JPH10263751A - 高炭素鋼の連続鋳造法 - Google Patents

高炭素鋼の連続鋳造法

Info

Publication number
JPH10263751A
JPH10263751A JP7558697A JP7558697A JPH10263751A JP H10263751 A JPH10263751 A JP H10263751A JP 7558697 A JP7558697 A JP 7558697A JP 7558697 A JP7558697 A JP 7558697A JP H10263751 A JPH10263751 A JP H10263751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temp
slab
high carbon
carbon steel
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7558697A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonori Kamiyama
朋典 神山
Kunitoshi Oyama
邦利 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP7558697A priority Critical patent/JPH10263751A/ja
Publication of JPH10263751A publication Critical patent/JPH10263751A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課 題】 2次冷却水温が低い場合であってもスラブ
表面に横割れを発生させない高炭素鋼の連続鋳造法を提
供する。 【解決手段】 垂直湾曲型連続鋳造機を用いてCを 1.0
重量%以上含有する高炭素鋼を連続鋳造するに際し、2
次冷却水の水温が35℃以下のとき、水比を垂直部6Aでは
0.4 〜0.5l/kg-steel 、湾曲部6Bでは0.10〜0.15l/kg-s
teelとしてスプレー冷却する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、垂直湾曲型連続
鋳造機にてCを 1.0重量%以上含有する高炭素鋼を連続
鋳造するとき、特に2次冷却水温が低い場合に鋳片表面
の横割れを好適に防止する連続鋳造方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】高炭素鋼の連続鋳造において、特にCを
1.0重量%以上含有する鋼種は固液共存相が広く、非常
に鋳造の難しい鋼種である。高炭素鋼の表面品質は2次
冷却帯の水量を減らすことにより規定の水準を達成する
ことが可能であるが、単に2次冷却水を減らすだけでは
普通の鋼種よりも凝固が遅れるために、シェル(鋳片の
表層部の凝固した部分)が薄くなり、薄くなったシェル
が割れて内部の溶鋼が噴出するいわゆるブレークアウト
が生じやすくなる問題点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本出願人は、これまで
に特開平7-204811号公報において、Cを0.30重量%以上
含有する高炭素鋼を連続鋳造するに際して、垂直湾曲型
連続鋳造機を用い、鋳片幅方向端部の2次冷却遮断、曲
げ終了までの範囲内への集中的注水、分割ロールの使
用、かつ鋳造速度0.8m/min以上とすることを提案した。
しかしその後、詳細に調査したところ、この対策ではC
を 1.0重量%以上含有する鋼種では表面品質を安定して
高位に維持することが難しいことが判明した。さらに調
査を進めた結果、特に2次冷却水の水温が低い場合、曲
げ終了までの範囲内を集中的に冷却すると矯正点で表面
温度が低下してしまい、鋳片(スラブ)表面に横割れが
発生しやすくなることがわかった。
【0004】そこで本発明は、2次冷却水温が低い場合
であってもスラブ表面に横割れを発生させない高炭素鋼
の連続鋳造法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的達成のため、本
発明者らは、2次冷却水の水温に応じて2次冷却帯での
冷却パターン(水比パターン)を最適にコントロールす
ることに想到し、さらに検討を重ねて本発明をなすに到
った。すなわち本発明は、垂直湾曲型連続鋳造機を用い
てCを 1.0重量%以上含有する高炭素鋼を連続鋳造する
に際し、2次冷却水の水温が35℃以下のとき、水比を垂
直部では0.4 〜0.5l/kg-steel 、湾曲部では0.10〜0.15
l/kg-steelとしてスプレー冷却することを特徴とする高
炭素鋼の連続鋳造方法である。
【0006】
【発明の実施の形態】図1は本発明が実施される垂直湾
曲型連続鋳造機の概念図であり、溶鋼は取鍋1からロン
グノズル2を介してタンディッシュ3に送られ、そこか
らさらに浸漬ノズル4を介してモールド5に送られ、そ
こから2次冷却帯6のスプレー冷却水によって凝固促進
され鋳片10として連続的に引き抜かれる。
【0007】従来の2次冷却帯6の水比パターンは、垂
直部6Aの全域と湾曲部6Bの曲げ終了点9まで強冷(水比
0.6l/kg-steel程度)、曲げ終了点9以降の湾曲部6Bは
緩冷(水比0.01l/kg-steel程度)に設定されていた。し
かし、本発明者らの前記調査によれば、Cを 1.0重量%
以上含有する高炭素鋼をかかる従来水比パターンによっ
て連続鋳造すると、特に冬期において鋳片10に横割れが
多発することがわかった。
【0008】これは2次冷却水の水温低下による。すな
わち、連続鋳造設備で使用する冷却水は、工場内で処理
した水を一部循環使用しているため外気温よりは高い温
度範囲にあるが冬期間にはやはり水温が低下し、2次冷
却水の水温が35℃以下に低下すると、垂直湾曲型連続鋳
造機の垂直部6Aから湾曲部6Bへの移行点(曲げ点)8に
おいて、鋳片裏面の温度が高炭素鋼の脆化温度域(800
〜900 ℃程度)に達してしまうことによる。
【0009】本発明によれば、垂直部6Aの水比を従来の
0.6l/kg-steel よりも低い0.4 〜0.5l/kg-steel に制御
するので、曲げ点8での鋳片裏面温度を脆化温度域より
も高くでき、裏面(下面)の横割れが防止できる。垂直
部6Aの水比が0.4l/kg-steel未満であると、シェル厚み
が不十分となりブレークアウトを発生しやすくなる。ま
た、ここでの水比を0.5l/kg-steel 超えとすると従来同
様横割れが多発することは前述の通りである。
【0010】さらに、湾曲部6Bを過ぎて矯正部7にかか
ると、鋳片10は今度は上面が開く方向に変形されること
になり、ここでも鋳片上面温度を脆化温度域より高めに
保つことが必要となる。本発明によれば、湾曲部6Bの水
比を0.10〜0.15l/kg-steelに制御するので、鋳片上面を
脆化温度域より高く維持できて横割れを防止できる。水
比がこの範囲を下回るとブレークアウトの危険性が高く
なり、上回ると鋳片上面の横割れ防止効果が期待できな
い。
【0011】なお、本発明においては、Cを1.0 重量%
以上含有する高炭素鋼(例えばJISのSK3〜2、S
KH52〜54等)の連続鋳造を行うものに対してすべて対
象とすることができる。
【0012】
【実施例】図1に示した垂直湾曲型連続鋳造機を用いて
SK2クラス(C 1.1〜 1.3重量%)の高炭素鋼を、冬
場で2次冷却水温35℃以下のときに、2次冷却帯の水比
パターンを本発明パターン、従来パターン、および本発
明範囲より低いパターンの3水準に設定して連続鋳造
し、それぞれ実施例、従来例、比較例とした。
【0013】例えば図2は、実施例と従来例の鋳片(ス
ラブ)中央の表面(上面)温度の推移図である。なお図
2のデータは2次冷却水温が30℃のときに採取したもの
である。同図に示すように、従来例(このときは垂直部
および湾曲部の曲げ完了点までの水比 0.6l/kg-steel、
それ以降の湾曲部水比0.01l/kg-steel)では、スラブ中
央の表面温度がベンディング部(垂直〜曲げの移行部)
で約760 ℃まで下がっているのに対し、実施例(このと
きは垂直部水比 0.45l/kg-steel 、湾曲部水比0.13l/kg
-steel )では約830 ℃以上であった。このとき実施例
にはスラブ横割れが発生せず従来例には発生した。
【0014】図3は、水比を種々変えた実施例と従来例
についてのスラブ表面の横割れ発生率を示すグラフであ
る。実施例では従来例よりも横割れ発生率が約70%も改
善されることがわかる。また、実施例よりもさらに水比
を低下した比較例では、ブレークアウト発生率が図4に
示すように増加し、操業トラブルが増加することがわか
る。
【0015】このように、2次冷却水温の低い冬場にお
いて、垂直湾曲型連続鋳造機でCを1.0重量%以上含有
する高炭素鋼を、横割れおよびブレークアウトを発生さ
せずに連続鋳造するには、本発明の水比パターンが最適
である。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、垂直湾曲型連続鋳造機
でCを 1.0重量%以上含有する高炭素鋼を連続鋳造する
際に、特に水温が低下する冬場において、鋳造時の横割
れ発生およびブレークアウト発生を安定して防止できる
という優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が実施される垂直湾曲型連続鋳造機の概
念図である。
【図2】実施例と従来例とにおける鋳込時のスラブ表面
温度推移の一例を示すグラフである。
【図3】実施例と従来例との横割れ発生率を示すグラフ
である。
【図4】実施例と比較例とのブレークアウト発生率を示
すグラフである。
【符号の説明】
1 取鍋 2 ロングノズル 3 タンディッシュ 4 浸漬ノズル 5 モールド 6 2次冷却帯 6A 垂直部 6B 湾曲部 7 矯正部 8 曲げ点 9 曲げ終了点 10 鋳片

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 垂直湾曲型連続鋳造機を用いてCを 1.0
    重量%以上含有する高炭素鋼を連続鋳造するに際し、2
    次冷却水の水温が35℃以下のとき、水比を垂直部では0.
    4 〜0.5l/kg-steel 、湾曲部では0.10〜0.15l/kg-steel
    としてスプレー冷却することを特徴とする高炭素鋼の連
    続鋳造方法。
JP7558697A 1997-03-27 1997-03-27 高炭素鋼の連続鋳造法 Pending JPH10263751A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7558697A JPH10263751A (ja) 1997-03-27 1997-03-27 高炭素鋼の連続鋳造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7558697A JPH10263751A (ja) 1997-03-27 1997-03-27 高炭素鋼の連続鋳造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10263751A true JPH10263751A (ja) 1998-10-06

Family

ID=13580463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7558697A Pending JPH10263751A (ja) 1997-03-27 1997-03-27 高炭素鋼の連続鋳造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10263751A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011020138A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Jfe Steel Corp 連続鋳造における二次冷却方法
JP2020500108A (ja) * 2016-10-18 2020-01-09 江陰興澄特種鋼鉄有限公司Jiangyin Xing Cheng Special Steel Works Co.,Ltd 連続鋳造鋼片により製造された厚さが最大で177.8mmであるギアラック鋼板及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011020138A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Jfe Steel Corp 連続鋳造における二次冷却方法
JP2020500108A (ja) * 2016-10-18 2020-01-09 江陰興澄特種鋼鉄有限公司Jiangyin Xing Cheng Special Steel Works Co.,Ltd 連続鋳造鋼片により製造された厚さが最大で177.8mmであるギアラック鋼板及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010082638A (ja) 連続鋳造鋳片の製造方法
JP2995519B2 (ja) 連鋳ストランドの軽圧下方法
JP4337565B2 (ja) 鋼のスラブ連続鋳造方法
JPH10263751A (ja) 高炭素鋼の連続鋳造法
US4911226A (en) Method and apparatus for continuously casting strip steel
JP4026792B2 (ja) ビレットの連続鋳造方法
JP3687535B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
KR100642779B1 (ko) 냉간압조용 강의 연속 주조 방법
JPH11192539A (ja) 耐内部欠陥に優れたクロム含有溶鋼の連続鋳造方法
JPH1043848A (ja) 連続鋳造における鋳片内部割れ防止方法
JPH1080752A (ja) 連続鋳造用鋳型
JP3016176B2 (ja) 連続鋳造設備における鋳片幅変更方法
US4155399A (en) Method for the continuous casting of steel slabs
JP4250008B2 (ja) 条鋼用鋼の製造方法
Wolf The free meniscus problem
JP3022277B2 (ja) ベルトホイール式連続鋳造機用注湯ノズル
JPH11267810A (ja) 鋼の連続鋳造方法
FR2747059B1 (fr) Procede de coulee continue des metaux et lingotiere pour sa mise en oeuvre
RU2156178C2 (ru) Поддон для отливки плоских слитков
JP3030596B2 (ja) 連続鋳造方法
Tsubokura et al. Factors influencing the effectiveness of tundish metallurgy
JP2888155B2 (ja) Ti含有極低炭素鋼の連続鋳造方法
JP2000237855A (ja) ビレットの連続鋳造方法
JPH10128501A (ja) 連続鋳造鋳片のオシレーションマーク低減方法及びそのための連続鋳造用鋳型
JPH08112656A (ja) 鋼の連続鋳造用ノズル