JPH10254608A - タブレットユニット及び模擬体験方法 - Google Patents

タブレットユニット及び模擬体験方法

Info

Publication number
JPH10254608A
JPH10254608A JP5140497A JP5140497A JPH10254608A JP H10254608 A JPH10254608 A JP H10254608A JP 5140497 A JP5140497 A JP 5140497A JP 5140497 A JP5140497 A JP 5140497A JP H10254608 A JPH10254608 A JP H10254608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
tablet
tablet unit
button
play
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5140497A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kosaka
朗 高坂
Iwakichi Ogawa
岩吉 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sega Corp
Original Assignee
Sega Enterprises Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sega Enterprises Ltd filed Critical Sega Enterprises Ltd
Priority to JP5140497A priority Critical patent/JPH10254608A/ja
Priority to KR1019980007019A priority patent/KR19980079860A/ko
Priority to US09/035,026 priority patent/US6244960B1/en
Publication of JPH10254608A publication Critical patent/JPH10254608A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/214Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types for locating contacts on a surface, e.g. floor mats or touch pads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/046Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by electromagnetic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/215Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types comprising means for detecting acoustic signals, e.g. using a microphone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/22Setup operations, e.g. calibration, key configuration or button assignment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/247Telephone sets including user guidance or feature selection means facilitating their use
    • H04M1/2478Telephone terminals specially adapted for non-voice services, e.g. email, internet access
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1068Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being specially adapted to detect the point of contact of the player on a surface, e.g. floor mat, touch pad

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多数のキーにより操作入力することができる
タブレットユニットを提供する。 【解決手段】 電子装置12への装着時に、タブレット
の所定位置に近接し、アンテナ線に流れる走査信号を受
信する受信アンテナと、タブレット上の座標値が割当て
られ、操作者の操作により指示情報が入力される操作手
段38と、操作手段38が操作者により操作されたと
き、受信アンテナにより受信された走査信号を基準とし
て、操作手段38に割当てられた座標値に基づく所定時
間遅延した指示信号を生成する指示信号生成手段と、電
子装置12への装着時にタッチペン50に近接し、指示
信号生成手段により生成された指示信号をタッチペン5
0に送信する送信手段74とを有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タブレットにタッ
チペンを近接することにより指示情報を入力する電子装
置に着脱可能なタブレットユニット、及びタブレットユ
ニットを装着した電子装置を用いた模擬体験方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】例えば、幼児用ビデオゲーム装置に代表
されるような画像装置には、幼児が興味を持って模擬体
験することができるように、絵本タイプのソフトウェア
をゲーム装置に装着して、絵本とTVモニタ画面の双方
を見ながらゲームプレイさせるようにしたものが知られ
ている。
【0003】図22にこのようなビデオゲーム装置の具
体例を示す。ビデオゲーム装置12は、折り畳み式のゲ
ーム装置本体14を有している。ゲーム装置本体14の
底蓋16から上蓋18を外して開き、その内側のカート
リッジスロット20に絵本タイプのゲームカートリッジ
22を差し込む。ゲーム装置本体14の底蓋16内側に
は、左側に4個の方向ボタン24と1個の実行ボタン2
6が設けられ、中央にタブレット28が設けられ、右側
にタッチペンホルダ30が設けられている。4個の方向
ボタン24は、十字型に配置された上方向ボタン24
a、下方向ボタン24b、左方向ボタン24c及び右方
向ボタン24dからなる。
【0004】方向ボタン24及び実行ボタン26は、遊
戯者が操作するものであって、方向ボタン24により上
下左右の4方向を指示し、実行ボタン26により実行指
示を与える。タッチペンホルダ30は、タッチペン32
を保持する。タッチペン32は、ゲームカートリッジ2
2の絵本や、タブレット28に触って、絵本ソフトを操
作するために用いられる。ビデオゲーム装置12は、電
磁誘導方式によりタッチペン32が近接しているタブレ
ット28上の位置を検出している。電磁誘導方式は、特
開平5−137846号公報に記載されているように、
タブレット28から発せられる電磁信号をタッチペン3
2により受信することで位置を検出する方法である。
【0005】ゲーム装置本体14の上蓋18内側には、
中央に絵本タイプのゲームカートリッジ22を装着する
絵本装着部34が設けられている。この絵本装着部34
は、タブレット28と同様の電磁誘導方式により、タッ
チペン32が近接している位置を検出する。このように
絵本ソフトを用いるビデオゲーム装置12は、絵本の所
定部分をタッチペン32で触れることにより、TVモニ
タ画面に表示されたゲーム画面を切り換えたり、ゲーム
画面の特定の位置をタッチペン32で指定することによ
り様々なゲームを行うことができる。また、絵筆で紙に
絵を書くようにタブレット28をタッチペン32でなぞ
ることにより、TVモニタ画面に自在に絵を書くことが
できるようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たビデオゲーム装置12は、遊戯者が操作入力するため
の入力手段は方向ボタン24、実行ボタン26、及びタ
ッチペン32に限られていた。そのため、キーボードで
操作入力するパーソナルコンピュータの模擬体験遊びな
どを行うことはできなかった。
【0007】本発明の目的は、タッチペンを近接するこ
とにより指示情報を入力するゲーム装置に着脱可能なタ
ブレットユニットであって、多数のキーなどにより操作
入力することができるタブレットユニットを提供するこ
とにある。また、本発明の他の目的は、上述したタブレ
ットユニットを装着したゲーム装置を用いた模擬体験方
法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的は、走査信号が
流れるアンテナ線が設けられたタブレットにタッチペン
を近接することにより、所望の指示情報を入力する電子
装置に着脱可能なタブレットユニットであって、前記電
子装置への装着時に、前記タブレットの所定位置に近接
し、前記アンテナ線に流れる走査信号を受信する受信ア
ンテナと、前記タブレット上の座標値が割当てられ、操
作者の操作により指示情報が入力される操作手段と、前
記操作手段が操作者により操作されたとき、前記受信ア
ンテナにより受信された走査信号を基準として、前記操
作手段に割当てられた座標値に基づく所定時間遅延した
指示信号を生成する指示信号生成手段と、前記電子装置
への装着時に前記タッチペンに近接し、前記指示信号生
成手段により生成された前記指示信号を前記タッチペン
に送信する送信手段とを有することを特徴とするタブレ
ットユニットにより達成される。これにより、操作手段
を有するタブレットユニットを、タッチペンを近接する
ことにより指示情報を入力する電子装置に装着して、操
作手段を操作して指示情報を入力することができる。
【0009】また、上記のタブレットユニットにおい
て、前記受信アンテナの受信面は非対称形状をしてお
り、前記受信アンテナの前記受信面により受信された走
査信号が前記タブレットの走査方向によって異なること
が望ましい。また、上記のタブレットユニットにおい
て、前記受信アンテナは複数の受信部を有し、前記受信
アンテナの前記複数の受信部により受信された走査信号
が前記タブレットの走査方向によって異なることが望ま
しい。
【0010】また、上記のタブレットユニットにおい
て、前記タブレットユニットは、キーボードに模して形
成され、前記操作手段は、キーボードの複数のキーであ
ることが望ましい。また、上記のタブレットユニットに
おいて、前記タブレットユニットは、電話機に模して形
成され、音声の入出力を行う受話器を更に有し、前記操
作手段は、電話機の複数のボタンであることが望まし
い。
【0011】また、上記目的は、タブレットユニットを
装着した前記電子装置を用いた模擬体験方法であって、
前記キーボードの複数の前記キーを操作して、パソコン
を用いた通信、ゲーム、又は教育の模擬体験をすること
を特徴とする模擬体験方法により達成される。また、上
記目的は、タブレットユニットを装着した前記電子装置
を用いた模擬体験方法であって、前記電話機の複数の前
記ボタンを操作し、前記受話器から音声の入出力を行っ
て、電話機を用いた通信、ゲーム、又は教育の模擬体験
をすることを特徴とする模擬体験方法により達成され
る。
【0012】
【発明の実施の形態】
[第1実施形態] (キーボード型のタブレットユニット)本発明の第1実
施形態によるタブレットユニットを図1乃至図4を用い
て説明する。図1は本実施形態によるタブレットユニッ
トの斜視図、図2は本実施形態によるタブレットユニッ
トの受信アンテナの位置を示す上面図、図3は本実施形
態によるタブレットユニットの電子回路のブロック図、
図4は本実施形態によるタブレットユニットの各部波形
のタイムチャートである。
【0013】まず、本実施形態によるタブレットユニッ
トの構成について説明する。図1に示すように、本実施
形態によるタブレットユニット10は、キーボードを模
したことを特徴としている。タブレットユニット10
は、パーソナルコンピュータのキーボードに模して形成
された本体36を有し、ビデオゲーム装置12に装着さ
れる。
【0014】タブレットユニット10の中央部には、多
数のキー38がマトリクス状に設けられている。キー3
8は、アルファベット「A」を表すAキー38a、数字
「1」を表す1キー38b等、多数のキーからなる。キ
ー38の手前には切り替えボタン40が設けられ、切り
替えボタン40の右側には実行ボタン42が設けられて
いる。
【0015】キー38の左側には受話器ホルダ43が設
けられている。受話器ホルダ43は受話器44を保持す
る。受話器ホルダ43の手前には4個の方向ボタン46
が設けられている。4個の方向ボタン46は、十字型に
配置された上方向ボタン46a、下方向ボタン46b、
左方向ボタン46c及び右方向ボタン46dからなる。
【0016】方向ボタン46及び実行ボタン42は、遊
戯者が操作するものであって、方向ボタン46により上
下左右の4方向を指示し、実行ボタン42により実行指
示を与える。キー38の右側にはタッチペンホルダ48
が設けられている。タッチペンホルダ48はタッチペン
50を保持する。
【0017】信号ケーブル51は、タッチペン50とビ
デオゲーム装置12の信号入力端子(図示せず)とを接
続している。信号ケーブル52は、ビデオゲーム装置1
2の音声・映像出力端子(図示せず)とTVモニタ(図
示せず)の音声・映像入力端子(図示せず)とを接続し
ている。
【0018】タブレットユニット10には、電源として
単3電池(図示せず)が2本装着されている。ビデオゲ
ーム装置12のタブレット28(図22参照)には、図
2に示すように、アンテナ線X0乃至Xm(mは正の整
数)とアンテナ線Y0乃至Yn(nは正の整数)とが格子
状に設けられている。一方、タブレットユニット10に
は、X方向の長さの方がY方向の長さより長い長方形の
受信アンテナ54が設けられている。タブレットユニッ
ト10をビデオゲーム装置12に装着すると、例えば座
標(X0,Y0)乃至(X3,Y0)上に受信アンテナ54
が近接する。
【0019】なお、図2では、便宜上、アンテナ線X0
乃至Xm、及びY0乃至Ynと、受信アンテナ54以外の
構成要素は省略している。また、アンテナ線Xmとアン
テナ線Ynとの交点を、座標(Xm,Yn)として説明す
る。タブレット28には、図4に示すように、アンテナ
線X0乃至Xmに時間Δtずつ順番に走査信号が流れ、続
いてアンテナ線Y0乃至Ynに時間Δtずつ順番に走査信
号が流れる。走査信号には、例えば455kHz、16
波のバースト波が用いられている。走査は、例えば5m
sで一巡し、繰り返される。
【0020】タブレットユニット10内には、図3のよ
うな電子回路が設けられている。受信アンテナ54は、
近接したアンテナ線X0乃至X3、及びY0に流れる走査
信号を受信し、図4のような信号V1を出力する。信号
1は増幅器56に入力されて増幅され、検波器58に
入力される。検波器58は、走査信号として用いられて
いる455kHzの交流信号を検波し、検波中は高い出
力電圧を出力する。検波器58の出力信号は、増幅器6
0に入力されて増幅され、信号V2として出力される。
【0021】増幅器60から出力された信号V2は、積
分器62と比較器64とに入力される。積分器62は、
信号V2を積分して積分波形を信号V3として出力する。
積分器62は、信号V3の電圧を、検波器58による検
波が次に行われるまで保持する。比較器64は、信号V
2と信号V3との電圧を比較し、比較した結果を信号V4
として出力する。信号V2の電圧が信号V3の電圧より高
いときは信号V4はH(high)レベルとなり、信号
2の電圧が信号V3の電圧より低いときは信号V 4はL
(low)レベルとなる。つまり、比較器64の出力V
4は、受信アンテナ54が455kHzの走査信号を受
信しているときHレベルとなり、受信アンテナ54が4
55kHzの走査信号を受信していないときLレベルと
なる。比較器64から出力された信号V4は、マイクロ
コンピュータ66に入力される。
【0022】アンテナ線X0乃至X3に走査信号が流れた
ときと、アンテナ線Y0に走査信号が流れたときとで
は、信号V4がHレベルになる時間が異なるので、マイ
クロコンピュータ66は、信号V4の波形に基づいて、
アンテナ線X0乃至X3、又はアンテナ線Y0に走査信号
が流れたことを区別して検出する。マイクロコンピュー
タ66は、アンテナ線X0に操作信号が流れ始めてV4
Hレベルになった時を、X方向の走査における基準時間
0Xとする。また、マイクロコンピュータ66は、アン
テナ線Y0に操作信号が流れ始めてV4がHレベルになっ
た時を、Y方向の走査における基準時間t0Yとする。
【0023】Aキー38a、1キー38b、・・・・
・、切り替えボタン40、リピートボタン41、実行ボ
タン42、上方向ボタン46a、下方向ボタン46b、
左方向ボタン46c、及び右方向ボタン46dの状態
は、それぞれ信号V5(38a)、V5( 38b)、・・・・・、V
5(40)、V5(41)、V5(42)、V5(46a)、V5(46b)、V
5(46c )、及びV5(46d)として出力され、マイクロコンピ
ュータ66に入力される。これらの信号V5(38a)、V
5(38b)、・・・・・、V5(40)、V5(41)、V5(42)、V5
(46a)、V5(46b)、V5(46c)、及びV5(46d)は、常時は
Lレベルであるが、押されている間だけHレベルとな
る。
【0024】それぞれのキー38、切り替えボタン4
0、リピートボタン41、実行ボタン42、及び方向ボ
タン46には、予めそれぞれに固有の座標値(Xi
j)(i、jは正の整数)が割り当てられている。こ
れらの座標値(Xi,Yj)はメモリ68に記憶されてい
る。メモリ68はマイクロコンピュータ66に接続され
ており、座標値(Xi,Yj)は適宜、マイクロコンピュ
ータ66により読み出される。
【0025】マイクロコンピュータ66は、信号V5
Hレベルになると、その信号V5を出力したいずれかの
キー38、切り替えボタン40、リピートボタン41、
実行ボタン42及び方向ボタン46に割り当てられた座
標値(Xi,Yj)をメモリ68から読み出す。そして、
X方向の走査における基準時間t0Xから、i・Δt時間
だけ遅らせて、信号V6をΔt時間だけHレベルにす
る。また、Y方向の走査における基準時間t0Yから、j
・Δt時間だけ遅らせて、信号V6をΔt時間だけHレ
ベルにする。この動作は、いずれかのキー38、切り替
えボタン40、リピートボタン41、実行ボタン42及
び方向ボタン46が押されている間、繰り返し行われ
る。
【0026】マイクロコンピュータ66から出力された
信号V6は、信号発生器70に入力される。信号発生器
70は、信号V6がHレベルの間、455kHzの交流
信号を出力する。信号発生器70から出力された455
kHzの交流信号は、増幅器72で増幅され、送信アン
テナ74から出力される。送信アンテナ74は、タッチ
ペンホルダ48に近接して設けられている。送信アンテ
ナ74から出力された信号は、タッチペン50に受信さ
れる。
【0027】タッチペン50に受信された信号は、信号
ケーブル51を介してビデオゲーム装置12に入力され
る。ビデオゲーム装置12内のメモリ(図示せず)に
は、キー38、切り替えボタン40、リピートボタン4
1、実行ボタン42及び方向ボタン46のそれぞれに割
り当てられた座標値(Xi,Yj)が予め記憶されてい
る。
【0028】ビデオゲーム装置12に入力される信号
は、キー38、切り替えボタン40、リピートボタン4
1、実行ボタン42及び方向ボタン46に割り当てられ
た座標値(Xi,Yj)に基づいて発生するので、ビデオ
ゲーム装置12のマイクロコンピュータは、いずれのキ
ー38、切り替えボタン40、リピートボタン41、実
行ボタン42及び方向ボタン46が押されたのかを検出
することができる。
【0029】次に、例として、Aキー38aが押された
ときの動作を説明する。Aキー38aには、例えば座標
値(X5,Y2)が割り当てられている。例えば、走査信
号がアンテナYnに流れているときに、Aキー38aが
押されたとする。Aキー38aが押されている間、信号
5(38a)はHレベルとなる。マイクロコンピュータ66
は、信号V5(38a)がHレベルになると、Aキー38aに
割り当てられた座標値(X5,Y2)をメモリ68から読
み出す。そして、X方向の走査における基準時間t0X
ら、5・Δt時間だけ遅らせて、信号V6をΔt時間だ
けHレベルにする。また、Y方向の走査における基準時
間t0Yから、2・Δt時間だけ遅らせて、信号V6をΔ
t時間だけHレベルにする。この動作は、Aキー38a
が押されている間、繰り返し行われる。
【0030】このようにして、マイクロコンピュータ6
6は、アンテナ線X5及びY2に走査信号が流れるときに
合わせて、信号V6をHレベルにすることができる。信
号V6がHレベルになっている間、信号発生器70から
455kHzの交流信号が出力され、増幅器72で増幅
され、送信アンテナ74から出力される。送信アンテナ
74から出力された455kHzの交流信号は、タッチ
ペン50と信号ケーブル51を介してビデオゲーム装置
12に入力される。
【0031】このようにして、タブレットユニット10
は、タッチペン50でタブレット28上の座標(X5
2)に近接したときと同様の信号を生成して、ビデオ
ゲーム装置12に入力する。ビデオゲーム装置12内の
メモリには、座標値(X5,Y2)はAキー38aに割り
当てられていることが記憶されているので、ビデオゲー
ム装置12のマイクロコンピュータは、Aキー38aが
押されたことを検出することができる。
【0032】同様に、押されたキー38、切り替えボタ
ン40、リピートボタン41、実行ボタン42、及び方
向ボタン46を検出することができる。このように、本
実施形態によれば、タッチペンを近接することにより指
示情報を入力するゲーム装置に着脱可能なタブレットユ
ニットであって、多数のキーなどにより操作入力するこ
とができるタブレットユニットを提供することができ
る。
【0033】(模擬体験方法)次に、上述のようなキー
ボード型のタブレットユニット10を装着したビデオゲ
ーム装置12を用いた模擬体験方法を図5乃至12を用
いて説明する。図5は本実施形態による模擬体験方法の
パソコン通信遊びを示すTVモニタ画面の表示画像、図
6は本実施形態による模擬体験方法の電子メール遊びを
示すTVモニタ画面の表示画像、図7は本実施形態によ
る模擬体験方法の対戦格闘ゲームを示すTVモニタ画面
の表示画像、図8は本実施形態による模擬体験方法のイ
ンターネットショッピング遊びを示すTVモニタ画面の
表示画像、図9は本実施形態による模擬体験方法の買い
物遊びを示すTVモニタ画面の表示画像、図10は本実
施形態による模擬体験方法のミュージックスクール遊び
を示すTVモニタ画面の表示画像、図11は本実施形態
による模擬体験方法のインターネット通信遊びを示すT
Vモニタ画面の表示画像、図12は本実施形態による模
擬体験方法のクイズ遊びを示すTVモニタ画面の表示画
像である。
【0034】遊戯者がビデオゲーム装置12の電源を入
れると、メニュー画像(図示せず)がTVモニタ画面に
表示される。このメニュー画像には、パソコン通信遊
び、インターネットショッピング遊び、インターネット
通信遊び等のメニューが表示される。遊戯者は、方向ボ
タン46を操作してメニューを選択し、実行ボタン42
により実行指示を与える。実行指示を与えると、所定の
遊びが始まる。
【0035】(パソコン通信遊び)パソコン通信遊びと
は、TVモニタ画面の映像を通じてパソコン通信を模擬
体験する遊びである。パソコン通信遊びが始まると、初
期画面として、遊戯者がパソコン通信をイメージするよ
うな画像が表示される(図5参照)。右下に表示された
主人公Aは、遊びの進行を誘導する役割を果たす。主人
公Aのパソコン100aは、友達B、C、D、E、Fの
パソコン100b、100c、100d、100e、1
00fと通信ネットワーク102により接続されてい
る。
【0036】パソコン通信遊びには数種類のメニューが
用意されており、電子メール遊び、対戦格闘ゲームなど
の模擬体験遊びをすることができる。電子メール遊びを
始めると、図6(a)のように、パソコン100aが表
示され、パソコン100aのディスプレイ104aには
友達B、C、D、E、Fが表示される。例えば、友達B
から電子メールが届いている場合は、友達Bが強調表示
される。
【0037】方向ボタン46を操作して友達Bを選択
し、実行ボタン42により実行指示を与えると、図6
(b)のように、「こんどの日よう日ゆみこちゃんの家
でたんじょうパーティーがあるよ!」という、友達C
(ゆみこちゃん)の誕生日を知らせる電子メールが表示
される。方向ボタン46を操作して「OK」のカーソル
を選択し、実行ボタン42により実行指示を与えると、
図6(c)のように、主人公Aがパソコンに向かう画面
が右下に表示され、キーボード型タブレットユニットを
用いて電子メールを入力するように遊戯者を誘導する。
遊戯者が「ゆみこちゃんおたんじょう日おめでとう!」
と入力すると、友達Cの所有するパソコン100cのデ
ィスプレイ104cに入力内容が表示され、友達Cがそ
の電子メールを見ることができる。
【0038】このようにして、遊戯者は電子メールの模
擬体験をすることができる。次に、対戦格闘ゲームを始
めると、図7(a)のようにパソコン100aが表示さ
れ、右下に表示された友達Dからの電子メールが、パソ
コン100aのディスプレイ104aに表示される。電
子メールの内容は、「ケンちゃんぼくバーチャファイタ
強くなったよ!パソコン通信でゲームをしようよ!」と
いう、誘いのためのものである。
【0039】方向ボタン46を操作して「OK」のカー
ソルを選択し、実行ボタン42により実行指示を与える
と、図7(b)のように、パソコン100のディスプレ
イ104に対戦格闘ゲームが表示され、対戦格闘ゲーム
をすることができる。TVモニタ画面の右下には主人公
Aが表示され、右上には友達Dが表示されるので、遊戯
者は対戦している臨場感を味わうことができる。遊戯者
は、キー38、実行ボタン42、方向ボタン46等を操
作することにより、ゲームをすることができる。ゲーム
に勝つと他の友達から対戦したい旨の電子メールが届く
(図示せず)。ゲームを続けるか否かは、方向ボタン4
6、実行ボタン42を操作することにより選択すること
ができる。
【0040】(インターネットショッピング遊び)イン
ターネットショッピング遊びとは、TVモニタ画面の映
像を通じてインターネットショッピングを模擬体験する
遊びである。TVモニタ画面には、初期画面として、遊
戯者がインターネットショッピングをイメージするよう
な画像が表示される(図8参照)。バーチャルショップ
タウンの入り口106が中央の下部に表示され、ショッ
ピングモール108が縦横に表示されている。右下に表
示された主人公Aと、主人公Aの左に表示された友達C
は、遊びの進行を誘導する役割を果たす。
【0041】インターネットショッピング遊びが始まる
と、初期画面として、パソコン100が表示され、パソ
コン100のディスプレイ104の中央にバーチャルシ
ョップタウンの入口106が表示される(図9(a)参
照)。方向ボタン46を操作してバーチャルショップタ
ウンのショッピングモール108の中を進んでいくと、
図9(b)のように、おもちゃ屋110が表示される。
方向ボタン46を操作しておもちゃ屋110の中に入る
と、店内の棚には、図9(c)のように、人形112、
車114、ロボット116、ブロック118などが並ん
でおり、方向ボタン46を操作して選択し、実行ボタン
42で実行指示をすると、選択したおもちゃで遊ぶこと
ができる。
【0042】人形112を選んだ場合は着せ替え遊び、
車114を選んだ場合はドライブやスピード競争、ロボ
ット116を選んだときは敵のキャラクタを攻撃するゲ
ーム、ブロック118を選んだときは組立遊びで遊ぶこ
とができる。店を出て、ショッピングモール108の中
を進んでいくと、図10(a)のように、ミュージック
スクール120が表示される。ミュージックスクール1
20に入りたいときは、方向ボタン46を操作して入
る。
【0043】ミュージックスクール120には、音感教
室や鍵盤教室等が設けられている。音感教室では、音階
鍵盤として割り当てられたキー38を押すことによっ
て、TVモニタのスピーカから出力される音階を当てる
遊びを行うことができる。スピーカから出力される音階
に割り当てられたキー38を押せば「正解」、間違って
いれば「不正解」を表す画面が表示される(図示せ
ず)。
【0044】鍵盤教室とは、画面内に表示されている音
階又は数字に対して予め割り当てられたキー38を押す
と、TVモニタのスピーカから音を出すことができるも
のである(図10(b)参照)。 (インターネット通信遊び)インターネット通信遊びと
は、TVモニタ画面の映像を通じてインターネット通信
を模擬体験する遊びである。TVモニタ画面には、初期
画面として、遊戯者がインターネット通信をイメージす
るような画像が表示される(図11参照)。外国の友達
G、H、I、J、K、L、M、Nが通信ネットワーク1
02で接続されている。右下に表示された主人公Aは、
遊びの進行を誘導する役割を果たす。
【0045】インターネット通信遊びには数種類のメニ
ューが用意されており、あいさつ言葉クイズ、建物クイ
ズ等の模擬体験遊びをすることができる。あいさつ言葉
クイズを始めると、図12(a)のように、アメリカの
友達Gから電子メールが届く。「ぼくがクイズを出すか
らこたえてね」という、クイズに答えることを促す内容
である。方向ボタン46を操作して「OK」にカーソル
を移動し、実行ボタン42にて実行指示を与えると、図
12(b)のように、あいさつ言葉のクイズが出題され
る。ディスプレイ104の左側には「こんにちは」「さ
ようなら」などの日本語の問題122が表示され、右側
には解答の選択肢124として、「Hello」「Go
od by」などのスペルや「ハロー」「グッドバイ」
などの発音が表示される。遊戯者は、方向ボタン46と
実行ボタン42を操作して選択肢124の中から解答す
ることができる。
【0046】また、TVモニタのスピーカからは正確な
英語が発音され、遊戯者がリピートボタン41を押すと
発音が繰り返されるので、遊戯者は英語の学習をするこ
とができる。建造物クイズを始めると、図12(c)の
ように、国の地図126と、各国の有名な遺跡や建造物
のイラスト128が表示される。表示された国に対応す
るイラスト128を当てるクイズでは、友達Hから「ぼ
くたちの国のたてものはどれかな?」と問題が出題さ
れ、遊戯者は方向ボタン46を操作してカーソル130
を移動し、実行ボタン42にて実行指示を与えて回答す
ることができる。
【0047】また、同様にして建造物に対応する国を当
てるクイズを楽しむこともできる。このようにして、楽
しみながら学習することができる。このように、本実施
形態によれば、上述したタブレットユニットを装着した
ゲーム装置を用いた模擬体験方法を提供することができ
る。 [第2実施形態]本発明の第2実施形態によるキーボー
ド型のタブレットユニットを図13乃至15を用いて説
明する。図13は本実施形態によるタブレットユニット
の受信アンテナの受信部の位置を示す上面図、図14は
本実施形態によるタブレットユニットの電子回路のブロ
ック図、図15は本実施形態によるタブレットユニット
の各部波形のタイムチャートである。図1乃至図12に
示す第1実施形態によるタブレットユニットと同一の構
成要素には、同一の符号を付して説明を省略または簡潔
にする。
【0048】本実施形態によるタブレットユニット10
の本体36は、第1実施形態によるタブレットユニット
10と同様にキーボードを模したものであり、受信アン
テナ(図示せず)が受信部を複数有すること以外は第1
実施形態と同様である。ビデオゲーム装置12のタブレ
ット28(図22参照)には、図13に示すように、第
1実施形態と同様に、アンテナ線X0乃至Xmとアンテナ
線Y0乃至Ynとが格子状に設けられている。一方、タブ
レットユニット10の受信アンテナには、正方形の受信
部54a、54bとが設けられている。タブレットユニ
ット10をビデオゲーム装置12に装着すると、例えば
座標(X0,Y0)上に受信部54aが、座標(X3
1)上に受信部54bが近接する。
【0049】なお、図13では、図2と同様に、便宜
上、アンテナ線X0乃至Xm、及びY0乃至Ynと、受信部
54a、54b以外の構成要素は省略している。また、
第1実施形態と同様に、アンテナ線Xmとアンテナ線Yn
との交点を、座標(Xm,Yn)として説明する。タブレ
ットユニット10内には、図14のような電子回路が設
けられている。本実施形態による電子回路は、受信アン
テナの受信部54a、54bが複数あることの他は、第
1実施形態による電子回路と同様である。
【0050】受信部54a、54bが、それぞれ座標
(X0,Y0)、(X3,Y1)上に近接しているので、X
方向の操作においては、アンテナ線X0及びX3に走査信
号が流れたときだけ信号V4がHレベルとなり、Y方向
の操作においては、アンテナ線Y0及びY1に走査信号が
流れたときだけ信号V4がHレベルになる。マイクロコ
ンピュータ66は、信号V4の波形に基づいて、アンテ
ナ線X0乃至X3、又はアンテナ線Y0及びY1に走査信号
が流れたことを区別して検出する。
【0051】マイクロコンピュータ66は、第1実施形
態と同様に、アンテナ線X0に操作信号が流れ始めてV4
がHレベルになった時を、X方向の走査における基準時
間t0Xとする。また、マイクロコンピュータ66は、ア
ンテナ線Y0に操作信号が流れ始めてV4がHレベルにな
った時を、Y方向の走査における基準時間t0Yとする。
【0052】次に、例として、数字「1」を表す1キー
38bが押されたときの動作を説明する。1キー38b
には、例えば座標値(X5,Y3)が割り当てられてい
る。例えば、走査信号がアンテナYnに流れているとき
に、1キー38bが押されたとする。1キー38bが押
されている間、信号V5(38b)はHレベルとなる。
【0053】マイクロコンピュータ66は、信号V
5(38b)がHレベルになると、1キー38bに割り当てら
れた座標値(X5,Y3)をメモリ68から読み出す。そ
して、X方向の走査における基準時間t0Xから、5・Δ
t時間だけ遅らせて、信号V6をΔt時間だけHレベル
にする。また、Y方向の走査における基準時間t0Y
ら、3・Δt時間だけ遅らせて、信号V6をΔt時間だ
けHレベルにする。この動作は、いずれかの1キー38
bが押されている間、繰り返し行われる。
【0054】このようにして、マイクロコンピュータ6
6は、アンテナ線X5及びY3に走査信号が流れるときに
合わせて、信号V6をHレベルにすることができる。第
1実施形態と同様に、信号V6がHレベルになっている
間、信号発生器70から455kHzの交流信号が出力
され、増幅器72で増幅され、送信アンテナ74から出
力される。送信アンテナ74から出力された455kH
zの交流信号は、タッチペン50と信号ケーブル51を
介してビデオゲーム装置12に入力される。
【0055】このようにして、タブレットユニット10
は、タッチペン50でタブレット28上の座標(X5
2)に近接したときと同様の信号を生成して、ビデオ
ゲーム装置12に入力する。ビデオゲーム装置12内の
メモリには、座標値(X5,Y3)は1キー38bに割り
当てられていることが記憶されているので、ビデオゲー
ム装置12のマイクロコンピュータは、1キー38bが
押されたことを検出することができる。
【0056】同様に、押されたキー38、切り替えボタ
ン40、リピートボタン41、実行ボタン42、及び方
向ボタン46を検出することができる。このように、本
実施形態によれば、タッチペンを近接することにより指
示情報を入力するゲーム装置に着脱可能なタブレットユ
ニットであって、多数のキーなどにより操作入力するこ
とができるタブレットユニットを提供することができ
る。
【0057】また、第2実施形態によるキーボード型タ
ブレットを装着したビデオゲーム装置の模擬体験方法
は、第1実施形態と同様である。 [第3実施形態] (電話機型のタブレットユニット)本発明の第3実施形
態によるタブレットユニットを図16を用いて説明す
る。図16は、本実施形態によるタブレットユニットの
斜視図である。図1乃至図15に示す第1及び第2実施
形態によるタブレットユニットと同一の構成要素には、
同一の符号を付して説明を省略または簡潔にする。
【0058】図16に示すように、本実施形態によるタ
ブレットユニット200は、電話機に模したことを特徴
としている。タブレットユニット200は、電話機に模
して形成された本体202を有し、画像装置であるビデ
オゲーム装置12に装着される。タブレットユニット2
00の中央部にはプッシュボタン204がマトリクス状
に設けられている。プッシュボタン204の左側には受
話器ホルダ205が設けられ、受話器ホルダ205は受
話器206を保持している。
【0059】プッシュボタン204の手前には、TVモ
ニタのスピーカ(図示せず)と受話器のスピーカ(図示
せず)を切り替えるための切り替えボタン208が設け
られている。切り替えボタン208の左には、英語の音
声を日本語の音声に切り替えるための日本語ボタン20
9、日本語ボタン209の左には音声にエコーをかける
ためのエコーボタン210が設けられている。切り替え
ボタン208の右には、呼び出し音などを出力するため
のスピーカ212が設けられている。
【0060】プッシュボタン204の右には、タッチペ
ンホルダ214が設けられている。タッチペンホルダ2
14はタッチペン216を保持する。信号ケーブル21
8は、タッチペン216とビデオゲーム装置12の信号
入力端子(図示せず)とを接続している。映像信号ケー
ブル220は、ビデオゲーム装置12の映像出力端子
(図示せず)とTVモニタの映像入力端子(図示せず)
とを接続している。
【0061】音声信号ケーブル222は、ビデオゲーム
装置12の音声出力端子(図示せず)とタブレットユニ
ット200の音声入力端子(図示せず)とを接続してい
る。また、音声信号ケーブル224は、タブレットユニ
ット200の音声出力端子(図示せず)とTVモニタの
音声入力端子(図示せず)とを接続している。このよう
に、本実施形態によれば、タッチペンを近接することに
より指示情報を入力するゲーム装置に着脱可能なタブレ
ットユニットであって、多数のプッシュボタンなどによ
り操作入力することができるタブレットユニットを提供
することができる。
【0062】本実施形態によるタブレットユニット20
0は、第1又は第2実施形態によるタブレットユニット
10を電話機に模したものであり、第1又は第2実施形
態によるタブレットユニット10と同様の動作をするの
で、動作の説明を省略する。 (模擬体験方法)次に、上述のようなタブレットユニッ
ト200を備えたビデオゲーム装置12による模擬体験
方法を図17乃至図21を用いて説明する。図17は本
実施形態による模擬体験方法の電話遊びを示すTVモニ
タ画面の表示画像、図18は本実施形態による模擬体験
方法の電卓遊びを示すTVモニタ画面の表示画像、図1
9は本実施形態による模擬体験方法の鍵盤遊びを示すT
Vモニタ画面の表示画像、図20は本実施形態による模
擬体験方法の音声認識遊びを示すTVモニタ画面の表示
画像、図21は本実施形態による模擬体験方法の英語ヒ
アリング遊びを示すTVモニタ画面の表示画像である。
図1乃至図15に示す第1乃至第2実施形態によるタブ
レットユニット及び模擬体験方法と同一の構成要素に
は、同一の符号を付して説明を省略または簡潔にする。
【0063】タブレットユニット200を備えたビデオ
ゲーム装置12では、TV電話遊び、数字クイズ遊び、
電卓遊び、音階クイズ遊び、鍵盤遊び、カラオケ遊び、
発音遊び、音声登録遊び、国際電話遊び等の模擬体験を
行うことができる。 (TV電話遊び)まず、TV電話遊びの模擬体験方法を
説明する。
【0064】TV電話遊びでは、TVモニタ画面(図示
せず)に、友達Q、R、S及びTと、それぞれの電話番
号「123」、「345」、「567」及び「789」
が表示される(図17(a)参照)。遊戯者は、友達
Q、R、S、Tに電話をかける遊びをすることができ
る。例えば、遊戯者が受話器206をとって、友達Qの
電話番号「123」を押すと、友達Qが強調表示され、
TVモニタ(図示せず)のスピーカ(図示せず)からコ
ール音が出力される。
【0065】しばらくすると、TVモニタ画面に、図1
7(b)のように、友達Qが受話器226を取った映像
が表示され、それと同時にコール音が停止する。遊戯者
が受話器206に向かってしゃべると、その声がTVモ
ニタのスピーカから出力される。TVモニタ画面に表示
された友達Qは、時々遊戯者のしゃべる声に合わせてう
なずく動作をする。
【0066】また、遊戯者は、友達Q、R、S、Tから
かかってきた電話を受ける遊びをすることができる。例
えば、友達Rから遊戯者に電話がかかってくる(図示せ
ず)と、スピーカ212からコール音が出力される。遊
戯者が受話器206をとるとコール音が停止し、友達R
のしゃべる声が受話器206のスピーカ(図示せず)か
ら出力される。
【0067】友達Rからは、例えばクイズの出題があ
り、プッシュボタン204を押して回答することができ
る。クイズの正解・不正解は、TVモニタに表示しても
よいし、TVモニタのスピーカや受話器206のスピー
カから出力してもよい。 (数字クイズ遊び)次に、数字クイズ遊びの模擬体験方
法を説明する。
【0068】数字クイズ遊びでは、TVモニタ画面にキ
ャラクタ(図示せず)が表示され、そのキャラクタから
数のクイズが出題される。クイズは音声によって行わ
れ、TVモニタのスピーカ、又は受話器206のスピー
カから出力される。遊戯者は、プッシュボタン204を
押すことによって、クイズに回答する。クイズの正解・
不正解は、TVモニタに表示してもよいし、TVモニタ
のスピーカや受話器206のスピーカから出力してもよ
い。
【0069】(電卓遊び)次に、電卓遊びの模擬体験方
法を説明する。電卓遊びでは、TVモニタ画面に、数を
数える対象となる果物228と、電卓230とが表示さ
れる(図18参照)。数える対象となる果物228が強
調表示され、遊戯者は強調表示された果物228の数を
数えて、その数に対応するプッシュボタン204を押す
と、押されたプッシュボタン204の値が、電卓230
の表示部232に表示される。
【0070】遊戯者が正しい数を回答した場合は、次に
数える対象となる果物228に強調表示が移動するが、
遊戯者が間違った数を回答した場合は、強調表示が移動
せず、間違いを表すブザー音がTVモニタのスピーカか
ら出力される。遊戯者が果物228の数を正しく回答し
ていくと、計算結果が表示部232に表示される。
【0071】このようにして、遊戯者は、電卓の使い
方、足し算、引き算の基本概念を、遊びながら学習する
ことができる。 (音階クイズ遊び)次に、音階クイズ遊びの模擬体験方
法を説明する。音階クイズ遊びとは、TVモニタ画面に
表示されたキャラクタ(図示せず)が楽器を用いてある
音階の音を弾くとTVモニタのスピーカから音が出力さ
れ、遊戯者がその音階に対応する音をプッシュボタン2
04を押して回答するものである。
【0072】予めプッシュボタン204には、音階が割
り当てられている。クイズの正解・不正解は、TVモニ
タに表示してもよいし、TVモニタのスピーカや受話器
206のスピーカから出力してもよい。 (鍵盤遊び)次に、鍵盤遊びの方法を説明する。
【0073】鍵盤遊びでは、図19のように、TVモニ
タ画面に五線譜234と音符236が表示される。音符
236の下にはそれぞれ番号238が表示される。遊戯
者は、画面に表示された番号238の通りプッシュボタ
ン204を押すと、TVモニタのスピーカから音が出力
される。このようにして、遊戯者は音楽を演奏すること
ができる。
【0074】(カラオケ遊び)次に、カラオケ遊びにつ
いて説明する。カラオケ遊びでは、受話器206をマイ
クとして用いる。受話器206から入力された遊戯者の
音声は、タブレットユニット200のスピーカ212、
又はTVモニタのスピーカから出力される。
【0075】TVモニタ画面には歌詞が表示され(図示
せず)、TVモニタのスピーカからは伴奏の音楽が出力
される。また、エコーボタン210を押すことによっ
て、エコーのON/OFFを切り替えることができるの
で、臨場感あふれるマイク遊びをすることができる。 (発音遊び)次に、発音遊びについて説明する。
【0076】発音遊びとは、出題された文字やイラスト
などに対して、遊戯者が正しい発音をすると、その正否
が分かる遊びである。まず、TVモニタ画面には、文字
(図示せず)、イラスト(図示せず)などの出題内容が
表示される。遊戯者が、文字やイラストの正しい発音を
受話器206から入力すると、タブレットユニット20
0内に設けられた音声認識回路によって、発音の正否が
判定される。
【0077】遊戯者の発音の正否は、TVモニタ画面に
表示してもよいし、TVモニタのスピーカ、又は受話器
206のスピーカから出力してもよい。なお、出題内容
は文字やイラストによるものではなく、TVモニタ画面
に表示されたキャラクタ(図示せず)が言葉を発音して
もよい。遊戯者がキャラクタの発音をまねて発音する
と、その発音に応じて正否が判定される。
【0078】(音声登録遊び)次に、音声登録遊びにつ
いて説明する。音声登録遊びでは、TVモニタ画面に表
示されたキャラクタに対して、予め特定の言葉を登録し
ておき、遊戯者がその言葉を話すとキャラクタが反応す
るというものである。
【0079】例えば、TVモニタ画面には、図20のよ
うに、犬240、猫242、鳥244、人246、花2
48、木250、家252等が表示される。遊戯者は、
方向ボタン24及び実行ボタン26を操作することによ
って、カーソル254を移動して、例えば犬240を指
定する。遊戯者が受話器206から「ポチ」と入力し、
その音声を実行ボタン26で登録すると、犬240に対
する音声を登録することができる。登録後、遊戯者が
「ポチ」と呼ぶと、犬はワンワンと鳴き走り回る。
【0080】なお、他の遊戯者が「ポチ」と呼んでも、
登録した音声に対してイントネーションや発音の違いが
あると、犬は反応しない。このように、遊戯者の声にし
か反応しないので、遊戯者は自分のペットとしての満足
感を味わうことができる。 (国際電話遊び)つぎに、国際電話遊びについて説明す
る。
【0081】国際電話遊びは、外国からかかってきた電
話の音声を、例えば日本語、英語の2カ国語で切り替え
ることができる。例えば、アメリカから国際電話がかか
ってくる。遊戯者が受話器206をとると、TVモニタ
画面には、受話器256を耳に当てたアメリカの友達U
と国旗258が表示される。遊戯者が耳に当てている受
話器206のスピーカからは、初めは英語で「Good
morning」と聞こえてくるが、遊戯者はその意
味が分からないとする。そこで、日本語ボタン209を
押すと、「おはようございます」と日本語の音声が聞こ
えてくる。
【0082】このようにして、英語と日本語との発音の
対比ができるので、遊戯者は言語の学習をすることがで
きる。なお、音声は、TVモニタのスピーカから出力す
ることもできる。このように、本実施形態によれば、上
述したタブレットユニットを装着したゲーム装置を用い
た模擬体験方法を提供することができる。
【0083】[変形実施形態]本発明は上記実施形態に
限らず種々の変形が可能である。例えば、第1実施形態
において、受信アンテナ54の形状は、X方向の長さと
Y方向の長さとが異なり、X方向の走査とY方向の走査
とでV4の波形が異なったものになるならば、いかなる
形状であってもよい。
【0084】例えば、第2実施形態において、受信部5
4aと受信部54bとの間隔は、X方向の間隔とY方向
の間隔とが異なり、X方向の走査とY方向の走査とでV
4の波形が異なったものになるならば、いかなる間隔で
あってもよい。例えば、第2実施形態において、受信部
54a、54bの形状は、X方向の走査とY方向の走査
とでV4の波形が異なったものになるならば、いかなる
形状であってもよい。
【0085】また、タブレットユニットの本体は鍵盤、
電卓など、あらゆるものに模して形成してもよい。ま
た、タブレットユニットを装着したゲーム装置を用いた
模擬体験方法は、チャットなどあらゆる模擬体験方法を
実現してもよい。
【0086】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、多数のキ
ー等を有するタブレットユニットを、タッチペンを近接
することにより指示情報を入力する電子装置に装着し
て、多数のキーなどを操作して指示情報を入力すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態によるタブレットユニッ
トの斜視図である。
【図2】本発明の第1実施形態によるタブレットユニッ
トの受信アンテナの位置を示す上面図である。
【図3】本発明の第1実施形態によるタブレットユニッ
トの電子回路のブロック図である。
【図4】本発明の第1実施形態によるタブレットユニッ
トの各部波形のタイムチャートである。
【図5】本発明の第1実施形態による模擬体験方法のパ
ソコン通信遊びを示すTVモニタ画面の表示画像であ
る。
【図6】本発明の第1実施形態による模擬体験方法の電
子メール遊びを示すTVモニタ画面の表示画像である。
【図7】本発明の第1実施形態による模擬体験方法の対
戦格闘ゲームを示すTVモニタ画面の表示画像である。
【図8】本発明の第1実施形態による模擬体験方法のイ
ンターネットショッピング遊びを示すTVモニタ画面の
表示画像である。
【図9】本発明の第1実施形態による模擬体験方法の買
い物遊びを示すTVモニタ画面の表示画像である。
【図10】本発明の第1実施形態による模擬体験方法の
ミュージックスクール遊びを示すTVモニタ画面の表示
画像である。
【図11】本発明の第1実施形態による模擬体験方法の
インターネット通信遊びを示すTVモニタ画面の表示画
像である。
【図12】本発明の第1実施形態による模擬体験方法の
クイズ遊びを示すTVモニタ画面の表示画像である。
【図13】本発明の第2実施形態によるタブレットユニ
ットの受信部の位置を示す上面図である。
【図14】本発明の第2実施形態によるタブレットユニ
ットの電子回路のブロック図である。
【図15】本発明の第2実施形態によるタブレットユニ
ットの各部波形のタイムチャートである。
【図16】本発明の第3実施形態によるタブレットユニ
ットの斜視図である。
【図17】本発明の第3実施形態による模擬体験方法の
電話遊びを示すTVモニタ画面の表示画像である。
【図18】本発明の第3実施形態による模擬体験方法の
電卓遊びを示すTVモニタ画面の表示画像である。
【図19】本発明の第3実施形態による模擬体験方法の
鍵盤遊びを示すTVモニタ画面の表示画像である。
【図20】本発明の第3実施形態による模擬体験方法の
音声認識遊びを示すTVモニタ画面の表示画像である。
【図21】本発明の第3実施形態による模擬体験方法の
英語ヒアリング遊びを示すTVモニタ画面の表示画像で
ある。
【図22】本発明の適用対象であるビデオゲーム装置の
外観図である。
【符号の説明】
10…タブレットユニット 12…ビデオゲーム装置 14…ゲーム装置本体 16…底蓋 18…上蓋 20…カートリッジスロット 22…ゲームカートリッジ 24…方向ボタン 24a…上方向ボタン 24b…下方向ボタン 24c…左方向ボタン 24d…右方向ボタン 26…実行ボタン 28…タブレット 30…タッチペンホルダ 32…タッチペン 34…絵本装着部 36…本体 38…キー 38a…Aキー 38b…1キー 40…切り替えボタン 41…リピートボタン 42…実行ボタン 43…受話器ホルダ 44…受話器 46…方向ボタン 46a…上方向ボタン 46b…下方向ボタン 46c…左方向ボタン 46d…右方向ボタン 48…タッチペンホルダ 50…タッチペン 51、52…信号ケーブル 54…受信アンテナ 54a、54b…受信部 56…増幅器 58…検波器 60…増幅器 62…積分器 64…比較器 66…マイクロコンピュータ 68…メモリ 70…信号発生器 72…増幅器 74…送信アンテナ 100a、100b、100c、100d、100e、
100f…パソコン 102…通信ネットワーク 104a、104b…ディスプレイ 106…バーチャルショップタウンの入口 108…ショッピングモール 110…おもちゃ屋 112…人形 114…車 116…ロボット 118…ブロック 120…ミュージックスクール 122…問題 124…選択肢 126…国の地図 128…イラスト 130…カーソル 200…タブレットユニット 202…本体 204…プッシュボタン 205…受話器ホルダ 206…受話器 208…切り替えボタン 209…日本語ボタン 210…エコーボタン 212…スピーカ 214…タッチペンホルダ 216…タッチペン 218…信号ケーブル 220…映像信号ケーブル 222…音声信号ケーブル 224…音声信号ケーブル 226…受話器 228…果物 230…電卓 232…表示部 234…五線譜 236…音符 238…番号 240…犬 242…猫 244…鳥 246…人 248…花 250…木 252…家 254…カーソル 256…受話器 258…国旗 A…主人公 B、C、D、E、F、G、H、I、J、K、L、M、
N、P、Q、R、S、T、U…友達 V1、V2、V3、V4、V5、V6…信号 V5(38a)、V5(38b)、V5(38C)、V5(40)、V5(41)、V
5(42)、V5(46a)、V5(4 6b)、V5(46c)、V5(46d)…信
号 Xm、Yn(m、nは正の正数)…アンテナ線 (Xm,Yn)(m、nは正の整数)…座標、座標値 (Xi,Yj)(i、jは正の整数)…座標、座標値 (X5,Y2)…Aキーの座標 (X5,Y3)…1キーの座標 t0X…X方向における基準時間 t0Y…Y方向における基準時間

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走査信号が流れるアンテナ線が設けられ
    たタブレットにタッチペンを近接することにより、所望
    の指示情報を入力する電子装置に着脱可能なタブレット
    ユニットであって、 前記電子装置への装着時に、前記タブレットの所定位置
    に近接し、前記アンテナ線に流れる走査信号を受信する
    受信アンテナと、 前記タブレット上の座標値が割当てられ、操作者の操作
    により指示情報が入力される操作手段と、 前記操作手段が操作者により操作されたとき、前記受信
    アンテナにより受信された走査信号を基準として、前記
    操作手段に割当てられた座標値に基づく所定時間遅延し
    た指示信号を生成する指示信号生成手段と、 前記電子装置への装着時に前記タッチペンに近接し、前
    記指示信号生成手段により生成された前記指示信号を前
    記タッチペンに送信する送信手段とを有することを特徴
    とするタブレットユニット。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のタブレットユニットにお
    いて、 前記受信アンテナの受信面は非対称形状をしており、 前記受信アンテナの前記受信面により受信された走査信
    号が前記タブレットの走査方向によって異なることを特
    徴とするタブレットユニット。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のタブレットユニットにお
    いて、 前記受信アンテナは複数の受信部を有し、 前記受信アンテナの前記複数の受信部により受信された
    走査信号が前記タブレットの走査方向によって異なるこ
    とを特徴とするタブレットユニット。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の
    タブレットユニットにおいて、 前記タブレットユニットは、キーボードに模して形成さ
    れ、 前記操作手段は、キーボードの複数のキーであることを
    特徴とするタブレットユニット。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の
    タブレットユニットにおいて、 前記タブレットユニットは、電話機に模して形成され、
    音声の入出力を行う受話器を更に有し、 前記操作手段は、電話機の複数のボタンであることを特
    徴とするタブレットユニット。
  6. 【請求項6】 請求項4記載のタブレットユニットを装
    着した前記電子装置を用いた模擬体験方法であって、 前記キーボードの複数の前記キーを操作して、パソコン
    を用いた通信、ゲーム、又は教育の模擬体験をすること
    を特徴とする模擬体験方法。
  7. 【請求項7】 請求項5記載のタブレットユニットを装
    着した前記電子装置を用いた模擬体験方法であって、 前記電話機の複数の前記ボタンを操作し、前記受話器か
    ら音声の入出力を行って、電話機を用いた通信、ゲー
    ム、又は教育の模擬体験をすることを特徴とする模擬体
    験方法。
JP5140497A 1997-03-06 1997-03-06 タブレットユニット及び模擬体験方法 Withdrawn JPH10254608A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5140497A JPH10254608A (ja) 1997-03-06 1997-03-06 タブレットユニット及び模擬体験方法
KR1019980007019A KR19980079860A (ko) 1997-03-06 1998-03-04 태블릿 유닛 및 모의 체험 방법
US09/035,026 US6244960B1 (en) 1997-03-06 1998-03-05 Tablet unit and virtual experience method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5140497A JPH10254608A (ja) 1997-03-06 1997-03-06 タブレットユニット及び模擬体験方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10254608A true JPH10254608A (ja) 1998-09-25

Family

ID=12886009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5140497A Withdrawn JPH10254608A (ja) 1997-03-06 1997-03-06 タブレットユニット及び模擬体験方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6244960B1 (ja)
JP (1) JPH10254608A (ja)
KR (1) KR19980079860A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001100917A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Sanyo Electric Co Ltd 座標入力装置
US7561994B1 (en) * 2000-06-29 2009-07-14 Corsi Adam B Method for a virtual pregnancy experience
US7063619B2 (en) * 2001-03-29 2006-06-20 Interactive Telegames, Llc Method and apparatus for identifying game players and game moves
US20030211888A1 (en) 2002-05-13 2003-11-13 Interactive Telegames, Llc Method and apparatus using insertably-removable auxiliary devices to play games over a communications link
KR100605397B1 (ko) * 2004-09-10 2006-07-28 (주)참빛기술 전자 펜을 사용한 다중 구조 컨텐츠용 음성 학습기
KR100707300B1 (ko) * 2005-01-05 2007-04-17 김민한 유아용 문자학습기 및 그의 구동방법
US7887058B2 (en) * 2005-07-07 2011-02-15 Mattel, Inc. Methods of playing drawing games and electronic game systems adapted to interactively provide the same
GB0514669D0 (en) * 2005-07-18 2005-08-24 Spittle Mark C Game playing apparatus
CN102473066B (zh) * 2009-09-09 2014-03-12 美泰有限公司 在多功能手持设备上显示、导航和选择电子方式存储内容的系统和方法
EP2579162B1 (en) * 2010-06-03 2016-12-07 Sony Interactive Entertainment Inc. Information processing device
US9349240B2 (en) 2013-09-20 2016-05-24 Bally Gaming, Inc. Gaming terminal with an inclined input interface
USD730993S1 (en) 2013-09-20 2015-06-02 Wms Gaming Inc. Inclined input interface for a gaming terminal

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4353552A (en) * 1979-02-23 1982-10-12 Peptek, Incorporated Touch panel system and method
US4526078A (en) * 1982-09-23 1985-07-02 Joel Chadabe Interactive music composition and performance system
USRE33662E (en) * 1983-08-25 1991-08-13 TV animation interactively controlled by the viewer
US5209665A (en) * 1989-10-12 1993-05-11 Sight & Sound Incorporated Interactive audio visual work
JP3120085B2 (ja) 1991-11-21 2000-12-25 株式会社セガ 電子装置及び情報担体
US5681220A (en) * 1994-03-18 1997-10-28 International Business Machines Corporation Keyboard touchpad combination in a bivalve enclosure
JPH08307954A (ja) * 1995-05-12 1996-11-22 Sony Corp 座標入力装置および方法、並びに情報処理装置
JP3709447B2 (ja) * 1996-03-29 2005-10-26 株式会社セガ タブレットユニット

Also Published As

Publication number Publication date
US6244960B1 (en) 2001-06-12
KR19980079860A (ko) 1998-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100434801B1 (ko) 쌍방향컴퓨터게임기
Phillips Drama with children
US5219291A (en) Electronic educational video system apparatus
Ballagas et al. Gaming tourism: Lessons from evaluating rexplorer, a pervasive game for tourists
US20160147404A1 (en) New uses of smartphones and comparable mobile digital terminal devices
JP2009070400A (ja) リアルタイムのコンテンツのストリームと対話するための装置
US20100099327A1 (en) Audio animation system
JPH10254608A (ja) タブレットユニット及び模擬体験方法
CN107123067A (zh) 一种基于带有颜色和数字的积木的综合认知方法及系统
US5829985A (en) Interactive children's game
Lu et al. ChordAR: an educational AR game design for children’s music theory learning
CA1302703C (en) Electronic educational video system apparatus
Holmberg Didaktik informed teaching arrangements in preschool exemplified by multivocal music teaching using digital technology as a tool
Roden et al. Toward mobile entertainment: A paradigm for narrative-based audio only games
JPH06315572A (ja) 音声ゲーム機
CN111709298A (zh) 一种桌围互动游戏
CN111695777A (zh) 教学方法、装置、电子设备以及存储介质
KR20000053735A (ko) 웹 피아노 시스템 및 그 이용 방법
Lebrao et al. Creating an Audio Game Platform for the Visually Impaired
JP3824875B2 (ja) 知育玩具
Långdal et al. Playing in a World of Voices
Gibbs et al. A Jump-start in Learning? Young Children's Use of CDRom Technology
JP2003241631A (ja) 単語学習カード、単語学習システム、単語学習方法および単語学習用コンピュータプログラム
JPH0510858Y2 (ja)
Wilks et al. Working with AUMI in Classroom Settings in a Center School for Students with Severe Cognitive and Physical Challenges

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040511