JPH1024753A - 車両の表示装置 - Google Patents

車両の表示装置

Info

Publication number
JPH1024753A
JPH1024753A JP8179087A JP17908796A JPH1024753A JP H1024753 A JPH1024753 A JP H1024753A JP 8179087 A JP8179087 A JP 8179087A JP 17908796 A JP17908796 A JP 17908796A JP H1024753 A JPH1024753 A JP H1024753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
instrument panel
display
converging
indicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8179087A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyo Matsumoto
安世 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho KK
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd, Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho KK filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP8179087A priority Critical patent/JPH1024753A/ja
Priority to US08/897,987 priority patent/US6100943A/en
Priority to EP97111557A priority patent/EP0818701B1/en
Priority to DE69715982T priority patent/DE69715982T2/de
Publication of JPH1024753A publication Critical patent/JPH1024753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 HUD方式におけるインストゥルメントパネ
ル上の開口や、インストゥルメントパネル内の表示器の
ウィンドシールドガラス上への窓映りを抑制することに
ある。 【解決手段】 インストゥルメントパネル1上の開口5
と表示器2の間に集光レンズ3を設け、その集光レンズ
3により表示器2の表示像を集光させ、その集光位置
(焦点の位置f)が開口5の位置にくるよう、集光レン
ズ3の光学的仕様と集光レンズ3および表示器2の配設
位置を設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、スピードメー
タ、タコメータ等の計測表示、あるいは警告表示等、車
両関連の表示を行う車両の表示装置に係り、詳しくはそ
の表示構造の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、上記のような車両用の表示は、表
示器に表示される像を実像で視認するのではなく、レン
ズ等の光学素子を介して虚像を構成し、像を拡大するこ
とによりその視認性を高め、従ってまた、その商品性を
高めるようにしている。
【0003】そのような表示形態として広く普及してい
るのがHUD(ヘッドアップディスプレイ)方式であ
る。このものは、本来、表示像を視認する場合にインス
トゥルメントパネルの運転者の対向面下方に設置される
表示器をインストゥルメントパネル内部に設け、その表
示器の表示像から発せられる光をインストゥルメントパ
ネルに開口を設けて外部に導き、表示器の表示像をウィ
ンドシールドガラス上に投影しようとするものである。
【0004】このHUD方式によれば、表示がウィンド
シールドガラス上に表示されるので、前記した認知性の
点だけでなく、ウィンドシールドガラスより下方の位置
のインストゥルメントパネルに設けられていた計器類を
視認する場合のように、視線を下方に落とす必要がない
ので、特に初心者やお年寄り等、走行中、視野を移動さ
せることに余裕のない人達にとって、安全面からも大き
な利点となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ようなHUD方式には以下のような問題がある。
【0006】すなわち、前記インストゥルメントパネル
の開口そのものや、その開口を通してフロントガラス上
に映るインストゥルメントパネル内の表示器の、この窓
映りが、運転者の視界を妨げるという問題である。
【0007】そこで、この発明の課題は、HUD方式に
おける前記インストゥルメントパネル上の開口やインス
トゥルメントパネル内の表示器が、ウィンドシールドガ
ラス上へ窓映りするのを抑制することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、この発明は、上記開口と表示器の間に集光手段を設
け、その集光手段により前記表示器の像を集光させ、そ
の集光位置が前記開口位置にくるよう、前記集光手段の
光学的仕様およびその集光手段と表示器の配設位置を設
定したのである。
【0009】このようにしたことにより、インストゥル
メントパネルに開ける開口を最小の大きさにできるの
で、窓映りの対象となるその開口自身とともに、その開
口を介して窓映りするインストゥルメントパネル内の表
示器の面域も最大限に小さくできる。
【0010】
【実施の形態】以下、図1を参照して、この発明の実施
の形態を説明する。この実施形態では、HUD方式の構
成の一つとして、図1に示すように、インストゥルメン
トパネル1内に設ける表示器2に蛍光表示管(VFD)
を採用する。その蛍光表示管のコンバイナ4側には集光
レンズ3を設けている。この集光レンズ3は蛍光表示管
の表示面から発せられる光を、インストゥルメントパネ
ル1外部のコンバイナ4に至る光路途中で集光・反転さ
せ、光がコンバイナ4に到達した際に、その反転した拡
大像が投影されるようにしたものである。
【0011】他方、インストゥルメントパネル1上には
前記蛍光表示管からの光が外部に出射できるように開口
5を設けるが、この発明では、前記蛍光表示管からの光
が集光レンズ3によって集光される焦点の位置fがこの
開口5の位置に合うよう、前記集光レンズ3の光学仕様
(形、材料の屈折率)と配設位置および蛍光表示管の配
設位置を決定する。
【0012】このようにすれば、開口5は、光の広がり
の最も小さい焦点の位置fに合致するので、開口5の大
きさは最小の大きさにすることができる。従って、この
開口5について、従来はただ光を出射させるという基本
機能にしか配慮していなかった場合に比べ、開口5の大
きさが最小になっているので、その開口5そのものや、
その開口5を通じてウィンドシールドガラスWG上に至
るインストゥルメントパネル1内の表示器2の窓映りが
格段に抑制される。
【0013】また、開口5が小さくて済むのでインスト
ゥルメントパネル1の意匠上の見栄えもよい。
【0014】なお、インストゥルメントパネル1内に設
ける表示器2としては、この実施形態の蛍光表示管の他
に、液晶表示装置、エレクトゥロルミネッセンス等の公
知の表示器を利用することができる。
【0015】
【発明の効果】以上、説明したように、この発明によれ
ば、インストゥルメントパネルの開口やインストゥルメ
ントパネル内部に設置される表示器のウィンドシールド
ガラス上への窓映りを格段に抑制することができる。従
って、安全性が高まるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態を示す模式図
【符号の説明】
1 インストゥルメントパネル 2 表示器 3 集光レンズ 4 コンバイナ 5 開口 f 焦点の位置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インストゥルメントパネルに開口を設
    け、インストゥルメントパネル内部に設置した表示器の
    表示像をその開口から外部に出射させ、外部に設置した
    コンバイナに投影する車両の表示装置において、 前記開口と表示器の間に集光手段を設け、その集光手段
    により前記表示器の像を集光させ、その集光位置が前記
    開口位置にくるよう、前記集光手段の光学的仕様および
    その集光手段と表示器の配設位置を設定したことを特徴
    とする車両の表示装置。
JP8179087A 1996-07-09 1996-07-09 車両の表示装置 Pending JPH1024753A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8179087A JPH1024753A (ja) 1996-07-09 1996-07-09 車両の表示装置
US08/897,987 US6100943A (en) 1996-07-09 1997-07-08 Vehicular display device for directly and indirectly displaying information
EP97111557A EP0818701B1 (en) 1996-07-09 1997-07-08 Display device
DE69715982T DE69715982T2 (de) 1996-07-09 1997-07-08 Anzeigevorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8179087A JPH1024753A (ja) 1996-07-09 1996-07-09 車両の表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1024753A true JPH1024753A (ja) 1998-01-27

Family

ID=16059857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8179087A Pending JPH1024753A (ja) 1996-07-09 1996-07-09 車両の表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1024753A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100820898B1 (ko) 2006-12-14 2008-04-11 엘지전자 주식회사 차량용 hud 시스템

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100820898B1 (ko) 2006-12-14 2008-04-11 엘지전자 주식회사 차량용 hud 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6674578B2 (en) Display device for motor vehicle
US7652825B2 (en) Cover for head-up display
JPH0790730B2 (ja) 車両用表示装置
JPH0497193A (ja) 車両用表示装置
JPH10115797A (ja) ヘッドアップディスプレイ
JPS62275846A (ja) 車両用表示装置
JPS60192912A (ja) 車両用表示装置
JPH10963A (ja) 車両の表示装置
JPS62275845A (ja) 車両用表示装置
JPH1024753A (ja) 車両の表示装置
US5181012A (en) Display apparatus for automobiles
TWM543368U (zh) 多重顯示抬頭顯示裝置
JPH0891094A (ja) 乗り物用表示システム
JPH0626435Y2 (ja) 車両用表示装置
JP2535571Y2 (ja) 車両用表示装置
JPS62103230A (ja) 車両用表示装置
JPS61238016A (ja) 車両用表示装置
JPH0585224A (ja) 表示装置
JPH115457A (ja) インストゥルメントパネル部における表示装置
TWI622504B (zh) Multiple display head up display device
JPH07101266A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ
JPH07309152A (ja) 車両用表示装置
JPH0518948U (ja) 車両用表示装置
JPH03200426A (ja) 車両用表示装置
JPS59214011A (ja) ヘツドアツプ表示装置