JPH1026746A - 導波路型偏波スクランブラ - Google Patents

導波路型偏波スクランブラ

Info

Publication number
JPH1026746A
JPH1026746A JP8181719A JP18171996A JPH1026746A JP H1026746 A JPH1026746 A JP H1026746A JP 8181719 A JP8181719 A JP 8181719A JP 18171996 A JP18171996 A JP 18171996A JP H1026746 A JPH1026746 A JP H1026746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
optical waveguide
output
waveguide
polarization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8181719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2800792B2 (ja
Inventor
Kenichi Nakaya
研一 中屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8181719A priority Critical patent/JP2800792B2/ja
Priority to US08/874,738 priority patent/US6101297A/en
Publication of JPH1026746A publication Critical patent/JPH1026746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2800792B2 publication Critical patent/JP2800792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0136Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  for the control of polarisation, e.g. state of polarisation [SOP] control, polarisation scrambling, TE-TM mode conversion or separation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0136Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  for the control of polarisation, e.g. state of polarisation [SOP] control, polarisation scrambling, TE-TM mode conversion or separation
    • G02F1/0139Polarisation scrambling devices; Depolarisers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】誘電体基板を用いた導波路型偏波スクランブラ
において、導波路型偏波スクランブラ内にて発生する偏
光依存性によって無偏光状態の低下を防ぐ。 【解決手段】第1の入出力光導波路と第2の入出力光導
波路を有するマッハツェンダ分岐干渉導波路と、第3の
入出力光導波路と第4の入出力光導波路を有し第2の入
出力光導波路に第3の入出力光導波路が接続された位相
変調器とが形成された誘電体光導波路基板と、第1の入
出力光導波路に光信号を入力する光入力ポートと、第4
の入出力光導波路から出射される光を受ける光出力ポー
トとを備えていることを特徴としている。製造工程を複
雑にすることなく、素子製造プロセス条件の緩和が可能
で、厳密な光軸調整精度を必要とせず、容易に出力光を
無偏光状態に調節することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は超高速基幹伝送通信
システムに使用される導波路型光デバイスに関し、特
に、光導波路型偏波スクランブラに関する。
【0002】
【従来の技術】近年の、光通信システムの実用化に伴
い、大容量、且つ、多機能の高度な通信システムが求め
られており、より高速の光信号の発生、同一光伝送路内
の波長多重化、光伝送路の切り替え、交換等の新たな機
能の付加が必要とされている。現用の通信システムにお
いては、光通信は光源である半導体レーザや発光ダイオ
ードの注入電流を直接調節する直接変調方式によって得
られていたが、直接変調では、緩和振動等の効果の為に
数GHz 以上の高速変調が難しく、また、波長変動が発生
するため、高速基幹伝送通信には適用が困難という欠点
がある。
【0003】この欠点を解決する手法としては、外部変
調方式による変調器を使用する方法があり、特に電気光
学効果を有する誘電体基板中に形成された光導波路によ
り構成される光導波路型の光外部変調器は小型、高効
率、高速という特徴がある。
【0004】特に、ニオブ酸リチウム(LiNbO3 )
結晶等の強誘電体材料を使用したものは、光吸収が小さ
く低損失であり、大きな電気光学効果を有しているた
め、高効率である等の特徴がある。そのため、開発が盛
んに行われ、中でも、マッハツェンダ型分岐干渉型、及
び、方向性結合器型の外部変調器が提案、報告、更に一
部実用化されるに至っている。
【0005】最近、これらニオブ酸リチウム等を用いた
外部変調器型の実用化により基幹伝送系システムのGb
psを越える大容量化が実現されている。更に、Er+
ドープファイバ等を用いた光アンプの急速な開発、実用
化に伴い、数千kmを越える長距離伝送が可能となってき
ている。
【0006】この光アンプを用いた長距離伝送における
課題の一つとして、伝送路内の偏波変動、及び、光アン
プの利得の偏波依存性(PDG)による受信感度の低下
があげられる。
【0007】この課題を解決する手段の一つとして、伝
送路内の信号光を無偏光状態にする方法があり、F.H
eismann他(“Electrooptic Po
larization Scramblers for
Optically Amplified Long
−Haul Transmisson System
s”,IEEE Photonics Technol
ogy Letters,Vol.6,No.9,Se
ptember,1994,pp.1156)により受
信感度が改善されることが報告されている。この信号光
を無偏光状態にするために必要なデバイスとして偏波ス
クランブラがある。
【0008】以下に従来の偏波スクランブラの構造、及
び、機能について説明する。
【0009】図2は、従来の導波路型偏波スクランブラ
の構成を示している。図2において、本スクランブラ
は、Z板ニオブ酸リチウム(LiNbO3 )からなる基
板5aの表面に導波路2が図示したような形状に作製さ
れる。なお、基板5aより僅かに高い屈折率をもつ部分
が光導波路2となり、光導波路2はチタン(Ti)を基
板に熱拡散することにより形成される。また光導波路2
上には、二酸化珪素(SiO2 )などで構成されるバッ
ファ層6aが設けられ、バッファ層6aの上には、制御
電極3c,3dが設けられている。
【0010】本光導波路型偏波スクランブラでは、図3
に示されるように、外部変調器等からの信号光9aは、
定偏波保持(PANDA)ファイバ4aにより直線定偏
光状態10aを保持し、その偏光方向が基板表面11a
に対し約45°傾いた状態で入力ポート1aに入射され
る。
【0011】入力ポート1aに入射された光は、図4に
示されるように、制御電極3dにRF位相変調信号V
(t)13aを印加することにより、信号光のTM成分
12a、及びTE成分12bは各々の結晶軸方向の電気
光学定数(γ33及びγ13)の差により異なった位相変調
を受け、出力光の偏光状態14aは、図5に示すポアン
カレ球上の点線15aの偏光状態を周期的に変化する。
【0012】ここでは、光の電界が基板表面に対して垂
直な成分をTM偏光、光の電界が基板に対して平行な成
分をTE偏光とする。
【0013】この出力光の偏光状態14aの無偏光状態
は偏光度D.O.P(=Degree of Pola
rization)で表せられ、stokes par
ameterを用い次式(1)にて記述される。
【0014】
【数1】
【0015】ここで、< >は、RF信号発信周期の平
均値を示している。
【0016】RF位相変調信号V(t)13aの電圧振
幅、RF周波数を最適化することにより、D.O.P=
0となり、出力光9bは完全無偏光状態となる。通常、
光アンプを用いた伝送系では、このRF周波数が10kH
z 以上であれば受信感度改善が可能である。
【0017】従来の図2に示す光導波路型偏波スクラン
ブラにおいては、入力直線偏光10aの基板表面11a
に対する傾き(以下、傾き角と称する)が45°とした
場合、光導波路2の挿入損失偏光依存性が0の場合の
み、D.O.P=0を得ることができる。
【0018】しかしながら、実際の製造においては、プ
ロセスにばらつき等により、光導波路2を偏光無依存に
作製することは困難であり、図3に示す通り、入力偏光
10aの傾き角を45°にした場合では、図6に示す通
り、素子の偏光依存性ΔL=TM挿入損失−TE挿入損
失(dB)の増加に対してD.O.Pは劣化する。
【0019】したがって、実際の製造においては、偏波
スクランブラを動作させ、出力光9bのD.O.Pを観
測しながら、そのD.O.P値が最小になるよう、図7
に示す通り、入力直線偏光10aの基板表面11aに対
する傾き角45°に対し調節角Δθ16aを与えるべく
入力ファイバ4aの角度調節を行う。その時の光導波路
2の偏光依存性ΔLと調節角16aの関係は図8の通り
となる。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】図2の従来例における
第1の問題点は、出力光9bのD.O.Pを観測しなが
ら、そのD.O.P値が最小になるよう、図7に示す通
り、入力直線偏光10aの基板表面11aに対する傾き
角45°に対し調節角Δθ16aを与えるべく角度調節
を行っても、図9に示す通り、入力直線偏光10aの
D.O.P=0なる最適角θ1 17aからの角度ズレ
|Δθ1|18aの増加に対してD.O.Pは劣化する
という点である。実際の製造において、入力定偏波保持
ファイバ4aと入力ポート1aの高精度な角度調整は難
しく、図9に示す通り、角度ズレΔθ1 18aが発生
する可能性があるからである。なお、ここで、最適角θ
1 17a=45°+Δθ16aとの関係が成立する。
その時の角度ズレΔθ1 18aとD.O.Pとの関係
を図10に示す。
【0021】第2の問題点は、光軸調整後〜光軸固定完
了間の光軸ズレによる偏光依存性の発生がD.O.Pを
劣化する点である。光軸調整後の入力ファイバ4aと入
力ポート1aを接着剤等で固定作業の際の光軸ズレ等に
より、結合損失の偏光依存性が発生する可能性があるか
らである。
【0022】本発明の導波路型偏波スクランブラの目的
は、製造工程を複雑にすることなく、また、製造時にお
けるトレランスが大きく、容易に無偏光状態を得ること
を可能ならしめる光導波路型偏波スクランブラを提供す
ることにある。
【0023】
【課題を解決するための手段】本発明の導波路型偏波ス
クランブラは、上述の欠点を除去するために、第1の入
出力光導波路と第2の入出力光導波路を有するマッハツ
ェンダ分岐干渉導波路と、第3の入出力光導波路と第4
の入出力光導波路を有し第2の入出力光導波路に第3の
入出力光導波路が接続された位相変調器とが形成された
誘電体光導波路基板と、第1の入出力光導波路に光信号
を入力する光入力ポートと、第4の入出力光導波路から
出射される光を受ける光出力ポートとを備えていること
を特徴としている。
【0024】また、本発明の導波路型偏波スクランブラ
は、第1の入出力光導波路と第2の入出力光導波路を有
するマッハツェンダ分岐干渉導波路と、第3の入出力光
導波路と第4の入出力光導波路を有し第2の入出力光導
波路に第3の入出力光導波路が接続された位相変調器と
が形成された誘電体光導波路基板と、第4の入出力光導
波路に光信号を入力する光入力ポートと、第1の入出力
光導波路から出射される光を受ける光出力ポートとを備
えていることを特徴としている。
【0025】ここで、誘電体光導波路基板は、ニオブ酸
リチウムであり、Z−cutであることを特徴としてい
る。
【0026】本発明の導波路型偏波スクランブラは、従
来使用されている光導波路デバイス作製プロセス技術を
用いて、誘電体基板5aの表面にマッハツェンダ分岐干
渉部7a、及び、直線光導波路位相変調部8aを形成
し、そのマッハツェンダ分岐干渉部7aと位相変調部8
aを接続することを特徴とし、光導波路型偏波スクラン
ブラ内において発生している偏光依存性をマッハツェン
ダ分岐干渉部7aにより補償する。
【0027】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態について
図面を参照して以下に説明する。
【0028】図1は本発明の一実施例のTi拡散型Z板
Y軸伝搬LiNbO3 導波路型偏波スクランブラであ
る。ここで、この光導波路型偏波スクランブラの製造方
法例について説明する。図1において、LiNbO3 基
板5a上にTi膜を堆積し、光導波路パターンにパター
ニングを行った後に、数時間熱拡散を行い光導波路2を
形成する。続いて、金属膜電極による導波光の吸収を抑
制するためにバッファ層6aを成膜し、更に光導波路2
b,2c上部に金属膜により電極3a,3bを形成し、
マッハツェンダ分岐干渉部7aを、光導波路2eの上部
に金属膜により電極3cを、光導波路2eの近傍に金属
膜により3dを形成し、位相変調部8aを形成する。更
に、マッハツェンダ分岐干渉部7aの出力導波路2dと
位相変調部8aの入力導波路2eは接続されている。
【0029】次に、図1に示した本発明の形態の一例の
動作状態の説明を以下に行う。
【0030】図1において、ポート1aから入射した光
はマッハツェンダ分岐干渉部7aへ入射され、光導波路
2dへ出力する。なお、ここで入力用偏波保持ファイバ
4aは入力直線偏光10a傾き角が約45°となるよう
調整されている。
【0031】この時、マッハツェンダ分岐干渉部7aに
制御電圧Vd19aが印加されている場合、光導波路4
dに出力されたTMモード12a、TEモード12bの
光パワーは、図11に示す印加電圧に応じた消光比特性
に基づき各々減衰される。この後、光は位相変調部8a
の入射光導波路4eに進み、電極3c,3dにRF位相
変調信号V(t)13aが印加されている場合、偏波ス
クランブルを受け、出力光9aは無偏光状態となり、ポ
ート1bから射出される。
【0032】ここで、もし位相変調部8aが偏光依存性
ΔLを有していれば、入射直線偏光に補正角Δθを与え
るべく角度調節を行う。しかしながら、D.O.P=0
とならない(角度ズレΔθ1 18aがあり、偏光依存
性を解消できない)場合、その残った偏光依存性をキャ
ンセルする制御電圧Vd19aをマッハツェンダ分岐干
渉部7aの電極3a,3bへ印加すれば出力光9bの
D.O.Pを0とすることが可能となる。
【0033】また、光軸調整後の光軸固定による光軸ズ
レのための偏光依存性の発生によって、D.O.Pが劣
化した場合にも、上記と同様に、発生した偏光依存性を
キャンセルする制御電圧Vd19aを、マッハツェンダ
分岐干渉部7aの電極3a,3bへ印加すれば、出力光
9bのD.O.Pを0とすることが可能となる。
【0034】また、位相変調部8aの入力導波路2eを
入力ポート1aとし、位相変調部8aの出力光導波路2
fとマッハツェンダ分岐干渉部7aの入力導波路2aが
接続し、マッハツェンダ分岐干渉部7aの出力導波路2
dを出力ポート1bとする構造においても、上記説明と
同様な効果を有する。
【0035】
【実施例】次に、本発明の具体的な構成について実施例
により説明する。
【0036】図1において、入力ファイバ4aは1.5
5μm定偏波保持シングルモードファイバ、出力側ファ
イバ4bは1.55μm分散補償シングルモードファイ
バを使用した。入出力ポート1a,1bと入出力ファイ
バ4a,4bの光軸固定にはUV硬化型接着を使用され
る。誘電体基板5aにはz−cut LiNbO3 を使
用し伝搬軸はY軸と設定されている。光導波路2はTi
膜厚=80nm、Tiストライプ幅=7μm、拡散温度/
時間=1050℃/8時間wet雰囲気中にて作製し
た。その後、スパッタリングにより二酸化珪素(SiO
2 )バッファ層6aを膜厚300nmにて成膜されてい
る。
【0037】電極4はスパッタリングにより、Cr=3
0nm、Au=300nmを成膜したのち、パターニングに
より電極4a,4bは電極幅8μm、電極間隔15μ
m、電極長=20mm、電極4c,4dは電極幅8μm、
電極間隔15μm、電極長=30mmの構造を形成され
る。この結果、光導波路2の偏光依存性ΔLは−1.1
dBとなり、電極4c,4dへ制御RF信号V(t)1
3a=Vp−p=7.7V、RF周波数100kHz を印
加したとき、入力ファイバ4aの光軸調整を行った結
果、出力光9bのD.O.Pは5%となる。
【0038】この後、入出力ファイバ4a,4bをUV
接着剤により光軸固定を行った結果、偏光依存性ΔLは
−1.5dBと劣化し、D.O.Pも10%と劣化した
が、この時、電極4a,4bに制御電圧Vd19a=1
4.5Vを印加することにより、D.O.P=1%と改
善されることが確認されている。
【0039】
【発明の効果】第1の効果は、入射ファイバと入射ポー
トの、厳密な光軸調整精度が必要なしに、容易に出力光
の無偏光状態の最適化を実現することができる。マッハ
ツェンダ分岐干渉部により、偏光依存性を補償可能であ
るためである。
【0040】第2の効果は、光軸調整後の光軸固定によ
る偏光依存性が発生しても、容易に出力光の無偏光状態
の最適化を実現することができる。マッハツェンダ分岐
干渉部により、偏光依存性を補償可能であるためであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光導波路型偏波スクランブラの一実施
例の構成を示す図である。
【図2】従来の光導波路型偏波スクランブラの一実施例
である。
【図3】図2の定偏光保持ファイバ4aと入力ポート1
aと入力直線偏光10aの配置を示す入力ポート1a近
傍の詳細図である。
【図4】従来の光導波路型偏波スクランブラの動作を説
明するための図である。
【図5】ポアンカレ球を用いた、従来の光電波路型偏波
スクランブラの出力光9bの偏光状態を説明するための
図である。
【図6】入力直線偏光10aを斜め45°入射した場合
の光導波路2の偏光依存性ΔLとD.O.Pの相関グラ
フである。
【図7】図3の入力直線偏光10aと基板表面11aと
の傾き角45°に対する、入射ファイバ4aの光軸調整
の調節角Δθ16aを説明するポート1a近傍の詳細図
である。
【図8】D.O.P=0にするための、光導波路2の偏
光依存性ΔLと入射直線偏光10aの調節角Δθ16a
の相関グラフである。
【図9】D.O.P=0となる最適角θ1 17aから
の直角ズレ|Δθ1|18aを説明するポート1a近傍
の詳細図である。
【図10】図9における角度ズレΔθ1 18aとD.
O.Pの相関グラフである。
【図11】TMモードの半波長電圧Vπで規格化した場
合のマッハツェンダ分岐干渉部7aの駆動電圧比とT
E、TMモードの消光比特性の相関グラフである。
【符号の説明】
1a,1b 入出力ポート 2a,2b,2c,2d 光導波路 3a,3b,3c,3d 電極 4a,4b 入出力ファイバ 5a ニオブ酸リチウム基板 6a 二酸化珪素バッファ層 7a マッハツェンダ分岐干渉部 8a 位相変調部 9a,9b 入出力光 10a 入力直線偏光 11a 基板表面 12a,12b 入力光TM/TE偏光成分 13a RF位相変調信号V(t) 14a 出力光偏光 15a 出力光偏光状態 16a 直線偏光傾き調節角Δθ 17a 最適角θ1 18a 最適角からの角度ズレΔθ1 19a 制御電圧:Vd

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の入出力光導波路と第2の入出力光
    導波路を有するマッハツェンダ分岐干渉導波路と、 第3の入出力光導波路と第4の入出力光導波路を有し、
    前記第2の入出力光導波路に前記第3の入出力光導波路
    が接続された位相変調器とが形成された誘導体光導波路
    基板と、 前記第1の入出力光導波路に光信号を入力する光入力手
    段と、 前記第4の入出力光導波路から出射される光を受ける光
    出力手段とを備えていることを特徴とする導波路型偏波
    スクランブラ。
  2. 【請求項2】 第1の入出力光導波路と第2の入出力光
    導波路を有するマッハツェンダ分岐干渉導波路と、 第3の入出力光導波路と第4の入出力光導波路を有し、
    前記第2の入出力光導波路に前記第3の入出力光導波路
    が接続された位相変調器とが形成された誘電体光導波路
    基板と、 前記第4の入出力光導波路に光信号を入力する光入力手
    段と、 前記第1の入出力光導波路から出射される光を受ける光
    出力手段とを備えていることを特徴とする導波路型偏波
    スクランブラ。
  3. 【請求項3】 前記誘電体光導波路基板は、ニオブ酸リ
    チウムであることを特徴とする請求項1または請求項2
    記載の導波路型偏波スクランブラ。
  4. 【請求項4】 前記ニオブ酸リチウムがZ−cutであ
    ることを特徴とする請求項3記載の導波路型偏波スクラ
    ンブラ。
JP8181719A 1996-07-11 1996-07-11 導波路型偏波スクランブラ Expired - Fee Related JP2800792B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8181719A JP2800792B2 (ja) 1996-07-11 1996-07-11 導波路型偏波スクランブラ
US08/874,738 US6101297A (en) 1996-07-11 1997-06-13 Waveguide type polarization scrambler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8181719A JP2800792B2 (ja) 1996-07-11 1996-07-11 導波路型偏波スクランブラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1026746A true JPH1026746A (ja) 1998-01-27
JP2800792B2 JP2800792B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=16105682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8181719A Expired - Fee Related JP2800792B2 (ja) 1996-07-11 1996-07-11 導波路型偏波スクランブラ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6101297A (ja)
JP (1) JP2800792B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3607825B2 (ja) * 1999-02-01 2005-01-05 シャープ株式会社 マルチビームアンテナ
DE10148260A1 (de) * 2001-09-30 2003-04-17 Siemens Ag Polarisationsverwürfler und Verfahren für eine Polarisationsverwürfelung
US6657776B2 (en) * 2001-11-21 2003-12-02 Lucent Technologies Inc. Pump source including polarization scrambling in Raman amplified optical WDM systems

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5787211A (en) * 1996-04-03 1998-07-28 General Instrument Corporation Of Delaware Optical modulator for CATV systems

Also Published As

Publication number Publication date
US6101297A (en) 2000-08-08
JP2800792B2 (ja) 1998-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7056236B2 (ja) 光変調器、及びこれを用いた光トランシーバモジュール
US7957652B2 (en) Optical FSK/SSB modulator having intensity balance function
US7995872B2 (en) Optical modulator component and optical modulator
US9954638B2 (en) Optical module and optical transmitter using the same
US6978056B2 (en) Waveguide modulators having bias control with reduced temperature dependence
WO2005096086A1 (en) Optical modulator
JPH10228007A (ja) 光導波路型電気制御可変アッティネータ
US7778497B2 (en) Optical modulators
JP5198996B2 (ja) 光変調器
US20040086229A1 (en) Polarization-independent optical polymeric intensity modulator
JPH0424610A (ja) 光変調器
JP5594192B2 (ja) 光変調器
JP5166450B2 (ja) 光導波路デバイス
JP2800792B2 (ja) 導波路型偏波スクランブラ
US5923795A (en) Optical waveguide device having a double-refractor at an input thereof
Mahapatra et al. Electrooptic modulators
JP2000250081A (ja) 波長変換回路
CN114967276B (zh) 一种低噪声片上参量光放大器件
US20230073002A1 (en) Optical device and optical communication apparatus
WO2022254640A1 (ja) 波長変換装置
JP2872048B2 (ja) 偏波スクランブラ
Twu Zn-Diffused 1$\,\times\, $2 Balanced-Bridge Optical Switch in a Y-Cut Lithium Niobate
JPH06308439A (ja) 偏波変調装置及び偏波変調方法
JP3398191B2 (ja) 導波路型光制御デバイス
JPH0980364A (ja) 導波路型光デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980609

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees