JPH1025516A - 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法 - Google Patents

超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH1025516A
JPH1025516A JP8181845A JP18184596A JPH1025516A JP H1025516 A JPH1025516 A JP H1025516A JP 8181845 A JP8181845 A JP 8181845A JP 18184596 A JP18184596 A JP 18184596A JP H1025516 A JPH1025516 A JP H1025516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annealing
steel sheet
flux density
magnetic flux
finish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8181845A
Other languages
English (en)
Inventor
Norito Abe
憲人 阿部
Yosuke Kurosaki
洋介 黒崎
Kazutoshi Takeda
和年 竹田
Kentarou Chikuma
顯太郎 筑摩
Hidekazu Nanba
英一 難波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP8181845A priority Critical patent/JPH1025516A/ja
Publication of JPH1025516A publication Critical patent/JPH1025516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/14766Fe-Si based alloys
    • H01F1/14775Fe-Si based alloys in the form of sheets
    • H01F1/14783Fe-Si based alloys in the form of sheets with insulating coating

Abstract

(57)【要約】 【課題】 変圧器に用いられる超高磁束密度一方向性電
磁鋼板の一次被膜を安定して得る。 【解決手段】 Biを添加含有した超高磁束密度一方向
性電磁鋼スラブを出発材として、脱炭焼鈍後仕上げ焼鈍
前にIg−Loss値が0.4〜1.5%の焼鈍分離剤を塗布
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トランス等の鉄心
として用いられる{110}<001>方位集積度を高
度に発達させた超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】一方向性電磁鋼板は、主にトランスその
他の電気機器の鉄心材料として使用されており、励磁特
性、鉄損特性等の磁気特性が優れていることが要求され
ている。励磁特性を表す数値としては、通常800A/
mの磁場における磁束密度B(これをB8 と以下示す)
が使用される。また鉄損特性を表す代表的数値として
は、W17/50 (周波数50Hzにおいて1.7Tまで磁
化させた時の単位kgあたりの鉄損)が用いられる。
【0003】磁束密度は鉄損特性の重要支配因子であ
り、一般的にいって磁束密度が高いほど鉄損は良い。た
だしあまり磁束密度が高くなると、二次再結晶粒が大き
くなることに起因して異常渦電流損失が大きくなり鉄損
を悪くすることがある。これに対しては、磁区制御する
ことによって二次再結晶粒に関係なく鉄損を改善するこ
とができる。
【0004】一方向性電磁鋼板は製造工程の仕上焼鈍に
おいて、二次再結晶を起こさせて鋼板面に{110}、
圧延方向に<001>を有するいわゆるGoss組織を
発達させることによって得られる。そのなかでB8
1.88Tの優れた励磁特性を持つものは高磁束密度一
方向性電磁鋼板と呼ばれている。
【0005】高磁束密度一方向性電磁鋼板の代表的製造
方法としては、田口らによる特公昭40−15644号
公報および特公昭51−13469号公報に記載の方法
が挙げられる。Goss組織の二次再結晶を起こさせる
主なインヒビターとして、前者においてはMnSおよび
AlNを、後者ではMnS、MnSb、Sb等を用いて
いる。上記特許に基づく製品は、現在世界的規模で生産
されている。特公昭40−15644号公報によれば、
その製造方法は、熱延板焼鈍を施した後に冷延率80〜
95%の一回冷延を行うことを特徴としている。
【0006】また、一方向性電磁鋼板の表面には、電気
的絶縁性を有する被膜が形成されていることが要求され
る。この被膜は絶縁性を保持する役割の他、鋼板に張力
を付与し鉄損を低減させるといった役割も担っている。
そのため均一に形成させることは極めて重要である。
【0007】高磁束密度一方向性電磁鋼板の被膜は、一
次被膜と二次被膜の二段構成である。そのうち一次被膜
は、製造工程の脱炭焼鈍において鋼板表面に形成された
SiO2 が、その後に塗布された焼鈍分離剤と反応して
得られる。一般的に焼鈍分離剤はMgOを主成分とした
ものが用いられ、仕上焼鈍時にSiO2 と反応してMg
2 SiO4 となり、これが一次被膜となる。
【0008】ところで最近、高嶋らによってB8 ≧1.
95Tの極めて優れた励磁特性を持つ超高磁束密度一方
向性電磁鋼板が報告されている。その代表例としては、
特開平6−89805号公報が挙げられる。またその製
造方法の代表例としては、特開平6−88171号公報
が挙げられる。いずれもスラブ中にBiを含むことを特
徴としているが、その他は特段、田口らによる特公昭4
0−15644号公報で述べられている製造方法と変わ
りなく、大きな制約もない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、鋼中にBiを
含むことによると考えられる一次被膜密着性の劣化や、
一次被膜形成不良により、製品にならない場合が少なく
ない。
【0010】本発明は、かかる問題を回避し、極めて磁
束密度の高い一方向性電磁鋼板の一次被膜の安定製造を
可能にし、一次被膜密着性の劣化や、一次被膜形成不良
を改善することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴とするとこ
ろは、以下の通りである。 (1)重量%で、C:0.03〜0.15%、Si:
2.5〜4.0%、Mn:0.02〜0.30%、Sお
よびSeの一方または双方:0.005〜0.040
%、酸可溶性Al:0.015〜0.040%、N:
0.0030〜0.0150%、Bi:0.0005〜
0.05%を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物
からなるスラブを出発材として加熱した後熱延し、熱延
板焼鈍後仕上げ冷延、あるいは中間焼鈍を含む複数の冷
延、あるいは熱延板焼鈍後中間焼鈍を含む複数の冷延に
よって製品板厚に仕上げた後に、脱炭焼鈍し、焼鈍分離
剤を塗布後、仕上焼鈍をする超高磁束密度一方向性電磁
鋼板の製造方法において、Ig−Loss値が0.4〜1.5
%のMgOを主成分とする焼鈍分離剤を塗布することを
特徴とする超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法。
【0012】(2)重量%で、C:0.03〜0.15
%、Si:2.5〜4.0%、Mn:0.02〜0.3
0%、SおよびSeの一方または双方:0.005〜
0.040%、酸可溶性Al:0.015〜0.040
%、N:0.0030〜0.0150%、Sn:0.0
5〜0.50%、Bi:0.0005〜0.05%を含
有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなるスラブ
を出発材とした(1)記載の超高磁束密度一方向性電磁
鋼板の製造方法。
【0013】(3)重量%で、C:0.03〜0.15
%、Si:2.5〜4.0%、Mn:0.02〜0.3
0%、SおよびSeの一方または双方:0.005〜
0.040%、酸可溶性Al:0.015〜0.040
%、N:0.0030〜0.0150%、Sn:0.0
5〜0.50%、Cu:0.01〜0.10%、Bi:
0.0005〜0.05%を含有し、残部がFeおよび
不可避的不純物からなるスラブを出発材とした(1)記
載の超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法。
【0014】(4)重量%で、C:0.03〜0.15
%、Si:2.5〜4.0%、Mn:0.02〜0.3
0%、SおよびSeの一方または双方:0.005〜
0.040%、酸可溶性Al:0.015〜0.040
%、N:0.0030〜0.0150%、SbおよびM
oの一方または双方:0.0030〜0.3%、Bi:
0.0005〜0.05%を含有し、残部がFeおよび
不可避的不純物からなるスラブを出発材とした(1)記
載の超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳細に説明
する。本発明者は、いわゆる超高磁束密度一方向性電磁
鋼板の一次被膜を、更に安定して得るべく種々の研究を
鋭意重ねた結果、Biを含んだMnSとAlNを主イン
ヒビターとする一方向性電磁鋼板用スラブを出発材とし
て加熱した後熱延し、熱延板焼鈍後仕上げ冷延、あるい
は中間焼鈍を含む複数の冷延、あるいは熱延板焼鈍後中
間焼鈍を含む複数の冷延によって製品板厚に仕上げた後
に、脱炭焼鈍し、焼鈍分離剤を塗布後、仕上げ焼鈍をす
る超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法において、
前記焼鈍分離剤塗布工程でIg−Loss値が0.4〜1.5
%のMgOを主成分とする焼鈍分離剤を用いることによ
って、極めて磁束密度の高い超高磁束密度一方向性電磁
鋼板の一次被膜を安定製造することに成功した。
【0016】本発明の成分条件について説明する。Cは
0.03%未満では、熱延に先立つスラブ加熱時におい
て結晶粒が異常粒成長し、製品において線状細粒と呼ば
れる二次再結晶不良を起こすので好ましくない。一方
0.15%を超えた場合では、冷延後の脱炭焼鈍におい
て脱炭時間が長時間必要となり経済的でないばかりでな
く、脱炭が不完全となりやすく、製品での磁気時効と呼
ばれる磁性不良を起こすので好ましくない。
【0017】Siは鋼の電気抵抗を高めて鉄損の一部を
構成する渦電流損失を低減するのに極めて有効な元素で
あるが、2.5%未満では製品の渦電流損失を抑制でき
ない。また4.0%を超えた場合では、加工性が著しく
劣化して常温での冷延が困難になるので好ましくない。
【0018】Mnは二次再結晶を左右するインヒビター
と呼ばれるMnS、MnSeを形成する重要な元素であ
る。0.02%未満では、二次再結晶を生じさせるのに
必要なMnS等の絶対量が不足するので好ましくない。
一方、0.30%を超えた場合は、スラブ加熱時の固溶
が困難になるばかりでなく、熱延時の析出サイズが粗大
化しやすくインヒビターとしての最適サイズ分布が損な
われて好ましくない。S,Seは上述のMnとMnS,
MnSeを形成する重要な元素である。0.005〜
0.040%の範囲を逸脱すると十分なインヒビター効
果が得られないので、S,Seの一方または双方をこの
範囲に限定した。
【0019】酸可溶性Alは、高磁束密度一方向性電磁
鋼板のための主要インヒビター構成元素であり、0.0
15%未満では量的に不足してインヒビター強度が不足
するので好ましくない。一方、0.040%超ではイン
ヒビターとして析出させるAlNが粗大化し、結果とし
てインヒビター強度を低下させるので好ましくない。N
は上述の酸可溶性AlとAlNを形成する重要な元素で
ある。0.0030〜0.0150%の範囲を逸脱する
と、十分なインヒビター効果が得られないのでこの範囲
に限定した。
【0020】更にSnについては薄手製品の二次再結晶
を安定して得る元素として有効であり、また二次再結晶
粒径を小さくする作用もある。この効果を得るために
は、0.05%以上の添加が必要であり、0.50%を
超えた場合にはその作用が飽和するのでコストアップの
点から0.50%以下に限定する。
【0021】CuについてはSn添加鋼の一次被膜向上
元素として有効である。0.01%未満では効果が少な
く、0.10%を超えると製品の磁束密度が低下するの
で好ましくない。
【0022】Sb,Moについては薄手製品の二次再結
晶を安定して得る元素として有効である。この効果を得
るためには、Sb,Moの一方または双方を0.003
0%以上の添加が必要であり、0.30%を超えた場合
にはその作用が飽和するのでコストアップの点から0.
30%以下に限定する。
【0023】Biは本発明であるB8 ≧1.92Tの超
高磁束密度一方向性電磁鋼板の安定製造において、その
出発材であるスラブ中に必須の元素である。すなわち、
磁束密度向上効果がある。0.0005%未満ではその
効果が十分に得られず、また0.05%を超えた場合は
磁束密度向上効果が飽和するだけでなく、熱延コイルの
端部に割れが発生するので好ましくない。
【0024】次に、本発明である一次被膜安定製造によ
る密着性の向上と鉄損改善の方法について説明する。上
記のごとく成分を調整した超高磁束密度一方向性電磁鋼
板製造用溶鋼は、通常の方法で鋳造する。特に鋳造方法
に限定はない。次いで通常の熱間圧延によって熱延コイ
ルに圧延される。
【0025】引き続いて、熱延板焼鈍後仕上げ冷延、あ
るいは中間焼鈍を含む複数の冷延、あるいは熱延板焼鈍
後中間焼鈍を含む複数の冷延によって製品板厚に仕上げ
るわけであるが、仕上げ冷延前の焼鈍では結晶組織の均
質化と、AlNの析出制御を行う。
【0026】その後、連続脱炭焼鈍を施した後仕上げ焼
鈍をする前に、Ig−Loss値が0.4〜1.5%のMgO
を主成分とする焼鈍分離剤として塗布することを本発明
は特徴としている。焼鈍分離剤塗布後は仕上げ焼鈍、連
続歪取り焼鈍・二次被膜塗布および焼き付けを行う。更
に、必要に応じてレーザ照射、溝形成等の磁区細分化処
理を施す。
【0027】これまで超高磁束密度一方向性電磁鋼板の
製造における一次被膜形成については特に言及されてい
なかった。例えば、特開平6−88171号公報では全
く述べられていない。それにもかかわらず、一次被膜不
良になる場合があり、安定製造には至っていないのが現
状である。
【0028】しかし脱炭焼鈍を施した後仕上げ焼鈍をす
る前に、Ig−Loss値が0.4〜1.5%のMgOを主成
分とする焼鈍分離剤を塗布することが、{110}<0
01>方位集積度の極めて優れた一方向性電磁鋼板の一
次被膜の安定形成に極めて重要であることが判明した。
【0029】図1に、C:0.080%、Si:3.2
8%、Mn:0.08%、S:0.024%、酸可溶性
Al:0.025%、N:0.0088%、Bi:0〜
0.0500%を含有するスラブを通常工程で脱炭焼鈍
まで行い、その後Ig−Loss値が0.3〜2.5%のMg
Oを主成分とする焼鈍分離剤を鋼板片面あたり4g/m2
塗布し、後工程処理した時のBi含有量と、MgOのIg
−Loss値と、一次被膜密着評点とを示す。評点は以下の
ようにして決めた。20mm径の丸棒に沿って製品を曲げ
ても剥離しない場合をA、30mm径の丸棒に沿って製品
を曲げても剥離しない場合をB、30mm径の丸棒に沿っ
て製品を曲げると剥離する場合をCとした。すなわち、
評点Aが最も良好で、以下B、Cと続く。
【0030】図1より、Bi含有量が5ppm 未満の場合
は、焼鈍分離剤のIg−Loss値が0.4%未満や1.5%
を超えても一次被膜評点がAであるが、Bi含有量が5
ppm以上の場合は、0.4〜1.5%でAであり、この
範囲外ではB、Cであることがわかる。
【0031】図2は、C:0.078%、Si:3.2
2%、Mn:0.08%、S:0.025%、酸可溶性
Al:0.025%、N:0.0078%、Bi:0.
0050%を含有するスラブを通常工程で脱炭焼鈍まで
行い、その後Ig−Loss値が0.3〜2.2%のMgOを
主成分とする焼鈍分離剤を鋼板片面あたり4g/m2 塗布
し、後工程処理した時の、Ig−Loss値と一次被膜量と鉄
損W17/50 を示す。
【0032】図2より、Ig−Loss値を0.4〜2.5%
とすることによって、一次被膜量が2.5g/m2 以上得
られるため付与張力も十分となり、優れた鉄損が得られ
ていることがわかる。
【0033】これは、以下のことが主原因と考えてい
る。仕上げ焼鈍は一般的にコイル状で行われるが、Mg
Oを主成分とする焼鈍分離剤によって持ち込まれた水分
によって必要を超えて酸化度が高まると、Bi系酸化物
とSi系酸化物やAl系酸化物との間に低融点複合酸化
物が生成し、一次被膜形成不良が生じる。逆にMgOを
主成分とする焼鈍分離剤によって持ち込まれた水分によ
って必要を超えて酸化度が下がると、一次被膜の主化合
物となるMg2 SiO4 の形成反応が進まず、一次被膜
形成不良が生じる。しかし、焼鈍分離剤のIg−Loss値を
適正に制御することによって、一次被膜形成が安定して
行われたと考えられる。
【0034】高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造におい
て、一次被膜を安定的に形成させる方法は、これまでに
様々述べられている。例えば、特開昭59−56582
号公報、特開昭62−54085号公報、特開平2−2
59017号公報、特開平1−4427号公報が挙げら
れる。これらはいずれも焼鈍分離剤中の成分を規定した
り、焼鈍分離剤塗布量を規定したり、脱炭焼鈍によって
形成された表面酸化層の性質を規定したり、あるいは仕
上げ焼鈍における脱Nに絡んだ条件を規定するものであ
る。
【0035】これらに対し本発明は、一次被膜形成に多
大な影響を及ぼす地鉄中のBiに着目して、その酸化物
がSi系酸化物やAl系酸化物との間に低融点複合酸化
物を生成することにより一次被膜不良を生じさせると考
えているところが大きく違う。そしてその挙動を焼鈍分
離剤のIg−Loss値によって制御しようとするものであ
り、従来技術とはまったく異なる。
【0036】
【実施例】
[実施例1]C:0.078%、Si:3.25%、M
n:0.08%、S:0.025%、酸可溶性Al:
0.025%、N:0.0084%、Bi:0.002
0%を含有するスラブを1360℃で加熱後直ちに熱延
して2.2mm厚の熱延コイルとした。熱延コイルに10
80℃の焼鈍を施し、一回冷延で0.220mm厚とした
後、850℃で脱炭焼鈍を行った。
【0037】その後Ig−Loss値が0.3〜2.2%のT
iO2 が7%添加されたMgO焼鈍分離剤を鋼板に塗布
し、1200℃の仕上げ焼鈍、二次被膜塗布、さらには
レーザ照射による磁区制御を行った。仕上げ焼鈍後に一
次被膜を測定し、磁区制御後に鉄損を測定した。一次被
膜量と鉄損W17/50 を表1に示す。
【0038】
【表1】
【0039】表1より明らかなように、Ig−Loss値が
0.4〜1.5%で、2.5g/m2 以上の良好な一次被
膜厚みが形成されている。また、このことによって0.
7W/kg以上の極めて優れた鉄損が得られている。
【0040】[実施例2]C:0.075%、Si:
3.22%、Mn:0.08%、S:0.025%、酸
可溶性Al:0.024%、N:0.0084%、S
n:0.12%、Bi:0.0031%を含有するスラ
ブを1330℃で加熱後直ちに熱延して2.3mm厚の熱
延コイルとした。酸洗後1.60mmに予備冷延し、10
00℃の焼鈍後0.200mmとした。
【0041】その後MgOにTiO2 が10%、Na2
4 7 が0.6%添加されたIg−Loss値が0.2〜
1.8%の焼鈍分離剤を鋼板に塗布し、1200℃の仕
上げ焼鈍、二次被膜塗布、さらにはレーザ照射による磁
区制御を行った。仕上げ焼鈍後に一次被膜を測定し、磁
区制御後に鉄損を測定した。一次被膜評点と、一次被膜
量と、鉄損W17/50 とを表2に示す。評点はAが一番良
好で、以下B、Cと続く。
【0042】
【表2】
【0043】表2より明らかなように、Ig−Loss値が
0.4〜1.4%で、2.5g/m2 以上の良好な一次被
膜量と一次被膜密着性評点Aが得られている。また、こ
のことによって0.70W/kg以上の極めて優れた鉄損が
得られている。
【0044】[実施例3]C:0.078%、Si:
3.30%、Mn:0.08%、S:0.025%、酸
可溶性Al:0.029%、N:0.0084%、S
n:0.14%、Cu:0.060%を含有する溶鋼に
Biを0.0122%添加含有したスラブを1350℃
で加熱後直ちに熱延して2.0mm厚の熱延コイルとし
た。熱延コイルに1050℃の焼鈍を施し、二回冷延で
0.220mm厚とした後、840℃で脱炭焼鈍を行っ
た。
【0045】その後、TiO2 が8%、Sb2 (S
4 3 が0.1%添加されたIg−Loss値が0.2〜
1.6%のMgO焼鈍分離剤を鋼板に塗布後、1180
℃の仕上げ焼鈍を行った。水洗後、一次被膜を測定し
た。一次被膜密着性評点と、一次被膜量を表3に示す。
評点はAが一番良好で、以下B、Cと続く。
【0046】
【表3】
【0047】表3より明らかなように、Ig−Loss値が
0.6〜1.4%で、2.5g/m2 以上の良好な一次被
膜厚みが評点Aで得られている。
【0048】[実施例4]C:0.078%、Si:
3.30%、Mn:0.08%、Se:0.025%、
酸可溶性Al:0.025%、N:0.0084%、S
b:0.022%、Mo:0.014%、Bi:0.0
080%を含有するスラブを1350℃で加熱後直ちに
熱延して2.3mm厚の熱延コイルとした。1000℃の
中間焼鈍を含む二回冷延で0.220mm厚とした後、8
60℃で脱炭焼鈍を行った。
【0049】その後MgOにTiO2 が10%、SrS
4 が0.3%添加された0.1〜2.3%のIg−Loss
値を有した焼鈍分離剤を鋼板に塗布後、1200℃の仕
上げ焼鈍を行った。水洗後、一次被膜を測定した。一次
被膜密着性評点と、一次被膜量を表4に示す。評点はA
が一番良好で、以下B、Cと続く。
【0050】
【表4】
【0051】表4より明らかなように、Ig−Loss値が
0.4〜1.2%で、2.5g/m2 以上の良好な一次被
膜厚みが評点Aで得られている。
【0052】
【発明の効果】Biを添加含有した一方向性電磁鋼板用
スラブから得た熱延コイルを、熱延板焼鈍後仕上げ冷
延、あるいは中間焼鈍を含む複数の冷延、あるいは熱延
板焼鈍後中間焼鈍を含む複数の冷延によって製品板厚に
仕上げた後に、脱炭焼鈍し、焼鈍分離剤を塗布後、仕上
焼鈍をする超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法に
おいて、Ig−Loss値が0.4〜1.5%の焼鈍分離剤を
塗布することによって、一次被膜の良好な超高磁束密度
一方向性電磁鋼板が得られるとともに、磁区細分化処理
後の鉄損特性も極めて優れており、工業的に価値の高い
有益なものといえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 Bi含有量と、焼鈍分離剤のIg−Loss値と、
一次被膜密着性評点との関係を示す図表である
【図2】 焼鈍分離剤のIg−Loss値と、一次被膜量と、
鉄損W17/50 との関係を示す図表である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 筑摩 顯太郎 姫路市広畑区富士町1番地 新日本製鐵株 式会社広畑製鐵所内 (72)発明者 難波 英一 姫路市広畑区富士町1番地 新日本製鐵株 式会社広畑製鐵所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、 C :0.03〜0.15%、 Si:2.5〜4.0%、 Mn:0.02〜0.30%、 SおよびSeの一方または双方:0.005〜0.04
    0%、 酸可溶性Al:0.015〜0.040%、 N :0.0030〜0.0150%、 Bi:0.0005〜0.05% を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなるス
    ラブを出発材として加熱した後熱延し、熱延板焼鈍後仕
    上げ冷延、あるいは中間焼鈍を含む複数の冷延、あるい
    は熱延板焼鈍後中間焼鈍を含む複数の冷延によって製品
    板厚に仕上げた後に、脱炭焼鈍し、焼鈍分離剤を塗布
    後、仕上焼鈍をする超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製
    造方法において、Ig−Loss値が0.4〜1.5%のMg
    Oを主成分とする焼鈍分離剤を塗布することを特徴とす
    る超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法。
  2. 【請求項2】 重量%で、 C :0.03〜0.15%、 Si:2.5〜4.0%、 Mn:0.02〜0.30%、 SおよびSeの一方または双方:0.005〜0.04
    0%、 酸可溶性Al:0.015〜0.040%、 N :0.0030〜0.0150%、 Sn:0.05〜0.50%、 Bi:0.0005〜0.05% を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなるス
    ラブを出発材とした請求項1記載の超高磁束密度一方向
    性電磁鋼板の製造方法。
  3. 【請求項3】 重量%で、 C :0.03〜0.15%、 Si:2.5〜4.0%、 Mn:0.02〜0.30%、 SおよびSeの一方または双方:0.005〜0.04
    0%、 酸可溶性Al:0.015〜0.040%、 N :0.0030〜0.0150%、 Sn:0.05〜0.50%、 Cu:0.01〜0.10%、 Bi:0.0005〜0.05% を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなるス
    ラブを出発材とした請求項1記載の超高磁束密度一方向
    性電磁鋼板の製造方法。
  4. 【請求項4】 重量%で、 C :0.03〜0.15%、 Si:2.5〜4.0%、 Mn:0.02〜0.30%、 SおよびSeの一方または双方:0.005〜0.04
    0%、 酸可溶性Al:0.015〜0.040%、 N :0.0030〜0.0150%、 SbおよびMoの一方または双方:0.0030〜0.
    3%、 Bi:0.0005〜0.05% を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなるス
    ラブを出発材とした請求項1記載の超高磁束密度一方向
    性電磁鋼板の製造方法。
JP8181845A 1996-07-11 1996-07-11 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法 Pending JPH1025516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8181845A JPH1025516A (ja) 1996-07-11 1996-07-11 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8181845A JPH1025516A (ja) 1996-07-11 1996-07-11 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1025516A true JPH1025516A (ja) 1998-01-27

Family

ID=16107829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8181845A Pending JPH1025516A (ja) 1996-07-11 1996-07-11 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1025516A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006137972A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Jfe Steel Kk クロムレス被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法
US7981223B2 (en) 2001-07-16 2011-07-19 Nippon Steel Corporation Ultra-high magnetic flux density grain-oriented electrical steel sheet excellent in iron loss at a high magnetic flux density and film properties and method for producing the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7981223B2 (en) 2001-07-16 2011-07-19 Nippon Steel Corporation Ultra-high magnetic flux density grain-oriented electrical steel sheet excellent in iron loss at a high magnetic flux density and film properties and method for producing the same
JP2006137972A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Jfe Steel Kk クロムレス被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP4682590B2 (ja) * 2004-11-10 2011-05-11 Jfeスチール株式会社 クロムレス被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2983128B2 (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH10152724A (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
KR100293140B1 (ko) 일방향성 전자강판 및 그 제조방법
JP2603130B2 (ja) 高磁束密度方向性電磁鋼板の製造法
JP3397277B2 (ja) 超低鉄損超高磁束密度一方向性電磁鋼帯の製造方法
JP3397293B2 (ja) 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0949023A (ja) 鉄損が優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JP2002348613A (ja) 脱炭焼鈍を必要としない打ち抜き性の優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH1025516A (ja) 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3434936B2 (ja) 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3561323B2 (ja) 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3397273B2 (ja) 超低鉄損超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3311021B2 (ja) 鉄損の低い高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3388116B2 (ja) 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH11241120A (ja) 均質なフォルステライト質被膜を有する方向性けい素鋼板の製造方法
JP3399721B2 (ja) 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3527309B2 (ja) 超高磁束密度一方向性電磁鋼板用スラブの加熱方法
JPH10121212A (ja) 一方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP4213784B2 (ja) 一方向性電磁鋼板の製造方法
JP4163773B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JPH09118920A (ja) 磁気特性が優れた一方向性電磁鋼板の安定製造方法
JP3324044B2 (ja) 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3507232B2 (ja) 製品板厚の厚い一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH08253815A (ja) 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3215240B2 (ja) 超高磁束密度一方向性電磁鋼板用素材

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030304