JPH10260231A - インサーキットテストフィクスチュア - Google Patents

インサーキットテストフィクスチュア

Info

Publication number
JPH10260231A
JPH10260231A JP9065700A JP6570097A JPH10260231A JP H10260231 A JPH10260231 A JP H10260231A JP 9065700 A JP9065700 A JP 9065700A JP 6570097 A JP6570097 A JP 6570097A JP H10260231 A JPH10260231 A JP H10260231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor probe
relay
under test
test fixture
circuit test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9065700A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Shibata
勝 柴田
Hiroshi Sakurai
博 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAGANO OKI DENKI KK
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
NAGANO OKI DENKI KK
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAGANO OKI DENKI KK, Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical NAGANO OKI DENKI KK
Priority to JP9065700A priority Critical patent/JPH10260231A/ja
Publication of JPH10260231A publication Critical patent/JPH10260231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 抵抗、コンデンサ、IC等素子の動作確認を
行うと共に、コネクタ、スイッチ等の部品が逆付けされ
ていること、またはおよび欠品していることの検出がで
きるインサーキットテストフィクスチュアを提供するこ
と。 【解決手段】 被試験基板5に取り付けられた被試験部
品6の逆付けまたはおよび欠品を外形から検査し、かつ
前記部品6が所定通りに取り付けられていることの電気
信号を出力するセンサプローブ1と、前記センサプロー
ブ1から出力された電気信号を中継する中継ピン2と中
継コンタクトピン3とからなる信号中継部とを設けたイ
ンサーキットテストフィクスチュアである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は電子回路を設けた
基板に搭載された電子部品の動作確認を行うインサーキ
ットテストフィクスチュアの構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、従来のインサーキットテストフ
ィクスチュアは、被試験基板の裏側から、該被試験基板
に設けた回路に搭載されている抵抗、コンデンサ、IC
等素子を接続した半田目等の所定個所にセンサプローブ
を接触させて、その動作確認を行うものであった。すな
わち、被試験基板に設けた回路の所定個所に搭載されて
いる抵抗、コンデンサ、IC等素子の動作確認は行える
が、コネクタ、スイッチ部品等の逆付けおよび欠品の検
出を行う機能を備えていなかった。従って、逆付けおよ
び欠品については別工程で検査していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
インサーキットテストフィクスチュアでは、未検出部品
として別工程での検査に委ねていたコネクタ、スイッチ
等の逆付けまたはおよび欠品についても、能率向上の面
からインサーキットテストフィクスチュアの機能とし
て、抵抗、コンデンサ、IC等素子の動作確認を行うと
共に、コネクタ、スイッチ部品の逆付けまたはおよび欠
品についての検査を別工程とすることなく実施できるよ
う要望されていた。
【0004】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、抵抗、コンデンサ、IC等素子の
動作確認を行うと共に、コネクタ、スイッチ等の部品が
逆付けされていること、および欠品していることも検出
可能なインサーキットテストフィクスチュアを提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明のインサーキッ
トテストフィクスチュアは、被試験基板に取り付ける部
品の逆付けまたはおよび欠品を形状に基づき検査し、か
つ前記部品が所定通りに取り付けられていることの電気
信号を出力するセンサプローブと、前記センサプローブ
から出力された電気信号を中継する信号中継部とを設け
たものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.図1はこの発明のインサーキットテスト
フィクスチュアの実施の形態1を示す要部斜視図であ
る。図において、1はセンサプローブで、コネクタ、ス
イッチ等の部品の外面に当接し、前記部品が所定通りに
取り付けられていれば、外面の所定位置に接触する。セ
ンサプローブ1は前記機能を備えるために棒状で、下部
に設けた上下動するアクチュエータ1aが、垂直な状態
で前記部品に当接するようになっている。また、前記セ
ンサプローブ1は内部にON−OFF接点をもってい
る。前記ON−OFF接点は、アクチュエータ1aの上
下摺動により、前記部品との接触の有無、すなわち所定
通りに前記部品が取り付けられているか、逆付けまたは
および欠品であるかによって作動するようになってい
る。2は棒状の中継ピンで前記センサプローブ1に接続
されており、3は中継コンタクトピンで上部に備えた伸
縮可能な中継プローブ3aが前記中継ピン2と当接する
ようになっている。すなわちセンサプローブ1からのO
N−OFF信号は、中継ピン2および中継コンタクトピ
ン3からなる信号中継部を中継して伝達される。4はI
/Fコンタクトピンで、中継ピン2と中継コンタクトピ
ン3からなる信号中継部で中継されたセンサプローブ1
からの信号を、インサーキットテスタ(図示せず)に接
続するものである。
【0007】5は被試験基板であり、6はコネクタ、ス
イッチ等の被試験部品で前記試験基板5に搭載されてい
る。前記被試験部品6は非対称形状6aを備えている
が、備えていない場合には、これを備えた形状のものに
する。7は下部が開放した箱状の封止ケースで、天板内
面に前記センサプローブ1を垂直に配置するハウジング
A8、および中継ピン2を垂直に固定するハウジングB
9が、所定位置に固定され、センサプローブ1のアクチ
ュエータ1aと被試験部品6の非対称形状6aとが整合
する上下位置関係になっている。10はI/Fパネルで
シャーシ10の底を形成し、I/Fコンタクトピン4が
取り付けられている。11は箱形のシャーシで、天板の
上面に配置する前記被試験基板5を密封するように、前
記封止ケース7がヒンジ部(図示せず)で回動して開閉
できるように取り付けられている。12はVACポート
で、封止ケース7とシャーシ11の天面とで区画される
内部空間と減圧装置とを連通する。
【0008】上記のように構成されたインサーキットテ
ストフィクスチュアの動作について、まず、被試験部品
6が被試験基板5へ所定通りに配設されている場合につ
いて説明する。被試験基板5をシャーシ6上にセット
し、図示せぬヒンジ部を具備する開閉自在な封止ケース
7をセットすると、図2に示す如く、被試験部品6の非
対称形状6aの真上にセンサプローブ1のアクチュエー
タ1aが摺動して所望の接触圧で当接し、クローズ状態
となり、センサプローブ1は電気的にON状態となる。
次に図示せぬインサーキットテスタのテスト開始前のバ
キュームポート12を介して封止ケース7内の空気が、
減圧装置に吸引されることにより封止ケース7が下方に
動き、その結果ハウジングB9に固定された中継ピン2
が対向する中継コンタクトピン3上の中継プローブ3a
に接触し、センサプローブ1のON状態は、I/Fパネ
ル上のI/Fコンタクトピン4を介して、図示せぬイン
サーキットテスタに送られる。この信号は被試験部品6
が正しく取り付けられていると判断され、被試験基板5
の試験は続けられる。
【0009】次に被試験部品6が被試験基板5へ逆付け
またはおよび欠品の場合について説明する。図3に示す
如く、被試験部品6が逆付けまたはおよび欠品の場合、
センサプローブ1のアクチュエータ1aは被試験部品6
の非対称形状6aに当たらず、オープン状態となり、電
気的にOFF状態となった信号はインサーキットテスタ
内で逆付けまたはおよび欠品と判断され、被試験基板5
は不良と判定される。
【0010】上記のように従来検知できなかった被試験
基板5上の被試験部品6の逆付けまたはおよび欠品を、
被試験部品6の形状が非対称形状6aに、センサプロー
ブ1のアクチュエータ1aが被試験基板5またはおよび
被試験部品6に接触すると摺動して、傷つけることなく
逆付けまたはおよび欠品を検知できる。また被試験部品
6の逆付けまたはおよび欠品か否かを通知するON−O
FF信号を、中継ピン2と中継コンタクトピン3とを有
する中継部品を介して伝達するするので、センサプロー
ブ1の位置は制約されることなく被試験部品6と対応す
る任意の個所に設置することができる。
【0011】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、非対称
形を有する被試験部品の逆付けまたはおよび欠品の良否
判定が、被試験基板と被試験部を傷を発生させず、また
センサプローブの位置が制約されるることもなく、イン
サーキットテスト時に可能となり、生産性の向上が図れ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のインサーキットテストフィクスチュ
ア部分断面を示す要部斜視図である。
【図2】この発明のインサーキットテストフィクスチュ
アの正常な被試験基板の検査状態を示す要部断面図であ
る。
【図3】この発明のインサーキットテストフィクスチュ
アの逆付け部品の検査状態を示す要部断面図である。
【符号の説明】
1 センサプローブ 2 中継ピン 3 中継コンタクトピン 4 I/Fコンタクトピン 5 被試験基板 6 被試験部品 7 封止ケース 8 ハウジングA 9 ハウジングB 10 I/Fパネル 11 シャーシ 12 VACポート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被試験基板に取り付ける部品の逆付けま
    たはおよび欠品を形状に基づき検査し、かつ前記部品が
    所定通りに取り付けられていることの電気信号を出力す
    るセンサプローブと、前記センサプローブから出力され
    た電気信号を中継する信号中継部とを設けたことを特徴
    とするインサーキットテストフィクスチュア。
JP9065700A 1997-03-19 1997-03-19 インサーキットテストフィクスチュア Pending JPH10260231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9065700A JPH10260231A (ja) 1997-03-19 1997-03-19 インサーキットテストフィクスチュア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9065700A JPH10260231A (ja) 1997-03-19 1997-03-19 インサーキットテストフィクスチュア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10260231A true JPH10260231A (ja) 1998-09-29

Family

ID=13294558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9065700A Pending JPH10260231A (ja) 1997-03-19 1997-03-19 インサーキットテストフィクスチュア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10260231A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113625362A (zh) * 2021-08-11 2021-11-09 博众精工科技股份有限公司 一种鼠标开关正反检测设备

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113625362A (zh) * 2021-08-11 2021-11-09 博众精工科技股份有限公司 一种鼠标开关正反检测设备
CN113625362B (zh) * 2021-08-11 2023-12-08 博众精工科技股份有限公司 一种鼠标开关正反检测设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1758436A1 (en) Electronic package and circuit board having segmented contact pads
JP3371869B2 (ja) ベアチップlsi搭載基板の高速テスト装置
JPH10260231A (ja) インサーキットテストフィクスチュア
KR101142969B1 (ko) 열 감지스위치 테스트 장치
KR101913274B1 (ko) 프로브 카드의 전기적 특성 측정장치
KR19990017113A (ko) 인쇄회로기판 검사 장치 및 그 방법
JP2007322372A (ja) Icテスタ
JPH05264654A (ja) バーンイン・ボード検査装置
JP4863786B2 (ja) 接触試験装置および接触試験方法
JPH02141674A (ja) 両面実装プリント板ユニット用試験治具
JP4139738B2 (ja) 回路基板検査装置
KR20030092211A (ko) 아이알 인서키트 테스트시스템
JPH04315068A (ja) プリント回路板の検査装置
KR20050067759A (ko) 반도체 검사장치
KR200169513Y1 (ko) 반도체 소자 검사용 테스트 보드
JPH05302954A (ja) プリント配線板用電気検査機
JPH11340588A (ja) フレキシブルプリント基板
JP2007198861A (ja) デバイス検査装置
JPH0315181A (ja) 電子部品用テストターミナル付ソケット
JPS6262254A (ja) プリント板検査装置
JPH05133992A (ja) 回路基板検査方法と検査基板並びに回路基板検査装置
KR20030048514A (ko) 온도조절계용 검사지그
JP2001091561A (ja) ソケット部品の検査方法
JP2591453B2 (ja) バーンインボード検査装置およびバーンインボード検査方法
JPH05164822A (ja) 実装回路装置の検査方法