JPH10265855A - 金属ストリップ支持装置のシール機構 - Google Patents

金属ストリップ支持装置のシール機構

Info

Publication number
JPH10265855A
JPH10265855A JP7494297A JP7494297A JPH10265855A JP H10265855 A JPH10265855 A JP H10265855A JP 7494297 A JP7494297 A JP 7494297A JP 7494297 A JP7494297 A JP 7494297A JP H10265855 A JPH10265855 A JP H10265855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
rotary drum
metal strip
supporting
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7494297A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Yamamoto
忠 山本
Shuichiro Shioda
修一郎 塩田
Ryoichi Kimura
良一 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Ro Co Ltd
Original Assignee
Chugai Ro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Ro Co Ltd filed Critical Chugai Ro Co Ltd
Priority to JP7494297A priority Critical patent/JPH10265855A/ja
Publication of JPH10265855A publication Critical patent/JPH10265855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 炉外に突出部をもつ回転ドラムと炉側部開口
および炉底部開口との間にそれぞれ形成される隙間を常
時閉塞し、回転ドラムに設けた金属ストリップ支持用ロ
ーラ交換時のみ開放し、通常時の隙間からの外気侵入、
炉気の外方への悪影響を防止する。 【解決手段】 回転可能な2本の支持用ローラ1a,1
bを等間隔に周上長手方向に設けた回転ドラム2の両端
部を炉側壁に設けた側部開口4から突出させて支持する
とともに側部開口と回転ドラム2との隙間α1を炉側壁
に昇降可能に設けた第1シール機構5でシール可能とす
る一方、底部開口7から突出する回転ドラム2の略下半
分と底部開口7との隙間α2を炉床下方から開放可能に
設けた第2シール機構8とでシール可能とし、炉内に位
置する支持用ローラを炉外に位置する支持用ローラとす
るときのみ前記両シール機構を開放して回転ドラムを回
転させる金属ストリップW支持装置のシール機構。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、連続熱処理炉等に
使用される金属ストリップ支持装置のシール機構に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】金属ストリップをカテナリ型炉等の連続
熱処理炉内で搬送する場合、炉の中間部で金属ストリッ
プを支持することがある。その支持方式としては種々提
案されているが、一例として特公平2−33767号公
報に記載のものがある。この方式は、回転ドラムの周上
長手方向に、たとえば、180°隔てて2本の金属スト
リップ支持用ローラを回転可能に配設し、使用中(炉内
側)の支持用ローラが損傷すると、回転ドラムを180
°回転することにより他方(炉外側)の支持用ローラを
炉内側に位置させて金属ストリップを支持するととも
に、炉内側に位置していた支持用ローラを回転ドラムか
ら取り外して補修するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記方
式のものでは、回転ドラムの両端部は炉側壁に設けた側
部開口から突出し、また、回転ドラムの略下半分は炉床
に設けた底部開口から炉外に突出している。そして、前
記支持用ローラの取り換えにあたって回転ドラムをスム
ーズに回転させるため、前記回転ドラム表面と前記各開
口との間には隙間(約30〜50mm)が存在する。そ
のため、前記回転ドラムを備えた連続熱処理炉では、前
記隙間から外気(冷気)が炉内に侵入すると、炉内O2
濃度が変動して製品品質が低下したり、炉温を一定に維
持するために余分の燃料を必要としたり、あるいは、局
部的に燃焼が促進されてNoxが増加するという問題を
有する。
【0004】また、前記隙間からの高温炉気の影響で隙
間近傍の機器類が焼損するため、機器の設置に支障を来
したり、炉床下での支持用ローラの回転ドラムへの着脱
作業も非常に危険を伴うことになる等種々の問題を有し
ていた。したがって、本発明は前記支持用ローラの回転
ドラムへの着脱時以外、前記隙間をシールして前記従来
の欠点を除去する金属ストリップ支持装置のシール機構
を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明にかかる金属ストリップ支持装置のシール機
構は、回転可能な2本の金属ストリップ支持用ローラを
等間隔に周上長手方向に設けた回転ドラムの両端部を炉
側壁に設けた側部開口から突出させて支持するととも
に、回転ドラムの略下半分を炉床に設けた底部開口から
突出させ、前記いずれか1本の支持用ローラを炉内に位
置させて金属ストリップを支持する一方、他の1本を炉
外に待機させる金属ストリップの支持装置において、前
記側部開口と回転ドラムとの隙間をシールする回転ドラ
ム外周形状の略半円形の切欠部を下端部に有するシール
部材を炉側壁に昇降可能に設けた第1シール機構と、前
記底部開口と回転ドラムとの隙間をシールするシール部
材を炉床下方から圧着可能に設けた第2シール機構とを
設けたものである。
【0006】
【発明の実施の形態】つぎに、本発明の実施の形態につ
いて図にしたがって説明する。本発明にかかる金属スト
リップ支持装置のシール機構は、まず、図1および図2
において、金属ストリップWの搬送装置として2本の支
持用ローラ1(1a,1b)を等間隔に周上長手方向に
取付けた回転ドラム2を有する熱処理炉(以下、炉とい
う)Tにおいて、炉Tの側壁3に設けた回転ドラム2の
両端部が突出する側部開口4と回転ドラム2との間に形
成される隙間α1をシールする第1シール機構5と、炉
床6に設けた前記回転ドラム2の略下半分が突出する底
部開口7と該底部開口7から下方に突出する回転ドラム
2との間に形成される隙間α2をシールする第2シール
機構8とからなる。
【0007】前記回転ドラム2はその両端を炉Tの両側
壁3に設けた略半円形の側部開口4から突出するととも
に、回転ドラム2の回転軸9の両端を後述する支持台に
設けた軸受により支承され、前記一方の支持台に設置し
た駆動モータによりチェーン等により回転可能としてい
る。
【0008】前記支持用ローラ1a,1bは、前記回転
ドラム2の周面長手方向180°隔てて設けた円弧面か
らなる凹所10に、支持用ローラ1の一部が前記回転ド
ラム2の外周面から若干突出あるいは周一面となった状
態となっており、支持用ローラ1はその回転軸11(1
1a,11b)を前記回転軸9に取り付けられた支承部
材12に回転可能に支承されている(図6参照)。
【0009】ここで、図1,図3と図4により本発明の
金属ストリップ支持装置のシール機構のうち前記第1シ
ール機構5について説明する。まず、第1シール機構5
は、前述の側壁3に設けた略半円形の側部開口4と回転
ドラム2との隙間(約30〜50mm)α1をシールす
るもので、下端に側壁3から突出する前記回転ドラム2
の側板13に圧接する耐熱性シール材14を備えた半円
形の切欠部15に有する側壁シール板16と、炉Tの天
井部に設置した昇降用シリンダ17とからなり、昇降用
シリンダ17によりチェーン18を介して側壁シール板
16を昇降させて耐熱性シール材14を回転ドラム2の
側板13に圧接、離間させることにより前記側部開口4
をシールあるいは開放して回転ドラム2の回転を可能と
する。
【0010】ついで図2,図3,図5により前記第2シ
ール機構8について説明する。第2シール機構8は、前
述の炉床6に設けた炉幅方向の底部開口7と回転ドラム
2の長手方向に形成される隙間(約30〜50mm)α
2をシールするもので、前記底部開口7の一方側に各々
設けたシリンダ19と、支点20を中心に回動する略く
字状のリンク21と、底部シール板22とからなる。そ
して、前記リンク21の一端はシリンダ19のロッド1
9aに連結され、炉幅方向に対向する他のリンクと前記
リンク21の他方間に底部シール板22が取り付けられ
ている。なお、他方側にはシリンダはなく、単に回動自
在なリンク21と同一のリンクが設置されている。ま
た、前記底部シール板22はその上部に耐熱性シール材
23を設けている。したがって、シリンダ19の駆動に
より前記耐熱性シール材23は旋回して前記炉側に設け
た半円形の側部開口4の下端(炉床6の下面)に圧接す
るとともに回転ドラム2の全長にわたって圧接して前記
底部開口7をシールあるいは開放するようになってい
る。なお、前記耐熱性シール材14,23はたとえば、
短繊維グラスファイバの両面をセラミックファイバー製
耐熱布で被覆したものである。
【0011】つぎに、前記金属ストリップ支持装置のシ
ール機構の操業について説明する。いま、図1〜3のよ
うに、金属ストリップWが炉内に位置する回転可能な支
持用ローラ1aにて支持されて搬送されているとする。
そして、この支持用ローラ1aが長期の使用により損傷
して交換する必要が生じると、第1シール機構5の昇降
用シリンダ17を駆動して耐熱性シール材14を上昇さ
せ、前記隙間α1を開放する。また、第2シール機構8
のシリンダ19を駆動して耐熱性シール材23を斜下方
に下降させて前記隙間α2を開放する。
【0012】その後、駆動モータにより回転ドラム2を
金属ストリップWの搬送速度と同速で180°回動さ
せ、金属ストリップWを今まで炉外にあった支持用ロー
ラ1bにより支持させる。そして、前記とは逆に各シリ
ンダ17,19を駆動して前記各隙間α1,α2を耐熱性
シール材14,23によりシールする。その後、炉外に
位置した支持用ローラ1aを回転ドラム2から取り出
し、新規支持用ローラと交換して次の支持用ローラ1b
の交換時に備えるものである。
【0013】前記説明では、支持用ローラ1は回転ドラ
ム2に対して単に回転可能としたものを示したが、それ
は金属ストリップWが、たとえば3mm以下の薄い(軽
い)場合、支持用ローラ1と金属ストリップWがスリッ
プして金属ストリップWが損傷することがあるからであ
る。また、支持用ローラ1aの交換時には、支持用ロー
ラ1bは走行する金属ストリップWと非回転状態で当接
すると金属ストリップWが大きく損傷することがあるか
らである。したがって、支持用ローラ1を金属ストリッ
プWの搬送速度と同一速度となるように回転させて金属
ストリップWを支持する必要がある。すなわち、図6に
示すように、回転ドラム2はその回転軸9の両端を支持
台24に設けた軸受25により支承し、一方の支持台2
4に設けた駆動モータM1によりチェーン、スプロケッ
ト26により回転可能としている。
【0014】また、支持用ローラ1への動力伝達は、回
転ドラム2の回転軸9に軸受27を介して回転自在に装
着され外周に歯部を有する歯車28(28a,28b)
と前記支持台24に取り付けられた駆動モータM2のモ
ータ軸29に取り付けられた前記歯車28aと噛合する
歯車30と、前記支持用ローラ1aの回転軸11の先端
部に取り付けられ、前記歯車28bと噛合する歯車31
とから行なわれる。なお、図においては、金属ストリッ
プの支持装置の一方側のみを示したが、他方側には駆動
モータはないが、支持用ローラ1bを回転するための支
持用ローラ1aと同様歯車と駆動モータとが設けてあ
る。なお、前記駆動モータM2は速度制御とトルク制御
とを切換え可能となっている。
【0015】したがって、いま、支持用ローラ1aを交
換する必要が生じると、他方の支持用ローラ1bの図示
しない駆動モータを駆動して支持用ローラ1bの回転速
度を金属ストリップWの搬送速度とほぼ同速となるよう
に速度制御するとともに、前記したように第1,第2シ
ール機構5,8を駆動して耐熱性シール材14,23を
離間させたのち、回転ドラム2を金属ストリップWの走
行速度とほぼ同速で180°回転する。つまり、前記回
転ドラム2の回転により、支持用ローラ1aは金属スト
リップWから離間し、極めて短時間金属ストリップWは
回転ドラム2と接触したのち、もう一方の支持用ローラ
1bに支持される。そして、一旦支持されると、支持用
ローラ1bはトルク制御され、金属ストリップWは損傷
することがない。
【0016】なお、支持用ローラ1bがストリップWを
支持すると、回転ドラム2および支持用ローラ1aの回
転は停止させることは勿論である。また、図6に示すよ
うに、回転ドラム2の回転軸9と支持用ローラ1の一端
とに給排水管32a,32bを設け、これらを回転軸
9、支持用ローラ1a,1b内に設けた図示しない配管
と連通し、回転軸9の一端から冷却水を供給して回転ド
ラム2と支持用ローラ1a,1bを冷却するようにして
もよい。さらに、前記第2シール機構8もリンク機構に
より耐熱性シール材23を旋回させるものの外、昇降さ
せるようにしてもよく、さらに、シリンダ19を炉Tの
両側に配設してもよい。
【0017】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
かかる金属ストリップ支持装置用シールによれば、従
来、回転ドラムと炉側壁に設けた開口および回転ドラム
と炉床に設けた開口との間にそれぞれ形成されていた隙
間を、第1シール機構と第2シール機構とで支持用ロー
ラ交換時以外はシールできるため、この隙間からの外気
の炉内侵入あるいは高温炉気の外部への噴出がなく、従
来の欠点を全て除去することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかる金属ストリップ支持装置の断
面図。
【図2】 図1のII−II線断面図。
【図3】 図1の側面図。
【図4】 図1の部分拡大断面図。
【図5】 図1をV−V線から見た図。
【図6】 回転ドラムと支持用ロールの支持・駆動機構
を示す図。
【符号の説明】
1(1a,1b)…支持用ローラ、2…回転ドラム、3
…炉壁、4…側部開口、5…第1シール機構、6…炉
床、7…底部開口、8…第2シール機構、9…回転軸、
14…耐熱性シール材、15…切欠部、16…側壁シー
ル板、17…昇降用シリンダ、19…シリンダ、21…
リンク、23…耐熱性シール材、T…連続熱処理炉、W
…金属ストリップ。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年4月21日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】ここで、図1,図3と図4により本発明の
金属ストリップ支持装置のシール機構のうち前記第1シ
ール機構5について説明する。まず、第1シール機構5
は、前述の側壁3に設けた略半円形の側部開口4と回転
ドラム2との隙間(約30〜50mm)α1をシールす
るもので、側壁3から突出する前記回転ドラム2の側板
13に圧接する耐熱性シール材14を備えた半円形の切
欠部15を下端に有する側壁シール板16と、炉Tの天
井部に設置した昇降用シリンダ17とからなり、昇降用
シリンダ17によりチェーン18を介して側壁シール板
16を昇降させて耐熱性シール材14を回転ドラム2の
側板13に圧接、離間させることにより前記側部開口4
をシールあるいは開放して回転ドラム2の回転を可能と
する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転可能な2本の金属ストリップ支持用
    ローラを等間隔に周上長手方向に設けた回転ドラムの両
    端部を炉側壁に設けた側部開口から突出させて支持する
    とともに、回転ドラムの略下半分を炉床に設けた底部開
    口から突出させ、前記いずれか1本の支持用ローラを炉
    内に位置させて金属ストリップを支持する一方、他の1
    本を炉外に待機させる金属ストリップの支持装置におい
    て、 前記側部開口と回転ドラムとの隙間をシールする回転ド
    ラム外周形状の略半円形の切欠部を下端部に有するシー
    ル部材を炉側壁に昇降可能に設けた第1シール機構と、
    前記底部開口と回転ドラムとの隙間をシールするシール
    部材を炉床下方から圧着可能に設けた第2シール機構と
    を設けたことを特徴とする金属ストリップ支持装置のシ
    ール機構。
JP7494297A 1997-03-27 1997-03-27 金属ストリップ支持装置のシール機構 Pending JPH10265855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7494297A JPH10265855A (ja) 1997-03-27 1997-03-27 金属ストリップ支持装置のシール機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7494297A JPH10265855A (ja) 1997-03-27 1997-03-27 金属ストリップ支持装置のシール機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10265855A true JPH10265855A (ja) 1998-10-06

Family

ID=13561910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7494297A Pending JPH10265855A (ja) 1997-03-27 1997-03-27 金属ストリップ支持装置のシール機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10265855A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005060775A (ja) * 2003-08-13 2005-03-10 Jfe Steel Kk ベル型炉インナーカバーのシール方法
CN102102144A (zh) * 2009-12-18 2011-06-22 中外炉工业株式会社 悬链式炉
CN106521136A (zh) * 2016-12-24 2017-03-22 北京首钢国际工程技术有限公司 一种连续退火炉入口处的密封装置
CN110494572A (zh) * 2017-04-13 2019-11-22 杰富意钢铁株式会社 密封装置
KR20200065962A (ko) * 2018-11-30 2020-06-09 주식회사 포스코 연속 소둔 라인의 멀티 롤 장치

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005060775A (ja) * 2003-08-13 2005-03-10 Jfe Steel Kk ベル型炉インナーカバーのシール方法
CN102102144A (zh) * 2009-12-18 2011-06-22 中外炉工业株式会社 悬链式炉
EP2341157A1 (en) 2009-12-18 2011-07-06 Chugai Ro Co., Ltd. A catenary type furnace
CN106521136A (zh) * 2016-12-24 2017-03-22 北京首钢国际工程技术有限公司 一种连续退火炉入口处的密封装置
CN110494572A (zh) * 2017-04-13 2019-11-22 杰富意钢铁株式会社 密封装置
CN110494572B (zh) * 2017-04-13 2022-02-08 杰富意钢铁株式会社 密封装置
KR20200065962A (ko) * 2018-11-30 2020-06-09 주식회사 포스코 연속 소둔 라인의 멀티 롤 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10265855A (ja) 金属ストリップ支持装置のシール機構
JP2015158352A (ja) 溶融プロセスを改良する方法及び装置
CN106007342B (zh) 支承辊、玻璃制造装置、及玻璃制造方法
FI67726B (fi) Anordning foer uppbaerande av foer behandling avsett material vid kontinuerligt arbetande vaermebehandlingsugnar
WO2020114174A1 (zh) 高温镍基合金管材全氢光亮固溶热处理辊底炉及工艺
US4670884A (en) Rotating carbon or graphite electrode column to be used both in open- and submerged-arc furnaces
JPH09296227A (ja) 金属ストリップの支持装置
JP2001146433A (ja) フロートガラス製造装置のシール構造
JPH02633Y2 (ja)
JPH052593Y2 (ja)
JP2001172726A (ja) 帯状金属圧延加工における加熱炉シール装置
FI109363B (fi) Laite käsiteltävän materiaalin kannattamiseksi jatkuvatoimisissa lämpökäsittelyuuneissa
BE1009644A4 (nl) Roterende oven.
KR200222699Y1 (ko) 퍼니스의 씰링 장치
KR102157616B1 (ko) 연속열처리로의 열원유닛 이물질 차단장치
CN220564684U (zh) 一种采用水冷托线辊的钢丝连续炉
JPS5893827A (ja) 金属条材を処理するための水平連続炉床ロ−ル炉における金属条材の持ち上げ方法及びその装置
JPS6228384B2 (ja)
JP4106168B2 (ja) 大径回転体の気密装置
KR102177582B1 (ko) 연속 소둔 라인의 멀티 롤 장치
JPH0813044A (ja) 連続熱処理炉
JPH0222879B2 (ja)
JPH10158750A (ja) 金属ストリップの連続熱処理炉
JPH093535A (ja) 水平型雰囲気炉のシール装置
RU30753U1 (ru) Промышленное устройство для химико-термической обработки изделий

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20051026

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060829

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070417

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02