JPH10257576A - 双方向リモートコントロールシステム及び双方向リモートコントローラ被制御装置および双方向リモートコントローラ - Google Patents

双方向リモートコントロールシステム及び双方向リモートコントローラ被制御装置および双方向リモートコントローラ

Info

Publication number
JPH10257576A
JPH10257576A JP9052792A JP5279297A JPH10257576A JP H10257576 A JPH10257576 A JP H10257576A JP 9052792 A JP9052792 A JP 9052792A JP 5279297 A JP5279297 A JP 5279297A JP H10257576 A JPH10257576 A JP H10257576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote controller
bidirectional remote
information
bidirectional
controlled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9052792A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Hatakeyama
武志 畠山
Mitsuru Kitao
充 北尾
Kenichi Moriguchi
健一 森口
Toshihiko Kurosaki
敏彦 黒崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9052792A priority Critical patent/JPH10257576A/ja
Publication of JPH10257576A publication Critical patent/JPH10257576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 双方向リモートコントローラで複数の双方向
リモートコントローラ被制御装置を制御する場合におい
て、双方向リモートコントローラ被制御装置の選択を操
作者が簡易に行うことができるシステムを提供する。 【解決手段】 双方向リモートコントローラ被制御装置
で位置を検出し、位置情報を送信するまたは双方向リモ
ートコントローラにおいて、双方向リモートコントロー
ラ被制御装置の方向を検出するなどの手段により、双方
向リモートコントローラにおいて双方向リモートコント
ローラ被制御装置の方向、位置を検出する。双方向リモ
ートコントローラにおいて、検出した位置、方向にもと
づいた双方向リモートコントローラ被制御装置選択ボタ
ンの配置を行うことにより、操作者は、直感的に、双方
向リモートコントローラ被制御装置の選択を行うことが
可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遠隔においてリモ
ートコントローラによって、機器を制御するためのリモ
ートコントロールシステム、リモートコントローラ被制
御装置、リモートコントローラに関するもので、特に、
機器を制御するための操作情報などをリモートコントロ
ーラにダウンロードすることが可能な双方向リモートコ
ントロールシステム、双方向リモートコントローラ被制
御装置、双方向リモートコントローラに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の双方向リモートコントロールシス
テムとしては、リモートコントローラ被制御装置とリモ
ートコントローラの間に双方向の通信路をもうけること
で、双方向リモートコントローラ被制御装置の操作情報
を双方向リモートコントローラにダウンロードし制御を
行うシステムがあった。
【0003】従来例としては、例えば、特開平7−13
5689がある。これらは、双方向リモートコントロー
ラ被制御装置から双方向リモートコントローラに、制御
ボタンの情報などの操作情報をダウンロードし、これを
もとに、双方向リモートコントローラによって、双方向
リモートコントローラ被制御機器の制御を行うことが可
能となるものである。
【0004】以下、従来例について、図を用いて、説明
を行う。図9は、従来の双方向リモートコントロールシ
ステムの構成図である。
【0005】図9において、91は、双方向リモートコ
ントローラであり、選択装置911、表示装置912、
操作情報記憶装置913、双方向通信装置914により
構成され、92は、双方向リモートコントローラ被制御
装置であり、双方向通信装置921、操作情報記憶装置
922、被制御機器本体部923より構成される。
【0006】以上のように構成された従来例について、
以下、動作の説明を行う。双方向リモートコントローラ
被制御装置92において、操作情報記憶装置922は、
双方向リモートコントローラにおけるボタン情報、双方
向リモートコントローラ91から出力する操作要求信号
などの双方向リモートコントローラ被制御装置92の操
作情報を記憶している。操作情報記憶装置922は、操
作情報を、双方向通信装置921に対して、出力し、双
方向通信装置921は、受信した操作情報を、双方向リ
モートコントローラ91に対し、送信する。
【0007】双方向リモートコントローラ91は、受信
した操作情報をもとに、ユーザーに対して、双方向リモ
ートコントローラ被制御装置92の操作環境を提供す
る。操作環境の提供の例を図10に示す。
【0008】図10は、従来の双方向リモートコントロ
ーラの操作環境例の説明図であり、101は、テレビ操
作環境例、102はビデオ操作環境例である。
【0009】図10の例では、双方向リモートコントロ
ーラにタッチパネル式液晶をもうけ、ダウンロードした
コマンドに対応するアイコン、文字情報などの表示とコ
マンドの選択を行う環境を操作者に提供する。
【0010】101は、テレビを双方向リモートコント
ローラ被制御装置とした場合の操作環境例であり、電源
ボタン、チャネル選択ボタン、音量調整ボタンなどのコ
マンドを、双方向リモートコントローラ被制御装置から
ダウンロードし、表示する。また、操作者が、表示した
コマンドボタンにタッチした時には、双方向リモートコ
ントローラは対応するコマンド信号を双方向リモートコ
ントローラ被制御装置に送信する。102は、ビデオを
双方向リモートコントローラ被制御装置とした場合の例
であり、電源、早送り、巻き戻し、再生、停止などのコ
マンドの表示と送信を行う。
【0011】また、ビデオ、テレビ2つの双方向リモー
トコントローラ被制御装置をダウンロードした場合に
は、双方向リモートコントローラ被制御装置の選択を行
うことが必要であるが、図10では、表示装置の上面
に、双方向リモートコントローラ被制御装置を選択する
ためのボタンを用意している。テレビ、ビデオのボタン
を用意し、いずれかを選択することにより、双方向リモ
ートコントローラ被制御装置を切り替えることができ、
操作画面が切り替わる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
構成では、以下のような問題があった。
【0013】双方向リモートコントローラにより、複数
の双方向リモートコントローラ被制御装置の操作する場
合において、同種の双方向リモートコントローラ被制御
装置が複数あった場合などに、双方向リモートコントロ
ーラ被制御装置の選択を容易に行う環境を提供する問題
である。
【0014】双方向リモートコントローラでは、複数の
双方向リモートコントローラ被制御装置の操作環境をダ
ウンロードし、それらの操作環境を、双方向リモートコ
ントローラ被制御装置選択ボタンなどにより、切り替え
ることができるが、同種の双方向リモートコントローラ
被制御装置が複数あった場合には、それらの選択を行う
選択ボタンを、単純に図10のように並べるだけでは、
操作者は、それらの双方向リモートコントローラ被制御
装置の選択を直感的に行うことができない。つまり、テ
レビが2台あった場合には、双方向リモートコントロー
ラ被制御装置選択ボタンとしてテレビのボタンを2つ並
べただけでは、各ボタンと各テレビの対応関係が、操作
者は直感的に理解できない。
【0015】本願では、かかる点に鑑み、複数の双方向
リモートコントローラ被制御装置を制御する双方向リモ
ートコントロールシステムにおいて、操作者が直感的
に、双方向リモートコントローラ被制御装置の選択を行
うことが可能な環境を提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本願における第1の発明
の双方向リモートコントロールシステムは、双方向リモ
ートコントローラ被制御装置と双方向リモートコントロ
ーラから構成され、双方向リモートコントローラ被制御
装置から位置情報を送信し、双方向リモートコントロー
ラにおいて、双方向リモートコントローラの位置情報と
双方向リモートコントローラ被制御装置の位置情報か
ら、操作者から見た双方向リモートコントローラ被制御
装置の位置の表示を行い、操作者が双方向リモートコン
トローラ被制御装置の選択を行う環境を提供する。
【0017】本願における第1の発明では、前記した構
成により、複数の同じ双方向リモートコントローラ被制
御装置がある場合にも、操作者は、表示装置に表示され
た双方向リモートコントローラ被制御装置の位置から、
対応する双方向リモートコントローラ被制御装置を直感
的に理解でき、容易に双方向リモートコントローラ被制
御装置の選択を行うことが可能となる。
【0018】本願における第2の発明の双方向リモート
コントロールシステムは、双方向リモートコントローラ
被制御装置と双方向リモートコントローラから構成さ
れ、双方向リモートコントローラ被制御装置からの信号
を受けた双方向リモートコントローラにおいて、信号の
到来方向から双方向リモートコントローラ被制御装置の
方向を検出し、方向情報から操作者から見た双方向リモ
ートコントローラ被制御装置の位置の表示を行い、操作
者が双方向リモートコントローラ被制御装置の選択を行
う環境を提供する。
【0019】本願における第2の発明では、前記した構
成により、複数の同じ双方向リモートコントローラ被制
御装置がある場合にも、操作者は、表示装置に表示され
た双方向リモートコントローラ被制御装置の位置から、
対応する双方向リモートコントローラ被制御装置を直感
的に理解でき、容易に双方向リモートコントローラ被制
御装置の選択を行うことが可能となる。
【0020】
【発明の実施の形態】
(実施の形態1)以下、本発明の第1の実施の形態にお
ける双方向リモートコントロールシステムおよび双方向
リモートコントローラおよび双方向リモートコントロー
ラ被制御装置について、図面を参照しながら説明する。
【0021】図1は、本発明の第1の実施の形態におけ
る双方向リモートコントロールシステムの構成図であ
る。図1において、11は、双方向リモートコントロー
ラであり、選択装置111、中央処理装置112、位置
検出装置113、表示装置114、情報記憶装置11
5、双方向通信装置116より構成され、12は、双方
向リモートコントローラ被制御装置であり、位置検出装
置121、双方向通信装置122、操作情報記憶装置1
23、被制御装置本体部124よりなる。
【0022】以上のように構成された本実施の形態の双
方向リモートコントロールシステムにおいて、以下、そ
の動作を説明する。
【0023】また、双方向リモートコントローラ被制御
装置の環境としては、図2を考える。
【0024】図2は、本発明の第1の実施の形態におけ
る操作環境の第1の例の説明図であり、21が天井、2
2がライト1、23がライト2、24がライト3、25
がライト4、26、27が、双方向リモートコントロー
ラ操作画面である。
【0025】以上のような環境を操作環境として扱う本
実施の形態について、図1に戻って、以下、その動作を
説明する。
【0026】双方向リモートコントローラ11は、ま
ず、中央処理装置112が、双方向通信装置116に対
し、操作情報要求信号の出力を命令し、命令を受けた双
方向通信装置116は、操作情報要求信号を、双方向リ
モートコントローラ被制御装置12に対し、送信する。
この操作情報要求信号を、双方向リモートコントローラ
被制御装置12は、双方向通信装置122により受信し
た後、操作情報記憶装置123に記憶されている操作情
報と、位置測定を行う位置検出装置121により測定さ
れる双方向リモートコントローラ被制御装置12の位置
情報を、双方向通信装置122により、双方向リモート
コントローラ11に対して、送信する。また、双方向通
信装置116、122の間の通信手段としては、赤外
線、電波によるものが考えられる。
【0027】双方向リモートコントローラ被制御装置1
2が図2のライト1の場合には、ライト1は、ライト1
の位置情報と操作情報を、双方向リモートコントローラ
11に送信する。
【0028】また、位置検出装置121としては、GP
Sによる方法、地磁気センサーや移動センサーなどによ
り位置を検出する方法、部屋の複数の特定位置から電波
を発信し、これらの到来角度や、スペクトル拡散による
距離測定から位置を特定する方法などが考えられる。
【0029】双方向リモートコントローラ被制御装置1
2からの、操作情報、位置情報を双方向通信装置116
により受信した双方向リモートコントローラ11は、操
作情報と位置情報を、情報記憶装置115により記憶す
る。
【0030】操作情報と位置情報のフォーマットを図3
で説明する。図3は、本発明の第1の実施の形態におけ
る操作情報、位置情報の例の説明図であり、31は位置
情報、操作情報テーブルである。操作情報としては、機
器情報としてライトが、コマンドの情報として、電源コ
マンド、光量アップコマンド、光量ダウンコマンドの情
報が、位置情報としてX座標、Y座標、Z座標が考えら
れる。
【0031】中央処理装置112は、位置検出装置11
3が出力した双方向リモートコントローラ11の位置情
報と、情報記憶装置115が保持している双方向リモー
トコントローラ被制御装置12の位置情報、操作情報か
ら、操作者に、表示装置114により、操作環境を提供
する。この時、双方向リモートコントローラ11と各双
方向リモートコントローラ被制御装置の位置から、操作
者から見て直感的に、操作対象となる双方向リモートコ
ントローラ被制御装置を選択できるように、操作環境を
提供する。すなわち、操作者から見て、左側にある装置
は、左側に、右側にある装置は、右側に、表示装置11
4に表示することなどにより、直感的に双方向リモート
コントローラ被制御装置を判定しやすい操作環境を提供
する。
【0032】26、27は、双方向リモートコントロー
ラの操作環境の提供例である。ライト1、ライト2、ラ
イト3、ライト4の位置情報と操作情報が情報記憶装置
115に格納され、これらと双方向リモートコントロー
ラの位置情報をもとに、双方向リモートコントローラ1
1は、操作環境を提供する。26、27では、操作者か
ら見て、左手前のライトを左上に、右手前のライト2を
右上に、左奥のライト3を左下に、右奥のライト4を右
下に配置することにより、操作者から見て直感的に、被
制御装置を特定できるようにしている。
【0033】これらの双方向リモートコントローラにお
ける表示方法を、図2の例について、説明する。
【0034】図4は、本発明の第1の実施の形態におけ
る表示方法の説明図である。図4において、41は操作
者位置、42は対象操作面、43、44、45、46は
ライト位置、47は表示画面である。
【0035】各ライトの座標が、ライト1(20、5
0、30)、ライト2(50、50、30)、ライト3
(20、80、30)、ライト4(50、80、3
0)、双方向リモートコントローラの座標が、(35、
30、20)であるとする。
【0036】双方向リモートコントローラにおいては、
双方向リモートコントローラ被制御装置群の方向に、操
作者の位置から一定の距離離れた位置に仮想的な平面を
考え、その平面と操作者・双方向リモートコントローラ
被制御装置を結ぶ直線の交点をもとに表示を行うものと
する。すなわち、ライトの方向に仮想的な平面である操
作対象面42を考え、各ライトと操作者を結ぶ直線と操
作対象面42との交点を求め、それらの交点をもとに、
表示装置114における各双方向リモートコントローラ
被制御装置の選択画面の表示を行う。
【0037】ライト1と操作者を結ぶ直線の方程式 (X−35)/15=(Y−30)/(−20)=(Z
−20)/(−10) と操作対称面42の方程式 Y=35 の交点を求め、ライト1は表示位置(X,Z)=(3
1.25、22.5)となる。
【0038】ライト2と操作者を結ぶ直線の方程式 (X−35)/15=(Y−30)/20=(Z−2
0)/10 と操作対称面42の方程式 Y=35 の交点を求め、ライト2は表示位置(X,Z)=(3
8.75、22.5)となる。
【0039】ライト3と操作者を結ぶ直線の方程式 (X−35)/15=(Y−30)/(−50)=(Z
−20)/(−10) と操作対称面42の方程式 Y=35 の交点を求め、ライト3は表示位置(X,Z)=(3
3.5、21)となる。
【0040】(X−35)/15=(Y−30)/50
=(Z−20)/10 と操作対称面42の方程式 Y=35 の交点を求め、ライト4は表示位置(X,Z)=(3
6.5、21)となる。
【0041】以上により、求めた各ライトの対象操作面
42における位置を、表示装置114における座標に対
応づけし、表示を行う。例えば、表示画面47のように
双方向リモートコントローラ被制御機器選択用の表示座
標が(X,Y)=(0,0)−(100、100)であ
る場合には、この範囲に、操作対象画面の(X,Z)=
(30,20)−(40,24)を対応させ、 ライト1 (13、63) ライト2 (88、63) ライト3 (34、25) ライト4 (65、25) を、各ライトの表示の中心として表示画面47に選択す
る双方向リモートコントローラ被制御装置の表示を行う
ことができる。
【0042】以上のような動作により与えられる操作環
境により、操作者は、同じライトが並んでいる場合にで
も、容易に操作したいライトを選択し、操作を行うこと
ができる。
【0043】26では、画面上で反転表示されているラ
イト1、ライト2、ライト3は、現在制御の対象となっ
ているライトを示しており、これらの操作環境により、
ライト1、ライト2、ライト3を同時につけたり、消し
たりするなどの操作も簡単に行うことができる。
【0044】また、実際のコマンド送信は、以下のよう
にして、行われる。操作者があるコマンドを選択した場
合、中央処理装置112は、情報記憶装置115に記憶
されている操作情報を参照し、操作者からの操作に対応
する操作要求信号を双方向通信装置116により送信を
行う。双方向リモートコントローラ被制御装置12は、
操作要求信号を、双方向通信装置122により受信した
後、この操作要求信号を、被制御装置本体部124に転
送する。操作要求信号を受けた被制御装置本体部124
は、操作者の所望の動作を行う。
【0045】ライト1、ライト2、ライト3に対し、同
時に操作を行う場合には、中央処理装置112は、ライ
ト1、ライト2、ライト3、それぞれに対し、操作要求
信号を送信する必要がある。
【0046】次に操作環境の第2の例を図5を用いて説
明する。図5は、本発明の第1の実施の形態における操
作環境の第2の例の説明図である。図5において、51
はテレビ、52はDVD、53はエアコン、54はテレ
ビ操作画面、55はDVD操作画面、56はエアコン操
作画面である。
【0047】第2の例においては、テレビ51、DVD
52、エアコン53を制御するが、それらの双方向リモ
ートコントローラ被制御装置は、図の順に左から、テレ
ビ51、DVD52、エアコン53と並んでいる。それ
らの双方向リモートコントローラ被制御装置の切り替え
を、54、55、56のような操作画面により制御す
る。すなわち操作者から見た位置をもとに表示した機器
切り替えボタンを表示することにより双方向リモートコ
ントローラ被制御装置を切り替え可能にする。この表示
は、前記した方法と同じ方法で行うことが可能である。
このような動作により、操作者が知らない機器があった
場合や、操作者から見えにくい場所にあった機器があっ
た場合にも、双方向リモートコントローラの操作画面か
ら、双方向リモートコントローラ被制御装置の特定を行
うことが可能となる。
【0048】以上のような動作により、本発明により、
複数の双方向リモートコントローラ被制御装置が存在す
る双方向リモートコントロールシステムにおいて、操作
者が、双方向リモートコントローラ被制御装置の特定を
行うことが容易な環境を提供することが実現可能とな
る。
【0049】なお、本実施の形態では、双方向リモート
コントローラ被制御装置として、ライト、テレビ、DV
D、エアコンなどを挙げたが、その他のいかなる双方向
リモートコントローラ被制御装置に対しても、本発明は
有効である。
【0050】また、双方向リモートコントローラにおけ
る表示方法として、仮想的な平面を考える方法を説明し
たが、操作者が表示位置から直感的に双方向リモートコ
ントローラ被制御装置を特定できるすべての表示方法に
対して本発明は、有効である。
【0051】なお、本実施の形態では、双方向リモート
コントローラを一般の部屋における操作環境に適用する
場合を考えたが、距離的に離れた場所に点在する複数の
装置の制御にも本発明は有効である。例としては、多く
の車両に対して指示を行う車両集中管理装置で、車両の
位置表示を行い、指示を出す車両を特定するものなどが
挙げられる。
【0052】(実施の形態2)以下、本発明の第2の実
施の形態における双方向リモートコントロールシステム
および双方向リモートコントローラおよび双方向リモー
トコントローラ被制御装置について、図面を参照しなが
ら説明する。
【0053】図6は、本発明の第2の実施の形態におけ
る双方向リモートコントロールシステムの構成図であ
る。図6において、61は、双方向リモートコントロー
ラであり、選択装置611、中央処理装置612、方向
検出装置613、表示装置614、情報記憶装置61
5、双方向通信装置616より構成され、62は、双方
向リモートコントローラ被制御装置であり、双方向通信
装置621、操作情報記憶装置622、被制御装置本体
部623より構成される。
【0054】以上のように構成された本実施の形態の双
方向リモートコントロールシステムにおいて、以下、そ
の動作を説明する。
【0055】また、双方向リモートコントローラ被制御
装置の環境としては、再度、図2の例を考える。
【0056】双方向リモートコントローラ61は、ま
ず、中央処理装置612が、双方向通信装置616に対
し、操作情報要求信号送信の命令を行い、命令を受けた
双方向通信装置616は、操作情報要求信号を、双方向
リモートコントローラ被制御装置62に対し、送信す
る。この操作情報要求信号を、双方向リモートコントロ
ーラ被制御装置62は、双方向通信装置621より受信
した後、操作情報記憶装置622に記憶されている操作
情報を、双方向通信装置621により送信する。
【0057】すなわち、双方向リモートコントローラ被
制御装置62が図2のライト1の場合には、ライト1
は、ライト1の操作情報を、双方向リモートコントロー
ラ61に送信する。
【0058】双方向リモートコントローラ被制御装置6
2から、操作情報を双方向通信装置616により受信し
た双方向リモートコントローラ61は、操作情報を、情
報記憶装置615により記憶する。
【0059】また、この時、方向検出装置613は、操
作情報信号の到来方向から、ライト1の方向を検出し、
方向情報を情報記憶装置615に出力し、情報記憶装置
615は、ライト1の方向情報を記憶する。
【0060】方向検出装置の構成例を、図を用いて説明
する。図7は、方向検出装置の構成図である。71、7
2、73、74は受信装置、75は方向決定装置であ
る。
【0061】信号としては、リモートコントローラに一
般に用いられる赤外線信号を考える。赤外線信号を受け
た受信装置71、72、73、74は、受けた信号強度
の情報を方向決定装置75に対して出力する。方向決定
装置75は、各受信装置から受けた信号強度の情報を比
較し、一番強度の強い受信装置の方向に、信号を送信し
た双方向リモートコントローラ被制御装置が存在するも
のとして、方向を決定する。図7の例では、受信装置7
1が受けた信号が最も強いことから、双方向リモートコ
ントローラ被制御装置の方向を受信装置71の方向と決
定することができる。
【0062】以上のように、ライト1の操作情報と方向
情報は、情報記憶装置615により格納されるが、ライ
ト2、ライト3、ライト4の操作情報と方向情報も同様
の手順で、情報記憶装置615に格納される。
【0063】情報記憶装置615に記憶される情報の例
を図8を用いて説明する。図8は、本発明の第2の実施
の形態における記憶情報の説明図であり、81は、記憶
情報テーブルである。図8のように、操作情報として、
機器名−ライト1、コマンド名−電源、光量アップ、光
量ダウン、方向情報として、最も強い受信装置の番号を
記憶する。
【0064】中央処理装置612は、情報記憶装置61
5が保持している方向情報、操作情報から、操作者に、
表示装置614により、操作環境を提供する。この時、
双方向リモートコントローラ61から見た各双方向リモ
ートコントローラ被制御装置の方向から、操作者から見
て直感的に、双方向リモートコントローラ被制御装置を
選択できるように、操作環境を提供する。すなわち、操
作者から見て、左側にある装置は、左側に、右側にある
装置は、右側に、上側にある装置は、上側に、下側にあ
る装置は、下側に、表示装置614に表示することなど
により、直感的に双方向リモートコントローラ被制御装
置を判定しやすい操作環境を提供する。
【0065】26、27は、双方向リモートコントロー
ラの操作環境の提供例である。図2の例では、左手前の
ライト1を左上に、右手前のライト2を右上に、左奥の
ライト3を左下に、右奥のライト4を右下に配置してい
る。これらの表示は、記憶情報テーブル81に記憶され
ている各ライトの方向を示す受信装置の位置をもとに、
行うことができる。
【0066】これにより、操作者は、同じライトが並ん
でいる場合にでも、容易に操作したいライトを選択し、
操作を行うことができる。
【0067】26では、反転しているライト1、ライト
2、ライト3は、現在それらのライトが制御対象となっ
ていることを示しており、ライト1、ライト2、ライト
3を同時につけたり、消したりするなどの操作も簡単に
行うことができる。
【0068】また、実際のコマンド送信は、第1の実施
の形態と同様にして行うことができる。
【0069】なお、本実施の形態では、双方向リモート
コントローラ被制御装置として、ライトを挙げたが、そ
の他のいかなる被制御装置に対しても、本発明は有効で
ある。
【0070】また、本実施の形態では、双方向リモート
コントローラにより一般の部屋における操作環境に適用
する場合を考えたが、距離的に離れた場所に点在する複
数の双方向リモートコントローラ被制御装置の制御にも
本発明は有効である。例としては、多くの車両に対して
指示を行う車両集中管理装置で、車両の位置表示を行
い、指示を出す車両を特定するものなどが挙げられる。
【0071】なお、本実施の形態では、方向を特定する
方法として、赤外線の受信装置を並べ、信号の強度を比
較する方法をあげたが、他のいかなる方向を特定する方
法についても、本発明は有効である。
【0072】
【発明の効果】以上説明したように、本願における第1
の発明によれば、双方向リモートコントロールシステム
において、双方向リモートコントローラ被制御装置から
双方向リモートコントローラに位置情報を送信し、双方
向リモートコントローラにおいて、双方向リモートコン
トローラの位置情報と双方向リモートコントローラ被制
御装置の位置情報から、操作者から見た双方向リモート
コントローラ被制御装置の位置の表示を行い、操作者が
双方向リモートコントローラ被制御装置の選択を行う環
境を提供することにより、複数の同じ双方向リモートコ
ントローラ被制御装置がある場合にも、操作者が、表示
装置に表示された双方向リモートコントローラ被制御装
置の位置から、対応する双方向リモートコントローラ被
制御装置を直感的に理解でき、容易に機器の選択を行う
ことが可能となる。
【0073】本願における第2の発明によれば、双方向
リモートコントロールシステムにおいて、双方向リモー
トコントローラ被制御装置からの信号を受けた双方向リ
モートコントローラにおいて、信号の到来方向から双方
向リモートコントローラ被制御装置の方向を検出し、方
向情報から双方向リモートコントローラ被制御装置の位
置の表示を行い、操作者が双方向リモートコントローラ
被制御装置の選択を行う環境を提供することにより、複
数の同じ双方向リモートコントローラ被制御装置がある
場合にも、操作者は、表示装置に表示された双方向リモ
ートコントローラ被制御装置の位置から、対応する双方
向リモートコントローラ被制御装置を直感的に理解で
き、容易に機器の選択を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態における双方向リモ
ートコントロールシステムの構成図
【図2】本発明の第1の実施の形態における操作環境の
第1の例の説明図
【図3】本発明の第1の実施の形態における操作情報、
位置情報の例の説明図
【図4】本発明の第1の実施の形態における表示方法の
説明図
【図5】本発明の第1の実施の形態における操作環境の
第2の例の説明図
【図6】本発明の第2の実施の形態における双方向リモ
ートコントロールシステムの構成図
【図7】方向検出装置の構成図
【図8】本発明の第2の実施の形態における記憶情報例
の説明図
【図9】従来の双方向リモートコントロールシステムの
構成図
【図10】従来の双方向リモートコントロールシステム
の操作環境例の説明図
【符号の説明】
11 双方向リモートコントローラ 111 選択装置 112 中央処理装置 113 位置検出装置 114 表示装置 115 情報記憶装置 116 双方向通信装置 12 双方向リモートコントローラ被制御装置 121 位置検出装置 122 双方向通信装置 123 操作情報記憶装置 124 被制御装置本体部124 21 天井 211 ライト1 212 ライト2 213 ライト3 214 ライト4 26,27 双方向リモートコントローラ操作画面 31 位置情報,操作情報テーブル 41 操作者位置 42 対象操作面, 43,44,45,46 ライト位置 47 表示画面 51 テレビ 52 DVD 53 エアコン 54 テレビ操作画面 55 DVD操作画面 56 エアコン操作画面 61 双方向リモートコントローラ 611 選択装置 612 中央処理装置 613 方向検出装置 614 表示装置 615 情報記憶装置 616 双方向通信装置 62 双方向リモートコントローラ被制御装置 621 双方向通信装置 622 操作情報記憶装置 623 被制御装置本体部 71,72,73 受信装置 74 方向決定装置 81 記憶情報テーブル 91 双方向リモートコントローラ 911 選択装置 912 表示装置 913 操作情報記憶装置 914 双方向通信装置 92 双方向リモートコントローラ被制御装置 921 双方向通信装置 922 操作情報記憶装置 923 被制御機器本体部 101 テレビ操作環境例 102 ビデオ操作環境例
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 黒崎 敏彦 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の双方向リモートコントローラ被制
    御装置と双方向リモートコントローラを具備し、 前記複数の双方向リモートコントローラ被制御装置は、
    位置検出手段を有し、前記双方向リモートコントローラ
    に位置情報を送信し、 前記双方向リモートコントローラは、前記複数の双方向
    リモートコントローラ被制御装置から位置情報を受信
    し、前記双方向リモートコントローラの位置情報と前記
    複数の双方向リモートコントローラ被制御装置の位置情
    報から、操作者からみた前記複数の双方向リモートコン
    トローラ被制御装置の位置関係を表示することを特徴と
    する双方向リモートコントロールシステム。
  2. 【請求項2】 双方向リモートコントローラに位置情報
    と操作情報を送信することを特徴とする双方向リモート
    コントローラ被制御装置。
  3. 【請求項3】 複数の双方向リモートコントローラ被制
    御装置から位置情報を受信し、双方向リモートコントロ
    ーラの位置情報と複数の前記双方向リモートコントロー
    ラ被制御装置の位置情報から、操作者から見た前記複数
    の双方向リモートコントローラ被制御装置の位置関係を
    表示することを特徴とする双方向リモートコントロー
    ラ。
  4. 【請求項4】 位置検出装置と双方向通信装置を具備
    し、 前記位置検出装置は、装置の存在する位置を検出し、前
    記双方向通信装置に位置情報を出力し、 前記双方向通信装置は、前記位置検出装置から受けた位
    置情報を、双方向リモートコントローラに送信すること
    を特徴とする双方向リモートコントローラ被制御装置。
  5. 【請求項5】 双方向通信装置と位置検出装置と操作情
    報記憶装置と被制御装置本体部から具備し、 前記双方向通信装置は、前記位置検出装置から受けた位
    置情報と前記操作情報記憶装置から受けた操作情報を双
    方向リモートコントローラに送信し、前記双方向リモー
    トコントローラからの操作要求信号を前記被制御装置本
    体部に出力し、 前記位置検出装置は、装置の存在する位置を検出し、前
    記双方向通信装置に前記位置情報を出力し、 前記操作情報記憶装置は、記憶している装置の前記操作
    情報を前記双方向通信装置に出力し、 前記被制御装置本体部は、前記双方向通信装置から、前
    記操作要求信号を受け、前記操作要求信号で指定された
    動作を行うことを特徴とする双方向リモートコントロー
    ラ被制御装置。
  6. 【請求項6】 双方向通信装置と位置検出装置と表示装
    置を具備し、 前記双方向通信装置は、複数の双方向リモートコントロ
    ーラ被制御装置から位置情報を受信した後、位置情報を
    表示装置に出力し、 前記位置検出装置は、前記双方向リモートコントローラ
    の存在する位置を検出し、前記表示装置に位置情報を出
    力し、 前記表示装置は、前記複数の双方向リモートコントロー
    ラ被制御装置の位置情報と前記位置検出装置からの前記
    双方向リモートコントローラの位置情報をもとに、操作
    者からみた複数の前記複数の双方向リモートコントロー
    ラ被制御装置の位置関係を表示することを特徴とする双
    方向リモートコントローラ。
  7. 【請求項7】 選択装置と位置検出装置と中央処理装置
    と情報記憶装置と双方向通信装置と表示装置とを具備
    し、 前記選択装置により、操作者は操作を行う双方向リモー
    トコントローラ被制御装置と操作を選択し、前記選択装
    置は、双方向リモートコントローラ被制御装置を特定す
    る信号と操作要求信号を前記中央処理装置に出力し、 前記位置検出装置は、双方向リモートコントローラの位
    置を検出した後、位置情報を前記中央処理装置に出力
    し、 前記中央処理装置は、前記選択装置からの前記双方向リ
    モートコントローラ被制御装置を特定する信号と前記操
    作要求信号を前記双方向通信装置に出力し、前記位置検
    出装置からの前記双方向リモートコントローラの前記位
    置情報を、前記情報記憶装置に出力し、前記双方向通信
    装置からの複数の双方向リモートコントローラ被制御装
    置の位置情報と操作情報を、前記情報記憶装置に出力
    し、 前記双方向通信装置は、前記中央処理装置からの前記双
    方向リモートコントローラ被制御装置を特定する信号と
    前記操作要求信号を受け、対応する前記双方向リモート
    コントローラ被制御装置に前記操作要求信号を送信し、
    前記複数の双方向リモートコントローラ被制御装置から
    の前記位置情報と前記操作情報を受信した後、前記中央
    処理装置に出力し、 前記情報記憶装置は、前記中央処理装置からの前記双方
    向リモートコントローラの前記位置情報と前記複数の双
    方向リモートコントローラ被制御装置の前記位置情報と
    前記操作情報を記憶し、前記表示装置に対して出力を行
    い、 前記表示装置は、前記情報記憶装置から前記双方向リモ
    ートコントローラの前記位置情報と前記複数の双方向リ
    モートコントローラ被制御装置の前記位置情報と前記操
    作情報をを受信し、前記双方向リモートコントローラの
    位置情報と前記複数の双方向リモートコントローラ被制
    御装置の前記位置情報を基に、操作者からみた前記複数
    の双方向リモートコントローラ被制御装置の位置関係を
    表示し、前記双方向リモートコントローラ被制御装置の
    前記操作情報を基に、前記双方向リモートコントローラ
    被制御装置の操作環境を表示することを特徴とする双方
    向リモートコントローラ。
  8. 【請求項8】 双方向リモートコントローラ被制御装置
    と双方向リモートコントローラとを具備し、 前記双方向リモートコントローラ被制御装置は、前記双
    方向リモートコントローラに対して、信号を送信し、 前記双方向リモートコントローラは、前記双方向リモー
    トコントローラ被制御装置からの信号を受信し、信号の
    到来角度から、前記双方向リモートコントローラ被制御
    装置の方向を特定し、特定した方向をもとに、操作者か
    らみた前記双方向リモートコントローラ被制御装置の方
    向が分かる画面を表示することを特徴とする双方向リモ
    ートコントロールシステム。
  9. 【請求項9】 双方向リモートコントローラ被制御装置
    からの信号を受信し、信号の到来角度から、前記双方向
    リモートコントローラ被制御装置の方向を特定し、特定
    した方向をもとに、操作者からみた前記双方向リモート
    コントローラ被制御装置の方向が分かる画面を表示する
    ことを特徴とする双方向リモートコントローラ。
  10. 【請求項10】 方向検出装置と表示装置を具備し、 前記方向検出装置は、双方向リモートコントローラ被制
    御装置からの信号を受信した後、信号の到来方向を判定
    することにより、前記双方向リモートコントローラ被制
    御装置の方向を特定し、方向情報を前記表示装置に送信
    し、 前記表示装置は、前記方向検出装置からの前記方向情報
    をもとに、前記双方向リモートコントローラ被制御装置
    の方向が分かる画面を表示することを特徴とする双方向
    リモートコントローラ。
  11. 【請求項11】 選択装置と方向検出装置と中央処理装
    置と情報記憶装置と双方向通信装置と表示装置とを具備
    し、 前記選択装置により、操作者は操作を行う双方向リモー
    トコントローラ被制御装置と操作を選択し、前記選択装
    置は、双方向リモートコントローラ被制御装置を特定す
    る信号と操作要求信号を前記中央処理装置に出力し、 前記方向検出装置は、前記双方向リモートコントローラ
    被制御装置からの信号を受信した後、信号の到来方向を
    判定することにより、前記双方向リモートコントローラ
    被制御装置の方向を特定し、方向情報を前記中央処理装
    置に出力し、 前記中央処理装置は、前記選択装置からの前記双方向リ
    モートコントローラ被制御装置を特定する信号と前記操
    作要求信号を前記双方向通信装置に出力し、前記方向検
    出装置からの双方向リモートコントローラの方向情報
    を、前記情報記憶装置に出力し、前記双方向通信装置か
    らの前記双方向リモートコントローラ被制御装置の操作
    情報を、前記情報記憶装置に出力し、 前記双方向通信装置は、前記中央処理装置からの前記双
    方向リモートコントローラ被制御装置を特定する信号と
    前記操作要求信号を受け、対応する前記双方向リモート
    コントローラ被制御装置に前記操作要求信号を送信し、
    前記複数の双方向リモートコントローラ被制御装置から
    の前記操作情報を受信した後、前記中央処理装置に出力
    し、 前記情報記憶装置は、前記中央処理装置からの前記双方
    向リモートコントローラ被制御装置の前記方向情報を記
    憶し、前記表示装置に対して出力を行い、 前記表示装置は、前記情報記憶装置から前記双方向リモ
    ートコントローラ被制御装置の前記方向情報と前記操作
    情報を受信し、前記双方向リモートコントローラ被制御
    装置の前記方向情報を基に、操作者からみた前記双方向
    リモートコントローラ被制御装置の方向の表示を行い、
    前記双方向リモートコントローラ被制御装置の前記操作
    情報を基に、前記双方向リモートコントローラ被制御装
    置の操作環境を表示することを特徴とする双方向リモー
    トコントローラ。
JP9052792A 1997-03-07 1997-03-07 双方向リモートコントロールシステム及び双方向リモートコントローラ被制御装置および双方向リモートコントローラ Pending JPH10257576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9052792A JPH10257576A (ja) 1997-03-07 1997-03-07 双方向リモートコントロールシステム及び双方向リモートコントローラ被制御装置および双方向リモートコントローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9052792A JPH10257576A (ja) 1997-03-07 1997-03-07 双方向リモートコントロールシステム及び双方向リモートコントローラ被制御装置および双方向リモートコントローラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10257576A true JPH10257576A (ja) 1998-09-25

Family

ID=12924696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9052792A Pending JPH10257576A (ja) 1997-03-07 1997-03-07 双方向リモートコントロールシステム及び双方向リモートコントローラ被制御装置および双方向リモートコントローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10257576A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005303466A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 機器制御システムおよび機器制御方法
JP2006013928A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Sony Corp 操作端末
JP2008502257A (ja) * 2004-06-07 2008-01-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 空間的インタラクションシステム
JP2008141493A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Mitsubishi Electric Corp 表示装置システム
JP2008306288A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 機器制御方法、機器制御システム、コンピュータプログラムおよび記録媒体
JP2011128532A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Sharp Corp 表示装置、これを用いた表示方法および表示プログラム
JP2011175580A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 入力装置
JP2012184968A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Mitsubishi Electric Corp 方向検出装置、空調装置及び空調システム
JP2013522998A (ja) * 2010-03-19 2013-06-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光源の選択
JP2014099025A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Pioneer Electronic Corp 端末装置、端末装置の操作方法、プログラム
JP2016129436A (ja) * 2016-04-15 2016-07-14 ソニー株式会社 無線操作装置、無線操作システム及び無線操作方法
US9972197B2 (en) 2011-08-31 2018-05-15 Saturn Licensing Llc Remote control, remote control system, and remote control method
WO2022054134A1 (ja) * 2020-09-08 2022-03-17 ソニーグループ株式会社 情報処理装置および情報処理方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4518829B2 (ja) * 2004-04-07 2010-08-04 パナソニック株式会社 機器制御システムおよび機器制御方法
JP2005303466A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 機器制御システムおよび機器制御方法
JP2008502257A (ja) * 2004-06-07 2008-01-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 空間的インタラクションシステム
JP2006013928A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Sony Corp 操作端末
JP4694460B2 (ja) * 2006-12-01 2011-06-08 三菱電機株式会社 表示装置システム
JP2008141493A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Mitsubishi Electric Corp 表示装置システム
JP2008306288A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 機器制御方法、機器制御システム、コンピュータプログラムおよび記録媒体
JP2011128532A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Sharp Corp 表示装置、これを用いた表示方法および表示プログラム
JP2011175580A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 入力装置
JP2013522998A (ja) * 2010-03-19 2013-06-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光源の選択
JP2012184968A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Mitsubishi Electric Corp 方向検出装置、空調装置及び空調システム
US9972197B2 (en) 2011-08-31 2018-05-15 Saturn Licensing Llc Remote control, remote control system, and remote control method
JP2014099025A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Pioneer Electronic Corp 端末装置、端末装置の操作方法、プログラム
JP2016129436A (ja) * 2016-04-15 2016-07-14 ソニー株式会社 無線操作装置、無線操作システム及び無線操作方法
WO2022054134A1 (ja) * 2020-09-08 2022-03-17 ソニーグループ株式会社 情報処理装置および情報処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11778260B2 (en) Broadcast receiving apparatus and control method thereof
US9911322B2 (en) Electronic apparatus, control method thereof, remote control apparatus, and control method thereof
US10019894B2 (en) Remote controlling a plurality of controllable devices
US8836487B2 (en) Integrated remote controller and method of selecting device controlled thereby
US8666523B2 (en) Device, method and timeline user interface for controlling home devices
JPH10257576A (ja) 双方向リモートコントロールシステム及び双方向リモートコントローラ被制御装置および双方向リモートコントローラ
JP2004320209A (ja) 通信装置、その表示方法、コンピュータプログラム、および通信方法
US12032761B2 (en) Display control system using knob
US20010013823A1 (en) Network control system, network terminal and control terminal
JP2010182134A (ja) リモコンシステム、制御端末装置及び、選択状態表示変更方法
JPH06311564A (ja) リモートコントロール方式
JPH09251350A (ja) メニュー選択装置
JPH05207566A (ja) 操作盤
JPH11275667A (ja) 遠隔制御装置及び、遠隔制御装置の通信制御方法
KR101424970B1 (ko) 복수 개의 화면들을 디스플레이하는 디스플레이 장치를제어하는 방법 및 장치
JP3989619B2 (ja) リモコン装置、機器制御装置、リモコンシステム、及びリモコンシステム制御方法
JPH11198744A (ja) 車載用装置の実行制御方式
JP2002342022A (ja) マウス装置
TW201427401A (zh) 電視機、遙控裝置及菜單顯示方法
JP2007168521A (ja) ナビゲーション装置
KR100667835B1 (ko) 포인팅 장치 제어부를 포함한 디스플레이 장치
JP2007201873A (ja) 多機能リモコン装置
JPH03106293A (ja) He装置
KR20220005947A (ko) 노브를 이용한 디스플레이 제어 시스템
JPH08191352A (ja) 制御端末装置