JPH10253954A - 反射型液晶表示装置 - Google Patents

反射型液晶表示装置

Info

Publication number
JPH10253954A
JPH10253954A JP9059693A JP5969397A JPH10253954A JP H10253954 A JPH10253954 A JP H10253954A JP 9059693 A JP9059693 A JP 9059693A JP 5969397 A JP5969397 A JP 5969397A JP H10253954 A JPH10253954 A JP H10253954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
crystal display
substrate
reflection type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9059693A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Sekime
智明 関目
Tetsu Ogawa
鉄 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9059693A priority Critical patent/JPH10253954A/ja
Publication of JPH10253954A publication Critical patent/JPH10253954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 強い照射光下での使用の際のコントラスト・
色再現範囲の劣化を抑えて、その表示特性を改善するこ
とができる反射型液晶表示装置を提供する。 【解決手段】 ガラス基板104の裏面に設けた光吸収
層113により、裏面からの光を吸収し、黒表示におけ
る高反射輝度化を防ぐ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、基板間に狭持した
液晶を薄膜トランジスタで駆動して画像を表示する反射
型液晶表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】携帯電話、PHS、PDA(携帯情報端
末)等の情報通信機器の急速な普及に伴い、場所・時を
選ばず、誰でも気軽に情報アクセス・発信できるインフ
ラが整いつつある。
【0003】これらはモバイル用途が前提なため、その
表示部には、薄くて、軽い、そして、低電力のものが求
められている。現在、液晶表示装置がその中心である
が、その中でも特に、バックライトを必要としない反射
型液晶表示装置が主流となっている。
【0004】従来の反射型液晶表示装置は、例えば、特
願平8−300361号に示されている。この反射型液
晶表示装置について以下に説明する。図4は反射型アク
ティブマトリックス液晶表示装置の一部分の断面図であ
る。図4において、401は外光を1方向に偏光する偏
光板で、402は、偏光された光の位相を変化させる位
相差板で、403は、光を散乱する散乱板である。40
4〜412は、液晶セル内の構成で、404はガラス基
板で、405は赤・緑・青のカラーフィルタで、406
は透明電極で、407は配向膜で、408は液晶層、4
09は反射画素電極、410は層間絶縁膜で、411は
薄膜トランジスタ素子、412はゲート絶縁膜である。
【0005】また、Dl、Drはカラーフィルタ405
の反射画素電極409の左右端からの距離である。さら
に、この構成で偏光板401と位相差板402の方位角
及び液晶のツイスト方向を調整し、電圧無印加(オフ電
圧)で明状態、電圧印加(オン電圧)で暗状態になるよ
うにする。
【0006】この構成において、反射型液晶表示装置に
入射した光は、偏光板401で1方向に偏光され、位相
差板402で偏光された光の位相を変えながら、散乱板
403・カラーフィルタ405等を透過し、液晶層40
8に到達した後、反射画素電極409で反射され、また
散乱板403・位相差板402・偏光板401等を通過
し、観察者の目に届くことになる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな従来の反射型液晶表示装置では、強い光照射の下、
例えば晴天の日中使用すると、コントラストや色再現範
囲の低下といった表示特性の劣化が生じるという問題点
を有していた。
【0008】この原理を図5を用いて説明する。図5は
図4における光の透過および反射の状態を簡易的に示し
た図である。図5において、501は液晶層で、502
は反射画素電極、503は層間絶縁膜、505はゲート
絶縁膜、506はガラス基板、504は薄膜トランジス
タ素子で、504aは薄膜トランジスタ素子504を構
成するソース電極、504bは薄膜トランジスタ素子5
04を構成するドレイン電極、504cは薄膜トランジ
スタ素子504を構成するゲート電極である。
【0009】この図において、通常、目に届く光は、観
察方向から入射した光(破線矢印)が、矢印の光路のよ
うに、液晶層501を通り、反射画素電極502で反射
され、偏光板等を介して届くものである。しかし、観察
方向から見て、一番下の素子が、ガラス基板506で光
透過層であるため、裏面から入射した光(実線矢印)が
光透過層であるガラス基板506を透過し、実線の矢印
のように反射画素電極502で反射し、その後、ソース
電極504aで反射した光が反射画素電極502の間か
ら抜けて出ていき、最終的に、観察者の目に届くことに
なる。
【0010】したがって、実際に観察される光は、液晶
表示装置の表面から入射した光の透過分と裏面から入射
した光の透過分との和となる。このため、特に、反射型
液晶表示装置で黒表示をした時、本来の反射輝度より高
い反射輝度になり、それに伴いコントラストが劣化する
という問題点を有していた。
【0011】本発明は、上記従来の問題点を解決するも
ので、強い照射光下での使用時に、その際に発生する裏
面からの入射光の影響によるコントラストおよび色再現
範囲の劣化を抑えて、その表示特性を改善することがで
きる反射型液晶表示装置を提供する。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の反射型液晶表示装置は、第1の基板の裏面に
設けた光吸収層により、裏面からの光を吸収し、黒表示
における高反射輝度化を防ぐことを特徴とする。
【0013】また、液晶層に入射した光が透過し屈折率
媒体に到達したとき、第1の基板と屈折率媒体に屈折率
の差が殆どないため屈折率媒体表面で反射する光がほぼ
0となり、本来ならば観察者の目に届く一部の余分な光
が観察者の目に届かなくなり、特に黒表示における高反
射輝度化を防ぐことを特徴とする。
【0014】以上により、強い照射光下での使用時に、
その際に発生する裏面からの入射光の影響によるコント
ラストおよび色再現範囲の劣化を抑えて、その表示特性
を改善することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の反射型
液晶表示装置は、第1の基板の1主面上に非線形素子が
マトリックス状に形成され、層間絶縁膜を介して前記非
線形素子に電気的に接続した島状の反射電極群が形成さ
れ、前記反射電極群は互いに一定の空間距離を有してお
り、第2の基板の1主面上には透明電極からなる対向電
極が形成され、第1の基板と第2の基板の対向内面に液
晶層が挟持された反射型液晶表示装置において、前記第
1の基板の裏面に光吸収層を設けた構成とする。
【0016】請求項2に記載の反射型液晶表示装置は、
請求項1に記載の光吸収層を、黒色紙または黒色フィル
ムで形成した構成とする。請求項3に記載の反射型液晶
表示装置は、請求項1に記載の光吸収層を、黒ペイント
を塗付して形成した構成とする。
【0017】請求項4に記載の反射型液晶表示装置は、
請求項1または請求項2または請求項3に記載の非線形
素子を、薄膜トランジスタで構成する。請求項5に記載
の反射型液晶表示装置は、請求項1または請求項2また
は請求項3または請求項4に記載の反射電極を、アルミ
ニウムまたは銀で形成した構成とする。
【0018】これらの構成によると、第1の基板の裏面
に設けた光吸収層により、裏面からの光を吸収し、黒表
示における高反射輝度化を防ぐ。請求項6に記載の反射
型液晶表示装置は、第1の基板の1主面上に非線形素子
がマトリックス状に形成され、層間絶縁膜を介して前記
非線形素子に電気的に接続した島状の反射電極群が形成
され、前記反射電極群は互いに一定の空間距離を有して
おり、第2の基板の1主面上には透明電極からなる対向
電極が形成され、第1の基板と第2の基板の対向内面に
液晶層が挟持された反射型液晶表示装置において、前記
第1の基板の屈折率をn0 としたとき、屈折率nがn0
−0.1≦n≦n0 +0.1となる屈折率媒体を介挿し
て光吸収層を設けた構成とする。
【0019】請求項7に記載の反射型液晶表示装置は、
請求項6に記載の光吸収層を、黒色紙または黒色フィル
ムで形成した構成とする。請求項8に記載の反射型液晶
表示装置は、請求項6または請求項7に記載の非線形素
子を、薄膜トランジスタで構成する。
【0020】請求項9に記載の反射型液晶表示装置は、
請求項6または請求項7または請求項8に記載の反射電
極を、アルミニウムまたは銀で形成した構成とする。こ
れらの構成によると、液晶層に入射した光が透過し屈折
率媒体に到達したとき、第1の基板と屈折率媒体に屈折
率の差が殆どないため屈折率媒体表面で反射する光がほ
ぼ0となり、本来ならば観察者の目に届く一部の余分な
光が観察者の目に届かなくなり、特に黒表示における高
反射輝度化を防ぐ。 (実施の形態1)以下、本発明の実施の形態1を示す反
射型液晶表示装置について、図面を参照しながら具体的
に説明する。
【0021】図1は本実施の形態1の反射型アクティブ
マトリックス液晶表示装置の一部分の断面図であり、図
2は図1における光の透過および反射の状態を簡易的に
示した図である。
【0022】図1において、101は外光を1方向に偏
光する偏光板で、102は偏光された光の位相を変化さ
せる位相差板で、103は光を散乱する散乱板である。
104〜112は液晶セル内の構成で、104は第1の
基板または第2の基板としてのガラス基板で、105は
赤・緑・青のカラーフィルタで、各色領域の間に光遮光
膜を設けない構成とし、106は対向電極となる透明電
極で、107は配向膜で、108は液晶層、109は反
射電極群を構成する反射画素電極、110は層間絶縁膜
で、111は非線形素子である薄膜トランジスタ素子、
111aは薄膜トランジスタ素子111を構成するソー
ス電極、111bは薄膜トランジスタ素子111を構成
するドレイン電極、111cは薄膜トランジスタ素子1
11を構成するゲート電極で、112はゲート絶縁膜
で、113は光吸収層である。
【0023】ここで、反射画素電極109は、例えばア
ルミニウムや銀などによって形成され、光吸収層113
は、例えば黒色紙や黒色フィルムや黒ペイントなどによ
って形成される。
【0024】また、この構成で偏光板101と位相差板
102との方位角及び液晶のツイスト方向を調整し、電
圧無印加(オフ電圧)で明状態、電圧印加(オン電圧)
で暗状態になるようにする。
【0025】図2において、201は液晶層で、202
は反射画素電極、203は層間絶縁膜、205はゲート
絶縁膜、206は第1の基板としてのガラス基板、20
4は薄膜トランジスタ素子で、204aは薄膜トランジ
スタ素子204を構成するソース電極、204bは薄膜
トランジスタ素子204を構成するドレイン電極、20
4cは薄膜トランジスタ素子204を構成するゲート電
極、207は光吸収層である。
【0026】図2に示すように、反射型液晶表示装置の
裏面に光吸収層207を設けることで、その光吸収層2
07が実線の矢印で示された裏面からの光吸収層207
への入射光を吸収するため、光吸収層207からの破線
で示すガラス基板206への透過光はなくなり、黒表示
における高反射輝度化(黒浮き)を防ぐことができ、そ
れに伴い、コントラスト・色再現範囲といった表示特性
を改善することができる。 (実施の形態2)以下、本発明の実施の形態2を示す反
射型液晶表示装置について、図面を参照しながら具体的
に説明する。
【0027】図3は本実施の形態2の反射型アクティブ
マトリックス液晶表示装置の一部分の断面図であり、光
の透過および反射の状態を簡易的に示している。図3に
おいて、301は液晶層で、302は反射画素電極、3
03は層間絶縁膜、305はゲート絶縁膜、306は第
1の基板としてのガラス基板、304は非線形素子であ
る薄膜トランジスタ素子で、304aは薄膜トランジス
タ素子304を構成するソース電極、304bは薄膜ト
ランジスタ素子304を構成するドレイン電極、304
cは、薄膜トランジスタ素子304を構成するゲート電
極、307は屈折率nがn0 −0.1≦n≦n0 +0.
1(ただし、n0 はガラス基板306の屈折率とする)
となる屈折率媒体、308は光吸収層である。
【0028】ここでも、反射画素電極302は、例えば
アルミニウムや銀などによって形成され、光吸収層30
8は、例えば黒色紙や黒色フィルムなどによって形成さ
れる。
【0029】図3において、液晶層301に入射した光
が矢印で示されたaの光路のように透過し、屈折率媒体
307に到達したとき、本来ならば、一部の光が破線の
矢印のような光路をたどり、観察者の目に届くが、ガラ
ス基板306と屈折率媒体307との間に屈折率の差が
殆どないため、式1により、屈折率媒体307の表面で
反射する光がほぼ0となり、観察者の目に届かなくな
る。
【0030】
【数1】
【0031】この結果、余分な光が観察者の目に届くこ
とがなくなり、特に黒表示における高反射輝度化(黒浮
き)を防ぐことができ、それに伴い、コントラスト・色
再現範囲といった表示特性を改善することができる。
【0032】なお、実際に本発明による反射型液晶表示
装置を試作し、強い外光下で表示確認した結果、コント
ラスト・色再現範囲の劣化は認められなかった。
【0033】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、第1の基
板の裏面に設けた光吸収層により、裏面からの光を吸収
し、黒表示における高反射輝度化を防ぐことができる。
【0034】また、液晶層に入射した光が透過し屈折率
媒体に到達したとき、第1の基板と屈折率媒体に屈折率
の差が殆どないため屈折率媒体表面で反射する光がほぼ
0となり、本来ならば観察者の目に届く一部の余分な光
が観察者の目に届かなくなり、特に黒表示における高反
射輝度化を防ぐことができる。
【0035】そのため、強い照射光下での使用時に、そ
の際に発生する裏面からの入射光の影響によるコントラ
ストおよび色再現範囲の劣化を抑えて、その表示特性を
改善することができる。
【0036】その結果、極めて簡便な手法で高画質の表
示画面を得ることができ、実用的に極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1の反射型液晶表示装置の
構成を示す部分断面図
【図2】同実施の形態1における光の進行状態の説明図
【図3】本発明の実施の形態2の反射型液晶表示装置に
おける光の進行状態の説明図
【図4】従来の反射型液晶表示装置の構成を示す部分断
面図
【図5】同従来例の反射型液晶表示装置における光の進
行状態の説明図
【符号の説明】
101 偏光板 102 位相差板 103 散乱板 104,206,306 ガラス基板 105 カラーフィルタ 106 透明電極 107 配向膜 108,201,301 液晶層 109,202,302 反射画素電極 110,203,303 層間絶縁膜 111,204,304 薄膜トランジスタ素子 111a,204a,304a ソース電極 111b,204b,304b ドレイン電極 111c,204c,304c ゲート電極 112,205,305 ゲート絶縁膜 113,207,308 光吸収層 307 屈折率媒体

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の基板の1主面上に非線形素子がマ
    トリックス状に形成され、層間絶縁膜を介して前記非線
    形素子に電気的に接続した島状の反射電極群が形成さ
    れ、前記反射電極群は互いに一定の空間距離を有してお
    り、第2の基板の1主面上には透明電極からなる対向電
    極が形成され、第1の基板と第2の基板の対向内面に液
    晶層が挟持された反射型液晶表示装置において、前記第
    1の基板の裏面に光吸収層を設けた反射型液晶表示装
    置。
  2. 【請求項2】 光吸収層を、黒色紙または黒色フィルム
    で形成した請求項1に記載の反射型液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 光吸収層を、黒ペイントを塗付して形成
    した請求項1に記載の反射型液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 非線形素子を、薄膜トランジスタで構成
    した請求項1または請求項2または請求項3に記載の反
    射型液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 反射電極を、アルミニウムまたは銀で形
    成した請求項1または請求項2または請求項3または請
    求項4に記載の反射型液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 第1の基板の1主面上に非線形素子がマ
    トリックス状に形成され、層間絶縁膜を介して前記非線
    形素子に電気的に接続した島状の反射電極群が形成さ
    れ、前記反射電極群は互いに一定の空間距離を有してお
    り、第2の基板の1主面上には透明電極からなる対向電
    極が形成され、第1の基板と第2の基板の対向内面に液
    晶層が挟持された反射型液晶表示装置において、前記第
    1の基板の屈折率をn0 としたとき、屈折率nがn0
    0.1≦n≦n0 +0.1となる屈折率媒体を介挿して
    光吸収層を設けた反射型液晶表示装置。
  7. 【請求項7】 光吸収層を、黒色紙または黒色フィルム
    で形成した請求項6に記載の反射型液晶表示装置。
  8. 【請求項8】 非線形素子を、薄膜トランジスタで構成
    した請求項6または請求項7に記載の反射型液晶表示装
    置。
  9. 【請求項9】 反射電極を、アルミニウムまたは銀で形
    成した請求項6または請求項7または請求項8に記載の
    反射型液晶表示装置。
JP9059693A 1997-03-14 1997-03-14 反射型液晶表示装置 Pending JPH10253954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9059693A JPH10253954A (ja) 1997-03-14 1997-03-14 反射型液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9059693A JPH10253954A (ja) 1997-03-14 1997-03-14 反射型液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10253954A true JPH10253954A (ja) 1998-09-25

Family

ID=13120555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9059693A Pending JPH10253954A (ja) 1997-03-14 1997-03-14 反射型液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10253954A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6657700B2 (en) * 1999-12-15 2003-12-02 Sharp Kabushiki Kaisha Reflection-type and transmission-type liquid crystal display devices
JP2004302294A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Fujitsu Display Technologies Corp 液晶表示装置
JP2008102392A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Seiko Epson Corp 電気光学装置、及びこれを備えた電子機器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6657700B2 (en) * 1999-12-15 2003-12-02 Sharp Kabushiki Kaisha Reflection-type and transmission-type liquid crystal display devices
JP2004302294A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Fujitsu Display Technologies Corp 液晶表示装置
JP4510397B2 (ja) * 2003-03-31 2010-07-21 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2008102392A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Seiko Epson Corp 電気光学装置、及びこれを備えた電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7471361B2 (en) Liquid crystal display with particular phase plates having specific axis angles
KR100680100B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
JP3324119B2 (ja) 液晶装置及び電子機器
JP3326794B2 (ja) 液晶装置及び電子機器
US8436965B2 (en) Semiconductor device
JP3772842B2 (ja) 液晶装置、その駆動方法、及び電子機器
US6707519B1 (en) Three state transflective liquid crystal display
JP2003172923A (ja) 半透過・反射型液晶装置、およびそれを用いた電子機器
WO2009139199A1 (ja) 液晶表示装置
JP3244055B2 (ja) 反射型液晶表示装置
JP4927429B2 (ja) 半透過型液晶表示装置
JP3987231B2 (ja) 液晶装置及び電子機器
JP4099324B2 (ja) 液晶表示装置
JPH10253954A (ja) 反射型液晶表示装置
JP3961945B2 (ja) 液晶表示装置
WO2009113206A1 (ja) 液晶表示装置
JP2005115282A (ja) 液晶表示装置
JP2001125096A (ja) 液晶装置及び電子機器
JPWO2003069399A1 (ja) 液晶表示装置
JP2005004231A (ja) 液晶装置及び電子機器
JP2000250067A (ja) 液晶表示装置
JP2005055645A (ja) 液晶表示素子
JP2003262852A (ja) 半透過・反射型液晶装置、およびそれを用いた電子機器
JP3472926B2 (ja) 液晶装置
JP3617520B2 (ja) 液晶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041116