JPH1027010A - System for processing run/stop input signal of programmable controller - Google Patents

System for processing run/stop input signal of programmable controller

Info

Publication number
JPH1027010A
JPH1027010A JP18240796A JP18240796A JPH1027010A JP H1027010 A JPH1027010 A JP H1027010A JP 18240796 A JP18240796 A JP 18240796A JP 18240796 A JP18240796 A JP 18240796A JP H1027010 A JPH1027010 A JP H1027010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
run
stop
programmable controller
input signal
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18240796A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masafumi Yamashita
雅史 山下
Masahiko Murata
昌彦 村田
Koichiro Mizuta
耕一郎 水田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP18240796A priority Critical patent/JPH1027010A/en
Publication of JPH1027010A publication Critical patent/JPH1027010A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To synthesize a plurality of signals so as an operator of a programmable controller(PLC) not to be confused by providing a plurality of RUM/STOP inputs in accordance with the object for performing FUN/STOP operation of the PLC. SOLUTION: The RUN or STOP operation of a PLC 19 is decided by giving priority to a signal which changes afterward by detecting the rising and falling edges of signals made valid with parameters against RUN/STOP signals, etc., from a RUN/STOP input terminal 1, a RUN/STOP switch 4 incorporated in the PCL 19, and programming tool 8. Therefore, smooth RUN/STOP operation can be performed by selectively using many standard RUN/STOP inputs provided as a standard.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、多数のON/O
FF入力信号に対応してプログラマブルな電子的手段に
よって多数のON/OFF出力を発生するプログラマブ
ルコントローラに対し、そのシーケンスプログラムの実
行指令となるRUN入力信号と、実行停止指令となるS
TOP入力信号の入力信号処理方式の改良、特に複数の
RUN/STOP入力信号に対するオペレータの混乱を
避けるための信号処理方式に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a method for controlling a large number of ON / O
For a programmable controller that generates a number of ON / OFF outputs by programmable electronic means in response to the FF input signal, a RUN input signal as an execution command for the sequence program and an S as an execution stop command for the programmable controller.
The present invention relates to an improvement in an input signal processing method for a TOP input signal, and more particularly to a signal processing method for avoiding operator confusion with respect to a plurality of RUN / STOP input signals.

【0002】[0002]

【従来の技術】図9は、一般に広く実用されているプロ
グラマブルコントローラ(以下PLCと称す)の全体構
成を示すブロック図である。
2. Description of the Related Art FIG. 9 is a block diagram showing an entire configuration of a generally used programmable controller (hereinafter referred to as a PLC).

【0003】図9において、1は入力インタフェース2
を介しRUN検出回路3に接続されたスイッチであるR
UN/STOP端子入力、4はRUN検出回路3に接続
されたPLC内蔵RUN/STOPスイッチ、5は表示
インタフェース6を介してマイクロプロセッサ7に接続
された発光ダイオード等のRUN表示器、8はプログラ
ミングツール用インタフェース9を介してマイクロプロ
セッサ7に接続されたプログラミングツール、11aは
マイクロプロセッサ7に接続されたシステムメモリ、1
2は出力インタフェース13から出力ラッチメモリ14
を介してマイクロプロセッサ7に接続された多数の出力
負荷であり、上記各種メモリ10、11a、14やイン
タフェース2、6、9、13、RUN検出回路3はマイ
クロプロセッサ7に対してバス接続され、全体としてP
LC15を構成する。
In FIG. 9, 1 is an input interface 2
, Which is a switch connected to the RUN detection circuit 3 through
UN / STOP terminal input, 4 is a RUN / STOP switch with a built-in PLC connected to the RUN detection circuit 3, 5 is a RUN display such as a light emitting diode connected to the microprocessor 7 via the display interface 6, and 8 is a programming tool. A programming tool connected to the microprocessor 7 via the interface 9 for the system; 11a, a system memory connected to the microprocessor 7;
2 is an output latch memory 14 from the output interface 13
, And the various memories 10, 11a, 14, the interfaces 2, 6, 9, 13, and the RUN detection circuit 3 are bus-connected to the microprocessor 7, P as a whole
Construct LC15.

【0004】次に、上記従来のプログラマブルコントロ
ーラの動作について説明する。
Next, the operation of the above-mentioned conventional programmable controller will be described.

【0005】以上のように構成されたPLC15におい
て、RUN検出回路3は、PLC15の外部接続用端子
から入力インタフェース2を介して入力されるRUN/
STOP端子入力1のON/OFF信号と、PLC15
に内蔵のRUN/STOPスイッチ4のON/OFF信
号とをOR回路で判定し、どちらか一方がONであれば
ONと認識する。
[0005] In the PLC 15 configured as described above, the RUN detection circuit 3 outputs the RUN / RUN input from the external connection terminal of the PLC 15 via the input interface 2.
ON / OFF signal of STOP terminal input 1 and PLC15
An ON / OFF signal of the built-in RUN / STOP switch 4 is determined by an OR circuit, and if either one is ON, it is recognized as ON.

【0006】例えば、ONのときRUN、OFFのとき
STOPとして定義している場合には、ONであればマ
イクロプロセッサ7にRUN信号を送り、RUN信号を
受け取ったマイクロプロセッサ7は表示インタフェース
6を介しRUN表示器5を点灯させると共に、システム
メモリ11aの指示手順に従ってプログラムメモリ10
に格納されたシーケンスプログラムを実行し、その演算
結果を出力ラッチメモリ14から出力インタフェース1
3を介して多数の出力負荷12に出力する。
For example, in the case where RUN is defined as ON and STOP is defined as OFF, a RUN signal is sent to the microprocessor 7 if it is ON, and the microprocessor 7 receiving the RUN signal transmits the RUN signal through the display interface 6. The RUN indicator 5 is turned on, and the program memory 10 is operated in accordance with the instruction procedure of the system memory 11a.
Is executed, and the operation result is output from the output latch memory 14 to the output interface 1.
3 to a number of output loads 12.

【0007】一方、RUN/STOP端子入力1及びP
LC内蔵RUN/STOPスイッチ4が共にOFFであ
ればRUN検出回路3よりマイクロプロセッサ7にST
OP信号を送り、STOP信号を受け取ったマイクロプ
ロセッサ7はRUN表示器5を消灯すると共に出力負荷
12を停止させる。
On the other hand, RUN / STOP terminal inputs 1 and P
If both the RUN / STOP switches 4 with built-in LC are OFF, the RUN detection circuit 3 sends the ST to the microprocessor 7.
The microprocessor 7 that has sent the OP signal and received the STOP signal turns off the RUN indicator 5 and stops the output load 12.

【0008】尚、プログラムメモリ10には、プログラ
ミングツール8よりプログラミングツール用インタフェ
ース9及びマイクロプロセッサ7を介してプログラミン
グされたシーケンスプログラムが予め格納されている。
The program memory 10 previously stores a sequence program programmed by the programming tool 8 via the programming tool interface 9 and the microprocessor 7.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】以上のように構成され
た従来のRUN検出回路3では、RUN/STOP端子
入力1とPLC内蔵RUN/STOPスイッチ4のON
/OFFをOR回路で検知しているため、どちらか一方
がONの状態であると、もう一方のONからOFFへの
入力の変化に関係なくONの状態を保持し続ける。
In the conventional RUN detection circuit 3 configured as described above, the RUN / STOP terminal input 1 and the RUN / STOP switch 4 with built-in PLC are turned on.
Since / OFF is detected by the OR circuit, if one of them is in the ON state, the ON state is kept irrespective of the change of the input from the other ON to OFF.

【0010】従って、複数のRUN/STOP入力が存
在しても、先にONしている入力があれば、後からのO
FF入力は無視されるという問題点があった。
Therefore, even if there are a plurality of RUN / STOP inputs, if there is an input that is turned on first, the O
There is a problem that the FF input is ignored.

【0011】その他に、PLC内蔵スイッチ4がRUN
−STOP−リモートの3極スイッチとなっていて、リ
モートを選択している時には、他のRUN/STOP入
力を有効とする形式のものもあるが、この場合でも、他
のRUN/STOP入力が複数あるときの処理に問題が
あり、高価な3極スイッチを用いる必要もある。
In addition, the switch 4 with built-in PLC is
-STOP-Remote 3-pole switch. When remote is selected, there is a type in which other RUN / STOP inputs are valid. However, even in this case, there are a plurality of other RUN / STOP inputs. There is a problem with processing at certain times, and it is necessary to use expensive three-pole switches.

【0012】本発明は上述した問題点を解決するために
なされたもので、複数のRUN/STOP入力信号を後
操作入力優先にすることにより、PLCの外部接続用端
子やPLC内蔵スイッチからのRUN/STOP指令だ
けでなく、プログラミングツール等からの複数の入力に
よりPLCをRUN/STOPできるようにしたプログ
ラマブルコントローラのRUN/STOP入力信号処理
方式を提供することを目的とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems. By giving priority to a plurality of RUN / STOP input signals after a post-operation input, a RUN / STOP signal from a PLC external connection terminal or a switch with a built-in PLC is output. An object of the present invention is to provide a RUN / STOP input signal processing method of a programmable controller which can perform RUN / STOP of a PLC by not only the / STOP command but also a plurality of inputs from a programming tool or the like.

【0013】本発明の他の目的は、更にこれら複数の入
力の有効性又は無効性を選択することにより、RUN/
STOP信号の選択的使用ができるようにして、オペレ
ータの操作を単純化することができるプログラマブルコ
ントローラのRUN/STOP入力信号処理方式を提供
することにある。
[0013] Another object of the present invention is to further select the validity or invalidity of these multiple inputs so that the RUN /
It is an object of the present invention to provide a RUN / STOP input signal processing method of a programmable controller which enables selective use of a STOP signal to simplify operator operations.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載された発
明に係るプログラマブルコントローラのRUN/STO
P入力信号処理方式は、多数のON/OFF入力信号に
対応して、プログラマブルな電子的手段によって多数の
ON/OFF出力信号を発生するプログラマブルコント
ローラに対し、その実行指令となるRUN入力信号と、
実行停止指令となるSTOP入力信号とを処理するため
のものであって、複数のRUN/STOP入力信号の変
化を検出し、後で操作されたRUN又はSTOP信号を
有効にするものである。
A RUN / STO of a programmable controller according to the present invention as set forth in claim 1.
The P input signal processing method is a RUN input signal that is an execution command for a programmable controller that generates a large number of ON / OFF output signals by programmable electronic means in response to a large number of ON / OFF input signals.
This is for processing a STOP input signal serving as an execution stop command, for detecting a change in a plurality of RUN / STOP input signals, and for validating a RUN or STOP signal operated later.

【0015】請求項2に記載された発明に係るプログラ
マブルコントローラのRUN/STOP入力信号処理方
式は、前記複数のRUN/STOP入力信号が、前記プ
ログラマブルコントローラの外部に接続されたスイッチ
によるRUN/STOP入力信号と、前記プログラマブ
ルコントローラに内蔵されたスイッチによるRUN/S
TOP入力信号と、シーケンスプログラムを作成して前
記プログラマブルコントローラのプログラムメモリにシ
ーケンスプログラムを転送するプログラミングツールか
らのRUN/STOP入力信号を含むものである。
According to a second aspect of the present invention, in the RUN / STOP input signal processing method for a programmable controller, the plurality of RUN / STOP input signals are RUN / STOP input by a switch externally connected to the programmable controller. Signal and RUN / S by a switch built in the programmable controller
This includes a TOP input signal and a RUN / STOP input signal from a programming tool that creates a sequence program and transfers the sequence program to the program memory of the programmable controller.

【0016】請求項3に記載された発明に係るプログラ
マブルコントローラのRUN/STOP入力信号処理方
式は、前記複数のRUN/STOP信号の内のいずれか
又は複数項目に対し、その有効性の選択を決定するパラ
メータを備えたものである。請求項4に記載された発明
に係るプログラマブルコントローラのRUN/STOP
入力信号処理方式は、前記プログラマブルコントローラ
のRUN/STOP端子入力として用いられる外部スイ
ッチ接続用端子として、プログラマブルコントローラの
汎用入力端子を指定するパラメータを備えたものであ
る。
According to a third aspect of the present invention, in the RUN / STOP input signal processing method for a programmable controller, the validity of one or more of the plurality of RUN / STOP signals is determined. It is provided with parameters to be performed. RUN / STOP of the programmable controller according to the invention described in claim 4.
The input signal processing method includes a parameter for designating a general-purpose input terminal of the programmable controller as an external switch connection terminal used as a RUN / STOP terminal input of the programmable controller.

【0017】請求項5に記載された発明に係るプログラ
マブルコントローラのRUN/STOP入力信号処理方
式は、RUNとSTOPのスイッチが1個の押しボタン
スイッチであって、このスイッチの初回操作時のRUN
/STOP入力状態と次回操作時のRUN/STOP入
力状態とを反転するオルタネート処理機能と、現在のR
UN/STOP状態を示す表示器とを備えたものであ
る。
According to the RUN / STOP input signal processing method of the programmable controller according to the fifth aspect of the present invention, the RUN and STOP switches are one push button switch, and the RUN when the switch is operated for the first time is set.
An alternate processing function for inverting the / RUN input state and the RUN / STOP input state at the time of the next operation;
And an indicator for indicating the UN / STOP state.

【0018】請求項6に記載された発明に係るプログラ
マブルコントローラのRUN/STOP入力信号処理方
式は、上記RUN/STOP入力信号において、前記プ
ログラマブルコントローラの電源がOFFとなる直前の
該プログラマブルコントローラのRUN又はSTOP状
態を記憶する状態レジスタを備え、電源再投入時に前記
状態レジスタで記憶したRUN/STOP状態を読み出
して前回と同一状態で動作させるものである。
According to a sixth aspect of the present invention, in the RUN / STOP input signal processing method for a programmable controller, in the RUN / STOP input signal, the RUN or the RUN of the programmable controller immediately before the power of the programmable controller is turned off. A status register for storing a STOP status is provided, and when the power is turned on again, the RUN / STOP status stored in the status register is read out and operated in the same state as the previous time.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて添付図面を参照して説明する。尚、以下の説明にお
いて、図9の従来例と同一あるいは対応する部分には同
一の符号を付した。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. In the following description, the same or corresponding parts as those in the conventional example of FIG. 9 are denoted by the same reference numerals.

【0020】実施の形態1.図1は本発明の実施の形態
1によるプログラマブルコントローラのRUN/STO
P入力信号処理方式を表すブロック図である。
Embodiment 1 FIG. 1 shows a RUN / STO of a programmable controller according to a first embodiment of the present invention.
It is a block diagram showing the P input signal processing system.

【0021】図1において、符号1は、入力インタフェ
ース2及びエッジ検出回路16aを介して、フリップフ
ロップ回路を内蔵するRUN/STOP検出回路17に
接続されたRUN/STOP端子入力、4はエッジ検出
回路16bを介してRUN/STOP検出回路17に接
続されたPLC内蔵のRUN/STOPスイッチ、5は
表示インタフェース6を介してマイクロプロセッサ7に
接続された発光ダイオード等のRUN表示器、8はプロ
グラミングツール用インタフェース9を介してマイクロ
プロセッサ7及びエッジ検出回路16cに接続されたプ
ログラミングツール、11bはマイクロプロセッサ7に
接続されたシステムメモリ、12は出力インタフェース
13から出力ラッチメモリ14を介してマイクロプロセ
ッサ7に接続された多数の出力負荷、18はプログラミ
ングツール8からプログラミングツール用インタフェー
ス9及びマイクロプロセッサ7を介して、ユーザの作成
したシーケンスプログラムが格納されるプログラムメモ
リであり、上記各種メモリ11b、14、18やインタ
フェース2、6、9、13及びRUN/STOP検出回
路17は、マイクロプロセッサ7に対してバス接続さ
れ、全体としてPLC19を構成する。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a RUN / STOP terminal input connected to a RUN / STOP detection circuit 17 having a built-in flip-flop circuit via an input interface 2 and an edge detection circuit 16a, and 4 denotes an edge detection circuit. A RUN / STOP switch with a built-in PLC connected to a RUN / STOP detection circuit 17 via 16b, 5 is a RUN display such as a light emitting diode connected to a microprocessor 7 via a display interface 6, and 8 is a programming tool A programming tool connected to the microprocessor 7 and the edge detection circuit 16c via the interface 9, 11b is a system memory connected to the microprocessor 7, and 12 is a connection from the output interface 13 to the microprocessor 7 via the output latch memory 14. Is A large number of output loads 18 are program memories for storing a sequence program created by a user from the programming tool 8 via the programming tool interface 9 and the microprocessor 7, and the various memories 11b, 14, 18 and the interface 2 , 6, 9, 13 and the RUN / STOP detection circuit 17 are bus-connected to the microprocessor 7 to constitute the PLC 19 as a whole.

【0022】次に、この実施の形態1の動作について説
明する。
Next, the operation of the first embodiment will be described.

【0023】以上のように構成されたPLC19におい
て、PLC19の外部接続用端子より入力インタフェー
ス2を介し入力されるRUN/STOP端子入力1、P
LC内蔵RUN/STOPスイッチ4、及びプログラミ
ングツール用インタフェース9等を介し入力されるプロ
グラミングツール8からのRUN/STOP信号は、エ
ッジ検出回路16a、16b、16cによって立ち上が
り及び立ち下がりが検出され、立ち上がり信号のOR信
号(論理和信号)でRUN/STOP検出回路17のフ
リップフロップ回路がセットされると共に、立ち下がり
信号のOR信号(論理和信号)でフリップフロップ回路
がリセットされるようになっている。
In the PLC 19 configured as described above, RUN / STOP terminal inputs 1 and P input from the external connection terminal of the PLC 19 via the input interface 2
The RUN / STOP signal from the programming tool 8 which is input via the LC built-in RUN / STOP switch 4 and the programming tool interface 9 is detected by the edge detection circuits 16a, 16b, 16c to detect rising and falling, and the rising signal is detected. The OR signal (logical sum signal) sets the flip-flop circuit of the RUN / STOP detection circuit 17, and the OR signal (logical sum signal) of the falling signal resets the flip-flop circuit.

【0024】例えば、立ち上がりのときRUN指令、立
ち下りのときSTOP指令であると定義した場合には、
RUN/STOP検出回路17のフリップフロップ回路
がセットされたことでマイクロプロセッサ7は表示イン
タフェース6を介してRUN表示器5を点灯させると共
に、システムメモリ11bの指示手順及びプログラムメ
モリ18の内容に従ってシーケンスプログラムを実行
し、その演算結果を出力ラッチメモリ14から出力イン
タフェース13を介して多数の出力負荷12に出力す
る。
For example, when it is defined that the command is a RUN command at the time of rising and a STOP command at the time of falling,
When the flip-flop circuit of the RUN / STOP detection circuit 17 is set, the microprocessor 7 turns on the RUN display 5 via the display interface 6 and also executes a sequence program according to the instruction procedure of the system memory 11b and the contents of the program memory 18. And outputs the operation result from the output latch memory 14 to a number of output loads 12 via the output interface 13.

【0025】一方、RUN/STOP検出回路17のフ
リップフロップ回路がリセットされると、マイクロプロ
セッサ7はRUN表示器5を消灯すると共に、多数の出
力負荷12への出力を停止する。
On the other hand, when the flip-flop circuit of the RUN / STOP detection circuit 17 is reset, the microprocessor 7 turns off the RUN indicator 5 and stops outputting to a large number of output loads 12.

【0026】尚、図1において、エッジ検出回路16
a、16b、16c及びRUN/STOP検出回路17
をハードウエアの回路として設けているが、これは図3
において後述するように、マイクロプロセッサ7のソフ
トウエア処理によりRUN/STOP信号の検出を行う
こともできる。
In FIG. 1, the edge detection circuit 16
a, 16b, 16c and RUN / STOP detection circuit 17
Is provided as a hardware circuit.
As described later, the RUN / STOP signal can be detected by software processing of the microprocessor 7.

【0027】実施の形態2.図2は、本発明の実施の形
態2によるプログラムメモリ1内のメモリマップを示す
もので、この実施の形態2は、図1におけるプログラム
メモリ18内にRUN/STOP入力の有効性を決定す
るパラメータ領域を付加したものである。
Embodiment 2 FIG. FIG. 2 shows a memory map in the program memory 1 according to the second embodiment of the present invention. In the second embodiment, a parameter for determining the validity of the RUN / STOP input in the program memory 18 in FIG. An area is added.

【0028】図2において、符号20は、PLC19の
制御内容を決定するプログラムが図1に示すプログラミ
ングツール8によって書き込まれたシーケンスプログラ
ム、21はRUN/STOP入力信号の有効性やユーザ
プログラムエリアの容量を決定する内容が書き込まれる
パラメータ、21aはPLC19のRUN/STOP端
子入力1の有効性及び入力端子番号を設定するパラメー
タ、21bはPLC19に内蔵のRUN/STOPスイ
ッチ4の有効性を設定するパラメータ、21cはプログ
ラミングツール8からのRUN/STOP入力信号を有
効にするかどうかを設定をするパラメータ、21dは図
7において後述する前回動作記憶を有効にするかどうか
を設定するパラメータである。
In FIG. 2, reference numeral 20 denotes a sequence program in which a program for determining the control content of the PLC 19 is written by the programming tool 8 shown in FIG. 1, and 21 denotes the validity of the RUN / STOP input signal and the capacity of the user program area. , A parameter for setting the validity of the RUN / STOP terminal input 1 and the input terminal number of the PLC 19, a parameter 21b for setting the validity of the RUN / STOP switch 4 built in the PLC 19, Reference numeral 21c denotes a parameter for setting whether or not the RUN / STOP input signal from the programming tool 8 is valid, and reference numeral 21d denotes a parameter for setting whether or not the previous operation storage described later with reference to FIG.

【0029】尚、図2においては、設定1は信号有効、
設定0は信号無効としているが、設定コード番号を2桁
にして上位の桁で信号の論理を定義することもできる。
In FIG. 2, setting 1 is a signal valid,
Although the setting 0 indicates that the signal is invalid, the logic of the signal can be defined by the upper digit by setting the setting code number to two digits.

【0030】これは、例えばRUN/STOPスイッチ
がONのときにRUNとする場合には設定11、逆にR
UN/STOPスイッチがONのときにSTOPとする
場合は設定01とし、スイッチの極性に対応したパラメ
ータとするものである。
For example, when the RUN is set when the RUN / STOP switch is ON, the setting 11 is set.
When the STOP is set when the UN / STOP switch is ON, the setting is 01, and the parameter is a parameter corresponding to the polarity of the switch.

【0031】また、図2では、RUN/STOP端子入
力1の入力端子番号は汎用入力X000、X001、X
002、・・・等の中からX000を選択した例を示し
ているが、専用のRUN/STOP端子を設けたPLC
ではこのような番号指定のためのパラメータは不要とな
る。
In FIG. 2, the input terminal numbers of the RUN / STOP terminal inputs 1 are general-purpose inputs X000, X001, X
In this example, X000 is selected from 002,..., Etc., but a PLC having a dedicated RUN / STOP terminal is provided.
Then, such a parameter for specifying the number becomes unnecessary.

【0032】しかし、この場合には、ユーザが使用する
かどうか分からないRUN/STOP端子入力に対し
て、予め専用端子を設けておかなければならないという
デメリットがある。
However, in this case, there is a demerit that a dedicated terminal must be provided in advance for the RUN / STOP terminal input which the user does not know whether to use.

【0033】尚、パラメータ21への書き込みはプログ
ラミングツール8からプログラミングツール用インタフ
ェース9及びマイクロプロセッサ7を介して行われるも
のである。
The writing to the parameter 21 is performed from the programming tool 8 via the programming tool interface 9 and the microprocessor 7.

【0034】図3は、図2のパラメータに対するPLC
19の動作を説明するフローチャートである。
FIG. 3 shows the PLC for the parameters of FIG.
19 is a flowchart for explaining the operation of FIG.

【0035】図3において、先ず、PLC19に電源が
投入されると(ステップ22)、図2のパラメータの内
容がチェックされ(ステップ23)、次いで、RUN/
STOP端子入力1からの信号を上記パラメータの内容
に従って有効とするか無効とするかを判定する(ステッ
プ24a)。
In FIG. 3, when the PLC 19 is first turned on (step 22), the contents of the parameters shown in FIG. 2 are checked (step 23), and then the RUN /
It is determined whether the signal from the STOP terminal input 1 is valid or invalid according to the contents of the parameter (step 24a).

【0036】有効と判定されれば、ステップ25aでR
UN/STOP端子入力1を有効にして、ステップ26
aでRUN/STOP端子入力1の入力端子番号を読み
出して設定してからステップ24bへ進む。
If it is determined to be valid, at step 25a R
The UN / STOP terminal input 1 is made valid, and step 26 is executed.
In step a, the input terminal number of the RUN / STOP terminal input 1 is read and set, and then the process proceeds to step 24b.

【0037】一方、ステップ24aで無効と判定された
場合には、ステップ24bへスキップする。
On the other hand, if it is determined in step 24a that it is invalid, the process skips to step 24b.

【0038】ステップ24bでは、上記パラメータに基
づいてPLC19に内蔵されたRUN/STOPスイッ
チ4をRUN/STOP指令として有効にするかどうか
を判定する。
At step 24b, it is determined whether or not the RUN / STOP switch 4 built in the PLC 19 is made valid as a RUN / STOP command based on the above parameters.

【0039】ステップ24bで「有効にする」と判定さ
れた場合には、ステップ25bへ進んで、RUN/ST
OPスイッチ4を有効に設定した後、ステップ24cへ
進む。
If it is determined in step 24b that "validate", the process proceeds to step 25b, where RUN / ST is executed.
After setting the OP switch 4 to valid, the process proceeds to step 24c.

【0040】一方、ステップ24bで「無効にする」と
判定された場合には、ステップ24cへスキップする。
On the other hand, if it is determined in step 24b to "invalidate", the process skips to step 24c.

【0041】ステップ24cでは、上記パラメータに基
づいてプログラミングツール8からのRUN/STOP
指令を有効にするかどうかを判定する。
In step 24c, RUN / STOP from the programming tool 8 is performed based on the above parameters.
Determines whether the command is valid.

【0042】ステップ24cで「有効にする」と判定さ
れた場合には、ステップ26cでプログラミングツール
8からのRUN/STOP指令を有効に設定して終了す
る。一方、ステップ24cで「無効にする」と判定され
た場合には、直ちに終了する。
If it is determined in step 24c that "validate", the RUN / STOP command from the programming tool 8 is set to be valid in step 26c, and the process ends. On the other hand, if it is determined to "invalidate" in step 24c, the process is immediately terminated.

【0043】尚、上記ステップ26aは、RUN/ST
OP端子入力1がPLC19の専用端子から入力される
ものでは、不要である。
It should be noted that the above-mentioned step 26a is executed in RUN / ST
If the OP terminal input 1 is input from the dedicated terminal of the PLC 19, it is unnecessary.

【0044】このようにして、各種RUN/STOP信
号の有効性を選択するものにあっては、図1のエッジ検
出回路16a、16b、16cの出力に対して、図示し
ない選択スイッチとしてのゲート回路を設け、有効とさ
れた信号のみを論理和してRUN/STOP検出回路1
7に供給するものである。
As described above, in selecting the validity of various RUN / STOP signals, the output of the edge detection circuits 16a, 16b and 16c shown in FIG. RUN / STOP detection circuit 1
7.

【0045】実施の形態3.図4乃至図6は、図1にお
けるエッジ検出回路16a、16b、16cやRUN/
STOP検出回路17を廃止して、各種RUN/STO
P信号をそのままマイクロプロセッサ7に供給し、マイ
クロプロセッサ7のソフトウエアによって同様の動作を
行うようにした場合の動作説明用のフローチャートであ
る。
Embodiment 3 4 to 6 illustrate the edge detection circuits 16a, 16b, 16c and RUN /
The STOP detection circuit 17 is abolished, and various RUN / STOP
6 is a flowchart for explaining the operation when the P signal is supplied to the microprocessor 7 as it is and the same operation is performed by software of the microprocessor 7.

【0046】尚、以下の説明では、RUN/STOP端
子入力を信号a、内蔵RUN/STOPスイッチを信号
b、プログラミングツール8からのRUN/STOP信
号を信号cと略称する。また、この実施の形態3では、
信号a、bはスイッチONでRUN、スイッチOFFで
STOPであるのに対し、信号cはRUNとSTOPが
それぞれ個別の2点を一対の信号とした例となってい
る。
In the following description, the RUN / STOP terminal input is abbreviated as signal a, the built-in RUN / STOP switch as signal b, and the RUN / STOP signal from the programming tool 8 as signal c. In the third embodiment,
The signals a and b are RUN when the switch is ON, and STOP when the switch is OFF, whereas the signal c is an example in which each of RUN and STOP is a pair of signals at two separate points.

【0047】図4において、先ず、後述するレジスタ
4、5を論理1にセットしてから(ステップ29)、P
LC19が現在RUN状態にあるのかSTOP状態にあ
るのかを判定する(ステップ30)。
In FIG. 4, first, registers 4 and 5, which will be described later, are set to logic 1 (step 29).
It is determined whether the LC 19 is currently in the RUN state or the STOP state (step 30).

【0048】ステップ30でPLC19がRUN状態に
有ると判断された場合には、ステップ31に進んで、信
号a、bによるSTOP指令を記憶しておくためのレジ
スタ4、5をクリアした後、ステップ32aへ進む。
If it is determined in step 30 that the PLC 19 is in the RUN state, the flow advances to step 31 to clear the registers 4 and 5 for storing the STOP command based on the signals a and b. Proceed to 32a.

【0049】ステップ32aでは、信号aが図2のパラ
メータにより有効とされているかどうかを判定し、有効
ならばステップ33aへ、無効ならば信号bに関する同
様のステップ32bへ進む。以下同様に信号cに関する
処理が行われ、やがてステップ30へ復帰する。
In step 32a, it is determined whether or not the signal a is valid according to the parameters shown in FIG. 2. If the signal a is valid, the process proceeds to step 33a. If invalid, the process proceeds to a similar step 32b relating to the signal b. Hereinafter, the processing related to the signal c is performed in the same manner, and the process returns to the step S30.

【0050】ステップ33a、33b、33cで示した
サブルーチンコール1、2、3は、図5で後述するよう
に、PLC19をRUNからSTOPに切り換えるため
のステップである。
The subroutine calls 1, 2, and 3 shown in steps 33a, 33b, and 33c are steps for switching the PLC 19 from RUN to STOP, as will be described later with reference to FIG.

【0051】また、ステップ30において、現在PLC
19がSTOP状態に有ると判定された場合には、ステ
ップ34へ進んで、後述するレジスタ1、2をクリアし
てから、ステップ35aへ進む。ここで、レジスタ1、
2は信号a、bによるRUN指令を記憶しておくための
ものである。
In step 30, the current PLC
If it is determined that 19 is in the STOP state, the process proceeds to step 34 to clear registers 1 and 2 described later, and then proceeds to step 35a. Here, register 1,
Numeral 2 is for storing a RUN command by signals a and b.

【0052】ステップ35aでは、信号aが図2のパラ
メータにより有効とされているかどうかを判定し、有効
ならばステップ36aへ、無効ならば信号bに関する同
様のステップ35bへ進む。以下同様に信号cに関する
処理が行われ、やがてステップ30へ復帰する。
In step 35a, it is determined whether or not the signal a is valid according to the parameters shown in FIG. 2. If it is valid, the flow proceeds to step 36a, and if it is invalid, the flow proceeds to the same step 35b relating to the signal b. Hereinafter, the processing related to the signal c is performed in the same manner, and the process returns to the step S30.

【0053】ステップ36a、36b、36cで示した
サブルーチンコール4、5、6は、図6で後述するよう
に、PLC19をSTOPからRUNに切り換えるため
のステップである。
The subroutine calls 4, 5, and 6 shown in steps 36a, 36b, and 36c are steps for switching the PLC 19 from STOP to RUN, as will be described later with reference to FIG.

【0054】図5において、符号33Aは図4における
サブルーチンコール33aに対応したサブルーチンプロ
グラムの開始ステップであり、ステップ37aにおい
て、信号aのON/OFFを判定し、これがONであれ
ば、ステップ38aへ進んで、ONであったことを記憶
するために、レジスタ1に論理1を書き込んだ後、図4
のメインルーチンへ復帰する。
In FIG. 5, reference numeral 33A denotes a start step of a subroutine program corresponding to the subroutine call 33a in FIG. 4. In step 37a, ON / OFF of the signal a is determined. After writing logic 1 into register 1 to store that it was ON,
Return to the main routine.

【0055】一方、ステップ37aにおいてRUN入力
がOFFであると判定されたときには、ステップ39a
へ進んで、レジスタ1の内容が論理1であるか否かを判
定する。ここで、レジスタ1の内容が論理1であれば、
ステップ40aでPLC19をSTOPさせてから、図
4のステップ30へ復帰する。しかし、レジスタ1の内
容が1でないときには、直ちに図4のメインルーチンへ
復帰する。
On the other hand, when it is determined in step 37a that the RUN input is OFF, step 39a
Then, it is determined whether or not the content of the register 1 is logic 1. Here, if the content of register 1 is logic 1,
After the PLC 19 is stopped in step 40a, the process returns to step 30 in FIG. However, when the content of the register 1 is not 1, the process immediately returns to the main routine of FIG.

【0056】符号33Bは信号bに関するサブルーチン
コール33bに対するサブルーチンプログラムの開始ス
テップであり、この信号bに関するサブルーチンプログ
ラムも信号aのサブルーチンプログラムと同様である。
これらのステップによりPLC19が現にRUN中であ
れば、信号a又はbのどちらかのスイッチがONからO
FFに変化したことによりPLC19はSTOPとな
る。
Reference numeral 33B denotes a step for starting a subroutine program for the subroutine call 33b for the signal b. The subroutine program for the signal b is the same as the subroutine program for the signal a.
With these steps, if the PLC 19 is currently in the RUN state, the switch of either the signal a or the signal b is changed from ON to O.
The change to FF causes the PLC 19 to become STOP.

【0057】符号33Cは信号cに関するサブルーチン
コール33cに対するサブルーチンプログラムの開始ス
テップである。ステップ37cにおいて、STOP信号
cのON/OFFを判定し、これがONであれば、ステ
ップ40cでPLC19をSTOPさせてから図4のス
テップ30へ復帰し、OFFであれば、図4のメインル
ーチンへ復帰する。
Reference numeral 33C denotes a start step of the subroutine program for the subroutine call 33c relating to the signal c. In step 37c, it is determined whether the STOP signal c is ON or OFF. If the STOP signal c is ON, the PLC 19 is stopped in step 40c and the process returns to step 30 in FIG. 4. If the STOP signal c is OFF, the process returns to the main routine in FIG. Return.

【0058】図6において、符号36Aは図4における
サブルーチンコール36aに対応したサブルーチンプロ
グラムの開始ステップであり、ステップ41aにおいて
信号aのON/OFFを判定し、これがOFFであれ
ば、ステップ42aへ進んで、OFFであったことを記
憶するために、レジスタ4に論理1を書き込んだ後、図
4のメインルーチンへ復帰する。
In FIG. 6, reference numeral 36A denotes a start step of a subroutine program corresponding to the subroutine call 36a in FIG. 4. In step 41a, ON / OFF of the signal a is determined. Then, in order to store the fact that it was OFF, a logic 1 is written in the register 4 and then the process returns to the main routine of FIG.

【0059】一方、ステップ41aにおいてRUN入力
がONであると判定されたときには、ステップ43aへ
進んで、レジスタ4の内容が論理1であるか否かを判定
する。レジスタ4の内容が論理1であれば、ステップ4
4aでPLC19をRUNさせた後、図4のステップ3
0へ復帰し、レジスタ4の内容が1でないと判定された
ときには、図4のメインルーチンへ復帰する。
On the other hand, if it is determined in step 41a that the RUN input is ON, the flow advances to step 43a to determine whether or not the contents of the register 4 are logic 1. If the content of the register 4 is logic 1, step 4
After the PLC 19 is RUN at 4a, step 3 of FIG.
It returns to 0, and when it is determined that the contents of the register 4 are not 1, the process returns to the main routine of FIG.

【0060】符号36Bは信号bに関するサブルーチン
コール36bに対するサブルーチンプログラムの開始ス
テップであり、この信号bに関するサブルーチンプログ
ラムも信号aのサブルーチンプログラムと同様である。
これらのステップによりPLC19が現にSTOPであ
れば、信号a又はbのどれかのスイッチがOFFからO
Nに変化したことによりPLC19はRUNとなる。
Reference numeral 36B denotes a step for starting a subroutine program for the subroutine call 36b for the signal b. The subroutine program for the signal b is the same as the subroutine program for the signal a.
According to these steps, if the PLC 19 is actually a STOP, the switch of either the signal a or the signal b is changed from OFF to O.
By changing to N, the PLC 19 becomes RUN.

【0061】符号36Cは信号cに関するサブルーチン
コール36cに対するサブルーチンプログラムの開始ス
テップであり、ステップ41cにおいてRUN信号cの
ON/OFFを判定し、これがONであれば、ステップ
44cでPLC19をRUNさせてから図4のステップ
30へ復帰し、OFFであれば、図4のメインルーチン
へ復帰する。
Reference numeral 36C denotes a start step of a subroutine program for the subroutine call 36c relating to the signal c. In step 41c, the ON / OFF of the RUN signal c is determined. If this is ON, the PLC 19 is RUN in step 44c, and The process returns to step 30 in FIG. 4. If it is OFF, the process returns to the main routine in FIG.

【0062】尚、PLC19の電源投入時点で既にRU
N/STOPスイッチがONされていた場合には、図4
のステップ29でレジスタ4、5が論理1にセットされ
ているため、例えば図6のステップ43aで比較一致と
なり、ステップ44aでPLC19のRUNが実行され
る。
When the power of the PLC 19 is turned on, the RU has already been set.
When the N / STOP switch is turned on, FIG.
Since the registers 4 and 5 are set to logic 1 in step 29, the comparison is coincident in, for example, step 43a in FIG. 6, and the RUN of the PLC 19 is executed in step 44a.

【0063】実施の形態4.図7は1個の押しボタンを
用いて、初回操作でPLC19をSTOPからRUNに
し、次回操作でRUNからSTOPに切り換えるオルタ
ネート方式のRUN/STOP信号に対応するためのフ
ローチャートを示したものである。
Embodiment 4 FIG. 7 shows a flowchart for responding to an alternate RUN / STOP signal in which the PLC 19 is changed from STOP to RUN in the first operation and RUN is changed to STOP in the next operation using one push button.

【0064】図7において、ステップ46で、PLC1
9が現在RUNであるかSTOPであるかを判定し、R
UNであれば、ステップ47へ進んでRUN表示器5を
点灯させからステップ48へ進む。
In FIG. 7, in step 46, the PLC 1
9 is currently RUN or STOP, and R
If it is UN, the process proceeds to step 47, where the RUN indicator 5 is turned on, and then proceeds to step 48.

【0065】ステップ48において、PLC19がRU
N状態にあるときには、RUN/STOP入力がONす
るのを待ち、これがONすると、ステップ49でPLC
19をSTOPさせてからステップ46へ復帰する。
In step 48, the PLC 19 transmits the RU
If it is in the N state, it waits for the RUN / STOP input to turn on.
19 is stopped, and the process returns to step 46.

【0066】一方、ステップ46において、PLC19
が現在STOPと判断されれば、ステップ50へ進んで
RUN表示器5を消灯させ、ステップ51へすすむ。ス
テップ51でPLC19がSTOP状態にあるときに
は、RUN/STOP入力がONするのを待ち、これが
ONすると、ステップ52でPLC19をRUNさせて
からステップ46へ復帰する。
On the other hand, in step 46, the PLC 19
Is determined to be the current STOP, the process proceeds to step 50, where the RUN indicator 5 is turned off, and the process proceeds to step 51. When the PLC 19 is in the STOP state in step 51, the process waits for the RUN / STOP input to be turned ON. When the RUN / STOP input is turned ON, the PLC 19 is RUN in step 52, and then returns to step 46.

【0067】このようにして、1個の押しボタンでオル
タネート(交番)動作を行わせるものであるかどうか
は、図2のパラメータで設定しておけば、ユーザの好み
に応じたRUN/STOPの扱いができるものである。
In this manner, whether or not an alternate (alternating) operation is performed by one push button can be determined by setting the parameters of FIG. 2 by setting the RUN / STOP according to the user's preference. It can be handled.

【0068】実施の形態5.図8は、PLC19の電源
断後、再度通電した時に前回の状態を記憶して自動的に
同じ状態にするレジウム機能に対する説明用のフローチ
ャートを示したものである。
Embodiment 5 FIG. 8 is a flow chart for explaining the rhedium function for storing the previous state and automatically setting the same state when the PLC 19 is turned on again after the power is turned off.

【0069】図8において、先ず、PLC19に電源が
投入されると(ステップ55)、図2においてパラメー
タ21dの設定が有効であるかどうかを判定し(ステッ
プ56)、無効であれば、ステップ60へ進んでPLC
19をSTOPにした後、後述するステップ61へ進
む。
In FIG. 8, first, when the power is turned on to the PLC 19 (step 55), it is determined whether or not the setting of the parameter 21d in FIG. 2 is valid (step 56). Proceed to PLC
After setting STOP to 19, the process proceeds to step 61 described later.

【0070】一方、ステップ56で有効と判断されれ
ば、ステップ57へ進んで、後述する状態レジスタの読
み出しを行う。次いでステップ58において、ステップ
57で読み出された状態レジスタの内容がRUN状態で
あるときには、ステップ59でPLC19をRUNにさ
せ、またSTOP状態であれば、ステップ60でPLC
19をSTOPにする。これらのステップにより、PL
C19は停電前と同じRUN又はSTOP状態となる。
On the other hand, if it is determined in step 56 that the data is valid, the flow advances to step 57 to read the status register described later. Next, at step 58, when the contents of the status register read at step 57 are in the RUN state, the PLC 19 is set to RUN at step 59.
Set 19 to STOP. With these steps, PL
C19 is in the same RUN or STOP state as before the power failure.

【0071】その後、ステップ61において、例えば図
4から図6で示すようなRUN/STOP切換操作が行
われる。
Thereafter, in step 61, a RUN / STOP switching operation as shown in FIGS. 4 to 6, for example, is performed.

【0072】次いで、ステップ62において、PLC1
9の電源が遮断されるのを検出し、これが検出されたと
き、ステップ63で、電源断後直ちに現在のRUN/S
TOP状態を図示しない状態レジスタに格納して、処理
を終了する。この状態レジスタは、バッテリでバックア
ップされたRAMメモリ又はEEPROMメモリ等停電
中でも記憶が消失しないメモリが用いられている。
Next, at step 62, the PLC1
9 is detected to be turned off, and when this is detected, in step 63, the current RUN / S is executed immediately after the power is turned off.
The TOP state is stored in a state register (not shown), and the process ends. As this status register, a memory that does not lose its memory even during a power failure, such as a RAM memory or an EEPROM memory backed up by a battery, is used.

【0073】以上のように、本発明は、複数のRUN/
STOP入力に対して、それぞれの入力信号の立ち上が
り又は立ち下がりの変化を検出(エッジ検出と言う)
し、現在の状態と反する信号が入力された時のみ、RU
N又はSTOPの状態を変化させるようにしたものであ
る。
As described above, according to the present invention, a plurality of RUN /
Detects rise or fall of each input signal in response to STOP input (referred to as edge detection)
RU only when a signal contrary to the current state is input
The state of N or STOP is changed.

【0074】これは、例えば現在のPLCの状態がRU
NであればSTOP指令が入力されたときに、PLC1
9をSTOPにし、現在のPLCの状態がSPTOPで
あればRUN指令が入力されたときに、PLC19をR
UNにするものである。
This is because, for example, the status of the current PLC is RU
If N, when the STOP command is input, PLC1
9 is set to STOP, and if the current PLC state is SPTOP, when the RUN command is input, the PLC 19 is set to R
UN.

【0075】また、PLC19の初期設定段階でエンジ
ニアによって書き込み設定されるパラメータを設け、必
要に応じて実用されるRUN/STOP信号の種類を制
限することができる。
Further, parameters to be written and set by an engineer in the initial setting stage of the PLC 19 can be provided to limit the types of RUN / STOP signals to be used as required.

【0076】この結果、PLC19に対し後側操作が優
先されたRUN/STOP指令が与えられることにな
り、オペレータの操作の混乱が回避される。従って、オ
ペレータの目的に応じて様々のRUN/STOPスイッ
チを提供することができる。
As a result, the RUN / STOP command giving priority to the rear operation is given to the PLC 19, and confusion of the operator's operation is avoided. Therefore, various RUN / STOP switches can be provided according to the purpose of the operator.

【0077】[0077]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
に係るプログラマブルコントローラのRUN/STOP
入力信号処理方式によれば、複数のRUN/STOP入
力指令に対して、オペレータの混乱なく後入力優先の単
純動作が行えるので、様々の目的のRUN/STOP入
力を有効に活用できる。
As is apparent from the above description, the RUN / STOP of the programmable controller according to the present invention.
According to the input signal processing method, simple operation with priority on rear input can be performed without confusion of the operator in response to a plurality of RUN / STOP input commands, so that RUN / STOP inputs for various purposes can be effectively used.

【0078】従って、PLCとして標準装備された各種
RUN/STOP入力であっても、実際の機械に対応し
て真に必要なRUN/STOP入力に限定してこれを有
効にし、操作の簡素化を図ることもできる。
Accordingly, even if various RUN / STOP inputs are provided as standard equipment as PLCs, only RUN / STOP inputs that are truly necessary in correspondence with the actual machine are limited to the RUN / STOP inputs, and the operation is simplified. You can also plan.

【0079】また、パラメータの設定により汎用入力端
子を指定したRUN/STOP端子入力を用いることも
できるので、専用のRUN/STOP入力端子を廃止す
ることもできる。
Further, since a RUN / STOP terminal input designating a general-purpose input terminal by setting parameters can be used, a dedicated RUN / STOP input terminal can be eliminated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明実施の形態1のRUN/STOP入力
方式によるプログラマブルコントローラの構成図であ
る。
FIG. 1 is a configuration diagram of a programmable controller using a RUN / STOP input method according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の実施の形態2のパラメータ用メモリ
マップを表す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a parameter memory map according to a second embodiment of the present invention;

【図3】 本発明の実施の形態2のパラメータ判定フロ
ーチャートである。
FIG. 3 is a parameter determination flowchart according to Embodiment 2 of the present invention.

【図4】 本発明の実施の形態3の動作を表すフローチ
ャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation according to the third embodiment of the present invention.

【図5】 本発明の実施の形態3の動作を表すフローチ
ャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation according to the third embodiment of the present invention.

【図6】 本発明の実施の形態3の動作を表すフローチ
ャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation according to the third embodiment of the present invention.

【図7】 本発明の実施の形態4のオルタネート式RU
N/STOPの動作説明用フローチャートである。
FIG. 7 shows an alternate RU of Embodiment 4 of the present invention.
It is a flowchart for operation | movement description of N / STOP.

【図8】 本発明の実施の形態5のRUN/STOP状
態の停電記憶動作を表すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a power failure storage operation in a RUN / STOP state according to the fifth embodiment of the present invention.

【図9】 従来のRUN/STOP入力方式によるプロ
グラマブルコントローラの構成図である。
FIG. 9 is a configuration diagram of a conventional programmable controller using a RUN / STOP input method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 RUN/STOP端子入力、4 PLC内蔵RUN
/STOPスイッチ、5 RUN表示器、8 プログラ
ミングツール、16a、16b、16c エッジ検出回
路、17 RUN/STOP検出回路、18 プログラ
ムメモリ、19プログラマブルコントローラ(PL
C)、21 パラメータ、49、52 オルタネート動
作用ステップ、57 状態レジスタ読み出しステップ。
1 RUN / STOP terminal input, 4 PLC built-in RUN
/ STOP switch, 5 RUN indicator, 8 programming tools, 16a, 16b, 16c Edge detection circuit, 17 RUN / STOP detection circuit, 18 program memory, 19 programmable controller (PL
C), 21 parameters, 49, 52 Alternate operation step, 57 Status register read step.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 多数のON/OFF入力信号に対応し
て、プログラマブルな電子的手段によって多数のON/
OFF出力信号を発生するプログラマブルコントローラ
に対し、その実行指令となるRUN入力信号と、実行停
止指令となるSTOP入力信号とを処理するためのもの
であって、複数のRUN/STOP入力信号の変化を検
出し、後で操作されたRUN又はSTOP信号を有効に
することを特徴とするプログラマブルコントローラのR
UN/STOP入力信号処理方式。
1. In response to a number of ON / OFF input signals, a number of ON / OFF signals are programmable by electronic means.
This is for processing a RUN input signal serving as an execution command and a STOP input signal serving as an execution stop command for a programmable controller that generates an OFF output signal, and detects a change in a plurality of RUN / STOP input signals. Detecting and enabling a later operated RUN or STOP signal.
UN / STOP input signal processing method.
【請求項2】 前記複数のRUN/STOP入力信号
は、前記プログラマブルコントローラの外部に接続され
たスイッチによるRUN/STOP入力信号と、前記プ
ログラマブルコントローラに内蔵されたスイッチによる
RUN/STOP入力信号と、シーケンスプログラムを
作成して前記プログラマブルコントローラのプログラム
メモリにシーケンスプログラムを転送するプログラミン
グツールからのRUN/STOP入力信号を含むことを
特徴とする請求項1記載のプログラマブルコントローラ
のRUN/STOP入力信号処理方式。
2. The system according to claim 1, wherein the plurality of RUN / STOP input signals include a RUN / STOP input signal from a switch connected to the outside of the programmable controller, a RUN / STOP input signal from a switch built in the programmable controller, and a sequence. 2. The RUN / STOP input signal processing method for a programmable controller according to claim 1, further comprising a RUN / STOP input signal from a programming tool that creates a program and transfers a sequence program to a program memory of the programmable controller.
【請求項3】 前記複数のRUN/STOP信号の内の
いずれか又は複数項目に対し、その有効性の選択を決定
するパラメータを備えたことを特徴とする請求項1又は
2に記載のプログラマブルコントローラのRUN/ST
OP入力信号処理方式。
3. The programmable controller according to claim 1, further comprising a parameter for determining a selection of validity of any or a plurality of items of the plurality of RUN / STOP signals. RUN / ST
OP input signal processing method.
【請求項4】 前記プログラマブルコントローラのRU
N/STOP端子入力として用いられる外部スイッチ接
続用端子として、プログラマブルコントローラの汎用入
力端子を指定するパラメータを備えたことを特徴とする
請求項2又は3に記載のプログラマブルコントローラの
RUN/STOP入力信号処理方式。
4. The RU of the programmable controller
4. The RUN / STOP input signal processing of the programmable controller according to claim 2, wherein a parameter for specifying a general-purpose input terminal of the programmable controller is provided as an external switch connection terminal used as an N / STOP terminal input. method.
【請求項5】 RUNとSTOPのスイッチが1個の
押しボタンスイッチであって、このスイッチの初回操作
時のRUN/STOP入力状態と次回操作時のRUN/
STOP入力状態とを反転するオルタネート処理機能
と、現在のRUN/STOP状態を示す表示器とを備え
たことを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載のプ
ログラマブルコントローラのRUN/STOP入力信号
処理方式。
5. The switch of RUN and STOP is a single push button switch, and the RUN / STOP input state at the time of the first operation of this switch and the RUN / STOP input state at the time of the next operation.
5. The RUN / STOP input signal of a programmable controller according to claim 1, further comprising an alternate processing function for inverting a STOP input state and an indicator for indicating a current RUN / STOP state. Processing method.
【請求項6】 上記RUN/STOP入力信号におい
て、前記プログラマブルコントローラの電源がOFFと
なる直前の該プログラマブルコントローラのRUN又は
STOP状態を記憶する状態レジスタを備え、電源再投
入時に前記状態レジスタで記憶したRUN/STOP状
態を読み出して前回と同一状態で動作させることを特徴
する請求項1乃至5の何れかに記載のプログラマブルコ
ントローラのRUN/STOP入力信号処理方式。
6. A status register for storing the RUN or STOP status of the programmable controller immediately before the power of the programmable controller is turned off in the RUN / STOP input signal, and the status register stores the status when the power is turned on again. 6. The RUN / STOP input signal processing method for a programmable controller according to claim 1, wherein the RUN / STOP state is read out and operated in the same state as the previous time.
JP18240796A 1996-07-11 1996-07-11 System for processing run/stop input signal of programmable controller Pending JPH1027010A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18240796A JPH1027010A (en) 1996-07-11 1996-07-11 System for processing run/stop input signal of programmable controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18240796A JPH1027010A (en) 1996-07-11 1996-07-11 System for processing run/stop input signal of programmable controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1027010A true JPH1027010A (en) 1998-01-27

Family

ID=16117767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18240796A Pending JPH1027010A (en) 1996-07-11 1996-07-11 System for processing run/stop input signal of programmable controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1027010A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4504900A (en) Sequence instruction display system
US5042002A (en) Programmable controller with a directed sequencer
JP2501874B2 (en) IC card
US5600807A (en) Programmable controller capable of updating a user program during operation by switching between user program memories
JP4438552B2 (en) Safety PLC, sequence program creation support software, and sequence program determination method
JPH1027010A (en) System for processing run/stop input signal of programmable controller
US4807178A (en) Programmable sequence controller having indirect and direct input/output apparatus
US4616309A (en) Numerical control system
JP3359562B2 (en) Display screen creation method for programmable display device
JP3310481B2 (en) Test mode execution device
JP3515757B2 (en) Intelligent control device
JPH03105503A (en) Programmable controller
JPS6091404A (en) Industrial robbot
JP2731166B2 (en) Programmable controller
KR900005548B1 (en) Programmble controller
JP3018732B2 (en) Programmable controller
KR970005559B1 (en) Control circuit for plc
JPS594725B2 (en) Shukensukairono Chetsukuuchi
JP2005137162A (en) Inverter system and inverter device
JPH077839U (en) Numerical control device
JP3018790B2 (en) Programmable controller
KR200146448Y1 (en) Two axes two family shaft selection control circuit of nc
JPH0751610Y2 (en) Programmable controller with override function
JPH0651826A (en) Teaching device for robot
JPH06202718A (en) Debugging system