JPH10272197A - 消防設備用駆動源 - Google Patents
消防設備用駆動源Info
- Publication number
- JPH10272197A JPH10272197A JP10080574A JP8057498A JPH10272197A JP H10272197 A JPH10272197 A JP H10272197A JP 10080574 A JP10080574 A JP 10080574A JP 8057498 A JP8057498 A JP 8057498A JP H10272197 A JPH10272197 A JP H10272197A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- water
- gas
- liquid
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A62—LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
- A62C—FIRE-FIGHTING
- A62C35/00—Permanently-installed equipment
- A62C35/02—Permanently-installed equipment with containers for delivering the extinguishing substance
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Emergency Management (AREA)
- Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
Abstract
設備のスプレーヘッドに導くために容器がその下方部分
内に出口を備えること、通路におけるある場所に消火用
液体を導くように配置された上昇管を有する液体容器に
容器が連結され、この際、上昇管を経て来る液体の流れ
に対する抵抗が液体の流れに対する通路の抵抗より大き
くされること、及び圧力ガス源からガス圧力を得るため
に液体容器が導管を経て圧力ガス源に連結され、この
際、液体の流れが液体容器から圧力ガス源に流れること
を防ぐために導管に逆止め弁が配置されている。
Description
た消防設備用の駆動源であって、消火用液体のある容器
及び消火用液体を容器から通路を経てスプレーヘッドに
駆動するための圧力ガス源を有する液圧アキュムレータ
ーを備えた駆動源に関する。
ンクラー及びスプレーヘッドを使用している消防設備は
近年ますます普通になってきた。消火用媒体は、水又は
添加物を含んだ水である。かかる消火用媒体は環境に優
しいだけでなく、種々の形態の火災を効果的に消火する
ことができる。水はミストとして噴霧されるので、水に
よる損傷は最小であろう。非常に微細に分割されたミス
ト、即ち、水滴の寸法が非常に小さいミストを得るため
にガスを水ミストに混合することができる。
的に作動するために、通常、これに高い圧力が供給され
る。かかる圧力は、高圧ポンプ及び圧力ガス容器から得
ることができる。圧力ガス容器は、外部エネルギーを要
求することなく独立して作動できるために好まれること
が多い。このため、液体容器と圧力ガス容器との組合せ
がこれに関連した駆動源を構成することが普通である。
これらの駆動源は液圧アキュムレーターと呼ばれる。
は、液体容器が高圧下で空になったときに氷を形成する
危険性である。水容器から液体を送り出している水容器
の上昇管が凍結した場合は詰まる可能性があり、これに
より消火用媒体の供給が妨害され、又は全く中断され
る。
は、水滴の寸法は、内容物の使用行程の終わりに向かっ
て、より大きくなっていく。通常、これは望ましくな
い。このため、水滴の寸法を十分に小さく保つために、
水容器から送り出された水にガスを混合することが知ら
れている(WO 94/08659号)。
解決するように意図された、消防設備用の新しい駆動源
に関する。
備のスプレーヘッドに導くために容器がその下方部分内
に出口を備えること、通路におけるある場所に消火用液
体を導くように配置された上昇管を有する液体容器に容
器が連結され、この際、上昇管を経て来る液体の流れに
対する抵抗が液体の流れに対する通路の抵抗より大きく
されること、及び圧力ガス源からガス圧力を得るために
液体容器が導管を経て圧力ガス源に連結され、この際、
液体の流れが液体容器から圧力ガス源に流れることを防
ぐために導管に逆止め弁が配置されることを特徴とす
る。
し8に与えられる。
の危険が簡単かつ安全な方法で克服されることである。
更に、消火用液体の消費が少なくなりかつ液体ミストの
小滴の寸法を簡単な方法で非常に小さくすることができ
る。
であろう。
1、2及びスプレーヘッド3、4に接続される。これら
のスプリンクラー及びスプレーヘッドは、強い貫徹力と
スプレーヘッド付近における同時吸引とを有する微細に
分割された液体ミストの形式の消火用媒体を作り得るよ
うな形式のものであることが好ましい。この種のスプリ
ンクラーは、公告WO 92/20453号、WO 9
2/22353号、及びWO 94/16771号に説
明される。
液圧アキュムレーター5、6、7、8を備える。アキュ
ムレーター5は2個の圧力容器9、10を備え、その各
の容積は10リットルである。アキュムレーター6ない
し8は圧力容器11ないし13を備え、その各の容積は
50リットルである。圧力容器9ないし13は、水ベー
スの液体、即ち、水又は添加物を有する水よりなる消火
用液体を収容する。圧力容器の数と寸法とは、用途に応
じて変更することができる。
している圧力容器11、12、及びスプレーヘッド3に
提供している圧力容器13は、容積50リットルのガス
瓶14の形式の圧力ガス容器に接続される。ガス瓶14
の容積は用途に応じて選定される。ガスは圧力300バ
ールの窒素ガスである。窒素使用の利点は次の点であ
る。即ち、媒体は始めは火災場所の床に留まり、その
後、消火用媒体のガス成分(窒素、又は空気より軽いそ
の他の不燃性ガス)が上昇して、その火災空間内の酸素
含有量を減らして火災を消火し又は少なくも火災を制御
下に置くような、消火用媒体についての適切な重さが得
られることである。窒素ガスの代わりに、例えば、アル
ゴン、二酸化炭素のような別の不燃性ガスを使うことが
できる。異なった圧力を有するガス瓶14を使うことが
できる。典型的な圧力は、消火開始前で100から30
0バールであるが、50から100バールの間の圧力範
囲のガス瓶を使うことができる。十分な効果を提供する
には、少なくも約20バールの圧力が必要である。
1ないし13は約80%まで水で満たされる。番号34
ないし36はサイフォン管を示し、この手段により、圧
力容器11ないし13内の水位が、まず約80%のレベ
ルに設定される。圧力容器11ないし13は上昇管15
ないし17を備える。図2は、圧力容器11の上昇管1
5の下方部分を拡大し詳細に示す。番号38は逆止め弁
を示し、この弁は、媒体が圧力容器11、12の上昇管
15、16を経て圧力容器13内に流れることを防止す
るが反対方向の媒体の流れは許す。圧力容器12及び1
3の上昇管は同様である。上昇管15は、その下方端部
に3個の横穴18を備え、上昇管の約70%がこの横穴
より上方にあり、約30%が横穴より下方にあるように
される。上昇管15の一番下に供給用開口19がある。
上昇管15の下端は絞り20の手段により絞られる。絞
り20は、上昇管の横穴18の下方で上昇管15の下端
に形成される。絞り20は上昇管15における狭窄によ
り構成される。この狭窄は直径d2=0.5mm を有する
穴を形成し、一方、上昇管15の称呼直径は8から15
mm の範囲内である。絞り20は、好ましくは直径d2
=0.2ないし4mm、最も好ましくは0.3ないし2mm
を持つ。絞り20の直径d2の選択は、スプレーヘッド
1、2の形式、スプレーヘッドの個数、ガス瓶14内の
駆動圧力、ガスの種類、上昇管15の直径d1、横穴1
8の寸法と数、設備の用途、即ち消火すべき火災の形式
のような多くの事実に依存する。
を備え、この管によりその内部が導管25に連結され、
ガス瓶14からガスを得る。
瓶14内に、又は圧力容器9内に流れ込むことを防止す
る逆止め弁である。
器9は水で満たされる。導管25は圧力容器9のガス供
給管23に至り、この管の入口27は圧力容器9の底の
開口28から十分な距離、例えば20cm の距離に配置
される。水は、この開口を経て圧力容器から出て通路2
9内に、更に出口管30又はスプレーヘッド4に導かれ
る。前記の距離は、圧力容器9の水が空になるより前に
ガスを開口28内に流さないために必要である。この距
離は、好ましくは少なくも約4cm 、そして典型的には
10から20cm である。ガス供給管23を省略し、容
器9の上方部分内にガスを供給するように導管25を配
置することができる。
前に60%まで水で満たされる。番号28はサイフォン
管を示す。圧力容器の上方端部のガス空間内に、高圧、
例えば180バール、典型的には100から200バー
ルの窒素ガスがある。圧力容器10は、その下端から出
口管30まで伸びている上昇管31を持つ。上昇管31
は、通路29の位置33に消火用液体を供給するように
配置される。絞り32が上昇管31と接続して配置され
る。上昇管31の内径が6mm でありかつ通路29の内
径が8mm であるとすれば、絞りの直径は0.7mm であ
る。絞り32の作用は、圧力容器9の水が最初に無くな
り、その後、圧力容器10の内容物の使用が開始できる
ように、上昇管31に十分な抵抗を作ることである。
し13との間に配置された電磁弁を示す。電磁弁33に
信号を与えこれを開くために、煙感知器(図示せず)を
電磁弁に接続することができる。弁33が開かれると、
窒素ガスが圧力容器11ないし13内に供給され、これ
らの上方部分内の例えば140バールの初期ガス圧力と
容器10内の圧力とが作られる。圧力容器11ないし1
3のガス空間は圧力容器の容積の約20%であり、圧力
容器10内のガス空間はこの圧力容器の容積の約60%
である。窒素は、圧力容器9ないし13から水を押し出
すための駆動ガスとして作用する。圧力容器9は水のた
めの上昇管を持っていないので、水の氷結は発生せず、
圧力容器9は安全に水を空にするであろう。圧力容器9
の水が空になると(これは約10秒以内に生ずる)、ガ
スが開口28を経て出口管30内に流れ始め、一方、圧
力容器10からの少量の水がこのガスと混合される。絞
り32のため、この水量は小さい。絞りの代わりに、通
路29の直径に比して十分に小さい内径を持った上昇管
31を使用することができる。ガス量と出口管30内に
導かれる水量との比率は、例えば300:1である。こ
のため、極めて細かいミストが作られる。非常に良好な
結果を与えるには100:1と500:1との間の比率
が想定される。圧力容器10内のガス圧力が、絞り32
を経て水を出口管30内に供給するための駆動力であ
る。
圧力容器11、12が同じ方法で内容物の使用を開始
し、水は上昇管15、16の供給開口19を通り、更に
横穴18を通って流れる。同時に、或いは弁37を作動
させるタイマー手段により予定時間だけ遅れて、圧力容
器13の内容物の使用が開始される。
れると、その中の水位が低下し、これによりガス体積が
増加する。上昇管15ないし17から出る水とガスとの
比率は、圧力容器11ないし13内の水位の状態により
決定される。始めは、横穴18及び絞り20のある供給
開口19は、上昇管に水だけを供給する。液位が横穴1
8の高さに達し、かつ圧力容器10ないし13から例え
ば水が1ないし3リットル噴霧されると、横穴18を通
して窒素ガスを流す手段により、窒素ガスが水に混合さ
れ始める。ガス圧は140バールよりかなり低い値に低
下する。圧力容器11ないし13内のガス圧の低下が比
較的大きいため、例えば10ないし20μm の小さい水
滴を得るために必要なガス量は比較的大きい。もし他の
要因が変わらなければ、圧力が低下すと水滴の寸法が大
きくなる。圧力容器11ないし13の内容物の使用は、
圧力容器の水が完全に空になるまで継続する。
部に至る横穴18において比較的大きい圧力差p1−p
2が作られる。例えば50バールの大きさであり得るこ
の圧力差は、圧力容器11内の液位が横穴18より下方
の高さに下がった後、穴18を経て窒素ガスを効果的に
流す。ガスが横穴18内に効果的に流入するので、スプ
レーヘッド1、2及び3から出て行くスプレー内の水滴
の大きさを非常に小さく、消火時に、例えば10から2
0μm に、更に10μm 以下にもすることができる結果
が得られた。ガスの混合は効果的であるため、少量の水
により管理することができる。
ることは明らかであり、これにより、横穴の高さ位置及
び寸法により、内容物使用中の希望の水滴寸法及び消火
用液体の組成を得ることができる。総ての横穴において
大きい圧力差が得られることを考慮して、絞りは最も下
の横穴より下方に配置される。これは、液体と大量のガ
スとを混合するために好ましい。しかし、絞り20の上
方及び下方の双方に横穴があることが想定できる。ただ
し、絞り20は最も上の横穴よりも下方に配置され、こ
れにより少なくもこの横穴において大きい圧力差が得ら
れることが重要である。この圧力差により、水位がこの
穴の高さまで下がった後は、この横穴を通ってガスが流
れることができる。
とするものではない。
分に小さい直径d2を有する穴により構成された場合
は、圧力差p1−p2は非常に大きくかつ液体は横穴を
通って流れることができるであろう。横穴の直径は、好
ましくは0.5から5mm の間、そして最も好ましくは1
から3mm である。図1の実施例においては、横穴の直
径は2mm である。
された。特許請求の範囲内において多くの方法で本発明
の詳細を変更し得ることを認めるべきである。例えば、
上昇管の最下端において上昇管の壁に穴を作るように、
上昇管15ないし17を変更し構成することができる。
上昇管の横穴の数を図示のものより多くすることができ
る。ただ1個の横穴しかないことも考えられる。ガス源
は圧力ガス容器である必要はないいことが指摘される。
備用の駆動源であって、消火用液体を有する容器(9、
10)及びこの消火用液体を容器から通路(29)を経
てスプレーヘッドに駆動するための圧力ガス源(14)
を有する液圧アキュムレーター(5)を備えた駆動源に
おいて、通路(29)を経て消火用液体を消防設備のス
プレーヘッド(4)に導くために容器(9)がその下方
部分内に出口(28)を備えること、通路(29)にお
けるある場所(33)に消火用液体を導くように配置さ
れた上昇管(31)を有する液体容器(10)に容器
(9)が連結されて、上昇管を経て来る液体の流れに対
する抵抗が液体の流れに対する通路(29)の抵抗より
大きくされること、及び圧力ガス源からガス圧力を得る
ために液体容器が導管(24、25)を経て圧力ガス源
(14)に連結されて、液体の流れが液体容器から圧力
ガス源に流れることを防ぐために導管に逆止め弁(2
6)が配置されていることを特徴とする駆動源。
かつ圧力ガス用の容器入口(27)に至る前記導管(2
5)の手段により容器及び液体容器(10)に連結され
た圧力ガス源(14)を備え、この入口(27)は、容
器の消火用液体が少なくもほとんど空になる前は、容器
出口(28)からの距離がガスが入口から出口に流れ得
ない距離に置かれることを特徴とする実施態様1による
駆動源。
距離が少なくも約4cm であることを特徴とする実施態
様2による駆動源。
ら500:1であるように上昇管(31)の抵抗が選定
されることを特徴とする実施態様1による駆動源。
あること、及び圧力ガス源が圧力20から300バール
を有する不燃性ガスで満たされた圧力ガス容器(24)
であることを特徴とする実施態様1による駆動源。
容することを特徴とする実施態様5による駆動源。
された液体瓶(11)を有する更なる水圧アキュムレー
ター(6)を更に備え、この液体瓶は、消火用液体を上
昇管内に供給しかつ更にスプレーヘッド(1、2)に供
給するために少なくも1個の横穴(18)と液体瓶の下
端に置かれた供給開口(19)とが設けられた上昇管
(15)を備え、この際、前記少なく1個の横穴より下
方の領域内の上昇管(15)が絞り(20)を備えるこ
とを特徴とする実施態様1による駆動源。
ことを特徴とする実施態様1による駆動源。
Claims (1)
- 【請求項1】 スプレーヘッドを備えた消防設備用の駆
動源であって、消火用液体を有する容器及びこの消火用
液体を容器から通路を経てスプレーヘッドに駆動するた
めの圧力ガス源を有する液圧アキュムレーターを備えた
駆動源において、通路を経て消火用液体を消防設備のス
プレーヘッドに導くために容器がその下方部分内に出口
を備えること、通路におけるある場所に消火用液体を導
くように配置された上昇管を有する液体容器に容器が連
結されて、上昇管を経て来る液体の流れに対する抵抗が
液体の流れに対する通路の抵抗より大きくされること、
及び圧力ガス源からガス圧力を得るために液体容器が導
管を経て圧力ガス源に連結されて、液体の流れが液体容
器から圧力ガス源に流れることを防ぐために導管に逆止
め弁が配置されていることを特徴とする駆動源。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FI971106 | 1997-03-14 | ||
FI971106A FI102464B1 (fi) | 1997-03-14 | 1997-03-14 | Käyttölähde palonsammutuslaitteistoa varten |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10272197A true JPH10272197A (ja) | 1998-10-13 |
JP3550297B2 JP3550297B2 (ja) | 2004-08-04 |
Family
ID=8548399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP08057498A Expired - Fee Related JP3550297B2 (ja) | 1997-03-14 | 1998-03-13 | 消防設備用駆動源 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5944112A (ja) |
EP (1) | EP0868928B1 (ja) |
JP (1) | JP3550297B2 (ja) |
CA (1) | CA2231709C (ja) |
DE (1) | DE69840157D1 (ja) |
DK (1) | DK0868928T3 (ja) |
ES (1) | ES2316160T3 (ja) |
FI (1) | FI102464B1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100848804B1 (ko) * | 2007-06-01 | 2008-07-28 | 김종원 | 불활성가스 소화약제를 이용한 소화방법 및 혼합소화약제 |
JP2008246236A (ja) * | 2008-07-08 | 2008-10-16 | Nohmi Bosai Ltd | 消火用ミスト放出装置 |
JP2010148668A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Shimizu Corp | 水素燃焼制御システム |
KR101130249B1 (ko) | 2009-10-15 | 2012-03-26 | 남궁창호 | 가압 송수 장치 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI103017B1 (fi) * | 1998-02-02 | 1999-04-15 | Goeran Sundholm | Käyttölähde sammutusväliaineen syöttämiseksi suihkutuspäihin tulen sammutusta varten |
FI111521B (fi) * | 2000-06-09 | 2003-08-15 | Marioff Corp Oy | Palonsammutuslaitteisto |
US6454017B1 (en) | 2000-06-26 | 2002-09-24 | Grinnell Corporation | Upright fire protection nozzle |
WO2002000302A2 (en) * | 2000-06-26 | 2002-01-03 | Grinnell Corporation | Upright fire protection nozzle |
FR2811581B1 (fr) * | 2000-07-12 | 2002-11-29 | Exel Ind | Installation fixe d'extinction automatique d'incendie |
AT504360B8 (de) * | 2003-03-19 | 2008-09-15 | Siemens Transportation Systems | Sprinkleranlage für schienenfahrzeuge |
EP2766096A4 (en) * | 2011-10-14 | 2015-11-18 | Utc Fire & Security Corp | SPRAY SYSTEM COMPRISING A MIXING DEVICE BEFORE A SPRAYER |
US20140090859A1 (en) * | 2012-09-30 | 2014-04-03 | Air Liquide Industrial U.S. Lp | Fire suppression system for biomass storage |
CN110507926A (zh) * | 2018-05-21 | 2019-11-29 | 曹庆焱 | 风力发电机专用细水雾灭火装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2455239A1 (fr) * | 1979-04-25 | 1980-11-21 | Charbonnages Ste Chimique | Procede pour reduire les risques d'inflammation et d'explosion resultant de la decomposition de l'ethylene sous haute pression et dispositif pour la mise en oeuvre dudit procede |
ES2086121T3 (es) | 1991-05-20 | 1996-06-16 | Goeran Sundholm | Equipo de extincion de incendios. |
BR9206163A (pt) * | 1991-06-19 | 1994-11-22 | Goeran Sundholm | Processo e equipamento para combate a incêndio |
US5632337A (en) * | 1991-11-26 | 1997-05-27 | Sundholm; Goeran | Fire-fighting equipment |
ES2117977T3 (es) * | 1992-10-20 | 1998-09-01 | Sundholm Goeran | Procedimiento e instalacion contra incendios. |
FI91038C (fi) | 1993-01-29 | 1994-05-10 | Goeran Sundholm | Suutinpää |
DE4402396C2 (de) * | 1993-02-12 | 1998-04-16 | Total Feuerschutz Gmbh | Vorrichtung zum Betreiben einer Feuerlöscheinrichtung |
FI96178C (fi) * | 1993-05-05 | 1996-05-27 | Goeran Sundholm | Käyttöyksikkö, varsinkin tulensammutuslaitteistoa varten |
FI96176C (sv) * | 1993-07-16 | 1996-05-27 | Goeran Sundholm | Förfarande och anläggning för eldsläckning |
FI96177C (sv) * | 1993-09-10 | 1996-05-27 | Goeran Sundholm | Förfarande för eldsläckning |
FI934340A0 (fi) * | 1993-10-01 | 1993-10-01 | Goeran Sundholm | Foerfarande foer eldslaeckning |
WO1995028204A1 (en) * | 1994-04-14 | 1995-10-26 | Sundholm Goeran | A fire fighting installation for discharging a liquid-gas fog |
-
1997
- 1997-03-14 FI FI971106A patent/FI102464B1/fi active
-
1998
- 1998-03-11 EP EP98660018A patent/EP0868928B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-03-11 DE DE69840157T patent/DE69840157D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1998-03-11 ES ES98660018T patent/ES2316160T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-03-11 DK DK98660018T patent/DK0868928T3/da active
- 1998-03-11 CA CA002231709A patent/CA2231709C/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-03-11 US US09/038,429 patent/US5944112A/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-03-13 JP JP08057498A patent/JP3550297B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100848804B1 (ko) * | 2007-06-01 | 2008-07-28 | 김종원 | 불활성가스 소화약제를 이용한 소화방법 및 혼합소화약제 |
JP2008246236A (ja) * | 2008-07-08 | 2008-10-16 | Nohmi Bosai Ltd | 消火用ミスト放出装置 |
JP2010148668A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Shimizu Corp | 水素燃焼制御システム |
KR101130249B1 (ko) | 2009-10-15 | 2012-03-26 | 남궁창호 | 가압 송수 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FI102464B (sv) | 1998-12-15 |
US5944112A (en) | 1999-08-31 |
CA2231709A1 (en) | 1998-09-14 |
FI971106A (fi) | 1998-09-15 |
DE69840157D1 (de) | 2008-12-11 |
EP0868928B1 (en) | 2008-10-29 |
CA2231709C (en) | 2007-01-30 |
FI971106A0 (fi) | 1997-03-14 |
ES2316160T3 (es) | 2009-04-01 |
AU5832598A (en) | 1998-09-17 |
EP0868928A2 (en) | 1998-10-07 |
JP3550297B2 (ja) | 2004-08-04 |
DK0868928T3 (da) | 2009-02-09 |
FI102464B1 (fi) | 1998-12-15 |
EP0868928A3 (en) | 2000-10-18 |
AU721953B2 (en) | 2000-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3507902B2 (ja) | 消火装置 | |
EP0665760B1 (en) | Method and installation for fighting fire | |
JP3550297B2 (ja) | 消防設備用駆動源 | |
KR100353178B1 (ko) | 액상-기상연무를방출하는소화장치 | |
CN101918083B (zh) | 混合型惰性气体灭火系统 | |
JPH09500043A (ja) | 液体霧と不燃性ガスの混合物を使用する消火のための方法と設備 | |
JP2001501839A (ja) | 定置の消火設備における液状消火剤噴出方法および装置 | |
US5845713A (en) | Fire fighting installation for discharging a liquid-gas fog | |
AU2001274131B2 (en) | A fire extinguishing installation with valve comprising a spindle | |
CN102015033A (zh) | 水增强的惰性气体淹没灭火 | |
JP3376456B2 (ja) | 消火設備 | |
KR101975762B1 (ko) | 다중 약품 방출 능력을 갖는 이중 모드의 약품 방출 시스템 | |
JP2999766B1 (ja) | 水噴霧付き気体消火装置 | |
KR100500784B1 (ko) | 소화설비 | |
RU24639U1 (ru) | Устройство для пожаротушения | |
US20230405378A1 (en) | Pressurised container | |
AU715553C (en) | Installation for fighting fire |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040323 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |