JPH10248894A - マッサージ機 - Google Patents

マッサージ機

Info

Publication number
JPH10248894A
JPH10248894A JP6143197A JP6143197A JPH10248894A JP H10248894 A JPH10248894 A JP H10248894A JP 6143197 A JP6143197 A JP 6143197A JP 6143197 A JP6143197 A JP 6143197A JP H10248894 A JPH10248894 A JP H10248894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
vibration
massage
rollers
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6143197A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiko Naruse
晴彦 成瀬
Hironori Iwamoto
浩範 岩本
Sanai Fukui
佐内 福居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP6143197A priority Critical patent/JPH10248894A/ja
Publication of JPH10248894A publication Critical patent/JPH10248894A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 揉みを加えた振動マッサージができて良好な
マッサージ効果を得ることができる 【解決手段】 把持部1の一端に回転自在に支持された
ローラ5を配するとともに、外周面を人体との接触面と
した上記ローラ5に振動を与える振動発生部を備えてい
るマッサージ機である。振動発生部が内蔵されている部
分の外面にローラ5を配置するとともにローラ5の表面
に凹凸状のリブをローラ5の長手方向の中央を中心とし
て対称となるように傾斜させて設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、人体表面に転接さ
せるローラに振動を与えることでマッサージを行う手持
ち型のマッサージ機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から把持部の一端に回転自在に支持
されたローラを配するとともに、外周面を人体との接触
面として上記ローラに振動を与える振動発生部を備えて
いるマッサージ機がある。実開平5−84328号公報
などに開示されたこの種のマッサージ機では、人体表面
にローラを接触させた状態でローラを転がしつつ振動を
ローラに与えることでマッサージを行い、血行を促進さ
せたりするようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来例のようにローラ
を転がしてマッサージする場合、確かに施療部への均一
な振動によるマッサージ効果を得ることができるが、同
時に揉みも加えた振動マッサージを行いたいという要求
に対しては、良好なマッサージ効果を得ることができな
い。
【0004】本発明は叙述の点に鑑みてなされたもので
あって、その目的とするところは揉みを加えた振動マッ
サージができて良好なマッサージ効果を得ることができ
るマッサージ機を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明の請求項1のマッサージ機は、把持部の一端に回
転自在に支持されたローラを配するとともに、外周面を
人体との接触面とした上記ローラに振動を与える振動発
生部を備えているマッサージ機において、振動発生部が
内蔵されている部分の外面にローラを配置するとともに
ローラの表面に凹凸状のリブをローラの長手方向の中央
を中心として対称となるように傾斜させて設けて成るこ
とを特徴とする。ローラを肌に沿って転がしてマッサー
ジを行うとき振動にて振動マッサージできるとともに凹
凸状のリブにて揉みを加えることができ、揉みを加えた
振動マッサージができて良好なマッサージ効果を得るこ
とができる。
【0006】また本発明の請求項2のマッサージ機は、
把持部の一端に回転自在に支持されたローラを配すると
ともに、外周面を人体との接触面とした上記ローラに振
動を与える振動発生部を備えているマッサージ機におい
て、振動発生部が内蔵されている部分の外面に、対面し
た傾斜面を有したローラを配置して成ることを特徴とす
る。ローラを肌に沿って転がしてマッサージを行うとき
振動にて振動マッサージができるとともに傾斜面にて揉
みを加えることができ、揉みを加えた振動マッサージが
できて良好なマッサージ効果を得ることができる。
【0007】また本発明の請求項3のマッサージ機は、
請求項2において、対面した傾斜面を有した複数個のロ
ーラを支持軸方向に移動可能とすることで対面した傾斜
面を有したローラ間の幅を自在に変化できるようにした
ことを特徴とする。この場合、ローラを肌に沿って転が
してマッサージを行うとき傾斜面を有したローラ間の間
隔を変化させることができて一層効果的な揉みができ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態の一例につい
て説明すると、図1に示すように棒状で且つ先端側が緩
やかに屈曲している把持部1の先端には連結部3を介し
て円盤状のヘッド2が設けられている。また把持部1の
基端から電源コード9が導出され、把持部1の表面には
スイッチ10が配されている。
【0009】上記連結部3は、把持部1に対してその軸
回りにヘッド2を回転自在としている回転連結部30と
軟質合成樹脂より形成されて可撓性を有している可撓性
部36とからなるもので、回転連結部30は図2(b)
に示すように把持部1の先端から突出している筒軸31
の外面にヘッド2側の回転カバー32を被せて回転自在
としたものであり、ストッパー33によって回転範囲が
360°以内とされている回転連結部30では、ばね付
勢されたボール34とボール34に嵌まる凹部35とに
よって所定回転角度毎にクリックが生じるようにされて
いる。
【0010】ヘッド2に内蔵された振動発生部4はモー
タ40とモータ40の出力軸に取り付けられた偏心分銅
41とからなるもので、モータ40による偏心分銅41
の回転でヘッド2は振動する。図中42はモータ40の
重量に対するバランサーである。そして円盤状になって
いるヘッド2の外周には、ローラ5がその軸回りに回転
自在になるように配されている。
【0011】ローラ5をヘッド2に取り付けるとき、ロ
ーラ5の両端の軸部50がヘッド2のハウジング2aに
一体に形成された支持部20に回転自在に保持され、ロ
ーラ5が回転自在になっている。このローラ5の表面に
は凹凸状リブの一例としての突条aが図3、図4に示す
ように設けられている。この突条aはローラ5の周方向
に対して傾斜しており、しかもローラ5の長手方向の中
央を中心に対称になるように設けてある。本例の場合、
図に示すように左右に突条aを2条づつ設けてある。
【0012】ここにおいて、振動発生部の偏心分銅41
の回転中心、つまり、モータ40の回転軸は、円盤状の
ヘッド2の中心軸と一致しており、偏心分銅41の回転
によってヘッド2はその軸回りに振り回される振動が生
じる。従って、ヘッド2の外周面を肌に当てることによ
って振動マッサージを得ることができる。また、ヘッド
2の外周面に配されたローラ5を肌に当てて転がしつつ
偏心分銅41を回転させて振動を発生させたならば、ロ
ーラ5を介して肌に振動マッサージを与えることができ
る。このとき、ローラ5の外周に左右対称になるように
傾斜した突条aがあるために突条aにて揉み動作を与え
ることができ、揉みを加えた振動マッサージができて良
好なマッサージ効果を得ることができる。
【0013】なお、把持部1が屈曲している関係上、ロ
ーラ5を肌に当てる時と、ヘッド2の外周を肌に当てる
時とで持ち方を変えなければならないが、上記回転連結
部30において、把持部1に対してヘッド2を回転させ
ることによって、持ち方を変えなくてもローラ5はもし
くはヘッド2の外周のいずれかを肌に当てることができ
る。
【0014】図5は他の例を示すものである。この場
合、連結軸52の左右に対称になるようにローラ5を設
けてあり、左右のローラ5の対向する面に傾斜面bを設
けてある。ローラ5の左右方向の外側から突設した軸部
50は支持部20に回転自在に支持してある。そしてヘ
ッド2の外周面に配されたローラ5を肌に当てて転がし
つつ偏心分銅41を回転させて振動を発生させたなら
ば、ローラ5を介して肌に振動マッサージを与えること
ができる。このとき、左右のローラ5に傾斜面bがある
ために傾斜面bにて揉み動作を与えることができ、揉み
を加えた振動マッサージができて良好なマッサージ効果
を得ることができる。
【0015】図6、図7、図8は他の例を示すものであ
る。この場合、ヘッド2の左右の支持部20間に支持軸
50′を架設して固定してある。支持軸50′の両側に
は往復雄ねじ部53を形成してあり、この往復雄ねじ部
53に円盤状のローラ5を螺合してある。ローラ5の軸
穴6の内周には突条6aを設けてあり、突条6aを往復
雄ねじ部53の谷部に嵌合させてある。しかして図8
(a)のように一対のローラ5を最近接させた状態では
一対のローラ5が平行になるが、この状態からローラ5
を一方向に回転させると、図8(b)のように一対のロ
ーラ5が傾斜した状態で離間して行き、一対のローラ5
が最離間した状態で図8(c)のように一対のローラ5
が平行になり、さらにローラ5を回転させると、図8
(d)のように一対のローラ5が傾斜した状態で近接し
て行く。このようにローラ5が最近接したときと最離間
したときとにはローラ5が平行になるが、それ以外の状
態ではローラ5が傾斜することで傾斜面bが形成された
状態で近接したり離間したりする。そしてヘッド2の外
周面に配されたローラ5を肌に当てて転がしつつ偏心分
銅41を回転させて振動を発生させたならば、ローラ5
を介して肌に振動マッサージを与えることができる。こ
のとき、ローラ5の傾斜面bとローラ5間の幅が変化す
ることで揉み動作を与えることができ、揉みを加えた振
動マッサージができて良好なマッサージ効果を得ること
ができる。
【0016】
【発明の効果】本発明の請求項1の発明は、振動発生部
が内蔵されている部分の外面にローラを配置するととも
にローラの表面に凹凸状のリブをローラの長手方向の中
央を中心として対称となるように傾斜させて設けている
ので、ローラを肌に沿って転がしてマッサージを行うと
き振動にて振動マッサージできるとともに凹凸状のリブ
にて揉みを加えることができ、揉みを加えた振動マッサ
ージができて良好なマッサージ効果を得ることができる
ものである。
【0017】また本発明の請求項2の発明は振動発生部
が内蔵されている部分の外面に、対面した傾斜面を有し
たローラを配置しているので、ローラを肌に沿って転が
してマッサージを行うとき振動にて振動マッサージがで
きるとともに傾斜面にて揉みを加えることができ、揉み
を加えた振動マッサージができて良好なマッサージ効果
を得ることができるものである。
【0018】また本発明の請求項3の発明は、請求項2
において、対面した傾斜面を有した複数個のローラを支
持軸方向に移動可能とすることで対面した傾斜面を有し
たローラ間の幅を自在に変化できるようにしたので、ロ
ーラを肌に沿って転がしてマッサージを行うとき傾斜面
を有したローラ間の間隔を変化させることができて一層
効果的な揉みができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例の全体を示す斜視図
である。
【図2】同上の断面を示すもので、(a)は縦断面図、
(b)は(a)のA−A線断面図である。
【図3】同上のヘッド部を示し、(a)は上から見た半
断面図、(b)は正面図であるる。
【図4】同上のヘッド部の分解斜視図である。
【図5】同上の他例のヘッド部を示し、(a)は上から
見た半断面図、(b)は正面図である。
【図6】同上の他例のヘッド部の上から見た半断面図で
ある。
【図7】同上のヘッド部の分解斜視図である。
【図8】(a)(b)(c)(d)は同上のローラの動
作を説明する平面図である。
【符号の説明】
1 把持部 2 ヘッド 5 ローラ a 突条

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 把持部の一端に回転自在に支持されたロ
    ーラを配するとともに、外周面を人体との接触面とした
    上記ローラに振動を与える振動発生部を備えているマッ
    サージ機において、振動発生部が内蔵されている部分の
    外面にローラを配置するとともにローラの表面に凹凸状
    のリブをローラの長手方向の中央を中心として対称とな
    るように傾斜させて設けて成ることを特徴とするマッサ
    ージ機。
  2. 【請求項2】 把持部の一端に回転自在に支持されたロ
    ーラを配するとともに、外周面を人体との接触面とした
    上記ローラに振動を与える振動発生部を備えているマッ
    サージ機において、振動発生部が内蔵されている部分の
    外面に、対面した傾斜面を有したローラを配置して成る
    ことを特徴とするマッサージ機。
  3. 【請求項3】 対面した傾斜面を有した複数個のローラ
    を支持軸方向に移動可能とすることで対面した傾斜面を
    有したローラ間の幅を自在に変化できるようにしたこと
    を特徴とする請求項2記載のマッサージ機。
JP6143197A 1997-03-14 1997-03-14 マッサージ機 Withdrawn JPH10248894A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6143197A JPH10248894A (ja) 1997-03-14 1997-03-14 マッサージ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6143197A JPH10248894A (ja) 1997-03-14 1997-03-14 マッサージ機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10248894A true JPH10248894A (ja) 1998-09-22

Family

ID=13170883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6143197A Withdrawn JPH10248894A (ja) 1997-03-14 1997-03-14 マッサージ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10248894A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3648841B2 (ja) マッサージ機
US7282036B2 (en) Cosmetic device having vibrator
US6332873B1 (en) Hand-held massaging apparatus
KR20110134892A (ko) 깊이 작용하는 국소 작동 얼굴 관리 장치
US9814292B2 (en) Epilator having a massage roller
KR20190062025A (ko) 진동 마사지기
JP2000000283A (ja) 携帯用振動式美顔器
JP4986090B1 (ja) フレキシブルマッサージ機
JP3575275B2 (ja) マッサージ機
JPH10248894A (ja) マッサージ機
JP2011125514A (ja) マッサージ器
JPH10248893A (ja) マッサージ機
JPH11267170A (ja) マッサージ機
JPH105295A (ja) マッサージ機
JP2004344339A (ja) 振動按摩器
JP3521847B2 (ja) 脱毛装置
CA2142926A1 (en) Massager
JP2000000282A (ja) 携帯用振動式美顔器
KR0127999Y1 (ko) 눈 언저리용 지압 마사지기
KR200263451Y1 (ko) 휴대용 초음파 마사지 장치
JP2588424Y2 (ja) 電動式マッサージ器
KR200279899Y1 (ko) 로울러 회전식 전동안마기
JP3770633B2 (ja) マッサージ機
KR20230084698A (ko) 진동 온열 마사지 스틱
CN117500470A (zh) 按摩装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040601