zh) 一种极片、电池及极片的制作方法
JPH1027603A (ja) 電池用電極のプレス処理装置と方法
JPH11339853A (ja) 角形非水電解液二次電池の製造方法とその製造方法により製造した角形非水電解液二次電池
CN110419133B (zh) 电极组件及其制造方法
KR102417106B1 (ko) 개선된 전극 탭과 집전체 연결 구조를 갖는 전극 조립체 및 그 제조 방법
JP2009158142A (ja) 非水電解質二次電池の充電方法
JP4439870B2 (ja) 非水電解質二次電池
JPH08148184A (ja) 非水電解液二次電池
KR20150041486A (ko) 전극조립체 및 이를 포함하는 이차전지
JP2000077055A (ja) リチウム二次電池
JP2002198102A (ja) 角形電池の製造方法
JP2018081840A (ja) リチウムイオン二次電池
KR102398572B1 (ko) 압전 소자 및 열전 소자를 포함하는 원통형 이차 전지
CN221201269U (zh) 一种卷芯及电池
JPH0785885A (ja) 角形電池
WO2010086911A1 (ja) 非水電解質二次電池及びその製造方法
JP2000156216A (ja) 非水電解液二次電池およびそのセパレータ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050620

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120708

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees