JPH10274376A - 電気融着継手の製造方法 - Google Patents

電気融着継手の製造方法

Info

Publication number
JPH10274376A
JPH10274376A JP9077938A JP7793897A JPH10274376A JP H10274376 A JPH10274376 A JP H10274376A JP 9077938 A JP9077938 A JP 9077938A JP 7793897 A JP7793897 A JP 7793897A JP H10274376 A JPH10274376 A JP H10274376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
heating wire
injection molding
core
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9077938A
Other languages
English (en)
Inventor
Hyoe Takenaka
兵衛 竹中
Koji Hachiman
浩司 八幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP9077938A priority Critical patent/JPH10274376A/ja
Publication of JPH10274376A publication Critical patent/JPH10274376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D23/00Producing tubular articles
    • B29D23/001Pipes; Pipe joints
    • B29D23/003Pipe joints, e.g. straight joints
    • B29D23/005Pipe joints, e.g. straight joints provided with electrical wiring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】射出成形時に電熱線が強い樹脂圧により押圧さ
れて曲がった状態にて短絡することのない電気融着継手
の製造方法を提供する。 【解決手段】コア12を、その周りに、射出成形する継
手成形用樹脂3と同じ性質の樹脂からなる被覆樹脂層を
有する樹脂被覆電熱線2を巻き付けた状態となして外型
内にインサートする工程と、樹脂被覆電熱線2の被覆樹
脂層の樹脂溶融量を、50重量%以下に抑える射出成形
条件にて射出成形を行う工程とを有する電気融着継手の
製造方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、樹脂製のガス管や
上下水道等の管を電気融着接合するソケット継手、エル
ボ継手、チーズ継手等の電気融着継手の製造方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、このような電気融着継手として
は、通電により発熱する樹脂により被覆されていない電
熱線を所定ピッチにてスパイラル状に巻き付けたコアの
周囲に、樹脂を射出成形することにより成形することに
より、樹脂管の接続部に電熱線を埋設したものが知られ
ている。
【0003】しかしながら、このような電気融着継手
は、射出成形時の樹脂流動のために電熱線が押し流され
て、スパイラル状に巻かれた電熱線同士が接触してショ
ート(短絡)するか、あるいは接近しすぎてしまう。電
熱線同士が接近しすぎた場合、配管接続時に、電熱線を
発熱させて樹脂を溶融した際に、溶融樹脂が膨張して圧
力が上がり継手開口端部に流れ出すために接触し易いた
めに、電熱線同士がショート(短絡)してしまうという
問題点がある。
【0004】この問題に鑑み、例えば、特開平4─89
94号公報には、コネクターピンの下端部又はコネクタ
ーピンに近接した位置の抵抗線を、筒状体の合成樹脂よ
りも融点の高い合成樹脂材により被覆した電気融着継手
が提案されている。
【0005】しかしながら、この電気融着継手において
は、抵抗線の一部を筒状体の合成樹脂よりも融点の高い
合成樹脂材により被覆しているので、筒状体の合成樹脂
と抵抗線の一部を被覆する融点の高い合成樹脂材との間
の融着性あるいは接着性が悪いために不良品が発生し易
く、又、配管施工時に、抵抗線に通電して樹脂を溶融す
る際に、樹脂の溶融むらが発生し易いという問題点があ
る。
【0006】そこで、射出成形用樹脂と同じ性質の樹脂
からなる被覆樹脂層を有する樹脂被覆電熱線を用いた場
合には、コアインサート前にゲート直下部分に樹脂製の
あてもの(以下、パッチという)を当てるようにしてゲ
ート直下部分の樹脂被覆電熱線の変形を抑えているのが
現状である。
【0007】しかしなから、このようなパッチを取り付
ける方法においては、パッチの取付け作業に時間がかか
り成形サイクルが長くなるばかりでなく、自動化も困難
であるという問題点がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
な従来の問題点を解消し、射出成形時に電熱線が強い樹
脂圧により押圧されて曲がった状態にて短絡することの
ない電気融着継手の製造方法を提供することを目的とし
てなされたものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、外型とコアか
らなる金型内に樹脂を射出成形する段階で、壁内に電熱
線を埋設する電気融着継手の製造方法であって、コア
を、その周りに、射出成形用樹脂と同じ性質の樹脂から
なる被覆樹脂層を有する樹脂被覆電熱線を巻き付けた状
態となして外型内にインサートする工程と、樹脂被覆電
熱線の被覆樹脂層の樹脂溶融量を、50重量%以下に抑
える射出成形条件にて射出成形を行う工程とを有する電
気融着継手の製造方法である。
【0010】本発明において、樹脂被覆電熱線を構成す
る電熱線としては、例えば、ステンレス線、銅ニッケル
線、鉄クロム線等が使用される。樹脂被覆電熱線の樹脂
被覆層を構成する樹脂は、融着性、接着性の点から、継
手成形用樹脂と同じ性質の樹脂からなる必要がある。こ
こに、同じ性質の樹脂とは、樹脂の種類、及び、融点あ
るいは軟化点やメルトインデックス等の物理的、化学的
性質が実質的に同じ樹脂をいう。
【0011】それらの樹脂としては、熱可塑性樹脂であ
れば特に限定されることなく使用でき、樹脂被覆電熱線
の樹脂被覆層と継手成形用樹脂間の剥離強度を考える
と、例えば、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリブテン等の融着性、接着性の
高いポリオサフィン系樹脂が好適に使用される。
【0012】本発明において、コアの周りに樹脂被覆電
熱線を巻き付けた状態にする方法としては、コアの周り
に樹脂被覆電熱線を巻き付けてもよいし、又、予め樹脂
被覆電熱線をコイル状に巻回したものを装着するように
してもよい。
【0013】本発明においては、樹脂被覆電熱線の樹脂
溶融量を、50重量%以下に抑える射出成形条件にて射
出成形を行う必要がある。そのような射出成形条件の主
要な因子としての、継手成形用樹脂の射出樹脂温度、射
出樹脂の充填時間、コア温度について以下に説明する。
【0014】継手成形用樹脂の射出成形樹脂温度 樹脂温度は高すぎると充填時に持ち込まれる熱量が大き
くなり、樹脂被覆電熱線の被覆樹脂層が溶融して電熱線
が裸となって変形し易く、低すぎると成形性に劣り、か
つウェルド強度等の製品性能が劣化するため、例えば、
中密度ポリエチレンの場合、170〜230℃とするの
が好ましい。
【0015】射出樹脂の充填時間 充填時間が長すぎると充填時に射出される樹脂が直接ゲ
ート直下の樹脂被覆電熱線の被覆樹脂層に接し、熱を加
えている時間が長くなるため、被覆樹脂層が溶融して裸
の電熱線が裸となって曲り易く、短かすぎると成形能力
の限界を超えてしまい、又、バリが生じ易くなるため、
2〜7秒とするのが好ましい。
【0016】コア温度 コアは充分低い温度状態にて外型内にインサートされ、
金型内への射出成形により継手が成形される。コアの冷
却は継手成形用樹脂が射出される前、又は射出中に行わ
れる。
【0017】その冷却方法は、コアを冷却しうる方法で
あれば特に限定されず、例えば、インサート前にスポッ
トクーラー等により冷却したり、外型へのインサート
後、コアに設けられた冷却回路に冷却媒体を流すことに
よって行われる。
【0018】冷却後のゲート直下部分のコア温度は、高
すぎると固化層の発達が遅れ、樹脂被覆電熱線の被覆樹
脂層が溶融して、電熱線が裸となり変形し易く、低すぎ
ると結露がコアに付着し、又、急冷によって継手内部に
成形歪みが残るため、コア温度は10〜40℃に冷却さ
れるのが好ましい。
【0019】
【作用】本発明の電気融着継手の製造方法は、コアを、
その周りに、射出成形する継手成形用樹脂と同じ性質の
樹脂からなる被覆樹脂層を有する樹脂被覆電熱線を巻き
付けた状態となして外型内にインサートする工程と、樹
脂被覆電熱線の被覆樹脂層の樹脂溶融量を、50重量%
以下に抑える射出成形条件にて射出成形を行う工程とを
有することにより、射出成形時に、樹脂被覆電熱線の被
覆樹脂層の樹脂が大部分溶融することがないので、射出
成形時の樹脂流動のために電熱線が押し流されることが
なく、電熱線同士が接触したり、あるいは接近してしま
うようなことがない。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は、本発明の電気融着継手の
製造方法に用いる金型の一例を示す断面図である。
【0021】1は金型であって、外型とコアからなる。
外型11は、2つ割りとされた開閉自在とされた型片1
11,112から構成されており、一方の型片111の
略中央部に樹脂ゲート111aが設けられ、両端部の内
周面に樹脂被覆電熱線の端部導出用の通孔111b,1
11bが設けられている。コア12は、一対の円筒状型
片121,122から構成されている。
【0022】そして、射出成形時には、コア12は、一
対の円筒状型片121,122の先端面同士が突き合わ
され、外型11との間で閉塞状態とされて、外型11と
の間に電気融着継手を形成すべきキャビティ13が形成
される。
【0023】又、開型したときには、円筒状型片12
1,122の先端部間が開いて、成形品の脱型ができる
ようになっている。
【0024】次に、図1に示す金型1を用いた本発明の
電気融着継手の製造方法の一例を、図2を参照して説明
する。図2(a)に示すように、一対の円筒状型片12
1,122からなるコア12の周りに、樹脂被覆電熱線
2を螺旋状に相互間の隙間がないように巻き付ける。樹
脂被覆電熱線2は、電熱線の周りに継手成形用樹脂と同
じ樹脂からなる樹脂被覆層が設けられたものからなる。
【0025】その後、図2(b)に示すように、樹脂被
覆電熱線2を巻き付けたコア12を外型11内にインサ
ートしてを閉型状態となし、図示しない射出成形機から
の継手成形用樹脂3からなる溶融樹脂を樹脂ゲート11
1aから金型1内に射出成形し、所定時間保圧状態に保
つ。この際に、樹脂被覆電熱線2の樹脂被覆層の樹脂溶
融量を、50重量%以下に抑える射出成形条件にて射出
成形を行う。
【0026】その後、開型し、円筒状筒状片121,1
22の先端部間を開いてコア12を脱型し、壁内に発熱
線が短絡することなく埋設された電気融着継手を得る。
【0027】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明する。樹脂
被覆電熱線として、図3に示すように、樹脂被覆層32
が緑色に着色した中密度ポリエチレン(三井石油化学社
製、商品名「ネオゼックス4004M」)からなり、被
覆樹脂断面積2.66mm2 (電熱線変形限界被覆樹脂
溶融量:1.33mm2 )、電熱線の径が0.65m
m、樹脂被覆電熱線の径が1.95mmのものを用い
た。
【0028】継手本体形成用樹脂として、樹脂被覆電熱
線2の樹脂被覆層を形成する樹脂と同じもの樹脂なる、
ナチュラルの色のものを用いた。射出成形機としては、
日精樹脂工業社製、型番「FS360S140ASE」
を用いた。
【0029】実施例1 樹脂被覆電熱線を巻き付けたコアを温度34℃の状態で
外型内にインサートし、継手成形用樹脂を樹脂温度22
0℃、充填時間3秒間の条件にて射出成形し、電気融着
継手を得た。
【0030】実施例2 樹脂被覆電熱線を巻き付けたコアを温度35℃の状態で
外型内にインサートし、継手成形用樹脂を樹脂温度21
0℃、充填時間6秒間の条件にて射出成形し、電気融着
継手を得た。
【0031】実施例3 樹脂被覆電熱線を巻き付けたコアを温度30℃の状態で
外型内にインサートし、継手成形用樹脂を樹脂温度22
0℃、充填時間5秒間の条件にて射出成形し、電気融着
継手を得た。
【0032】実施例4 樹脂被覆電熱線を巻き付けたコアを温度15℃の状態で
外型内にインサートし、継手成形用樹脂を樹脂温度22
0℃、充填時間7秒間の条件にて射出成形し、電気融着
継手を得た。
【0033】実施例5 樹脂被覆電熱線を巻き付けたコアを温度30℃の状態で
外型内にインサートし、継手成形用樹脂を樹脂温度20
0℃、充填時間6秒間の条件にて射出成形し、電気融着
継手を得た。
【0034】実施例6 樹脂被覆電熱線を巻き付けたコアを温度25℃の状態で
外型内にインサートし、継手成形用樹脂を樹脂温度22
0℃、充填時間5秒間の条件にて射出成形し、電気融着
継手を得た。
【0035】比較例1 樹脂被覆電熱線を巻き付けたコアを温度45℃の状態で
外型内にインサートし、継手成形用樹脂を樹脂温度23
0℃、充填時間8秒間の条件にて射出成形し、電気融着
継手を得た。
【0036】比較例2 樹脂被覆電熱線を巻き付けたコアを温度30℃の状態で
外型内にインサートし、継手成形用樹脂を樹脂温度22
0℃、充填時間11秒間の条件にて射出成形し、電気融
着継手を得た。
【0037】比較例3 樹脂被覆電熱線を巻き付けたコアを温度30℃の状態で
外型内にインサートし、継手成形用樹脂を樹脂温度24
0℃、充填時間7秒間の条件にて射出成形し、電気融着
継手を得た。
【0038】比較例4 樹脂被覆電熱線を巻き付けたコアを温度40℃の状態で
外型内にインサートし、継手成形用樹脂を樹脂温度22
0℃、充填時間13秒間の条件にて射出成形し、電気融
着継手を得た。
【0039】実施例1〜6、比較例1〜4で得られた電
気融着継手のサンプルについて、被覆樹脂層の樹脂溶融
量と、電熱線変形不良率を測定評価した。その結果を表
1に示す。尚、被覆樹脂層の樹脂溶融量、及び、電熱線
変形不良率の測定評価は次のように行った。
【0040】被覆樹脂の樹脂溶融量の測定評価 得られた電気融着継手のサンプルについて、ゲート直下
部分に対応する部分を軸方向に切断し、ゲート直下部分
の被覆樹脂層の電熱線の周りに残っている緑色の樹脂の
面積を画像処理装置を用いて定量化して求め、当初の被
覆樹脂面積から溶融じた樹脂の面積を引いた溶融樹脂面
積を算出した。
【0041】電熱線変形不良率の測定評価 得られた電気融着継手のサンプルについて、X線画像装
置(SOFRON社製、型式「13ST─1505」)
によって得られた画像において、ゲート近傍の電熱線が
0.5mm以上ずれているものを不良とし、50個連続
成形したときの不良の割合を算出した。
【0042】
【表1】
【0043】表1からも明らかなように、各比較例によ
り得られた電気融着継手の場合には、被覆樹脂層の樹脂
溶融量が50%を超えており、電熱線変形不良率が大き
いのに対して、各実施例の場合には、被覆樹脂層の樹脂
溶融量が50%以内に抑えられており、電熱線変形不良
率が0であった。
【0044】
【発明の効果】本発明の電気融着継手の製造方法は、上
記のようにされているので、射出成形時に電熱線が強い
樹脂圧により押圧されて曲がった状態にて短絡すること
がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電気融着継手の製造方法に使用される
金型の一例を示す断面図である。
【図2】本発明の電気融着継手の製造方法の工程を説明
する説明図てあり、(a)はインサートする工程を説明
する一部断面図、(b)は射出成形を行う工程を説明す
る一部断面図である。
【符号の説明】
1 金型 2 樹脂被覆電熱線 3 継手成形用樹脂 11 外型 12 コア 111a 樹脂ゲート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外型とコアからなる金型内に樹脂を射出
    成形する段階で、壁内に電熱線を埋設する電気融着継手
    の製造方法であって、コアを、その周りに、射出成形す
    る継手成形用樹脂と同じ性質の樹脂からなる被覆樹脂層
    を有する樹脂被覆電熱線を巻き付けた状態となして外型
    内にインサートする工程と、樹脂被覆電熱線の被覆樹脂
    層の樹脂溶融量を、50重量%以下に抑える射出成形条
    件にて射出成形を行う工程とを有することを特徴とする
    電気融着継手の製造方法。
JP9077938A 1997-03-28 1997-03-28 電気融着継手の製造方法 Pending JPH10274376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9077938A JPH10274376A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 電気融着継手の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9077938A JPH10274376A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 電気融着継手の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10274376A true JPH10274376A (ja) 1998-10-13

Family

ID=13648018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9077938A Pending JPH10274376A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 電気融着継手の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10274376A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000213683A (ja) * 1999-01-27 2000-08-02 Nkk Corp 電気融着継手の製造方法
JP2001355785A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 電気融着継手用電熱線
JP2018162858A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 積水化学工業株式会社 電気融着継手
CN111412337A (zh) * 2020-04-23 2020-07-14 林仲谋 一种方便拼接使用的环保型pe管

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000213683A (ja) * 1999-01-27 2000-08-02 Nkk Corp 電気融着継手の製造方法
JP2001355785A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 電気融着継手用電熱線
JP2018162858A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 積水化学工業株式会社 電気融着継手
CN111412337A (zh) * 2020-04-23 2020-07-14 林仲谋 一种方便拼接使用的环保型pe管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10274376A (ja) 電気融着継手の製造方法
JP3265405B2 (ja) 電気融着継手の製造方法
JP2000161580A (ja) 電気融着継手
JP2849349B2 (ja) 電気融着継手とその製造方法及びその射出成形用金型
JP2000213684A (ja) 電気溶着継手
JP5677098B2 (ja) 管状の片受け電気融着継手
JP4000541B2 (ja) 電気融着継手及びその製造方法
JP5856672B2 (ja) 管状の片受け電気融着継手及びその製造方法
JPH10166386A (ja) 電気融着継手の製造方法
JPH05187588A (ja) 熱可塑性樹脂管用継手
JPH03129195A (ja) プラスチック管用継手およびプラスチック管の接合方法
JP4603680B2 (ja) 熱可塑性樹脂製管継手の溶着確認方法
JPH08156018A (ja) 管継手の製造方法
JP2747162B2 (ja) 電気融着式管継手
JPH079559A (ja) 電気融着式プラスチック管継手の製造方法
JPH11173482A (ja) 電気溶着継手
JPH08189590A (ja) 電気融着継手
JP2001304481A (ja) 電気融着継手の成形方法及び電気融着継手
JPH04347094A (ja) 溶着継手用の絶縁抵抗線
JPH07151289A (ja) 電気融着継手
JP3620688B2 (ja) 電気融着継手およびその製造方法
JPH1194177A (ja) 電気融着継手と電気融着部材及びその製造方法
JPH08219357A (ja) 電気融着継手の製造方法
JP2000120972A (ja) 融着継手とその製造方法
JPH03278919A (ja) エレクトロフュージョン継手の製造方法