JPH10248253A - 電源装置 - Google Patents

電源装置

Info

Publication number
JPH10248253A
JPH10248253A JP9065399A JP6539997A JPH10248253A JP H10248253 A JPH10248253 A JP H10248253A JP 9065399 A JP9065399 A JP 9065399A JP 6539997 A JP6539997 A JP 6539997A JP H10248253 A JPH10248253 A JP H10248253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
power supply
voltage
current
supply device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9065399A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoko Murabayashi
陽康 村林
Takatoshi Otomo
高敏 大伴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP9065399A priority Critical patent/JPH10248253A/ja
Publication of JPH10248253A publication Critical patent/JPH10248253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】この発明は、電源相互の出力電流をセンシング
して電流バランスさせることなく、重負荷時の電流アン
バランスをローコストで構成し得る電源装置の提供を目
的とする。 【解決手段】この発明は、入力電圧を変換して負荷に直
流電圧を供給する電源装置であって、定格出力範囲内に
おいて出力電流が大きくなれば、出力電圧を小さくする
ように調整する調整手段を設け、この調整手段を、定格
出力範囲内において並列運転される複数台の電源の出力
電圧−出力電流特性のそれぞれが交差するように調整す
ることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、並列運転機能を
備えた電源装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、並列運転機能を備えた電源装置と
して、過電流出力垂下回路を設けた電源装置がある(例
えば、特開平3−11935号公報)。しかし、この装
置では並列運転する電源aと電源bとに僅かな出力電圧
の差があると、負荷電流の負担が大幅に異なる場合が多
く生じていた。
【0003】図1の出力電圧−出力電流特性図に示すよ
うに、例えば、24V,10Aの両電源a,bの出力電
圧が定格出力範囲(出力電圧許容範囲)で並列運転した
場合、両者の出力電圧に、電源aが高く電源bが低いの
ような差があると、負荷の10Aまでは電源aのみで供
給し、負荷が10A以上になれば過電流モードにより出
力電圧の高い電源aが出力電流Io−aの重負荷を負担
し、残りの軽負荷を電源bが出力電流Io−bで負担す
ることになって、電源aの負荷負担が電源bよりも多く
なり、電流がアンバランとなる。したがって、一方の電
源aは常に過負荷状態となり、信頼性を低下させてい
た。
【0004】上述の電流アンバランを解消する手段とし
て、電流バランス機能付き電源装置がある(例えば、特
開平2−208708号公報)。しかし、この電流バラ
ンス機能は相互の電源の出力電流をセンシングし、相互
の電流をフィードバックして電流バランスを取る構成で
あるため、相互の電源同士のセンシング用の端子を接続
する必要があり、配線作業の増加し、電流バランス回路
も複雑であり、そのため、コストアップする問題点を有
する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、電源相互
の出力電流をセンシングして電流バランスさせることな
く、重負荷時の電流アンバランスをローコストで構成し
得る電源装置の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1記載
の発明は、入力電圧を変換して負荷に直流電圧を供給す
る電源装置であって、定格出力範囲内において出力電流
が大きくなれば、出力電圧を小さくするように調整する
調整手段を設けた電源装置であることを特徴とする。
【0007】この発明の請求項2記載の発明は、上記請
求項1記載の発明の構成に併せて、定格出力範囲内にお
いて並列運転される複数台の電源の出力電圧−出力電流
特性のそれぞれが交差するように調整する調整手段を設
けた電源装置であることを特徴とする。
【0008】この発明の請求項3記載の発明は、力の電
圧量を出力する電圧検出手段と、出力の電流量を出力す
る電流検出手段と、上記電流検出手段の出力に応じ出力
電流が多くなれば出力電圧を下げる方向に基準電圧を調
整する調整手段と、上記調整手段と前記電圧検出手段の
出力差に応じてデューティを調整し、該出力に応じた出
力電圧を発生するように電源を制御する制御手段とを備
えた電源装置であることを特徴とする。
【0009】この発明の請求項4記載の発明は、前記請
求項1,2または3記載の発明の構成に併せて、前記調
整手段の調整量を可変する可変手段を設けた電源装置で
あることを特徴とする。
【0010】この発明の請求項5記載の発明は、上記請
求項3記載の発明の構成に併せて、前記電源を入力電圧
を変換して負荷に直流電圧を供給するスイッチング電源
で構成し、前記制御手段は、前記調整手段と前記電圧検
出手段の出力差に応じてデューティを調整したパルスを
発生し、このパルスで上記スイッチング電源を駆動制御
する電源装置であることを特徴とする。
【0011】
【発明の作用・効果】この発明の請求項1および2の電
源装置よれば、定格出力範囲内において出力電流が大き
くなれば出力電圧を小さくして、出力電圧−出力電流特
性に勾配を付し、複数台の電源装置が並設運転されたと
き、上記特性勾配が交差し、この交差で出力電流がバラ
ンスされる。
【0012】したがって、悪条件である重負荷時の電流
バラツキが改善され、信頼性が向上し、さらに、電源装
置の相互の電流をセンシングする必要がないので、電流
バランス調整のための配線作業をなくすことができ、ロ
ーコストとなる。
【0013】この発明の請求項3記載の電源装置によれ
ば、出力電圧−出力電流特性に勾配を付ける手段が簡単
化される。
【0014】この発明の請求項4記載の電源装置によれ
ば、出力電圧−出力電流特性の勾配を調整することがで
き、最もよい電流バランスを得ることができる。
【0015】この発明の請求項5記載の電源装置によれ
ば、スイッチング電源で電流バランスが取れる電源装置
を簡単な構成で得ることができる。
【0016】
【実施例】この発明の一実施例を以下図面と共に詳述す
る。図面はスイッチング電源を用いた電源装置を示し、
図2において、スイッチング電源は電源10、トランス
11およびスイッチ12により構成し、トランス11の
二次側の出力を整流器13により整流することで所定の
電圧の直流電源を出力する。
【0017】制御回路14は、定格出力範囲(出力電圧
許容範囲)内で出力電圧−出力電流特性に勾配を付ける
ために前述のスイッチ12を駆動制御する回路であっ
て、出力電圧を検出する電圧検出回路15と出力電流を
検出する電流検出回路16からの信号に基づいて、定格
出力範囲内で出力電流が多くなれば出力電圧が下がる方
向にスイッチ12を駆動制御する。
【0018】図3は、上述の制御回路14を示し、調整
回路17は基準電圧を生成するために第2電源18を接
続して、入力される電流検出回路16の出力に応じ出力
電流が多ければ出力電圧が下がる方向に基準電圧を調整
し、この調整回路17の基準電圧と電圧検出回路15か
らの検出電圧との差を増幅回路19で取出して増幅し、
さらに、パルス発生回路20は、上述の電圧差に応じデ
ューティを調整して、出力電流の多さに応じて出力電圧
が下がる方向に調整された出力電圧を発生するようにパ
ルスを発生し、駆動回路21はパルス発生回路20から
のパルスによりスイッチ12を駆動する。このように構
成した電源装置によれば、定格出力範囲内において、出
力電圧−出力電流特性に勾配を付けることができる。
【0019】図4は、上述のように構成した2つの電源
装置a,bを並列運転した場合の特性を示し、これら2
つの電源装置a,bの特性勾配はそれぞれの調整回路1
7を調整して特性勾配が出力電流の、例えば、70%の
位置で交差するように設定している。なお、出力電流の
出力範囲を軽負荷、中負荷、重負荷の3等分に分割した
とき、中負荷から重負荷の間(又は重負荷初期)に設定
することが好ましい。
【0020】このように構成すると、電源装置a,bの
重負荷時における出力電流のIo−aとIo−bとのバ
ラツギが改善される。なお、軽負荷時ではバラツキが発
生するが、負荷が比較的軽いので、信頼性には影響しな
い。
【0021】図5は、前述の調整回路17の他の例を示
し、22a,22bは出力電源ラインであって、シャン
トレギュレータIC1によりa点の電圧は可変抵抗R3
で設定した基準電圧Vref が与えられる。前述の電流検
出回路16は抵抗R1で構成し、可変抵抗R4でフィド
バック量が調整されたトランジスタTR1には出力電流
に応じた電流がコレクタ電流として流れるため、b点の
電圧は抵抗R2に流れる電流を小さくするように調整さ
れて低下する。
【0022】前述の電圧検出回路15に対応する出力電
圧の検出は点cの電圧で検出され、点cとbとの電圧差
に応じた出力が発光素子D1と受光素子TR2とで構成
したカプラPH1から出力される。
【0023】このカプラPH1の出力は、出力電流が多
く流れたことに対応して出力電圧を下げることを示す出
力であって、図3で示したパルス発生回路20に伝達さ
れて、図3で説明した特性勾配を付ける動作と同様の動
作を行う。なお、図中、R5,R6は抵抗である。
【0024】また、前述の可変抵抗R3,R4を調整す
ることで特性勾配の傾きを調整することができる。
【0025】この発明の構成と、実施例との対応におい
て、この発明の調整手段は、実施例の制御回路14、調
整回路17に対応し、以下同様に、電圧検出手段は、電
圧検出回路15に対応し、電流検出手段は、電流検出回
路16に対応し、基準電圧の調整手段は、調整回路17
に対応し、制御手段は、制御回路14、パルス発生回路
20および駆動回路21に対応するも、この発明は実施
例の構成のみに限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の特性図。
【図2】 電源装置の回路図。
【図3】 制御回路ブロック図。
【図4】 本発明の特性図。
【図5】 他の例による調整回路図。
【符号の説明】
10…電源 11…トランス 12…スイッチ 13…整流器 14…制御回路 15…電圧検出回路 16…電流検出回路 17…調整回路 20…パルス発生回路 21…駆動回路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力電圧を変換して負荷に直流電圧を供給
    する電源装置であって、定格出力範囲内において出力電
    流が大きくなれば、出力電圧を小さくするように調整す
    る調整手段を設けた電源装置。
  2. 【請求項2】定格出力範囲内において並列運転される複
    数台の電源の出力電圧−出力電流特性のそれぞれが交差
    するように調整する調整手段を設けた請求項1記載の電
    源装置。
  3. 【請求項3】出力の電圧量を出力する電圧検出手段と、
    出力の電流量を出力する電流検出手段と、上記電流検出
    手段の出力に応じ出力電流が多くなれば出力電圧を下げ
    る方向に基準電圧を調整する調整手段と、上記調整手段
    と前記電圧検出手段の出力差に応じた出力電圧を発生す
    るように電源を制御する制御手段とを備えた電源装置。
  4. 【請求項4】前記調整手段の調整量を可変する可変手段
    を設けた請求項1,2または3記載の電源装置。
  5. 【請求項5】前記電源を入力電圧を変換して負荷に直流
    電圧を供給するスイッチング電源で構成し、前記制御手
    段は、前記調整手段と前記電圧検出手段の出力差に応じ
    てデューティを調整したパルスを発生し、このパルスで
    上記スイッチング電源を駆動制御する請求項3記載の電
    源装置。
JP9065399A 1997-03-03 1997-03-03 電源装置 Pending JPH10248253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9065399A JPH10248253A (ja) 1997-03-03 1997-03-03 電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9065399A JPH10248253A (ja) 1997-03-03 1997-03-03 電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10248253A true JPH10248253A (ja) 1998-09-14

Family

ID=13285909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9065399A Pending JPH10248253A (ja) 1997-03-03 1997-03-03 電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10248253A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7400126B2 (en) 2003-07-22 2008-07-15 Sharp Kabushiki Kaisha DC regulated power supply having voltage correction
JP2009232674A (ja) * 2008-02-26 2009-10-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 電源供給装置
WO2010150829A1 (ja) 2009-06-25 2010-12-29 パナソニック電工株式会社 電力供給装置
WO2010150828A1 (ja) 2009-06-25 2010-12-29 パナソニック電工株式会社 電力供給装置
JP2011010464A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 電源供給装置
WO2011027198A1 (ja) 2009-09-02 2011-03-10 パナソニック電工株式会社 電源供給装置
JP2013090517A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Denso Corp 電源システム

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7400126B2 (en) 2003-07-22 2008-07-15 Sharp Kabushiki Kaisha DC regulated power supply having voltage correction
CN100463347C (zh) * 2003-07-22 2009-02-18 夏普株式会社 直流稳压电源装置
JP2009232674A (ja) * 2008-02-26 2009-10-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 電源供給装置
JP5369184B2 (ja) * 2009-06-25 2013-12-18 パナソニック株式会社 電力供給装置
WO2010150828A1 (ja) 2009-06-25 2010-12-29 パナソニック電工株式会社 電力供給装置
JP2011010464A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 電源供給装置
WO2010150829A1 (ja) 2009-06-25 2010-12-29 パナソニック電工株式会社 電力供給装置
US8922060B2 (en) 2009-06-25 2014-12-30 Panasonic Corporation Power supply apparatus
US9142958B2 (en) 2009-06-25 2015-09-22 Panasonic Corporation Power supply apparatus
WO2011027198A1 (ja) 2009-09-02 2011-03-10 パナソニック電工株式会社 電源供給装置
JP2011055652A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Panasonic Electric Works Co Ltd 電源供給装置
US9160167B2 (en) 2009-09-02 2015-10-13 Panasonic Corporation Power supply device
JP2013090517A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Denso Corp 電源システム
US9325244B2 (en) 2011-10-21 2016-04-26 Denso Corporation Power supply system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2679868B2 (ja) パワーコンバータ装置
US4924170A (en) Current sharing modular power supply
US4005352A (en) Protection circuit for magnetically controlled d-c to d-c converter
US6961255B2 (en) Switching power supply using controlled negative feedback in series with a switching device and responsive to the voltage and/or current to a load
JPH10248253A (ja) 電源装置
JP3363980B2 (ja) 出力トランジスタのベース電流制御回路および電子装置の出力駆動段回路
JPH0139314B2 (ja)
TW202046591A (zh) 電力負載分配系統
JPH11206116A (ja) 定電圧定電流電源装置
JP2008109736A (ja) 電源システム
JP3897251B2 (ja) 電源装置の電流バランス制御回路
JP2803151B2 (ja) 電源装置
CN100407537C (zh) 电子设备中的开关型电源保护电路
JPH10257764A (ja) 電源装置
JPS59103571A (ja) スイツチングレギユレ−タ回路
JPH04244778A (ja) 過電流検出回路
JP2856403B2 (ja) 電源回路
JP2846679B2 (ja) 電源ユニットの並列冗長運転方式
JP2000014139A (ja) 直流変換器
JPH01144359A (ja) スイッチング電源回路
JP2004208433A (ja) 電流バランス回路及びこれを備えた電源回路
JPH1118415A (ja) 並列運転電源装置の電流バランス回路
JP3751822B2 (ja) 電源装置
JPH0756631Y2 (ja) スイッチングレギュレータ
JPH067373Y2 (ja) 電源回路