JPH10248938A - 点滴セット - Google Patents

点滴セット

Info

Publication number
JPH10248938A
JPH10248938A JP9054914A JP5491497A JPH10248938A JP H10248938 A JPH10248938 A JP H10248938A JP 9054914 A JP9054914 A JP 9054914A JP 5491497 A JP5491497 A JP 5491497A JP H10248938 A JPH10248938 A JP H10248938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drip
connection
bottle
ridge
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9054914A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Kikuchi
正彦 菊池
Michihiro Katayama
通博 片山
Ichirou Tanae
市郎 多苗
Haruo Akimoto
春男 秋本
Akifumi Aramata
章文 荒俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Nissho Corp
Original Assignee
Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Nissho Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Pharmaceutical Co Ltd, Nissho Corp filed Critical Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP9054914A priority Critical patent/JPH10248938A/ja
Publication of JPH10248938A publication Critical patent/JPH10248938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 誤穿刺の防止、接続部の汚染の防止、ゴム栓
のコアリングの防止、接続部の液漏れの防止、点滴ボト
ルと点滴連結管の分離(点滴セットの脱落)の防止、排
液速度の向上および廃棄性の向上を達成しうる点滴セッ
トを提供することである。 【解決手段】 内面がルアーテーパー状に形成され、端
部外周に突条部が設けられた円筒形状のロックアダプタ
ーからなる開口部を有するプラスチックボトルと、外面
が前記ロックアダプターの内面に嵌合されるように形成
された連通パイプの外側の内壁に雌ネジが形成された回
動自在のキャップが被着された接続部がチューブの一端
に設けられた点滴用連結管とからなる点滴セットであっ
て、前記プラスチックボトル開口部の突条部と前記点滴
用連結管接続部の雌ネジとが螺合されてなることを特徴
としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は点滴セットに関す
る。さらに詳しくは、プラスチックボトル開口部の突条
部と、点滴用連結管接続部の雌ネジとが螺合されてなる
点滴セットに関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】生理
的食塩水、ぶどう糖などの医薬液が充填された点滴用ボ
トルと点滴用連結管との連通方法として、たとえば図5
に示されるように、ガラス製バイアル瓶40の吐出口4
1に嵌入されたゴム栓42に点滴セットの点滴連結管4
4の先端に接続部を介して取り付けられた瓶針43を刺
通することによって、点滴ボトルたるガラス瓶40と点
滴連結管44とを達成しているものが従来より使用され
ている(従来技術1)。
【0003】また特開平7−241344号公報には、
図6に示されるように、医薬液が充填され、ゴム栓53
によって密閉された袋50の吐出口51に、一端が点滴
連結管52の先端に挿入され、他端に連通針56が同軸
状に取り付けられ医薬液の通路54aを有する押し込み
操作部材54と、一端が該押し込み操作部材54と係合
し、他端が前記吐出口51と係合するガイド筒55とか
らなる接続装置が開示されている(従来技術2)。
【0004】従来技術1のばあい、瓶針43をゴム栓4
2に刺通しているだけの単純な構造を有しているため、
取扱いは単純であるが、接続部からの液漏れの虞がある
ばかりでなく、輸液治療中に患者が動いたり、手で引っ
掛けたりしたときに、瓶針43がゴム栓42から脱落し
たり、瓶針43によって誤穿刺が発生する虞があるとい
う欠点があり、医療事故に結び付く危険性がある。
【0005】また、瓶針43の一部が外気に露出してい
るため、空気中から汚染される危険性がある。また瓶針
を備えているために、使用後も穿刺の虞があるため、廃
棄性にも問題がある。
【0006】そのうえ、従来技術1および2ともに点滴
ボトルの密閉をゴム栓に依存しているため、ゴムのくず
が、当該点滴ボトル内に充填された医薬液に異物として
混入する(コアリング)虞がある。
【0007】さらに、従来技術1および2ともに、点滴
ボトル内の医薬液は瓶針の内部の細い流路を経て吐出さ
れるため、排液速度(流速)を高くすることは困難であ
り、脳血管発作や心筋梗塞などの診断のための血管造影
に使用される造影剤のように短時間に血管内に注入する
必要があるばあいには適用できない。
【0008】そのうえさらに、従来技術1および2とも
に、瓶針がゴム栓を貫いて点滴ボトル内に延びているた
め、排液につれ点滴ボトル内の液面が下がり、該瓶針の
先端に達すると、それ以上は排液されないという問題も
ある。
【0009】叙上の従来技術1の問題点のうち、瓶針の
ゴム栓からの脱落については、従来技術2のばあい、ガ
イド筒55の他端が吐出口51と係合している構造によ
り解決されてはいるが、接続構造が複雑であるという問
題がある。
【0010】本発明の目的は、叙上の従来技術の問題点
を解消し、誤穿刺の防止、接続部の汚染の防止、ゴム栓
のコアリングの防止、接続部の液漏れの防止、点滴ボト
ルと点滴連結管の分離(点滴セットの脱落)の防止、排
液速度の向上および廃棄性の向上を達成しうる点滴セッ
トを提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の点滴セットは、
内面がルアーテーパー状に形成され、端部外周に突条部
が設けられた円筒形状のロックアダプターからなる開口
部を有するプラスチックボトルと、外面が前記ロックア
ダプターの内面に嵌合されるように形成された連通パイ
プの外側の内壁に雌ネジが形成された回動自在のキャッ
プが被着された接続部がチューブの一端に設けられた点
滴用連結管とからなる点滴セットであって、前記プラス
チックボトル開口部の突条部と前記点滴用連結管接続部
の雌ネジとが螺合されてなることによって接続されるこ
とを特徴としている。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の点滴セットについて、添
付図面を参照しながら詳細に説明する。
【0013】図1は本発明の一実施の形態に係る点滴セ
ットの一例を示す一部破断斜視図である。図2はプラス
チックボトルの吐出口の構造の一例を示す説明図であ
る。図3は本発明の点滴セットの一例の説明図である。
図4は本発明の点滴セットの一例として使用されるツイ
ストオフ式の閉塞構造を有するプラスチックボトルの説
明図である。
【0014】図1〜2を参照すると、本発明の一実施の
形態にかかわる点滴セットは、プラスチックボトル1
と、プラスチックボトル1に接続される点滴用連結管1
0とから構成される。
【0015】プラスチックボトル1は開口部2を有して
おり、該開口部2は円筒形状のロックアダプター2aか
らなり、該ロックアダプター2aの端部外周には突条部
20が設けられている。また、ロックアダプター2aの
内面はルアーテーパー状に形成されている。
【0016】点滴用連結管10は、前記ロックアダプタ
ー2a内に挿入される連通パイプ4を先端に備えてい
る。
【0017】本実施の形態のばあい点滴用連結管10の
一端は、先端の外面がテーパー状の形状を呈した前述の
連通パイプ4と、後端がジョイント手段12を介してチ
ューブ15に連結される管状体11とからなっている。
【0018】管状体11およびジョイント手段の材質に
ついては、点滴用の薬液に対して耐性を有する合成樹脂
が好ましく、ポリカーボネートが最適であるが、ポリエ
チレンやポリピプロピレン、アクリロニトリル−ブタジ
エン−スチレン共重合体なども好適に使用しうる。
【0019】本実施の形態にかかわる点滴セットのばあ
い、長手方向に移動自在かつ前記点滴用連結管10の一
端において係止され、突条部20と螺合する雌ネジが内
面に刻設されたロック用カプラ(以下、「カプラ」とい
う)30を備えている。
【0020】また、本実施の形態のばあい、突条部20
は、開口部2の先端に環状に連続して形成されている
(図2参照)。しかしながら、かかる形状に限られるこ
とはなく、環状の突条部の代わりに雄ネジを形成したも
の、点状の突条部ももちろん本実施の形態に含まれる。
【0021】カプラ30は点滴用連結管10を挿通して
いる。カプラ30の一端は、点滴用連結管10の外周面
に形成された突出部10aに係止されるので、点滴用連
結管10から脱落することはない。
【0022】カプラ30の材質については、とくに限定
されることはなく、前述の管状体11およびジョイント
手段の材質としてあげたものの他にポリメチルメタクリ
レートなども好適に使用しうる。
【0023】図3および4を参照しつつ、本発明の構造
を有している点滴用連結管Aと、点滴用プラスチックボ
トル1との接続方法について説明する。
【0024】図4はいわゆるツイストオフ式の閉塞構造
を有する点滴前の点滴用プラスチックボトル1を示して
いる。
【0025】点滴用プラスチックボトル1は容器本体2
3と容器開口部2と容器首部24とからなっている。容
器本体23には、医薬液が収容されている。点滴前の容
器用開口部2は脆弱部22と該脆弱部22より厚肉のタ
ブ21とからなり、タブ21が回転されることによって
脆弱部22が捩切られ、タブ21が容器から離れ、容器
開口部2が図2のように開口するようになっている。脆
弱部22は細頚、あるいは細幅薄肉の線状に形成された
り、あるいは開口の周囲に沿って配置された薄肉の円状
等が挙げられる。
【0026】つぎに、図3に示される点滴用セットAの
連通パイプ4に回転自在に装着されているキャップCを
取り除き、連通パイプ4を点滴用プラスチックボトル1
の開口部2に挿入することによって連通パイプ4の外面
とプラスチックボトル1の開口部2が嵌合する。さらに
カプラ30(図1参照)を回転すると、カプラ30の雌
ねじ30a(図1参照)と突条部20(図1参照)とが
螺合すると共に、連通パイプ4はプラスチックボトル1
の開口内面に嵌合する。これによって、点滴用連結管A
と、点滴用プラスチックボトル1との接続が完了する。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、点滴用ボトルと点滴セ
ットとの接続に瓶針を用いていないので、誤穿刺の防
止、接続部の汚染防止および接続部の液漏れ防止が達成
され、ボトル内部の薬液の排液速度を速くすることがで
き、点滴用ボトル内の残液を防止でき、かつ廃棄性にも
優れている。
【0028】また、点滴用ボトルと点滴用連結管との接
続が、点滴用ボトルの突条部と、点滴用連結管の接続部
の螺合および嵌合によっているので、点滴ボトルと点滴
用連結管の分離(点滴セットの脱落)を確実に防止でき
る。
【0029】さらに、点滴用ボトルの密閉にゴム栓が用
いられていないので、コアリングを防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る点滴セットの一例
を示す一部破断斜視図である。
【図2】プラスチックボトルの吐出口の構造の一例を示
す説明図である。
【図3】本発明の点滴用連結管の一例の説明図である。
【図4】本発明の点滴セットに使用されるツイストオフ
式の閉塞構造を有する点滴用プラスチックボトルの説明
図である。
【図5】従来の点滴セットの一例を示す斜視図である。
【図6】従来の点滴セットの他の一例を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 プラスチックボトル 2 開口部 4 連通パイプ 10 点滴用連結管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 多苗 市郎 大阪市北区本庄西三丁目9番3号 株式会 社ニッショー内 (72)発明者 秋本 春男 大阪市北区本庄西三丁目9番3号 株式会 社ニッショー内 (72)発明者 荒俣 章文 大阪市北区本庄西三丁目9番3号 株式会 社ニッショー内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内面がルアーテーパー状に形成され、端
    部外周に突条部が設けられた円筒形状のロックアダプタ
    ーからなる開口部を有するプラスチックボトルと、外面
    が前記ロックアダプターの内面に嵌合されるように形成
    された連通パイプの外側の内壁に雌ネジが形成された回
    動自在のキャップが被着された接続部がチューブの一端
    に設けられた点滴用連結管とからなる点滴セットであっ
    て、前記プラスチックボトル開口部の突条部と前記点滴
    用連結管接続部の雌ネジとが螺合されてなる点滴セッ
    ト。
JP9054914A 1997-03-10 1997-03-10 点滴セット Pending JPH10248938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9054914A JPH10248938A (ja) 1997-03-10 1997-03-10 点滴セット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9054914A JPH10248938A (ja) 1997-03-10 1997-03-10 点滴セット

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005203472A Division JP2005329257A (ja) 2005-07-12 2005-07-12 点滴セット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10248938A true JPH10248938A (ja) 1998-09-22

Family

ID=12983883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9054914A Pending JPH10248938A (ja) 1997-03-10 1997-03-10 点滴セット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10248938A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002030712A (ja) * 2000-07-13 2002-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 局部洗浄便座
WO2011052123A1 (ja) * 2009-10-26 2011-05-05 株式会社ジェイ・エム・エス 医療用容器のコネクターセット
CN107693884A (zh) * 2017-09-20 2018-02-16 浙江康康医疗器械有限公司 一种集成型滴斗
CN110420365A (zh) * 2019-08-16 2019-11-08 深圳市康瑞通精密仪器有限公司 一种适用于管类件和槽型滑轨的双用锁紧结构及装配方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002030712A (ja) * 2000-07-13 2002-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 局部洗浄便座
JP4560904B2 (ja) * 2000-07-13 2010-10-13 パナソニック株式会社 局部洗浄便座
WO2011052123A1 (ja) * 2009-10-26 2011-05-05 株式会社ジェイ・エム・エス 医療用容器のコネクターセット
JPWO2011052123A1 (ja) * 2009-10-26 2013-03-14 株式会社ジェイ・エム・エス 医療用容器のコネクターセット
JP5812344B2 (ja) * 2009-10-26 2015-11-11 株式会社ジェイ・エム・エス 医療用容器のコネクターセット
CN107693884A (zh) * 2017-09-20 2018-02-16 浙江康康医疗器械有限公司 一种集成型滴斗
CN107693884B (zh) * 2017-09-20 2023-09-26 浙江康康医疗器械股份有限公司 一种集成型滴斗
CN110420365A (zh) * 2019-08-16 2019-11-08 深圳市康瑞通精密仪器有限公司 一种适用于管类件和槽型滑轨的双用锁紧结构及装配方法
CN110420365B (zh) * 2019-08-16 2021-06-01 深圳市康瑞通精密仪器有限公司 一种适用于管类件和槽型滑轨的双用锁紧结构及装配方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1796781B1 (en) Self-sealing male luer connector with molded elastomeric tip
US5924584A (en) Container closure with a frangible seal and a connector for a fluid transfer device
US4166450A (en) Device and procedure for collecting a succession of intravenous blood samples
US5308347A (en) Transfusion device
US5578059A (en) Anti-reflux valve with environmental barrier
JP4866356B2 (ja) 雄型コネクタ弁を有する針なし採血装置
US4296747A (en) Cath-a-jet
US20060287639A1 (en) Safety fluid transfer cannula
CA2438760A1 (en) Transfert needle assembly
WO1999036029A1 (fr) Dispositif de confinement etanche, pour la connexion d'un recipient et d'un moyen de delivrance d'une matiere
RU97101085A (ru) Устройство для перемещения жидкости и способ его применения
JPH05212090A (ja) 輸液容器
JPH11244393A (ja) 医用輸液システム用チュ―ブ・カップリング
JPH1015080A (ja) 医療用接続装置
JPS5820635B2 (ja) カテ−テルヨウアダプタ
JPH07213585A (ja) 混注用アダプター
JPH10248938A (ja) 点滴セット
JP2000070336A (ja) 薬液収容容器とそれを使用した薬液注入セット
JP2551318B2 (ja) 輸液用容器
JP4552271B2 (ja) 液体移注用具
JP2005329257A (ja) 点滴セット
WO2013047416A1 (ja) プロテクタおよびその使用方法
WO1996026681A1 (en) Infusion bag with injection port
JP3345860B2 (ja) 輸液用容器
JP2007136245A (ja) 点滴セット

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050614