JPH10269657A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH10269657A
JPH10269657A JP9095055A JP9505597A JPH10269657A JP H10269657 A JPH10269657 A JP H10269657A JP 9095055 A JP9095055 A JP 9095055A JP 9505597 A JP9505597 A JP 9505597A JP H10269657 A JPH10269657 A JP H10269657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
magnetic
value
head
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9095055A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiko Hara
光彦 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP9095055A priority Critical patent/JPH10269657A/ja
Publication of JPH10269657A publication Critical patent/JPH10269657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 磁気テープに映像信号とか、音声信号とか、
コンピュータデータなどをディジタル的に記録する時
に、コントロールパルスのタイミングを設定する。 【解決手段】 磁気ヘッド8bがディジタル信号パター
ンDの出口に至った時に、ディジタル信号パターンD
の出口から予め規定した磁気テープ4上の距離X値分
隔てた位置でコントロールヘッド10aによりコントロ
ールパルスCを記録する際、コントロールヘッド10a
を予め規定した磁気テープ4上の距離X値より△X値分
ずらして設置した場合に、予め規定した磁気テープ4上
の距離X値に対して△X値に相当する分だけタイミング
をずらしてコントロールパルスCを記録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヘリカルスキャン
方式の磁気記録再生装置において、磁気テープに映像信
号とか、音声信号とか、コンピュータデータなどをディ
ジタル的に記録する際、コントロールパルスを記録する
タイミングを設定するX値に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図1はヘリカルスキャン方式の磁気記録
再生装置を説明するために示した平面図、図2はヘリカ
ルスキャン方式の磁気記録再生装置を用いて、磁気テー
プに映像信号パターン及びコントロールパルスを記録し
た状態を示した図、図3は図2に示したX値を説明する
ために回転ドラム近傍を拡大して示した平面図、図4は
ヘリカルスキャン方式の磁気記録再生装置を用いて、磁
気テープにコントロールパルスを記録するコントロール
パルス記録手段を説明するための構成図である。
【0003】図1に示した如く、一般的に、周知のVH
S規格などを採用したヘリカルスキャン方式の磁気記録
再生装置1Aでは、シヤーシベース2上に載置したテー
プカセット3から磁気テープ4を引き出して、この磁気
テープ4をシヤーシベース2に固定設置された固定ドラ
ム5と、この固定ドラム5と同軸的に回転自在に設けら
れた回転ドラム6とに所定の角度に亘って螺旋状に巻き
付け、回転ドラム6に一体的に取り付けた磁気ヘッド7
a,7bで記録再生を行っている。また、回転ドラム6
より下流に固定設置したAC(オーディオ・コントロー
ル)ヘッド10のコントロールヘッド10aで磁気テー
プ4の下方の側縁部にコントロールパルスを記録し、再
生時にはこのコントロールパルスを参照しながらキャプ
スタン11とピンチローラ12とで挟持した磁気テープ
4の走行を制御している。
【0004】この際、固定ドラム5には磁気テープ4の
下方の側端部を案内するリード(図示せず)が所定のリ
ード角で螺旋状に形成されている。また、回転ドラム6
に磁気テープ4を巻き付ける所定の角度は、磁気テープ
4が回転ドラム6の外周面6aに添接し始める入口を基
準の0゜として、この外周面6aから磁気テープ4が離
脱する出口までのテープ巻付角度である。
【0005】ここで、回転ドラム6の軸6bを中心にし
て180°対称に一体的に取り付けた1ch,2chの
磁気ヘッド7a,7bは、1ch及び2chに対応して
相異なるアジマス角を夫々有してアナログ的に映像信号
を記録再生している。
【0006】また、磁気テープ4の下方の側縁部には、
後述するコントロールパルス記録手段20(図4)を介
してコントロールヘッド10aによるコントロールパル
スCが記録されている。
【0007】この際、磁気記録再生装置1Aと同一のV
HS規格を採用した磁気記録再生装置及び磁気テープ4
の互換性を考慮して、図2及び図3に示した如く、2c
hの磁気ヘッド7bが映像信号パターンVの出口(回
転ドラム6の出口)に至った時に、2chの磁気ヘッド
7bが映像信号パターンVの出口に至った位置からコ
ントロールヘッド10aまでの磁気テープ4上の距離X
を「X値」として規格上で予め規定している。そして、
2chの磁気ヘッド7bが映像信号パターンVの出口
(回転ドラム6の出口)に至った時に、磁気テープ4に
コントロールヘッド10aによりコントロールパルスC
を記録している。
【0008】即ち、図4に示した如く、磁気テープ4に
コントロールヘッド10aによりコントロールパルスを
記録するコントロールパルス記録手段20は、2chの
磁気ヘッド7bが映像信号パターンVの出口(回転ド
ラム6の出口)に至るごとに映像信号の1フレームを基
準として30Hzのコントロールパルスを出力するコン
トロールパルス生成回路21と、コントロールパルス生
成回路21からのコントロールパルスを増幅する記録ア
ンプ22と、2chの磁気ヘッド7bが映像信号パター
ンVの出口(回転ドラム6の出口)に至った位置から
予め規定した磁気テープ4上の距離X値分隔てた位置で
記録アンプ22からのコントロールパルスを磁気テープ
4の下方の側縁部に記録するコントロールヘッド10a
とで構成されている。
【0009】従って、磁気テープ4を速度V(mm/s
ec)で走行させた時に、2chの磁気ヘッド7bが映
像信号パターンVの出口(回転ドラム6の出口)に至
った位置と、コントロールパルスCを記録した位置との
間をテープ走行時間で換算すると、予め規定した磁気テ
ープ4上の距離X値分に相当する時間差X/V(se
c)が生じている。
【0010】そして、上記X値は、磁気テープ4に記録
した1,2chの磁気ヘッド7a,7bによる映像信号
パターンV,Vに対して、コントロールヘッド10
aでコントロールパルスを記録するタイミングを設定す
ることにより、装置1A及び磁気テープ4の互換性を保
っている。
【0011】尚、上記磁気記録再生装置1Aの説明にあ
たっては、記録済みの磁気テープを再生する動作につい
ての説明を省略しているものの、記録済みのコントロー
ルパルスを参照して磁気テープの走行を制御することは
自明である。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記したよ
うに、周知のVHS規格を採用して映像信号をアナログ
的に記録再生する磁気記録再生装置1Aは、世の中で盛
んに使用されているものの、最近、磁気テープに映像信
号とか、音声信号とか、コンピュータデータなどをディ
ジタル的に記録再生する磁気記録再生装置が開発されて
いる。ここでは、1ch,2chの磁気ヘッドを用いて
ディジタル信号パターン上を複数のシンクブロックに分
割して記録している。
【0013】この際、ディジタル記録再生できる磁気記
録再生装置を民生用に用いる場合に、コントロールパル
スを記録する機能がなく、コストダウンが図られている
ものの、ディジタル信号パターン上に記録した複数のシ
ンクブロックは各シンクブロックが独立した内容であっ
ても良いことから、これらのシンクブロックを編集する
時には基準となるコントロールパルスが必要となる。そ
こで、アナログ記録と同様に磁気テープ4の側縁部にコ
ントロールヘッドによりコントロールパルスの記録を開
始する開始位置を、2chの磁気ヘッドが回転ドラム6
の出口に至った時に対応して上記と同様に「X値」を設
定すれば良いものの、装置の小型化を図るにあたって、
設計上でコントロールヘッドの取り付け位置を上記した
X値に設定できない場合が起こり、これに対しても互換
性を満足し得る磁気記録再生装置が望まれている。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題に鑑み
てなされたものであり、1ch及び2chに対応して所
定のアジマス角を夫々有する磁気ヘッドを取り付け、且
つ、磁気テープを所定の角度に亘って入口から出口にか
けて螺旋状に巻き付けながら回転する回転ドラムと、前
記磁気テープの側縁部にコントロールパルスを一定周期
で記録するコントロールヘッドと、前記磁気ヘッドでデ
ィジタル信号パターンを前記磁気テープの長手方向に所
定の角度傾斜してディジタル的に記録し、且つ、前記磁
気ヘッドが前記ディジタル信号パターンの出口に至った
時に、該ディジタル信号パターンの出口から予め規定し
た前記磁気テープ上の距離X値分隔てた位置で前記コン
トロールヘッドにより前記コントロールパルスを記録す
るコントロールパルス記録手段とを具備した磁気記録再
生装置であって、コントロールパルス記録手段は、前記
コントロールヘッドを予め規定した前記磁気テープ上の
距離X値より△X値分ずらして設置した場合に、予め規
定した前記磁気テープ上の距離X値に対して前記△X値
に相当する分だけタイミングをずらして前記コントロー
ルパルスを記録することを特徴とした磁気記録再生装置
を提供するものである。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に本発明に係わる磁気記録再
生装置の一実施例を図5乃至図7を参照して詳細に説明
する。
【0016】図5は本発明に係わる磁気記録再生装置内
の回転ドラム近傍を拡大して示し、且つ、△X値及びX
値を説明するための平面図、図6は本発明に係わる磁気
記録再生装置を用いて、磁気テープにディジタル信号パ
ターン及びコントロールパルスを記録した状態を示した
図、図7は本発明に係わる磁気記録再生装置を用いて、
磁気テープにコントロールパルスを記録するコントロー
ルパルス記録手段を説明するための構成図である。尚、
説明の便宜上、先に説明した構成部材と同一構成部材に
対しては同一の符号を付して適宜説明し、且つ、異なる
構成部材に新たな符号を付す共に、この実施例では先に
説明した磁気記録再生装置1Aに対して異なる点を中心
に説明する。
【0017】図5に示した本発明に係わる磁気記録再生
装置1Bでは、回転ドラム6の軸6bを中心にして18
0°対称に一体的に取り付けた1ch,2chの磁気ヘ
ッド磁気ヘッド8a,8bを用いて、磁気テープ4に映
像信号とか、音声信号とか、コンピュータデータなどを
ディジタル信号パターンD,D(図6)としてディ
ジタル的に記録再生するように構成されており、即ち、
ディジタル信号パターンD,Dは356個のシンク
ブロックに夫々分割されてディジタル記録再生専用に構
成されている。
【0018】ここでは、図5及び図6に示した如く、2
chの磁気ヘッド8bがディジタル信号パターンD
出口(回転ドラム6の出口)に至った時に、2chの磁
気ヘッド8bがディジタル信号パターンDの出口に至
った位置からコントロールヘッド10aまでの磁気テー
プ4上の距離Xを「X値」として規格上で予め規定して
いる。そして、2chの磁気ヘッド8bがディジタル信
号パターンDの出口(回転ドラム6の出口)に至った
時に、コントロールヘッド10aによりコントロールパ
ルスCを磁気テープ4の下方の側縁部に一定周期(例え
ば1フレームごと)で記録している。これにより、記録
済みのディジタル信号パターンD,D上の複数のシ
ンクブロックを編集する際に、コントロールパルスCを
基準として編集作業が可能となる。
【0019】ところで、装置1Bの小型化を図るため
に、コントロールヘッド10aの取り付け位置が設計上
の都合によりX値と対応する位置よりずれて設置した場
合、即ち、コントロールヘッド10aの取り付け位置が
回転ドラム6から遠ざかる方向に△Xだけずれる場合
とか、回転ドラム6に近付く方向に△Xだけずれる場
合があるので、これらの場合には△X又は△Xを△
X値として、磁気テープ4上のX値に対してコントロー
ルヘッド10aの位置のずれ量(△X1,△X2)に相
当する△X値分だけタイミングをずらしてコントロール
パルスを磁気テープ4の側縁部に記録すれば良い。
【0020】従って、図7に示した如く、コントロール
パルス記録手段30は、コントロールパルス生成回路3
1と、△X値補正回路32と、記録アンプ33と、コン
トロールヘッド10aとで構成されている。この際、コ
ントロールヘッド10aの位置のずれ量(△X1,△X
2)を、△X値補正回路32に予め記憶すれば良い。
【0021】
【発明の効果】以上詳述した本発明に係わる磁気記録再
生装置によると、デシタル記録時に磁気テープの側縁部
に一定周期でコントロールパルスを記録することによっ
て、記録済みの磁気テープの編集作業を確実に行うこと
ができ、且つ、コントロールヘッドを予め規定した磁気
テープ上の距離X値よりずらして設置した場合に対応で
きるので、装置の小型化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ヘリカルスキャン方式の磁気記録再生装置を説
明するために示した平面図である。
【図2】ヘリカルスキャン方式の磁気記録再生装置を用
いて、磁気テープに映像信号パターン及びコントロール
パルスを記録した状態を示した図である。
【図3】図2に示したX値を説明するために回転ドラム
近傍を拡大して示した平面図である。
【図4】ヘリカルスキャン方式の磁気記録再生装置を用
いて、磁気テープにコントロールパルスを記録するコン
トロールパルス記録手段を説明するための構成図であ
る。
【図5】本発明に係わる磁気記録再生装置内の回転ドラ
ム近傍を拡大して示し、且つ、△X値及びX値を説明す
るための平面図である。
【図6】本発明に係わる磁気記録再生装置を用いて、磁
気テープにディジタル信号パターン及びコントロールパ
ルスを記録した状態を示した図である。
【図7】本発明に係わる磁気記録再生装置を用いて、磁
気テープにコントロールパルスを記録するコントロール
パルス記録手段を説明するための構成図である。
【符号の説明】
1B…本発明に係わる磁気記録再生装置、 4…磁気テープ、 6…回転ドラム、 8(8a,8b)…1ch及び2chの磁気ヘッド、 10…ACヘッド、10a…コントロールヘッド、 30…コントロールパルス記録手段、 31…コントロールパルス生成回路、 32…△X値補正回路、 33…記録アンプ、 C…コントロールパルス、 D,D…ディジタル信号パターン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1ch及び2chに対応して所定のアジマ
    ス角を夫々有する磁気ヘッドを取り付け、且つ、磁気テ
    ープを所定の角度に亘って入口から出口にかけて螺旋状
    に巻き付けながら回転する回転ドラムと、 前記磁気テープの側縁部にコントロールパルスを一定周
    期で記録するコントロールヘッドと、 前記磁気ヘッドでディジタル信号パターンを前記磁気テ
    ープの長手方向に所定の角度傾斜してディジタル的に記
    録し、且つ、前記磁気ヘッドが前記ディジタル信号パタ
    ーンの出口に至った時に、該ディジタル信号パターンの
    出口から予め規定した前記磁気テープ上の距離X値分隔
    てた位置で前記コントロールヘッドにより前記コントロ
    ールパルスを記録するコントロールパルス記録手段とを
    具備した磁気記録再生装置であって、 コントロールパルス記録手段は、前記コントロールヘッ
    ドを予め規定した前記磁気テープ上の距離X値より△X
    値分ずらして設置した場合に、予め規定した前記磁気テ
    ープ上の距離X値に対して前記△X値に相当する分だけ
    タイミングをずらして前記コントロールパルスを記録す
    ることを特徴とした磁気記録再生装置。
JP9095055A 1997-03-27 1997-03-27 磁気記録再生装置 Pending JPH10269657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9095055A JPH10269657A (ja) 1997-03-27 1997-03-27 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9095055A JPH10269657A (ja) 1997-03-27 1997-03-27 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10269657A true JPH10269657A (ja) 1998-10-09

Family

ID=14127371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9095055A Pending JPH10269657A (ja) 1997-03-27 1997-03-27 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10269657A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09504404A (ja) 磁気テープの傾斜トラックに対するビデオ・オーディオ信号記録再生装置および当該装置用磁気テープ
US4928190A (en) Magnetic recording/reproduction apparatus
JP2627498B2 (ja) 映像信号記録装置
JPH0634505B2 (ja) 記録装置
JPH10269657A (ja) 磁気記録再生装置
US5276568A (en) Tracking control device in a magnetic reproducing apparatus with offsetting of a level of only one of two pilot-signal detection signals
JP3329684B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2681407B2 (ja) 回転ヘッド式磁気記録再生装置
JP3443982B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3371171B2 (ja) 回転ヘッド型記録/再生装置
JPS58215721A (ja) 磁気記録再生装置の自動走査装置
KR100258663B1 (ko) 자기 기록 및 재생 장치
JP2522314B2 (ja) 記録再生装置
JP3520004B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP3433516B2 (ja) 回転ヘッド型記録/再生装置
JP3227740B2 (ja) 回転ヘッド装置および回転トランス
JP2522066B2 (ja) 磁気テ―プ装置
KR100773255B1 (ko) 자기 기록 장치 및 자기 기록 방법
JPS6314535Y2 (ja)
JPS58224435A (ja) 自動走査機能を有する磁気記録再生装置
JPH04114312A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61214191A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH04241213A (ja) 磁気記録再生装置
JPH06111256A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0869604A (ja) 磁気記録再生装置