JPH10257682A - 組電池の運転方法及び組電池の充放電回路 - Google Patents

組電池の運転方法及び組電池の充放電回路

Info

Publication number
JPH10257682A
JPH10257682A JP9053616A JP5361697A JPH10257682A JP H10257682 A JPH10257682 A JP H10257682A JP 9053616 A JP9053616 A JP 9053616A JP 5361697 A JP5361697 A JP 5361697A JP H10257682 A JPH10257682 A JP H10257682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
charging
unit
battery
primary winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9053616A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Nakamura
秀司 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP9053616A priority Critical patent/JPH10257682A/ja
Publication of JPH10257682A publication Critical patent/JPH10257682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 直列接続された単位二次電池の電気エネルギ
ーを有効利用できるようにする。 【解決手段】 各セル11毎に一次巻線13及びこれに
流れる電流をスイッチングするFET12が設けられ、
その一次巻線と磁気結合するように二次巻線21が設け
られている。セル11が満充電に近付いて端子電圧が上
昇すると、これが電圧制御回路14によって検出されて
FET12がスイッチング動作し、二次巻線21に誘導
される起電力を整流してセル11が充電される。これに
より、各セル11間で電磁結合を介して電気エネルギー
の授受を行うことができ、各セル11の容量を平準化さ
せることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は複数の単位電池を直
列接続してなる組電池の運転方法及びその充放電回路の
改良に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば電気自動車に組み込まれる動力用
電池は複数個の単位二次電池を直列接続して高電圧を確
保するようになっている。このような組電池を充電する
場合、各単位二次電池の容量や内部インピーダンスのば
らつきによって各電池の充電状態がばらつくことを避け
得ない。ところが、各単位二次電池は直列接続している
から、各電池には同一の大きさの充電電流が流れ、充電
状態のばらつきが端子電圧のばらつきとして現れ、一部
の電池の過充電状態を招いてしまう。
【0003】このような一部の二次電池の過充電を防止
するための一例として、従来より図4に示すようなシャ
ントレギュレータ方式が採用されている。これは、各単
位二次電池1と並列にトランジスタ2を接続して電流i
をトランジスタ2にバイパスさせ得るようにし、電池1
の充電が進んでその端子電圧が上昇すると、これを検出
してバイパス電流ib を増大させることにより電池1へ
の充電電流ic を絞ってその過充電を防止しようとする
ものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
成では、各単位二次電池1においてトランジスタ2に流
れ込むバイパス電流ib と端子電圧vc との積が損失と
なるため、充電効率が悪いという欠点がある。また、充
電効率が悪いだけでなく、ある単位二次電池1で満充電
となってトランジスタ2にバイパス電流ib が流れたと
しても、未充電の他の単位二次電池1の充電電流ic は
電流iよりも増大させることができないから(ic ≦
i)、全体の充電完了は充電不足の単位二次電池1の充
電完了を待つしかなく、充電時間の短縮化を図ることが
できない。
【0005】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、直列接続された各単位二次電池のエネ
ルギーを有効利用できて効率向上を図ることができ、特
に、充電時に適用した場合には、充電時間の短縮化を図
ることができる組電池の運転方法及びその充放電回路を
提供するところにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、複数
の単位電池を直列接続してなる組電池の運転方法であっ
て、各単位電池間で電磁結合を介して電気エネルギーの
授受を行うことにより各単位電池間の容量を平準化させ
るところに特徴を有する。
【0007】また、請求項2の発明は、複数の単位二次
電池を直列接続して充放電させる組電池の充放電回路に
おいて、各単位二次電池毎に設けられた一次巻線及びこ
れに流れる単位二次電池の放電電流をスイッチングする
スイッチング素子と、前記一次巻線と磁気結合するよう
に設けられた二次巻線と、この二次巻線に誘導される起
電力を整流して単位二次電池を充電する整流回路と、各
単位二次電池の充電状態を検出してそれに応じてスイッ
チング素子を作動させることにより各単位二次電池の容
量を平準化する電圧制御回路とを設けたところに特徴を
有する。
【0008】
【発明の作用及び効果】請求項1の発明によれば、各単
位電池毎に充電されている電気エネルギーにばらつきが
あっても、電磁結合を介して電気エネルギーの授受を行
って直列接続されている各単位電池の容量を平準化する
ことができる。この結果、一部の単位電池の過充電や過
放電を防止して各単位電池の電気エネルギーを有効利用
することができる。
【0009】請求項2の発明によれば、各単位二次電池
の充電状態に応じて一次巻線に流れる放電電流がスイッ
チング素子によってスイッチングされる。この結果、磁
気結合している二次巻線に誘導起電力が発生し、これが
整流回路によって整流されて単位二次電池が充電され
る。この結果、直列接続された各単位二次電池の容量が
平準化されて一部の単位電池の過充電や過放電を防止し
て各単位電池の電気エネルギーを有効利用することがで
きる。また、特に充電時においては、仮に直列接続され
ている単位二次電池群のうち一部のものが満充電に近く
なると、これが電圧制御回路により検出されてスイッチ
ング素子が動作して対応する一次巻線に放電電流が流れ
る。そして、これに磁気結合している二次巻線に起電力
が誘導されて他の単位二次電池を充電する充電電流が流
れる。この充電電流は、各単位二次電池を直列に流れる
本来の充電電流に加わることになるから、充電が遅れて
いる単位二次電池についてはより大きな電流で充電され
ることになり、短時間充電が可能になる。
【0010】
【発明の実施の形態】
<第1実施形態>以下、本発明の第1実施形態について
図1を参照して説明する。この実施形態では単位二次電
池としてリチウムイオン電池のセル11を3個直列接続
した組電池を例示してある。各セル11の正負両端子は
スイッチング素子としてのFET12を通して一次巻線
13に接続されている。FET12はセル11の端子電
圧を検出する電圧制御回路14によってPWM制御によ
るオンオフ動作が制御されるようになっており、その端
子電圧が所定値を越えるとセル11からの放電電流を所
定周期でスイッチングしながら一次巻線13に流す。こ
れらのFET12、一次巻線13及び電圧制御回路14
は各セル11毎に設けられており、各一次巻線13は共
通のコア30に巻回されている。
【0011】一方、このコア30にはやはり各セル11
毎に1個、計3個の二次巻線21が巻回されており、各
一次巻線13と磁気結合した状態にある。二次巻線21
にはそれぞれダイオード22及び平滑コンデンサ23か
らなる整流回路24が設けられ、FET25を通して各
セル11に接続されている。なお、このFET25は同
一のセル11に接続されたFET12がスイッチング動
作を行うときにオフ状態にされる。
【0012】上記構成の組電池の充電を行うには、端子
15,16に充電用電源を接続して充電電流を流し込
む。充電電流iは各セル11を直列に流れて各セル11
の充電が進行する。ところが、各セル11の残容量や内
部インピーダンスのばらつきによって各セル11の充電
状態がばらつき、その端子電圧は同様には上昇しない。
ここで、一部のセル11が満充電に近付いてその端子電
圧が所定値を越えたとすると、これが電圧制御回路14
によって検出され、FET12がスイッチング動作を開
始する。このため、そのセル11から対応する一次巻線
13に放電電流が断続的に流れ、各二次巻線21に起電
力が誘導される。このとき、そのセル11に接続されて
いるFET25はオフ状態にあるから、二次巻線21に
誘導された起電力によって同一セル11に電流が環流す
ることはない。そして、満充電に至っていない他のセル
11については、FET25がオン状態にあるから、二
次巻線21に誘導された起電力によって整流回路24で
整流されてそれらのセル11に充電電流が流れ、その充
電が促進されて端子電圧が平準化される。
【0013】このことは、満充電に至ったセル11の電
気エネルギーを磁気結合を介して他のセル11に移動さ
せていることを意味する。すなわち、端子15,16間
に直列に流れる電流をi,満充電に近付いたセル11の
一次巻線13に流れる放電電流をip ,二次巻線21か
らセル11に流れ込む電流をis とすると、満充電に近
くなったセル11に流れる充電電流icaは、ica=i−
ip となって本来の値(i)より少なくなり、過充電状
態に至ることが防止される。一方、未充電のセル11に
ついては、端子15,16間の電流iに二次巻線21か
らの電流is が加わった値となる。すなわち、そのセル
11の充電電流icbは、icb=i+is となって本来の
値(i)よりも大きくなり、未充電のセル11の充電が
一層促進される。
【0014】このように本実施形態では、満充電に至っ
たセル11の電気エネルギーを磁気結合を介して他のセ
ル11に移動させてその充電に寄与させることができる
から、満充電に至ったセルについて単に電流をバイパス
させてロスとしていた従来のシャントレギュレータ方式
に比べ,損失を大幅に減らすことができる。しかも、一
部のセル11が満充電に近付くと、そこに投入される電
気エネルギーを減らして他の未充電のセル11の充電に
利用するから、未充電のセル11の充電が促進され、組
電池全体として充電完了が速まり、短時間充電が可能と
なる。
【0015】なお、組電池の放電時には、各セル11の
内部インピーダンスのばらつきによって端子電圧の低下
度合いは必ずしも均等ではないが、そのばらつきが所定
値に達すると、電圧が高いセル11に対応するFET1
2のスイッチング動作が開始され、電圧の低いセル11
に充電電流が流れ、結局、各セル11の端子電圧が平準
化される。
【0016】<第2実施形態>図2は本発明の第2実施
形態を示す。前記第1実施形態との相違はセル11の直
列数を4とし、隣接する2つのセル11について磁気結
合させるようにしたところにある。その他は前記第1実
施形態と同様であり、重複する説明を省略する。なお、
同図において電圧制御回路も前記第1実施例と同様の構
成でFET12,25を制御するようになっているが、
図面の簡略化のために省略してある。
【0017】この実施形態において、例えば図中の最上
段のセル11が満充電に近付くと、そのセル11に対応
するFET12がスイッチング動作を行い、最上段の一
次巻線13に電流が流れる。すると、第2段のセル11
に対応する二次巻線21に起電力が誘導され、整流回路
24によって整流されて第2段のセル11が充電され
る。なお、このとき、第2段のセル11もやはり満充電
に近い場合には、第2段の左側のFET12がスイッチ
ング動作を行うから、二次巻線21に誘導された起電力
によって第2段の左側の一次巻線13が励磁され、これ
と磁気結合する第3段左側の二次巻線21に起電力を生
じさせて第2段目を飛び越えて第3段目のセル11が充
電されることになる
【0018】このように本実施形態によれば、隣り合う
セル11同士について磁気結合を介して電気エネルギー
の授受を行うことができ、どの位置にある未充電のセル
11に対してもエネルギーを移動させることができるか
ら、前記第1実施例と同様に充電時の損失を大幅に減ら
すことができ、しかも、組電池全体の短時間充電が可能
となるという効果が得られる。特に、本実施形態のよう
に2つのセル11について磁気結合させるようにすれ
ば、第1実施形態のものに比べてコア30の小型化を図
ることができ、また一次巻線13及び二次巻線21を2
つづつ備えたトランスを複数個使用すればよいから、ど
のような直列数の組電池にも共通のトランスを使用でき
て部品種類数を削減できるという効果が得られる。
【0019】<第3実施形態>図3は本発明の第3実施
形態を示す。この実施形態では単位二次電池としてリチ
ウムイオン電池のセル11を4個直列接続した組電池を
例示してある。第1実施形態と同様に、各セル11の正
負両端子はスイッチング素子としてのFET12を通し
て一次巻線13に接続されている。FET12はセル1
1の端子電圧を検出する電圧制御回路14によってオン
オフ動作が制御されるようになっており、その端子電圧
が所定値を越えるとセル11からの放電電流を所定周期
でスイッチングしながら一次巻線13に流す。これらの
FET12、一次巻線13及び電圧制御回路14は各セ
ル11毎に設けられており、各一次巻線13は共通のコ
ア30に巻回されている。
【0020】一方、このコア30には1個の二次巻線2
1が巻回されており、各一次巻線13と磁気結合した状
態にある。二次巻線21にはダイオード22及び平滑コ
ンデンサ23からなる整流回路24が設けられ、その出
力が直列接続した4個のセル11の端子15,16間に
接続されている。
【0021】この実施形態で組電池の充電を行う際に、
一部のセル11が満充電に近付くと、これが電圧制御回
路14により検出され、FET12のスイッチング動作
が開始される。すると、二次巻線21に起電力が誘導さ
れ、これが整流回路24によって整流されて端子15に
流れ込む充電電流に重畳される。従って、未充電のセル
11についてはやはり充電電流が増大することになり、
前記各実施形態と同様に、投入された電気エネルギーを
無駄なく充電に利用できるとともに、迅速充電が可能に
なる。
【0022】<他の実施形態>
【0023】本発明は上記記述及び図面によって説明し
た実施の形態に限定されるものではなく、例えば次のよ
うな実施の形態も本発明の技術的範囲に含まれ、さら
に、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更し
て実施することができる。
【0024】(1)前記各実施形態では整流回路24に
FET25を直列に介在させるようにしたが、これは例
えば一次と二次の巻数比を調整したり、FET12のデ
ューティー比を調整したりして整流回路24の出力電圧
を適切な値に設定することで省略することができる。
【0025】(2)過充電の防止のためにタイマによっ
て充電時間の制限を行ったり、各セルの端子電圧が限界
値に達したときに充電を中止するようにしてもよい。
【0026】(3)過放電の防止のために、一部のセル
が過放電検出電圧に達したときに磁気結合を介して他の
セルから電気エネルギーを受けて充電するようにしても
よい。
【0027】(4)上記各実施形態では単位二次電池が
リチウムイオン電池のセルである場合を示したが、これ
に限らず、鉛蓄電池やニッケルカドミウム二次電池等の
各種の二次電池であってもよく、また、各単位二次電池
が複数のセルを組み合わせてなる電池モジュールであっ
てもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態を示す回路図
【図2】第2実施形態を示す回路図
【図3】第3実施形態を示す回路図
【図4】従来の二次電池充電回路を示す回路図
【符号の説明】
11…セル(単位二次電池) 12…FET(スイッチング素子) 13…一次巻線 21…二次巻線 24…整流回路 30…コア

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の単位電池を直列接続してなる組電
    池の運転方法であって、各単位電池間で電磁結合を介し
    て電気エネルギーの授受を行うことにより各単位電池間
    の容量を平準化させることを特徴とする組電池の運転方
    法。
  2. 【請求項2】 複数の単位二次電池を直列接続して充放
    電させる組電池の充放電回路において、前記各単位二次
    電池毎に設けられた一次巻線及びこれに流れる前記単位
    二次電池の放電電流をスイッチングするスイッチング素
    子と、前記一次巻線と磁気結合するように設けられた二
    次巻線と、この二次巻線に誘導される起電力を整流して
    前記単位二次電池を充電する整流回路と、前記単位二次
    電池の充電状態を検出してそれに応じて前記スイッチン
    グ素子を作動させることにより各単位二次電池の容量を
    平準化する電圧制御回路とを設けたことを特徴とする組
    電池の充放電回路。
JP9053616A 1997-03-07 1997-03-07 組電池の運転方法及び組電池の充放電回路 Pending JPH10257682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9053616A JPH10257682A (ja) 1997-03-07 1997-03-07 組電池の運転方法及び組電池の充放電回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9053616A JPH10257682A (ja) 1997-03-07 1997-03-07 組電池の運転方法及び組電池の充放電回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10257682A true JPH10257682A (ja) 1998-09-25

Family

ID=12947849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9053616A Pending JPH10257682A (ja) 1997-03-07 1997-03-07 組電池の運転方法及び組電池の充放電回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10257682A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6583602B2 (en) 2001-05-11 2003-06-24 Denso Corporation Vehicular power supply apparatus and method of controlling the same
WO2007145464A1 (en) 2006-06-15 2007-12-21 Sk Energy Co., Ltd. Charge equalization apparatus and method
JP2009540794A (ja) * 2006-06-15 2009-11-19 エスケー エナジー 株式会社 電荷均等化装置
JP2009540793A (ja) * 2006-06-15 2009-11-19 エスケー エナジー 株式会社 多重変圧器の2次巻線を並列に接続した電荷均等化装置
WO2010016519A1 (ja) * 2008-08-06 2010-02-11 Fdk株式会社 蓄電システムのモジュール間電圧バランス補正回路
JP2010273421A (ja) * 2009-04-30 2010-12-02 Cheng Uei Precision Industry Co Ltd 電池充電回路
JP2011223750A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Ihi Corp 電源装置及び電圧調整方法
WO2012090473A1 (ja) 2010-12-29 2012-07-05 川崎重工業株式会社 電池モジュールの充電システム
JP2012257392A (ja) * 2011-06-09 2012-12-27 Nippon Soken Inc 組電池の容量調節装置
JP2013514055A (ja) * 2009-12-14 2013-04-22 リーチ インターナショナル コーポレイション マルチセルバッテリのバランシングを行うシステム及び方法
CN103273854A (zh) * 2013-06-18 2013-09-04 东莞洲亮通讯科技有限公司 换电式电动汽车电池箱
WO2013140710A1 (ja) 2012-03-19 2013-09-26 Evtd株式会社 バランス補正装置及び蓄電システム

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6583602B2 (en) 2001-05-11 2003-06-24 Denso Corporation Vehicular power supply apparatus and method of controlling the same
EP2036184A4 (en) * 2006-06-15 2013-08-07 Sk Innovation Co Ltd CHARGE COMPENSATING DEVICE AND METHOD
WO2007145464A1 (en) 2006-06-15 2007-12-21 Sk Energy Co., Ltd. Charge equalization apparatus and method
EP2036184A1 (en) * 2006-06-15 2009-03-18 SK Energy Co., Ltd. Charge equalization apparatus and method
JP2009540795A (ja) * 2006-06-15 2009-11-19 エスケー エナジー 株式会社 電荷均等化装置および方法
JP2009540794A (ja) * 2006-06-15 2009-11-19 エスケー エナジー 株式会社 電荷均等化装置
JP2009540793A (ja) * 2006-06-15 2009-11-19 エスケー エナジー 株式会社 多重変圧器の2次巻線を並列に接続した電荷均等化装置
WO2010016519A1 (ja) * 2008-08-06 2010-02-11 Fdk株式会社 蓄電システムのモジュール間電圧バランス補正回路
JP2010041858A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Fdk Corp 蓄電システムのモジュール間電圧バランス補正回路
US8917059B2 (en) 2008-08-06 2014-12-23 Fdk Corporation Inter-module voltage balance correcting circuit of a power storage system
JP2010273421A (ja) * 2009-04-30 2010-12-02 Cheng Uei Precision Industry Co Ltd 電池充電回路
JP2013514055A (ja) * 2009-12-14 2013-04-22 リーチ インターナショナル コーポレイション マルチセルバッテリのバランシングを行うシステム及び方法
US9685797B2 (en) 2009-12-14 2017-06-20 Leach International Corporation Systems and methods for balancing multi-cell batteries with a transformer and a rectifier circuit
JP2011223750A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Ihi Corp 電源装置及び電圧調整方法
WO2012090473A1 (ja) 2010-12-29 2012-07-05 川崎重工業株式会社 電池モジュールの充電システム
JP2012257392A (ja) * 2011-06-09 2012-12-27 Nippon Soken Inc 組電池の容量調節装置
WO2013140710A1 (ja) 2012-03-19 2013-09-26 Evtd株式会社 バランス補正装置及び蓄電システム
CN103273854A (zh) * 2013-06-18 2013-09-04 东莞洲亮通讯科技有限公司 换电式电动汽车电池箱
CN103273854B (zh) * 2013-06-18 2015-08-26 辽宁超越汽车制造有限责任公司 换电式电动汽车电池箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7061207B2 (en) Cell equalizing circuit
JP3069498B2 (ja) 充放電装置および電子機器
US8269455B2 (en) Charge balancing system
JP3211323B2 (ja) 充電装置
JP3869585B2 (ja) 複数の二次電池の放電方法と組電池
CN101828316B (zh) 用于串联连接的电池组的自动充电均衡方法和装置
US6642693B2 (en) Voltage equalizing apparatus for battery devices
EP1476931A2 (en) Dual transformer high frequency battery charger
TW201336200A (zh) 串聯電池電量平衡充/放電電路及其控制方法
CN111987759B (zh) 基于高频电力电子变压器的主动均衡拓扑及方法
US20090140693A1 (en) Flyback charge redistribution apparatus for serially connected energy storage devices using flyback-type converters
US10615612B2 (en) Battery apparatus and cell balancing circuits
JP2014036528A (ja) 絶縁型充電装置
JPH10257683A (ja) 組電池の充放電回路
JPH10257682A (ja) 組電池の運転方法及び組電池の充放電回路
Moghaddam et al. Multi-winding equalization technique for lithium ion batteries for electrical vehicles
US6377023B1 (en) Charging control system for a battery of electric storage cells and in particular a battery of lithium cells
WO2013114757A1 (ja) 電池均等化装置および方法
Cadar et al. Active balancing method for battery cell equalization
JP3473193B2 (ja) 組電池の充電制御装置
JP2003153460A (ja) 蓄電装置の充放電制御装置
JP4215488B2 (ja) バッテリの充電方法
CN103597701A (zh) 用于平衡蓄电池组电池的装置及方法
JPH0321180Y2 (ja)
RU2017277C1 (ru) Устройство для поэлементного доразряда двух аккумуляторных батарей