JPH10254757A - メディア別動画ファイル管理システム - Google Patents

メディア別動画ファイル管理システム

Info

Publication number
JPH10254757A
JPH10254757A JP9058953A JP5895397A JPH10254757A JP H10254757 A JPH10254757 A JP H10254757A JP 9058953 A JP9058953 A JP 9058953A JP 5895397 A JP5895397 A JP 5895397A JP H10254757 A JPH10254757 A JP H10254757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
moving image
information
managing
animation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9058953A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuko Teraoka
靖子 寺岡
Tetsuya Sakamoto
哲也 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9058953A priority Critical patent/JPH10254757A/ja
Publication of JPH10254757A publication Critical patent/JPH10254757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パーソナルコンピュータ等の情報処理装置に
おいて、メディア別に動画ファイルを管理し、メディア
上にある複数の動画ファイルの情報を即座に取り出すこ
とのできるファイル管理システムを提供することを目的
とする。 【解決手段】 メディアの持つ特徴とそのメディア上に
ある全動画ファイルのキーフレーム情報とを関連付けた
情報を記憶しておくことにより、メディア挿入後、直ち
に、メディア上にある全動画ファイルのキーフレーム情
報を表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、任意のメディア上
に記録された動画ファイルを再生するコンピュータシス
テムにおいて、メディアを単位として、同一メディア上
に記録されている動画ファイルを管理する装置、システ
ムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の動画管理システムでは、1つの動
画に対して幾つかのキーフレームを取り出して表示させ
たり、キーフレームを記憶したりする装置は存在した
が、いずれも動画ファイル単位でしか管理することがで
きなかった。以前は、1つのメディア上に多くの動画フ
ァイルを記憶することはできなかったため、どのような
動画が記録されているかすぐに調べることができたが、
最近の技術革新によりメディアの大容量化や動画ファイ
ルの圧縮技術が進み、1つのメディア上に多数の動画フ
ァイルや、長時間の動画ファイルを記憶することができ
るようになってきたため、どのような動画が記録されて
いるのかを調べるのが容易でなくなってきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このメディアの大容量
化、動画ファイルの圧縮技術の進歩により、1つのメデ
ィア上に多くの動画ファイルが記憶できるようになった
反面、一度記憶してしまうと、そのメディア上にどのよ
うな種類、特徴を持った動画ファイルが幾つ記録されて
いるのかを調べるのが煩わしくなってくる。本発明は、
動画ファイルを記録したメディアの特徴を取り出し、さ
らに該メディア上の各動画ファイルに関するキーフレー
ムや情報データを抽出してメディア単位に管理用の情報
データを作成し、メディアが挿入される際にこの情報デ
ータを呼び出し、各動画のキーフレームを即座に一覧表
示させることにより、より使い勝手の良い動画ファイル
の管理システムを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】コンピュータシステムに
おいて、CD−ROMやPD、MO、テープ等のメディ
アが挿入されたり、ユーザーからメディアが指定された
際に、そのメディア自身の特徴を取り出し、さらにその
メディアに記録されている各動画ファイルのキーフレー
ムとメディアの特徴とを関連付けて1つの情報としてハ
ードディスク等に記憶しておき、次回このメディアが挿
入されたり、ユーザーから指定された際にあらかじめ記
憶しておいた情報から、このメディア上の各動画のキー
フレームを表示し、メディア上にどのような動画が記録
されているかを即座に提示することを可能にする。さら
にこの情報をメディア自身や、別媒体に複写することに
より、任意の機器上での再利用が可能となるようにす
る。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、メディアの特徴を抽出する手段と、前記メディア上
の動画ファイルからキーフレームやその他の情報単位を
抽出する手段と、前記抽出したメディアの特徴と前記抽
出したキーフレームやその他の情報単位を関連付けて記
憶、管理する管理手段とを有し、メディアの特徴と、メ
ディア上の複数の動画ファイルのキーフレームとを関連
付けた情報を記録するという作用を有する。
【0006】本発明の請求項2に記載の発明は、動画フ
ァイルを表示させる手段と、前記管理手段によって記
憶、管理されたメディアの特徴とキーフレームやその他
情報単位を取り出し、メディア上の動画ファイルに関す
る情報を表示する手段とを有する、請求項1のメディア
別動画ファイル管理システムであり、メディア上に記録
されている複数の動画情報を、メディア挿入時もしく
は、ユーザーがメディアを指定したときに直ちに表示さ
せる作用を有する。
【0007】本発明の請求項3に記載の発明は、前記管
理手段によって記憶、管理されたメディアの特徴とキー
フレームやその他の情報単位に対して、操作、編集する
手段と、別媒体に複写する手段を有し、前述のメディア
の特徴とメディア上にある複数の動画ファイルの情報と
を関連付けた情報を任意の媒体に複写する事を特徴とす
る請求項1記載のメディア別動画ファイル管理システム
であり、関連付け情報に携帯性を持たせ、任意の機器上
での再利用を可能にする作用を有する。
【0008】以下本発明の実施の形態について図1から
図5を用いて説明する。 (実施の形態1)図1はコンピュータシステムにおいて
メディアが挿入されるか、ユーザーがメディアを指定し
た時に、メディア別動画管理データテーブルが作成され
る手順を説明するためのフローチャートであり、図2は
図1にて作成されたメディア別動画管理データテーブル
の構造図を示し、図3はメディアが挿入されるか、ユー
ザーがメディアを指定した時に図1にて作成されたメデ
ィア別動画管理データテーブルを使って、当該メディア
上の各動画ファイルのフレームを表示するまでの手順を
説明するためのフローチャートで、図4と図5は、図3
にて表示される内容を図示した例であり、図6は、図1
にて作成された、メディア別動画管理データテーブルの
記憶される場所と複写が行われた際の概念図である。
【0009】まず図1から図2を用いて、メディア別動
画管理データテーブルが作成されるまでの流れについて
説明する。
【0010】ステップ11にてメディアAが挿入される
か、ユーザーからメディアAが指定される。その後ステ
ップ12にてメディアAから、メディアAを特定するこ
とのできる特徴を取り出す。ステップ13にて、メディ
アAの特徴データを図2に示すメディア別動画管理デー
タテーブルのメディア特徴情報エリア31に格納する。
続いてステップ14にてメディアAに存在する動画ファ
イルnを取り出し、ステップ15にて動画nを一意に決
めることのできる特徴情報を取り出し、それぞれ図2に
示すメディア別動画ファイル管理データテーブルの動画
ファイル名エリア32、動画特徴データエリア33に格
納する。ステップ16にて動画nをフレーム単位等の要
素に分割し、分割した画像情報を図2に示すメディア別
動画管理データテーブルのフレーム情報エリア34に格
納する。さらにこの時に、各フレームを管理するために
必要な時間やタイトル等の情報を抽出したり生成した
後、ステップ17にて図2に示すメディア別動画管理デ
ータテーブルのその他の管理情報エリア35に格納す
る。ステップ18にてメディアA上にさらに別の動画フ
ァイルがあるか否かを調べ、まだ動画ファイルがある場
合はステップ19で14の処理に戻り、ステップ14か
らステップ18の処理を繰り返す。
【0011】以上の手順で作成されたメディア別動画管
理データテーブルをステップ20にてハードディスク上
に記憶し、次回のメディア挿入か、ユーザーからのメデ
ィアの指定によるメディアA上の動画ファイルの情報表
示に備える。
【0012】続いてすでに作成されているメディア別動
画管理データテーブルを呼び出す手順を図1から図5を
用いて説明する。
【0013】ステップ21にてメディアAが挿入される
か、ユーザーからメディアAが指定される。ステップ2
2にてハードディスク上に記憶されている図2に示すメ
ディア別動画管理データテーブルを調べ、メディアA用
のメディアの特徴をメディア特徴情報31から取り出
す。引き続きステップ23にて動画特徴データエリア3
3から動画nの特徴データを取り出し、実際のメディア
A上に存在している動画nの特徴と合致しているか否か
を調べ、ステップ24にてこの動画nが更新されている
かを判定する。管理データテーブルを作成した時点から
動画ファイルが変更されている場合はステップ25で動
画nの動画特徴データ33のデータ、フレーム情報エリ
ア34のデータ等を更新する。なおこの更新は図1のス
テップ14からステップ17と同じ処理を行う。
【0014】次にステップ26にて、図2に示すメディ
ア別動画管理データテーブルのフレーム情報エリア34
から動画nの各フレームを取り出し図4、図5の様に一
覧表示する。図4の例では、メディアA上の動画ファイ
ルの第1フレームを先頭に配置し、その他のフレームを
下に重ね、メディアA上の動画ファイルを列挙して表示
させた例で、フレーム1以外の画像は、ユーザー要求に
より最上位置に表示させることができるものとする。図
5の例では、メディアA上の動画ファイルの各フレーム
をあらかじめ列挙し、一覧表示させたもので、ユーザー
が指定しなくても、全動画ファイルの全フレーム表示を
一覧表示させることができる。
【0015】さらに図4、図5のいずれも、ステップ2
7でフレームを管理する情報もその他の情報エリア35
から取り出し、各フレーム下に一覧表示にする。
【0016】ステップ28にてこの他にも表示すべき動
画があるか否かを判定し、あればステップ29にて23
の処理に戻り、ステップ23からステップ28の処理を
繰り返す。
【0017】なお以上の説明では、メディア別動画管理
データテーブルをハードディスク上にのみ記憶させた場
合の例を挙げたが、このメディア別動画管理データテー
ブルをハードディスク上だけでなく、図6の様に各メデ
ィア上に作成もしくは複写することによりハードディス
ク等の固定記憶媒体を持たないシステム上でも利用可能
となり、作成したメディア別動画管理データテーブルに
携帯性を持たせる効果が得られる。
【0018】また各メディアのみならず、その他の媒体
上に配置し、利用することも可能である。
【0019】さらにメディア別動画管理データテーブル
の、各フレームを管理するその他の管理情報エリア35
の情報量を増やしたり、減らしたりすることにより各シ
ステムの要求にあった動画情報の提供が可能になる。ま
たこのその他の管理情報エリア35は外からの編集を可
能とすることにより、ユーザーが後から任意の情報を付
加することができる様になる。
【0020】さらにここでの説明では、メディアが挿入
された時にメディア別動画管理データテーブルを作成す
る場合を例に挙げたが、この他にも、システムの電源投
入時や、動画ファイルが新たに作成される時や、システ
ム自身がアイドル状態に遷移した時に作成するようにし
ても効率的な管理システムを構築することが可能とな
る。
【0021】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明は同一メディ
ア上に記録されている複数の動画ファイルのフレーム情
報管理用データを作成することにより、メディアが挿入
されたり、ユーザーがメディアを指定した時に、そのメ
ディア上にある全動画ファイルのフレーム情報を表示さ
せることにより、あるメディアの上にどのような動画フ
ァイルが存在するか即座に知ることが可能となり、動画
の管理にきわめて効果的なシステムを提供する事ができ
る。これは特に書き換えが不可能なCD−ROM等のメ
ディアにおいてさらに大きな効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】メディアが挿入されてからメディア別動画管理
データテーブルが作成されるまでの流れを示すフローチ
ャート
【図2】メディア別動画管理データテーブルの構造図
【図3】メディアが挿入されてから、メディア上の動画
ファイルの情報が表示されるまでの流れを示すフローチ
ャート
【図4】メディア上の各動画ファイルのフレームの一覧
表示の例を示す図
【図5】メディア上の各動画ファイルのフレームの一覧
表示の例を示す図
【図6】図2のメディア別動画管理データテーブルが記
憶される場所と、各メディア上に複写された場合の概念
【符号の説明】
11 メディアが挿入された事を検知するステップ 12 メディアAの特徴を取り出すステップ 13 メディアAの特徴を格納するステップ 14 メディアAの動画ファイルnを取り出すステップ 15 動画ファイルnの特徴を取り出し格納するステッ
プ 16 動画ファイルnをフレーム単位に分割し格納する
ステップ 17 動画ファイルnのフレームを管理する情報を格納
するステップ 18 他の動画ファイルがあるかどうか判定するステッ
プ 19 処理14に戻るステップ 20 メディア別動画管理データテーブルをハードディ
スクに記録するステップ 21 メディアが挿入された事を検知するステップ 22 メディア別動画管理データテーブルよりメディア
A用のデータを取り出すステップ 23 動画ファイルnの特徴データを取り出すステップ 24 動画ファイルnのデータの更新状況を判定するス
テップ 25 動画ファイルnのデータを更新するステップ 26 動画ファイルのフレーム情報を一覧表示するステ
ップ 27 フレーム管理情報を一覧表示するステップ 28 他に動画ファイルがあるか否かを判定するステッ
プ 29 処理23に戻るステップ 30 メディアタイプを格納するメディアタイプ格納エ
リア 31 メディアの特徴情報を格納するメディア特徴情報
格納エリア 32 動画ファイル名をいれる動画ファイル名格納エリ
ア 33 動画ファイルの特徴データをいれる動画特徴デー
タ格納エリア 34 動画ファイルのフレーム情報をいれるフレーム情
報格納エリア 35 フレーム情報を管理するための情報をいれるその
他の情報格納エリア

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】パーソナルコンピュータ等の情報処理装置
    において、メディアの特徴を抽出する手段と、前記メデ
    ィア上の動画ファイルからキーフレームやその他の情報
    単位を抽出する手段と、前記抽出したメディアの特徴と
    前記抽出したキーフレームやその他の情報単位を関連付
    けて記憶、管理する管理手段とを有することを特徴とす
    るメディア別動画ファイル管理システム。
  2. 【請求項2】動画ファイルを表示させる手段と、前記管
    理手段によって記憶、管理されたメディアの特徴とキー
    フレームやその他情報単位を取り出し、メディア上の動
    画ファイルに関する情報を表示する手段とを有すること
    を特徴とする請求項1記載のメディア別動画ファイル管
    理システム。
  3. 【請求項3】前記管理手段によって記憶、管理されたメ
    ディアの特徴とキーフレームやその他の情報単位に対し
    て、操作、編集する手段と、別媒体に複写する手段を有
    することを特徴とする請求項1記載のメディア別動画フ
    ァイル管理システム。
JP9058953A 1997-03-13 1997-03-13 メディア別動画ファイル管理システム Pending JPH10254757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9058953A JPH10254757A (ja) 1997-03-13 1997-03-13 メディア別動画ファイル管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9058953A JPH10254757A (ja) 1997-03-13 1997-03-13 メディア別動画ファイル管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10254757A true JPH10254757A (ja) 1998-09-25

Family

ID=13099211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9058953A Pending JPH10254757A (ja) 1997-03-13 1997-03-13 メディア別動画ファイル管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10254757A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003179864A (ja) * 2002-10-17 2003-06-27 Sony Corp 情報記録方法、情報記録装置、情報再生方法、情報再生装置、および記録媒体
CN1312614C (zh) * 1999-12-30 2007-04-25 皇家菲利浦电子有限公司 检测快速运动场景的方法和装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1312614C (zh) * 1999-12-30 2007-04-25 皇家菲利浦电子有限公司 检测快速运动场景的方法和装置
JP2003179864A (ja) * 2002-10-17 2003-06-27 Sony Corp 情報記録方法、情報記録装置、情報再生方法、情報再生装置、および記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7680849B2 (en) Multiple media type synchronization between host computer and media device
US20030167318A1 (en) Intelligent synchronization of media player with host computer
US20050015355A1 (en) Method and system for data sharing between application programs
KR100565069B1 (ko) Mpv 프로파일을 이용한 멀티미디어 데이터의 재생 방법및 그 재생 장치
JPH0944394A (ja) マルチメディアデータファイリングシステム
JP2004213613A (ja) マルチメディアコンテンツの統合管理方法及びマルチメディアコンテンツの統合管理システム
JP2010262733A (ja) プレイリストをアップデートする方法およびデバイス
JP2002055995A (ja) 情報処理方法及び装置
JP2007531175A (ja) 記録再生装置、再生装置、記録再生方法、再生方法、プログラム、および記録媒体
JP2003259268A (ja) 動画像管理方法及び装置
US20050207732A1 (en) Method and apparatus for editing recorded program using virtual file system and file structure
US20050265692A1 (en) Apparatus, method, and program for image reproduction
JP2008504719A (ja) Mpvプロファイルを利用したマルチメディアデータの再生方法及びその再生装置
JP2004192510A (ja) ファイル転送プログラム
JP2003317447A (ja) 画像表示用プログラム及び該プログラムが記録された情報記録媒体
US7676504B2 (en) Device and method for processing content and an information file related to the content
JPH10254757A (ja) メディア別動画ファイル管理システム
CN101751464A (zh) 多媒体管理及播放装置及数据处理方法
JP4339020B2 (ja) 信号記録再生装置及び信号記録再生方法
JP2003308234A (ja) ファイル再生装置及びファイル再生方法
JP2005269333A (ja) コピープログラム
JP2003223345A (ja) ファイル表示装置
JP2007066370A (ja) 再生装置および再生方法
JP2003316580A (ja) 画像表示用プログラム及び該プログラムが記録された情報記録媒体
JP4578454B2 (ja) データベース生成方法および情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040115

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040213

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080304