JPH10272697A - 超音波溶着溶断装置 - Google Patents

超音波溶着溶断装置

Info

Publication number
JPH10272697A
JPH10272697A JP9080751A JP8075197A JPH10272697A JP H10272697 A JPH10272697 A JP H10272697A JP 9080751 A JP9080751 A JP 9080751A JP 8075197 A JP8075197 A JP 8075197A JP H10272697 A JPH10272697 A JP H10272697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing roller
roller
tool horn
processing
sheet material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9080751A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyofumi Terawaki
豊文 寺脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP9080751A priority Critical patent/JPH10272697A/ja
Publication of JPH10272697A publication Critical patent/JPH10272697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • B29C65/083Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations using a rotary sonotrode or a rotary anvil
    • B29C65/087Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations using a rotary sonotrode or a rotary anvil using both a rotary sonotrode and a rotary anvil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/729Textile or other fibrous material made from plastics
    • B29C66/7294Non woven mats, e.g. felt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/824Actuating mechanisms
    • B29C66/8242Pneumatic or hydraulic drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/836Moving relative to and tangentially to the parts to be joined, e.g. transversely to the displacement of the parts to be joined, e.g. using a X-Y table
    • B29C66/8362Rollers, cylinders or drums moving relative to and tangentially to the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/93Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed
    • B29C66/932Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed by measuring the speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/93Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed
    • B29C66/934Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed by controlling or regulating the speed
    • B29C66/93451Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed by controlling or regulating the speed by controlling or regulating the rotational speed, i.e. the speed of revolution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/96Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process
    • B29C66/961Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process involving a feedback loop mechanism, e.g. comparison with a desired value

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 工具ホーンに加工ローラが当たる位置を容易
にずらすことができ、しかも、位置をずらした場合であ
っても良好な加工形状を得ることができるようにする。 【解決手段】 コントローラ55は、加工速度や旋回角
度の指令を受けると、その指令に基づいて、加工ローラ
旋回モータ41、加工ローラ回転モータ46、加工ロー
ラ送りモータ52、工具ホーン回転モータ27、工具ホ
ーン送りモータ33を回転駆動する。そして、工具ホー
ンの軸心と旋回軸の軸心とをずらすことが指令されたと
きには、コントローラ55は、加工ローラの幅寸法に基
づいて両軸心間の距離を変更すると共に、この距離に基
づいて、工具ホーンの回転速度を算出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フィルムや不織布
等からなるシート材料を、超音波が伝達される工具ホー
ンと加工ローラとの間に挟むことにより、シート材料を
溶着または溶断する超音波溶着溶断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の超音波溶着溶断装置の一例とし
て、特公昭62−8296号公報に記載された装置があ
る。この装置の場合、シート材料を送り出す送り機構
と、シート材料の送り動作に応じて工具ホーンを回転さ
せるホーン回転機構と、シート材料の送り動作に応じて
加工ローラを回転させるローラ回転機構と、工具ホーン
及び加工ローラを一体にしてシート材料の送り方向と直
交する方向へ移動させる移動機構とを備えている。
【0003】上記装置においては、シート材料を送りな
がら、工具ホーンの上端面と対向するシート材料の上面
部分を加工ローラが押圧しながら回転することにより、
シート材料を溶着または溶断することができるようにな
っている。このとき、工具ホーンの上端面における加工
ローラの当たる部分の速度、即ち周速が、加工ローラと
ほぼ同一速度を有するように加工ローラ及び工具ホーン
を回転させることにより、良好な加工直線を得ることが
できるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記装置に
おいては、加工動作を繰り返すことにより、加工ローラ
及び加工ローラに押圧される部分に対応する工具ホーン
の上端面が摩耗する。このように摩耗すると、良好な加
工直線を得ることができなくなるため、工具ホーン及び
加工ローラを新品に交換するようにしている。そして、
このとき、工具ホーンの上端面においては、その幅寸法
が加工ローラの幅寸法よりも大きいため、一部が摩耗す
ることになる。そのため、工具ホーンが摩耗したときに
は、工具ホーンと加工ローラとの位置をずらして、工具
ホーンの上端面において加工ローラが押圧する部分をず
らすようにしている。
【0005】しかし、上記装置においては、工具ホーン
及び加工ローラは一体に移動される構成となっているた
め、両者の位置を容易にずらすことができなかった。ま
た、工具ホーン或いは加工ローラの取付け位置を変更す
ることにより、両者の位置をずらすことは可能である
が、この場合、工具ホーンの上端面における加工ローラ
の当たる部分の周速が変わってしまい、良好な加工形状
を得ることができなくなるという問題があった。そし
て、良好な加工形状を得るためには、周速の再調整をし
なければならず、煩わしかった。
【0006】そこで、本発明の目的は、工具ホーンに加
工ローラが当たる位置を容易にずらすことができ、しか
も、位置をずらした場合であっても良好な加工形状を得
ることができる超音波溶着溶断装置を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の超音波溶着溶断
装置は、シート材料を、超音波が伝達される工具ホーン
と加工ローラとの間に挟むことにより、前記シート材料
を溶着または溶断する加工を行うものにおいて、前記シ
ート材料を送り出すシート送り手段と、前記工具ホーン
を回転させるホーン回転駆動手段と、前記工具ホーンを
前記シート材料の送り方向と交わる方向へ往復移動させ
るホーン移動駆動手段と、前記加工ローラを回転させる
ローラ回転駆動手段と、前記加工ローラを前記工具ホー
ンの移動方向と同じ方向へ往復移動させるローラ移動駆
動手段と、前記加工ローラを前記工具ホーンの軸心を中
心としてその回りに旋回させるローラ旋回駆動手段と、
前記シート送り手段、前記ホーン回転駆動手段、前記ホ
ーン移動駆動手段、前記ローラ回転駆動手段、前記ロー
ラ移動駆動手段及び前記ローラ旋回駆動手段を駆動制御
する制御手段とを備え、前記加工ローラが前記シート材
料を介して前記工具ホーンに当たる位置をずらす場合に
は、前記工具ホーンの軸心と前記加工ローラの旋回中心
との距離を変更するところに特徴を有する。
【0008】上記構成によれば、制御手段によって各駆
動手段を適宜駆動制御することにより、シート材料を送
り出しながら、加工ローラ及び工具ホーンをシート材料
の送り方向と交わる方向へ往復移動させることが可能と
なる。この場合、加工ローラ及び工具ホーンの移動位置
を調節することにより、工具ホーンの軸心と加工ローラ
の旋回中心との距離を変更できる。そのため、例えば、
溶着或いは溶断加工が繰り返し行われたことにより加工
ローラがシート材料を介して工具ホーンに当たる位置が
摩耗したときには、容易にその位置をずらすことができ
る。特に、上記構成では、制御手段によって各駆動手段
をそれぞれ駆動制御するように構成したので、工具ホー
ンの軸心と前記加工ローラの旋回中心との距離を変更し
たときに、シート材料の送り速度や、工具ホーン及び加
工ローラの回転速度並びに移動速度等の調節を容易に行
うことができる。
【0009】また、上記構成の場合、加工ローラがシー
ト材料を介して工具ホーンに当たる位置をずらすことを
指令されたときには、制御手段によって、加工ローラの
幅寸法に基づいて工具ホーンの軸心と加工ローラの旋回
中心との距離を設定するように構成することが好まし
い。さらに、この構成では、制御手段によって、シート
材料の溶着または溶断の加工が進行する加工速度と加工
ローラの旋回角度とに基づいて、シート材料の送り速
度、工具ホーンの回転速度、工具ホーンの移動速度、加
工ローラの回転速度及び加工ローラの移動速度を設定す
ることがより一層好ましい構成である。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例について
図面を参照しながら説明する。まず、図2ないし図4は
超音波溶着溶断装置1の全体構成を示す図であり、図2
は超音波溶着溶断装置1の正面図、図3は図2中III −
III 線に沿う縦断側面図、図4は超音波溶着溶断装置1
の上面図である。これら図2ないし図4において、超音
波溶着溶断装置1の本体フレーム2は、所定の距離を隔
てて平行に配設された左側板3及び右側板4と、これら
側板3、4の下端部の前後両端部を連結する前部連結部
材5及び後部連結部材6とから構成されている。
【0011】上記2つの側板3、4間における上下方向
の中央部分には、シート材料7を例えば水平方向(図3
中左から右方向)に移送するためのローラ8、9、10
が回転可能に設けられている。ここで、ローラ8は、側
板3、4の図3中左端部に配設されており、シート材料
7を載せるように構成されている。ローラ9、10は、
側板3、4の図3中右端部に上下に配設されており、両
者でシート材料7を挟むように構成されている。
【0012】これらローラ9、10のうちの下側のロー
ラ9は、右側板4の右側面に配設されたローラ駆動モー
タ11によりベルト伝達機構12を介して回転駆動され
るように構成されている。このローラ駆動モータ11
は、例えばACサーボモータから構成されている。この
構成では、ローラ駆動モータ11が回転駆動されると、
ローラ9が回転されて、シート材料7が図3中右方へ送
り出される構成となっている。この場合、ローラ駆動モ
ータ11がシート材料7を送り出すシート送り手段を構
成している。上記ベルト伝達機構12は、ローラ駆動モ
ータ11の回転軸に設けられた駆動プーリ、ローラ9に
設けられた従動プーリ、これらプーリに掛けられたベル
トから構成されている。
【0013】また、上記シート材料7は、例えば2枚の
不織布を重ねたものであり、図5及び図6に示すような
シート材料供給装置13から超音波溶着溶断装置1へ供
給されるようになっている。このシート材料供給装置1
3の図5中左方部には、不織布14a、15aをそれぞ
れ巻回してなる2個のロール14、15が上下に配設さ
れていると共に、これら2個のロール14、15が回転
可能に設けられている。そして、2個のロール14、1
5の図5中右方には、案内ローラ16、17が回転可能
に設けられている。これら案内ローラ16、17によ
り、2個のロール14、15から導出された2枚の不織
布14a、15aが重ねられると共に右方へ案内され
て、超音波溶着溶断装置1のローラ8へ供給されるよう
に構成されている。
【0014】尚、上記不織布14a、15aは、例えば
ナイロンやポリエステルやポリプロピレン等の合成樹脂
により形成されたものである。また、上記構成において
は、シート材料7は、2枚の不織布14a,15aを重
ねて構成しているが、3枚以上重ねて構成しても良い。
更に、溶断加工の場合には、シート材料7は、1枚の不
織布から構成することもできる。更にまた、シート材料
7としては、上記不織布14a、15aに限られるもの
ではなく、合成樹脂製のフィルムや化学繊維製の布を用
いても良いし、ガラス繊維(グラスファイバ)からなる
布を用いても良い。
【0015】さて、図2及び図3に示すように、超音波
溶着溶断装置1の本体フレーム2内におけるシート材料
7の下側には、工具ホーン18及び超音波振動子19が
シート材料7の送り方向と例えば直交する方向(図2中
左右方向)へ往復移動可能に設けられている。以下、工
具ホーン18及び超音波振動子19を往復移動させるた
めの構成について具体的に説明する。
【0016】まず、工具ホーン18及び超音波振動子1
9は、第1の可動部材20に取り付けられている。この
可動部材20は、水平状に配置された基台21と、この
基台21の下面部に下方へ向けて突設された支持板22
とから構成されている。この支持板22の図2中左面部
の下部には、2枚の取付板23、24が所定距離おいて
平行に左方へ向けて突設されている。これら取付板2
3、24には、貫通孔が形成されており、これら貫通孔
内にほぼ円柱状をなす超音波振動子19が回転可能に支
持されて取り付けられている。
【0017】そして、超音波振動子19の上部には、上
記工具ホーン18が連結部材25、26を介して連結固
定されている。これにより、超音波振動子19にて発生
された超音波振動が工具ホーン18に伝達される構成と
なっている。上記工具ホーン18の上部には、図7及び
図8に示すように、周壁部がある程度肉厚な形状の円筒
状部18aが設けられている。
【0018】また、上記支持板22の図2中右側面には
工具ホーン回転モータ27が配設されている。この工具
ホーン回転モータ27の回転力は、ベルト伝達機構28
を介して超音波振動子19ひいては工具ホーン18に伝
達されるように構成されている。即ち、工具ホーン18
は、工具ホーン回転モータ27により回転駆動される構
成となっている。この場合、ホーン回転モータ27がホ
ーン回転駆動手段を構成している。尚、ホーン回転モー
タ27は例えばACサーボモータにより構成されてい
る。上記ベルト伝達機構28は、ホーン回転駆動モータ
27の回転軸に設けられた駆動プーリ、超音波振動子1
9に設けられた従動プーリ、これらプーリに掛けられた
ベルトから構成されている。
【0019】一方、本体フレーム2の側板3、4間にお
ける上記可動部材20の基台21の下方には、ボールね
じ29を構成するねじ棒30と、ボールガイド31を構
成するガイド棒32が平行に配設されている。上記ねじ
棒30は、外周部にねじ部が形成された棒状部材であ
り、側板3、4に回転可能に設けられている。上記ガイ
ド棒32は、側板3、4に固定されている。そして、ね
じ棒30は、右側板4の右側面に配設された工具ホーン
送りモータ33により正逆回転駆動されるように構成さ
れている。この工具ホーン送りモータ33がホーン移動
駆動手段を構成している。また、工具ホーン送りモータ
33は例えばACサーボモータにより構成されている。
【0020】更に、上記基台21の下面部には、ねじ棒
30と螺合してボールねじ29を構成する軸受部34
と、ガイド棒32と摺動可能に嵌合してボールガイド3
1を構成する軸受部35が下方へ向けて突設されてい
る。この構成の場合、工具ホーン送りモータ33により
ねじ棒30が回転駆動されると、その回転方向に対応し
て軸受部34ひいては基台21が図2中左方または右方
へ移動されるように構成されている。即ち、工具ホーン
送りモータ33を正転または逆転駆動させることによ
り、第1の可動部材20ひいては工具ホーン18を図2
中左方または右方へ移動させることが可能になってい
る。
【0021】一方、超音波溶着溶断装置1の本体フレー
ム2内におけるシート材料7の上側には、加工ローラ3
6がシート材料7の送り方向と例えば直交する方向(図
2中左右方向)へ往復移動可能に設けられている。以
下、この加工ローラ36を往復移動させるための構成に
ついて具体的に説明する。
【0022】まず、加工ローラ36は、第2の可動部材
37に取り付けられている。この可動部材37は、水平
状に配置された基台38と、この基台38の下面部に下
方へ向けて突出すると共に回転可能に設けられたほぼコ
字状をなす支持部材39とから構成されている。上記基
台38の中央部には貫通孔が形成されており、この貫通
孔内に旋回軸40が回転可能に取り付けられている。こ
の旋回軸40の下端部に支持部材39の上部壁39aが
連結されている。そして、上記旋回軸40の軸心は、後
述するように、前記工具ホーン18の円筒状部18aの
軸心を通り前記加工ローラの移動方向に沿う直線上を移
動して、両軸心間の距離を任意に変更することが可能な
ように構成されている。
【0023】また、基台38の上面部には、加工ローラ
旋回モータ41が配設されている。この加工ローラ旋回
モータ41の回転力は、ベルト伝達機構41aを介して
旋回軸40に伝達されるように構成されている。即ち、
旋回軸40及び支持部材39は、加工ローラ旋回モータ
41により回転駆動される構成となっている。この場
合、加工ローラ旋回モータ41がローラ旋回駆動手段を
構成している。尚、加工ローラ旋回モータ41は例えば
ACサーボモータにより構成されている。上記ベルト伝
達機構41aは、加工ローラ旋回モータ41の回転軸に
設けられた駆動プーリ、旋回軸40に設けられた従動プ
ーリ、これらプーリに掛けられたベルトから構成されて
いる。
【0024】そして、支持部材39の対向する側壁部3
9b、39c間には、加工ローラユニット42が配設さ
れている。この加工ローラユニット42の上部には、加
工ローラ36を昇降させる昇降シリンダ43が配設され
ている。この昇降シリンダ43の伸縮するロッド43a
の下端部には、ほぼコ字状をなすローラ支持部材44が
設けられている。このローラ支持部材44の対向する側
壁部44a、44b間に、加工ローラ36が軸45を介
して回転可能に設けられている。
【0025】更に、加工ローラ36は、加工ローラユニ
ット42の図2中右側面部に配設された加工ローラ回転
モータ46によりベルト伝達機構47を介して回転駆動
されるように構成されている。上記加工ローラ回転モー
タ46がローラ回転駆動手段を構成している。尚、加工
ローラ回転モータ46は例えばACサーボモータにより
構成されている。上記ベルト伝達機構47は、加工ロー
ラ回転モータ46の回転軸に設けられた駆動プーリ、加
工ローラ36の軸45に設けられた従動プーリ、これら
プーリに掛けられたベルトから構成されている。また、
上記構成の場合、昇降シリンダ43により、ローラ支持
部材44ひいては加工ローラ36が上下動されるように
構成されている。
【0026】一方、本体フレーム2の側板3、4間にお
ける上記第2の可動部材37の基台38の下方には、ボ
ールねじ48を構成するねじ棒49と、ボールガイド5
0を構成するガイド棒51が平行に配設されている。上
記ねじ棒49は、外周部にねじ部が形成された棒状部材
であり、側板3、4に回転可能に設けられている。上記
ガイド棒51は、側板3、4に固定されている。そし
て、ねじ棒49は、右側板4の右側面に配設された加工
ローラ送りモータ52により正逆回転駆動されるように
構成されている。この加工ローラ送りモータ52がロー
ラ移動駆動手段を構成している。また、加工ローラ送り
モータ52は例えばACサーボモータにより構成されて
いる。
【0027】そして、上記基台38の下面部には、ねじ
棒49と螺合してボールねじ48を構成する軸受部53
と、ガイド棒51と摺動可能に嵌合してボールガイド5
0を構成する軸受部54が下方へ向けて突設されてい
る。この構成の場合、加工ローラ送りモータ52により
ねじ棒49が回転駆動されると、その回転方向に対応し
て軸受部53ひいては基台38が図2中左方または右方
へ移動されるように構成されている。即ち、加工ローラ
送りモータ52を正転または逆転駆動させることによ
り、第2の可動部材37ひいては加工ローラ36を図2
中左方または右方へ移動させることが可能になってい
る。
【0028】また、上記構成の場合、第1の可動部材2
0及び第2の可動部材37を適宜移動させることによ
り、図7及び図8に示すように、工具ホーン18の円筒
状部18aの上端面部18b上に加工ローラ36が載置
されるように構成されている。これにより、工具ホーン
18と加工ローラ36との間にシート材料7を挟むこと
が可能な構成となっている。さらに、上記超音波溶着溶
断装置1においては、溶着或いは溶断加工が行われたと
き、加工ローラ36がシート材料7を介して工具ホーン
18の円筒状部18aの上端面部18bに当たる位置が
摩耗した場合には、その位置をずらすことができる構成
となっている。換言すると、加工ローラ36(支持部材
39)の旋回軸40の軸心と、工具ホーン18の軸心
(即ち、回転中心)Cとの距離を変更することができる
ように構成されている。
【0029】さて、図1は超音波溶着溶断装置1の電気
的構成を機能ブロックの組み合わせにて示す図である。
この図1において、コントローラ55は、例えばマイク
ロコンピュータを主とした回路から構成されており、超
音波溶着溶断装置1の運転全般を制御する機能(即ち、
この機能を実現する制御プログラム)を有している。こ
のコントローラ55が制御手段を構成している。
【0030】上記コントローラ55は、布送り速度検出
センサ56、布基準検出センサ57、加工ローラ原点検
出センサ58、Z上端検出センサ59、Z下端検出セン
サ60、布テンション検出センサ61からの各検出信号
を受けるように構成されている。上記布送り速度検出セ
ンサ56は、図5に示すように、ローラ8の上に載せら
れたシート材料7の上方に設けられ、シート材料7の送
り速度を検出するセンサである。布基準検出センサ57
は、図6に示すように、シート材料7の上辺部側に設け
られ、シート材料7の基準位置を検出するセンサであ
る。
【0031】加工ローラ原点検出センサ58は、図6に
示すように配設され、加工ローラ36の原点を検出する
センサである。Z上端検出センサ59は、図5に示すよ
うに配設され、加工ローラ36の上死点を検出するセン
サである。Z下端検出センサ60は、図5に示すように
配設され、加工ローラ36の下死点を検出するセンサで
ある。布テンション検出センサ61は、図6に示すよう
に配設され、シート材料7のテンションを検出するセン
サである。また、コントローラ55は、操作パネル62
に設けられた各種の操作スイッチからの各操作信号を受
けるように構成されている。
【0032】更に、コントローラ55は、加工ローラ旋
回モータ41、加工ローラ回転モータ46、加工ローラ
送りモータ52をサーボドライバ63、64、65を介
して通電制御するように構成されている。そして、コン
トローラ55は、昇降シリンダ43を通電制御するよう
に構成されている。また、コントローラ55は、工具ホ
ーン回転モータ27、工具ホーン送りモータ33をサー
ボドライバ66、67を介して通電制御すると共に、超
音波振動子19を発振器68により超音波振動させるよ
うに構成されている。更に、コントローラ55は、ロー
ラ駆動モータ11をサーボドライバ69を介して通電制
御すると共に、布テンション付与装置70を通電制御す
るように構成されている。
【0033】上記布テンション付与装置70は、シート
材料7のロール14、15の軸支部に設けられ、シート
材料7に所望のテンションを付与する装置である。ま
た、上記各モータはロータリエンコーダを内蔵してお
り、これらロータリエンコーダからの信号を各サーボド
ライバに与えるように構成されている。これにより、コ
ントローラ55は、上記各モータの回転数(回転角度)
を高精度にフィードバック制御できるように構成されて
いる。
【0034】次に、上記超音波溶着溶断装置1の加工動
作について、図7ないし図11も参照して説明する。
尚、本実施例においては、超音波溶着溶断装置1の加工
動作は、最初、加工ローラ36の旋回軸40の軸心と工
具ホーン18の軸心Cとを一致させた状態で行われ、そ
の後、加工ローラ36が工具ホーン18の上端面部18
bに当たる位置をずらす場合に、旋回軸40の軸心及び
軸心Cの距離を順次変更するように構成されているもの
とする。
【0035】まず、図7ないし図9を参照して、加工ロ
ーラ36の旋回軸40の軸心Aと工具ホーン18の軸心
Cとが一致しているとき、換言すると、軸心Aと軸心C
との距離が0のとき、コントローラ55が、シート材料
7の溶着または溶断の加工が進行する加工速度と加工ロ
ーラ36の旋回角度とに基づいて、シート材料7の送り
速度、工具ホーン18の回転速度、工具ホーン18の移
動速度、加工ローラ36の回転速度及び加工ローラ36
の移動速度を設定する制御の内容について説明する。
【0036】ここで、加工速度をv、加工ローラ36の
旋回角度をθ、シート材料7の送り速度をJ6v、工具
ホーン18の回転速度をJ4v、工具ホーン18の移動
速度をJ5v、加工ローラ36の回転速度をJ1v、加
工ローラ36の移動速度をJ3vとする。そして、外部
からコントローラ55に加工速度v及び旋回角度θが与
えられるとする。
【0037】すると、シート材料7の送り速度J6v、
工具ホーン18の回転速度J4v、工具ホーン18の移
動速度J5v、加工ローラ36の回転速度J1v、加工
ローラ36の移動速度J3vは、次の各式で表わされ
る。尚、加工ローラ36の外径寸法をD1とすると共
に、工具ホーン18の上端面部18b上における加工ロ
ーラ36と接触する点(即ち、加工点)と、工具ホーン
18の軸心Cとの距離をXとする。ここで、加工点と軸
心Cとの距離Xは、それぞれ加工ローラ36の幅方向の
中心と軸心Cとの距離を表すものとする。
【0038】 J6v=v・cosθ (1) J3v=v・sinθ (2) J1v=v/D1・π (3) J5v=v・sinθ (4) J4v=v/2・X・π (5) そして、コントローラ55は、外部から加工速度v及び
旋回角度θが指令されると、上記式(1)〜(5)の演
算を実行して、シート材料7の送り速度J6v、工具ホ
ーン18の回転速度J4v、工具ホーン18の移動速度
J5v、加工ローラ36の回転速度J1v、加工ローラ
36の移動速度J3vを算出する。続いて、コントロー
ラ55は、加工ローラ旋回モータ41を通電駆動するこ
とにより、加工ローラ36を指令された旋回角度θにな
るように旋回させる。
【0039】ここで、旋回軸40の軸心Aと加工ローラ
36との距離、即ち旋回半径をRとすると、図9に示す
ように、加工ローラ36の旋回軸40の軸心Aと工具ホ
ーン18の軸心Cとが一致しているとき、旋回角度θの
値に関わらず旋回半径Rと距離Xとは一致するため、工
具ホーン18の回転速度J4vは、次のように表すこと
ができる。
【0040】J4v=v/2・R・π この後、コントローラ55は、上記したように算出した
シート材料7の送り速度J6v、工具ホーン18の回転
速度J4v、工具ホーン18の移動速度J5v、加工ロ
ーラ36の回転速度J1v、加工ローラ36の移動速度
J3vとなるように、ローラ駆動モータ11、工具ホー
ン回転モータ27、工具ホーン送りモータ33、加工ロ
ーラ回転モータ46、加工ローラ送りモータ52を通電
駆動する。この場合、工具ホーン18の移動速度J5v
と、加工ローラ36の移動速度J3vは同じ速度であ
り、工具ホーン18及び加工ローラ36は同一方向に同
一速度で移動するようになっている。
【0041】そして、超音波溶着溶断装置1が上述した
ように運転制御されると、シート材料7には加工形状と
して例えば図7に示すような加工曲線(即ち、加工軌
跡)P1が形成されるようになる。この場合、加工が例
えば溶断であれば、上記加工曲線P1は溶断曲線(即
ち、溶断軌跡)となる。
【0042】尚、前述したように、加工ローラ36の旋
回軸40の軸心Aと工具ホーン18の軸心Cとが一致し
ているとき、加工ローラ36の旋回角度θの値に関わら
ず旋回半径Rと距離Xとは一致する。そのため、工具ホ
ーン18の上端面部18b上における加工ローラ36の
接触する部分の軌跡Fは、図9に示すような軸心Cを中
心とする半径Rの円周上に位置することになる。図9
中、矢印E1は、加工ローラ36の回転方向を示してい
る。
【0043】次に、工具ホーン18の上端面部18b上
における加工ローラ36と接触する部分が摩耗してきた
ことにより、その接触する部分をずらすことが外部から
指令されたときに、コントローラ55において、旋回軸
40の軸心Aと工具ホーン18の軸心Cとの間の距離を
変更すると共に、この変更された距離に基づいて工具ホ
ーン18の回転速度J4vを求める制御の内容を説明す
る。尚、旋回軸40の軸心Aと工具ホーン18の軸心C
との間の距離が変更されたときの、シート材料7の送り
速度J6v、工具ホーン18の移動速度J5v、加工ロ
ーラ36の回転速度J1v、加工ローラ36の移動速度
J3vは、上述の式(1)〜(4)の演算を実行するこ
とにより求められる。
【0044】まず、工具ホーン18の上端面部18b上
における加工ローラ36と接触する部分をずらすことが
指令されると、コントローラ55は、加工ローラ36の
幅寸法に基づいて、旋回軸の軸心Aと工具ホーン18の
軸心Cとの間の距離ΔRを演算等により求めて設定す
る。この場合、図10及び図11に示すように、加工ロ
ーラ36の旋回軸40の軸心Aを工具ホーンの軸心Cよ
り右方にずらすように構成されている。尚、矢印Dはシ
ート材料7の送り方向、矢印E2〜E4は加工ローラ3
6の回転方向を示している。
【0045】すると、コントローラ55は、変更された
軸心A,C間の距離ΔRに基づいて、工具ホーン18の
上端面部18bにおける加工点と工具ホーン18の軸心
Cとの距離X及び工具ホーン18の回転速度J4vを次
の式で求めるように構成されている。
【0046】
【数1】 J4v=v/2・X・π 従って、この工具ホーン18の回転速度J4vは次の式
で表される。
【数2】
【0047】そして、コントローラ55は、外部から加
工速度v及び旋回角度θが指令されると、上記式の演算
を実行して、工具ホーン18の回転速度J4vを算出す
る。この後、コントローラ55は、算出したシート材料
7の送り速度J6v、工具ホーン18の回転速度J4
v、工具ホーン18の移動速度J5v、加工ローラ36
の回転速度J1v、加工ローラ36の移動速度J3vと
なるように、ローラ駆動モータ11、工具ホーン回転モ
ータ27、工具ホーン送りモータ33、加工ローラ回転
モータ46、加工ローラ送りモータ52を通電駆動す
る。このとき、旋回軸40の軸心Aが工具ホーン18の
軸心Cより距離ΔRだけ右方に位置した状態で、工具ホ
ーン18及び加工ローラ36は同一方向に同一速度で移
動するようになっている。
【0048】ここで、図10及び図11に示すように、
旋回軸40の軸心Aと工具ホーン18の軸心Cとの距離
がΔRのとき、指令された旋回角度θに応じて、加工ロ
ーラ36は一点鎖線Gで示す軌跡(即ち、旋回軌跡)を
描く。従って、旋回角度θに応じて、工具ホーン18の
上端面部18b上の接触部は異なる軌跡(即ち、接触部
軌跡)を描く。この場合、シート材料7の送り方向に直
交する方向に対する角度を旋回角度θとすると、θ=0
のときの接触部軌跡J1は最も外周側に位置し、−π/
2≦θ≦π/2のときの接触部軌跡J2はJ1より内周
側に位置する。
【0049】そして、本実施例においては、図11に示
すように、θ=π/2のときの接触部軌跡J3が、軸心
A,C間の距離を変更する前の軌跡、即ち、軸心A,C
が一致しているときの接触部軌跡Fと重ならないよう
に、軸心A,C間の距離ΔRが設定されるように構成さ
れている。
【0050】尚、上記装置1においては、加工ローラ3
6を矢印E1〜E4で示す方向に回転駆動することによ
り、−π/2≦θ≦π/2の範囲で加工ローラ36は旋
回されて加工動作が行われるように構成したが、これに
代えて、加工ローラ36の回転方向を正逆回転駆動し、
すべての角度に旋回されて加工動作を行うように構成す
ることも良い構成である。
【0051】また、上記した実施例では、工具ホーン1
8の上端面部18bにおける接触部の軌跡が摩耗したと
きには、工具ホーンの軸心Cに対して加工ローラ36の
旋回軸40を右方にずらすように構成したが、左方にず
らすように構成しても良く、或いは、左右両方にずらす
ように構成しても良い。そして、このとき、加工ローラ
36の接触部軌跡が、ずらす前の接触部軌跡と重なる旋
回角度が一部存在するが、この場合、接触部軌跡が重な
らない旋回角度において加工動作を行うようにすれば良
い。
【0052】また、上述した運転制御においては、コン
トローラ55にずらすことを指令するように構成した
が、これに代えて、コントローラ55に対して外部から
ずらす距離を指令するように構成することも良い構成で
ある。この場合、操作パネル62により具体的な数値を
入力してコントローラ55に指令するように構成すれば
良い。
【0053】このような構成の本実施例によれば、コン
トローラ55によって、各モータ11、27、33、4
1、46、52を適宜駆動制御することにより、シート
材料7を送り出しながら、加工ローラ36及び工具ホー
ン18をシート材料7の送り方向と交わる方向へ往復移
動させることが可能である。この構成の場合、シート材
料7の送り速度J6vや、加工ローラ36及び工具ホー
ン18の移動速度J3v=J5v並びにその移動方向等
をいろいろ調節することにより、シート材料7の加工形
状として、シート材料7の送り方向に対して斜め方向の
加工直線や、使用者が望む曲線状の加工曲線を得ること
ができる。
【0054】特に、本実施例では、加工ローラ36を工
具ホーン18の軸心Cを中心としてその回りに旋回可能
に構成したので、シート材料7を送りながら、加工ロー
ラ36及び工具ホーン18を移動させるときに、シート
材料7にしわ等が発生しないように加工ローラ36を旋
回させることができる。これにより、シート材料7の加
工品質を向上させることができる。
【0055】また、上記実施例の場合、コントローラ5
5によって、シート材料7の溶着または溶断の加工が進
行する加工速度vと加工ローラ36の旋回角度θとに基
づいて、シート材料7の送り速度J6v、工具ホーン1
8の回転速度J4v、工具ホーン18の移動速度J5
v、加工ローラ36の回転速度J1v及び加工ローラ3
6の移動速度J3vを設定するように構成した。この構
成によれば、外部から加工速度vと旋回角度θをコント
ローラ55に与えるだけで、所望の加工形状を得ること
ができるので、超音波溶着溶断装置1(のコントローラ
55)の操作性が良くなる。
【0056】しかも、上記実施例では、工具ホーン18
の上端面部18bにおける接触部の軌跡が摩耗して、加
工ローラ36がシート材料7を介して工具ホーン18の
上端面部18bに当たる位置をずらしたい場合には、そ
の旨を指令することにより、コントローラ55によって
工具ホーン18の軸心Cと加工ローラ36の旋回軸40
の軸心Aとの距離を変更するように構成した。この場
合、工具ホーン18及び加工ローラはそれぞれ異なる移
動手段により移動できるように構成されているので、工
具ホーン18の移動位置J5及び加工ローラ36の移動
位置J3を調節することにより、軸心Cと軸心Aとの距
離を簡単に変更できる。
【0057】さらに、工具ホーン18の上端面部18b
に加工ローラ36が当たる位置をずらすことを指令した
ときには、コントローラ55は、加工ローラ36の幅寸
法に基づいて、軸心Cと軸心Aとの距離を設定するよう
に構成した。この構成によれば、外部から位置をずらす
旨の指令をコントローラ55に与えるだけで、最適な距
離に変更することができるから、超音波溶着溶断装置1
(のコントローラ55)の操作性が向上する。
【0058】そして、軸心A,C間の距離ΔRが変更さ
れた場合、コントローラ55によって、距離ΔR、加工
速度v及び旋回角度θに基づいて工具ホーン18の回転
速度J4vを設定するように構成した。この構成によれ
ば、外部から工具ホーン18及び加工ローラ36の位置
をずらす指令を与えるだけで、工具ホーン18の回転速
度J4vを決めることができる。従って、軸心A,C間
の距離ΔRを変更しても、工具ホーン18の上端面18
bにおける加工点の周速、即ち加工速度vが変化しない
ため、加工ローラ36良好な加工動作を行うことがで
き、超音波溶着溶断装置1(のコントローラ55)の操
作性がより一層向上する。
【0059】
【発明の効果】本発明は以上の説明から明らかなよう
に、制御手段によってシート送り手段、ホーン回転駆動
手段、ホーン移動駆動手段、ローラ回転駆動手段、ロー
ラ移動駆動手段及びローラ旋回駆動手段を適宜駆動制御
するように構成し、加工ローラがシート材料を介して工
具ホーンに当たる位置をずらす場合には、工具ホーンの
軸心と加工ローラの旋回中心との距離を変更するように
構成したので、工具ホーンが摩耗したときに、加工ロー
ラ及び工具ホーンをシート材料の送り方向と交わる方向
へそれぞれ移動させることにより、加工ローラ及び工具
ホーンの位置をずらすことが容易になり、しかも、加工
ローラ及び工具ホーンの位置をずらした場合に、安定し
た加工動作を行うことができるという優れた効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図
【図2】超音波溶着溶断装置の正面図
【図3】超音波溶着溶断装置の縦断側面図
【図4】超音波溶着溶断装置の上面図
【図5】超音波溶着溶断装置及びシート材料供給装置の
概略側面図
【図6】超音波溶着溶断装置及びシート材料供給装置の
概略上面図
【図7】超音波溶着溶断装置の加工動作を説明するため
の図
【図8】工具ホーン及び加工ローラの概略斜視図
【図9】工具ホーンの上端面部における接触部の軌跡の
例を示す図
【図10】旋回軸の軸心を工具ホーンの軸心からずらし
た後の、工具ホーンの上端面部における接触部の軌跡の
例を示す図
【図11】旋回軸の軸心を工具ホーンの軸心からずらし
た後の、工具ホーンの上端面部における接触部の軌跡の
他の例を示す図
【符号の説明】
1は超音波溶着溶断装置、2は本体フレーム、3は左側
板、4は右側板、7はシート材料、8、9、10はロー
ラ、11はローラ駆動モータ(シート送り手段)、13
はシート材料供給装置、14a、15aは不織布(シー
ト材料)、18は工具ホーン、19は超音波振動子、2
0は第1の可動部材、27は工具ホーン回転モータ(ホ
ーン回転駆動手段)、33は工具ホーン送りモータ(ホ
ーン移動駆動手段)、36は加工ローラ、37は第2の
可動部材、40は旋回軸、41は加工ローラ旋回モータ
(ローラ旋回駆動手段)、42は加工ローラユニット、
43は昇降シリンダ、46は加工ローラ回転モータ(ロ
ーラ回転駆動手段)、52は加工ローラ送りモータ(ロ
ーラ移動駆動手段)、55はコントローラ(制御手
段)、56は布送り速度検出センサ、62は操作パネ
ル、68は発振器、71は送りモータ(ホーン移動駆動
手段、ローラ移動駆動手段)、72はベルト伝達機構を
示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート材料を、超音波が伝達される工具
    ホーンと加工ローラとの間に挟むことにより、前記シー
    ト材料を溶着または溶断する加工を行う超音波溶着溶断
    装置において、 前記シート材料を送り出すシート送り手段と、 前記工具ホーンを回転させるホーン回転駆動手段と、 前記工具ホーンを前記シート材料の送り方向と交わる方
    向へ往復移動させるホーン移動駆動手段と、 前記加工ローラを回転させるローラ回転駆動手段と、 前記加工ローラを前記工具ホーンの移動方向と同じ方向
    へ往復移動させるローラ移動駆動手段と、 前記加工ローラを、前記工具ホーンの軸心を通り前記加
    工ローラの移動方向に沿う直線上の任意の点を中心とし
    て旋回させるローラ旋回駆動手段と、 前記シート送り手段、前記ホーン回転駆動手段、前記ホ
    ーン移動駆動手段、前記ローラ回転駆動手段、前記ロー
    ラ移動駆動手段及び前記ローラ旋回駆動手段を駆動制御
    する制御手段とを備え、 前記加工ローラが前記シート材料を介して前記工具ホー
    ンに当たる位置をずらす場合には、前記工具ホーンの軸
    心と前記加工ローラの旋回中心との距離を変更すること
    を特徴とする超音波溶着溶断装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、前記加工ローラが前記
    シート材料を介して前記工具ホーンに当たる位置をずら
    すことを指令されたときには、前記加工ローラの幅寸法
    に基づいて前記工具ホーンの軸心と前記加工ローラの旋
    回中心との距離を設定することを特徴とする請求項1記
    載の超音波溶着溶断装置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、前記シート材料の溶着
    または溶断の加工が進行する加工速度、前記工具ホーン
    の軸心と前記加工ローラの旋回中心との距離及び前記加
    工ローラの旋回角度に基づいて、前記工具ホーンの回転
    速度を設定することを特徴とする請求項1または2記載
    の超音波溶着溶断装置。
JP9080751A 1997-03-31 1997-03-31 超音波溶着溶断装置 Pending JPH10272697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9080751A JPH10272697A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 超音波溶着溶断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9080751A JPH10272697A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 超音波溶着溶断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10272697A true JPH10272697A (ja) 1998-10-13

Family

ID=13727121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9080751A Pending JPH10272697A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 超音波溶着溶断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10272697A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014097634A1 (ja) * 2012-12-21 2014-06-26 株式会社瑞光 使い捨て着用物品の製造方法及びこれに用いられる溶着装置
KR20190029890A (ko) * 2017-09-13 2019-03-21 주식회사 씨에스티케이 초음파 진동을 이용한 원단 가공장치
WO2020030918A1 (en) * 2018-08-10 2020-02-13 HS Products Limited Apparatus and method for manufacturing a resilient unit

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014097634A1 (ja) * 2012-12-21 2014-06-26 株式会社瑞光 使い捨て着用物品の製造方法及びこれに用いられる溶着装置
JPWO2014097634A1 (ja) * 2012-12-21 2017-01-12 株式会社瑞光 使い捨て着用物品の製造方法及びこれに用いられる溶着装置
US9855172B2 (en) 2012-12-21 2018-01-02 Zuiko Corporation Method for producing disposable worn article and welding device used in same
KR20190029890A (ko) * 2017-09-13 2019-03-21 주식회사 씨에스티케이 초음파 진동을 이용한 원단 가공장치
WO2020030918A1 (en) * 2018-08-10 2020-02-13 HS Products Limited Apparatus and method for manufacturing a resilient unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3204196B2 (ja) 超音波溶着溶断装置
JP3204194B2 (ja) 超音波溶着溶断装置
KR101726347B1 (ko) 상하 이송 재봉기
KR20120048004A (ko) 적어도 하나의 웹 상에 초음파 용접 공정을 수행하기 위한 방법
JPH10272697A (ja) 超音波溶着溶断装置
JP2011019650A (ja) 上下送りミシン
JP3151765B2 (ja) ミシンの縫い位置移動装置
JP3204171B2 (ja) 超音波溶着溶断装置
JP3498645B2 (ja) 超音波溶着溶断装置
JP3204174B2 (ja) 超音波溶着溶断装置
JP3074007B2 (ja) ワイヤーソー装置におけるリール駆動装置
JP2003306865A (ja) 超音波加工装置
EP0141667A2 (en) Methods and apparatus for joining superimposed laminar workpieces
KR102492656B1 (ko) 권취 장치 및 방법
JPH08260332A (ja) 不織布製造機の間欠送り装置
JPS6245873Y2 (ja)
JPH09295251A (ja) 切削倣い装置
JPH0120633B2 (ja)
JPH0639967Y2 (ja) 超音波溶着機
JPH10314836A (ja) 鋼管の成形装置
JP2000005473A (ja) 伸縮テープ用フィーダー
JPH1160001A (ja) 伸縮テープ用フィーダー
JPH0376210B2 (ja)
JPH02227238A (ja) シート状被加工物の超音波溶着方法及びその装置
KR20210126814A (ko) 경사부재 용접장치