JPH10258947A - スペーサー供給装置 - Google Patents

スペーサー供給装置

Info

Publication number
JPH10258947A
JPH10258947A JP8326097A JP8326097A JPH10258947A JP H10258947 A JPH10258947 A JP H10258947A JP 8326097 A JP8326097 A JP 8326097A JP 8326097 A JP8326097 A JP 8326097A JP H10258947 A JPH10258947 A JP H10258947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
suction
plate
pair
spacers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8326097A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Sato
文男 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP8326097A priority Critical patent/JPH10258947A/ja
Publication of JPH10258947A publication Critical patent/JPH10258947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スペーサーケースに積み上げられたスペーサ
ーを1枚ずつ剥離し、整列装置中のリードフレームなど
の板状物上に配列し、これを繰り返すことによりスペー
サーを前記板状物間に高速かつ確実に挿入することので
きるスペーサー供給装置を提供する。 【解決手段】 スペーサー吸着装置を、首振り式の一対
の真空吸着パッドと、該吸着パッド間に設けられ、かつ
その下端を吸着パッドよりも下方へ位置せしめた一対の
プッシャーと、該プッシャーを下方へ付勢するバネと、
該吸着パッドを前記スペーサーの長手方向に摺動可能と
するスライドガイドと、該スライドガイドをスペーサー
の長手方向の外側に向かって付勢するバネとから構成す
るものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、加工工程を終了し
たリードフレームなどの板状物の間に、紙またはプラス
チックからなるスペーサーを挿入して整列することので
きる、リードフレームなどの板状物の整列装置に対する
スペーサー供給装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体リードフレームは多ピン化
し、リード間隔も狭くなり、曲げ加工精度も次第に厳し
くなってきている。このようなリードフレームを収納す
る際に、リードフレーム同士間のからみ、リードの変形
を防止するために、各リードフレーム間に曲げ加工部を
打ち抜いた紙、またはプラスチックからなるスペーサー
を挿入することが行われている。
【0003】このために使用されている従来の装置とし
ては、例えば図3に示すように、前記のようなスペーサ
ーの収納部a、リードフレーム整列部b、スペーサ搬送
部cが具備され、これらは相互に関連づけられて動作タ
イミングが制御されるように構成されるものである。す
なわち、スペーサーの収納部aに積み上げられて収納さ
れた最上位のスペーサ−12は、吸着パッド1によっ
て真空吸着されて取り出され、搬送部cのアクチュエー
タ−8によってリードフレーム整列部b上方へと搬送さ
れる。次にリードフレームなどの板状物14が加工工程
(図示せず)からコンベアーによって送り込まれると、
リードフレーム整列部b上方に位置する吸着パッド1の
真空吸着が解除され、スペーサ−12はこの板状物1
4の上にセットされ、これを繰り返すことによりリード
フレームなどの板状物14間に後続するスペーサー12
、12、…12が順次挿入されて配列されること
になっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、最近の
生産性の向上の傾向から、リードフレームの送り込みの
速度が速くなり、これに対応してスペ−サーの取り出し
も早める必要があるが、前記した従来の装置において
は、吸着パッド1が最上位のスペーサ−12を真空吸
着する際に、このスペーサ−12以外の下方にあるス
ペーサ−、例えば次のスペーサ−12も一緒に持ち上
げてしまい、スペーサーケース10の近辺にはみ出さ
せ、次回の吸着パッド1による真空吸着を困難にした
り、或いは吸着パッドの正規の保持位置からずれてしま
うために保持したスペーサーを落下させるという問題が
発生していた。またこの問題を防止するため、スペーサ
ーケース10の側面からエアーブローするという方法も
あるが、ある種のスペーサーではこのような方法でもス
ペーサー毎の剥離が不十分であった。
【0005】したがって本発明は、スペーサーケースに
積み上げられたスペーサーを1枚ずつ剥離し、整列装置
に送り込まれたリードフレームなどの板状物上に配列
し、これを繰り返すことによりスペーサーを前記板状物
間に高速かつ確実に挿入することのできるスペーサー供
給装置を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述の目的を達成するた
め本発明は、多数のスペーサーを収納するスペーサーケ
ース、該ケースの下部よりスペーサーを上昇させるエレ
ベーター、最上位のスペーサーの位置を検出するセンサ
ーとからなるスペーサー収納装置と、前記スペーサーを
上方より保持する一対の真空吸着パッド、該吸着パッド
を上下動させるシリンダーからなるスペーサー吸着装置
と、該スペーサー吸着装置を整列装置とスペーサーケー
スとの間で往復させる搬送装置とから構成される板状物
へのスペーサー供給装置において、前記スペーサー吸着
装置は首振り式の一対の真空吸着パッドと、該吸着パッ
ド間に設けられ、かつその下端を吸着パッドよりも下方
へ位置せしめた一対のプッシャーと、該プッシャーを下
方へ付勢するバネと、該吸着パッドを前記スペーサーの
長手方向に摺動可能とするスライドガイドと、該スライ
ドガイドをスペーサーの長手方向の外側に向かって付勢
するバネとから構成されるスペーサー供給装置を特徴と
するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、本発明を添付図面について
説明する。図1は本発明の一実施例を示す側面図、図2
はスペーサー取り出しの状態例を示す説明図である。
【0008】Aは水平方向に伸びる板状の支持体であっ
て、1はこの支持体Aの両側に設けられた一対の首振り
式吸着パッドであり、前記支持体Aの下方に取付けられ
たスライドガイド4上を図1のx方向(スペーサーの長
手方向)に吸着パッド1を案内して摺動する一対のプレ
ート1−2を設け、該プレートとの間に介在されたバネ
1−1により下方に付勢されるものである。2は一対の
吸着パッド1の内側にあって、その上端が支持体Aを貫
通し、その下端が吸着パッド1の位置より5〜10mm
下方になるように調整された一対のプッシャーであり、
3はプッシャー2を下方に付勢するバネである。そして
5は前記プレート1−2をそれぞれ前記x方向の外側に
付勢するバネである。そして、これら部材すべてを支持
する支持体Aはアーム6に固着されて、シリンダー7に
よって上下動可能に構成されている。
【0009】一方、リードフレームなどの板状物の変形
を防止するため挿入されるスペーサ−12、12
12…12は、固定されたスペーサーケース10内
に収納されており、該スペーサーケースの底部に設けら
れて開口部10−1を挿通するエレベーター11の押上
げ板11−1によって、スペーサーケース10内の底部
に置かれかつ前記開口部10−1より大形のプレート1
3を介して、上方に押し上げられるようになっている。
また9は光電センサーであって、最上位のスペーサ−1
の位置を検出して、制御部(図示せず)で位置決め
を行うように形成されている。
【0010】さらに8は前記シリンダー7を介してアー
ム6を支持して、吸着パッド1により保持されるスペー
サ−12、12、12…12を順次図1に示す
スペーサー吸着装置から、前記した図3に示すリードフ
レームなどの板状物の整列装置に搬送させるように取り
付けられているアクチュエーターである。
【0011】次に本発明に係るスペーサー供給装置の動
作について図2に基づいて説明する。多数のスペーサ−
12、12、12…12がスペーサーケース1
0内に収納されてセットされると、エレベータ−11が
作動し、その押上げ板11−1によってスペーサーケー
ス10内のプレート13を介して多数のスペーサ−12
、12、12…12を押上げてその最上位のス
ペーサ−12が光電センサ−9に検出されるまで上昇
する。そして光電センサ−9により最上位のスペーサ−
12が検出されるとエレベーター11の上昇を停止す
る。次いでアクチュエーター8により図1の位置にある
シリンダ−7が下降して、アーム6を介して支持板Aを
押し下げ、はじめに一対のプッシャ−2の下端が、続い
て真空吸着をONした一対の吸着パッド1が最上位のス
ペーサ−12を押しつけながら接触する(図2(a)
参照)。
【0012】次に圧力センサー(図示せず)が吸着パッ
ド1による吸着を確認すると、シリンダ−7が再動作し
て支持体Aが上昇を始めるが、この時最上位のスペーサ
−12は吸着パッド1とプッシャー2の下端との上下
位置の差から、一対のプッシャ−2によって内側を押さ
えられ、一対の吸着パッド1によって外側を保持された
状態で引き上げられる。すると図2(b)に示すよう
に、吸着パッド1で保持された最上位のスペーサ−12
と、上から2番目のスペーサー12との間において
その両側に開口する角度を持った隙間ができ、ここに空
気が流れ込み、2番目のスペーサ−12と3番目スペ
ーサ−12との隙間にある空気の密度との差が発生す
ることになる。したがって、最上位のスペーサ−12
を上方に持ち上げる際に、2番目のスペーサ−12
見掛け上3番目のスペーサ−12に引き留められて、
最上位のスペーサ−12は2番目のスペーサー12
から簡単に剥離される(図2(c)参照)。この時最上
位のスペーサ−12の傾きによって、外側の一対の吸
着パッド1はそれぞれ位置、角度とも変化するが、これ
はスライドガイド4上のプレート1−2のx方向への摺
動と吸着パッド1自体の首振り運動とによってこれを吸
収することになる。
【0013】この状態で最上位のスペーサ−12はア
クチュエータ−8によって、板状物整列装置(図3参
照)上に搬送された後、吸着パッド1の真空吸着が解除
され、加工工程から送り込まれた板状物14上にセット
される。そして再びアクチュエータ−8によってスペー
サーケース10の上に戻り、上記の工程を繰り返すこと
により、板状物14間へのスペーサー12、12
12が順次連続して供給される。
【0014】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明かか
る装置によれば、積み上げられたスペーサーを1枚ずつ
剥離し、整列装置に送り込まれたリードフレームのよう
な板状物間に高速かつ確実に挿入して配列することが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す側面図である。
【図2】スペーサー取り出しの状態例を示す説明図で、
(a)〜(c)はスペーサーの取出し工程を順番を示す
図である。
【図3】従来のスペーサー供給装置を示す正面図であ
る。
【符号の説明】
A 支持体 1 吸着パッド 1−1 バネ 1−2 プレート 2 プッシャー 3 バネ 4 スライドガイド 5 バネ 6 アーム 7 シリンダー 8 アクチュエーター 9 光電センサ− 10 スペーサーケース 10−1 開口部 11エレベーター 11−1 押上げ板 12、12、12…12 スペーサ− 13 プレート 14 板状物

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数のスペーサーを収納するスペーサー
    ケース、該ケースの下部よりスペーサーを上昇させるエ
    レベーター、最上位のスペーサーの位置を検出するセン
    サーとからなるスペーサー収納装置と、前記スペーサー
    を上方より保持する一対の真空吸着パッド、該吸着パッ
    ドを上下動させるシリンダーからなるスペーサー吸着装
    置と、該スペーサー吸着装置を整列装置とスペーサーケ
    ースとの間で往復させる搬送装置とから構成される板状
    物へのスペーサー供給装置において、前記スペーサー吸
    着装置は首振り式の一対の真空吸着パッドと、該吸着パ
    ッド間に設けられ、かつその下端を吸着パッドよりも下
    方へ位置せしめた一対のプッシャーと、該プッシャーを
    下方へ付勢するバネと、該吸着パッドを前記スペーサー
    の長手方向に摺動可能とするスライドガイドと、該スラ
    イドガイドをスペーサーの長手方向の外側に向かって付
    勢するバネとから構成されることを特徴とするスペーサ
    ー供給装置。
JP8326097A 1997-03-17 1997-03-17 スペーサー供給装置 Pending JPH10258947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8326097A JPH10258947A (ja) 1997-03-17 1997-03-17 スペーサー供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8326097A JPH10258947A (ja) 1997-03-17 1997-03-17 スペーサー供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10258947A true JPH10258947A (ja) 1998-09-29

Family

ID=13797386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8326097A Pending JPH10258947A (ja) 1997-03-17 1997-03-17 スペーサー供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10258947A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106276277A (zh) * 2016-08-30 2017-01-04 嘉友联精密机械工程(无锡)有限公司 一种夹纸装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106276277A (zh) * 2016-08-30 2017-01-04 嘉友联精密机械工程(无锡)有限公司 一种夹纸装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6343049B2 (ja) ワークを分離するシステムおよびその方法
JP2017095282A (ja) 物品移載装置
CN112247538A (zh) 一种能够自动上料的块状电池插壳设备
CN108682645B (zh) 半导体基板载具拆解下料机及其下料方法
CN109941713B (zh) 物件正反面识别与整列自动化设备
JP2001139170A (ja) 板状ワーク供給装置及びこの装置を備えた板状ワーク孔明け装置
JP4440618B2 (ja) 押込方法、押込装置及びその押込装置を用いた自動箱詰め装置
JPH10258947A (ja) スペーサー供給装置
KR20100130395A (ko) 반도체소자용 픽업장치
TW201914935A (zh) 取放裝置
JP3818214B2 (ja) 紙片供給装置
JP4425437B2 (ja) フレーム供給装置
JP3607207B2 (ja) 収納容器からの半導体ウエーハ取り出し方法と装置
JP3321720B2 (ja) プリント配線板の受取機
JP2674946B2 (ja) 半導体装置におけるリードフレーム切離し装置
US20050230043A1 (en) Packaging device and method for fitting a carrier belt with electronic components
JPS6341320A (ja) 匣鉢出し装置
CN112079105B (zh) 供料装置
JPH0922916A (ja) 縦型マガジン内に積み重ね収納した半田付きリッドの取り出し装置
JP2004195945A (ja) 中仕切り組み立て方法およびその装置
JP4254980B2 (ja) ウエハ移載装置
JPH08337319A (ja) ピッキング装置
JPH1053233A (ja) 箱の開梱方法及び装置
JP3789837B2 (ja) ワーク処理装置
JPH06140443A (ja) リードフレーム供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051125