JPH102400A - カム従動子取り付け構造及び取り付け方法 - Google Patents

カム従動子取り付け構造及び取り付け方法

Info

Publication number
JPH102400A
JPH102400A JP9075613A JP7561397A JPH102400A JP H102400 A JPH102400 A JP H102400A JP 9075613 A JP9075613 A JP 9075613A JP 7561397 A JP7561397 A JP 7561397A JP H102400 A JPH102400 A JP H102400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
cam follower
shaft
bore
threaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9075613A
Other languages
English (en)
Inventor
Josef Mang
ジョゼフ・マング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Emerson Electric Co
Original Assignee
Emerson Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Emerson Electric Co filed Critical Emerson Electric Co
Publication of JPH102400A publication Critical patent/JPH102400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q16/00Equipment for precise positioning of tool or work into particular locations not otherwise provided for
    • B23Q16/02Indexing equipment
    • B23Q16/04Indexing equipment having intermediate members, e.g. pawls, for locking the relatively movable parts in the indexed position
    • B23Q16/06Rotary indexing
    • B23Q16/065Rotary indexing with a continuous drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/22Feeding members carrying tools or work
    • B23Q5/34Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission
    • B23Q5/341Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission cam-operated
    • B23Q5/342Cam followers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H53/00Cams ; Non-rotary cams; or cam-followers, e.g. rollers for gearing mechanisms
    • F16H53/06Cam-followers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2101Cams
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2101Cams
    • Y10T74/2107Follower

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、協働する精密カムに対してカム
従動子を正確に位置決めするカム従動子取り付け構造を
提供することを課題とする。 【解決手段】 カム従動子取り付け構造は、第1及び第
2のカム従動子取り付け面12a,12bとこれらの取
り付け面間のボア30とを有する取り付け部材12と、
この取り付け部材に取り付けられるカム従動子50とを
含んでおり、カム従動子は取り付け部材のボアに収容さ
れる取り付けシャフト52を含み、取り付けシャフト
は、協働するカムトラックと係合するように第1カム従
動子取り付け面の近傍の第1端部54に回転自在に配置
されるカム従動子部材56を有し、第2端部70は第2
カム従動子取り付け面の近傍に配置される。取り付けシ
ャフトの第2端部は、端面76から実質的に取り付けシ
ャフトの縦方向軸Aと同軸に延在するネジ山付きボア8
0を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば回転式割
り出し駆動装置出力取り付け板等の取り付け部材に対す
るカム従動子の取り付けに関し、特に、取り付け部材に
対するカム従動子の位置決め精度を改善するカム従動子
取り付け構造及び取り付け方法に関する。
【0002】
【従来の技術】カムで操作される回転式割り出し駆動装
置は、例えば工作機械のダイヤルプレートやコンベヤの
ステップロケット等の機械用を所定の回転増分を単位と
して割り出すために、工作機械及びその他の装置に広く
使用されている。代表的な回転式割り出し駆動装置とし
ては、例えば、回転増分を単位として割り出されるよう
になっている機械要素に結合された割り出し出力取り付
け板がある。この割り出し出力取り付け板は、カムが回
転するときに隣接する精密カムの1つ以上のカムトラッ
クと協働するように円形に配列された複数のカム従動子
を含んでいる。このカムトラックは、カムが回転すると
きにカム従動子を介して割り出し出力取り付け板に所定
の回転割り出し運動を付与するような形状を有してい
る。このような割り出し駆動装置が米国特許第3,04
9,017号及び第5,345,831号に記載されて
いる。
【0003】従来、回転式割り出し駆動装置に使用され
ていたカム従動子は円柱状の取り付けシャフトを含んで
いて、このシャフトは、転がり軸受けを介して支持され
且つカムトラックに係合するための回転可能なカム従動
子シェル又は部材を一端に有すると共に、ネジ山付きの
ロックナットで割り出し出力取り付け板に固定するため
の外側ネジ山を反対側端部に有している。カム従動子を
位置決めするために、ロックナットはカム従動子取り付
けシャフトの外側ネジ山に螺合されて、割り出し出力取
り付け板の表面と接触するまで、ねじ込まれる。
【0004】カム従動子は、理想的には、その取り付け
シャフトの軸が割り出し出力取り付け板に垂直となって
いる状態で位置決めされるのであるが、従来、割り出し
出力取り付け板に係合するロックナットの面に直角部分
が無いために上記のカム従動子取り付け手法には問題が
あった。特に、ロックナットの面がカム従動子取り付け
シャフトの軸に対して直角でないことがしばしばある。
その結果として、ロックナットがカム従動子のネジ山付
き取り付けシャフトに螺合されて取り付け板と係合され
るとき、ロックナットの直角でない面が取り付けシャフ
トを曲げてしまって、シャフトの長さ方向の軸は取り付
け板に対して垂直ではなくなる。このようにシャフトが
曲がると、カム従動子は精密カム従動子に対して位置が
ずれることとなる。ロックナットの面が直角でない原因
の一つは、従来のカム従動子取り付けシャフトのネジ山
のピッチにあった。たとえロックナットの面を直角に研
磨しても、その直角はネジ山の回転軸上の1点でのみ有
効である。ロックナットを例えば90゜回転させると、
ロックナットはネジ山のリード角誤差のためにもはや直
角ではなくなる。
【0005】カム従動子の位置ずれの問題を解消するた
めに従来採用された手法は、取り付け板に係合するロッ
クナットの面を精密研磨してカム従動子取り付けシャフ
トに対するその垂直度を改善しようとするものであっ
た。しかしながら、このような修正の手法では、消費時
間が増加すると共に各ロックナットに対して高価な機械
加工を施す必要がある。さらに、その機械加工自体が必
ずしもカム従動子の位置ずれの問題を完全に解決し得る
ほどに正確ではなく、またロックナット毎にばらつきが
生じることがある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、取り
付け部材に対するカム従動子の位置決めに関して上記し
た問題及び欠点を克服した、例えば割り出し出力取り付
け板等の取り付け部材に一つ以上のカム従動子を取り付
ける方法を提供することにある。
【0007】本発明の他の目的は、取り付け部材に対し
て、すなわち協働する精密カムに対して、カム従動子を
正確に位置決めするカム従動子取り付け構造を提供する
ことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、第1及び第2
のカム従動子取り付け面と、これらの取り付け面の間の
ボアとを有する、例えば回転式割り出し出力取り付け板
等の取り付け部材のためのカム従動子取り付け構造を提
供する。この取り付け構造は、該取り付け部材のボア内
に収容される取り付けシャフトを有するカム従動子を含
んでいる。この取り付けシャフトは、第1カム従動子取
り付け面の近傍の第1端部に回転自在に配置されたカム
従動子部材を含んでおり、第2端部は第2カム従動子取
り付け面の近傍に位置している。第2端部は、軸方向シ
ャフト端部面から取り付けシャフトの縦方向軸とほぼ同
軸に延在するネジ山付きボアを含んでいる。
【0009】カム従動子取り付け構造は、さらに、カム
従動子取り付けシャフトのネジ山付きボアに螺合するネ
ジ山付きシャフトを有する取り付けネジと、このネジと
第2カム従動子取り付け面との間に置かれる座金とを有
している。
【0010】本発明の方法の実施の形態に従って、カム
従動子を取り付け部材に固定するために取り付けネジを
カム従動子取り付けシャフトのネジ山付きボアに螺合さ
せるとき、シャフトのネジ山付きボアとシャフトの縦方
向軸とが同軸関係にあるためにカム従動子取り付けシャ
フトに作用する曲げ力が大幅に減少するので、カム従動
子取り付け面との、すなわち協働するカムトラックとの
取り付けシャフトの垂直位置決め度が向上する。カム従
動子取り付けシャフトの内側にネジ山が付けられている
ために、取り付け部材のボアの側壁と軸方向に係合する
面の長さは、取り付けシャフトの外面にネジ山が付けら
れている場合より大きく、このことが位置決め度の向上
にさらに寄与する。位置決め度が向上しているので、カ
ム従動子及びカムトラックの磨耗が減少し、使用寿命が
長くなる。さらに、位置決め度が向上しているために、
長さ対直径の比が向上し、従ってカム従動子全体が安定
する。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を添
付図面に基づいて説明する。
【0012】図1を参照すると、限定するものではない
が、本発明を解説する目的で回転式割り出し駆動装置1
0が示されている。図1は、回転式割り出し駆動装置1
0の割り出し駆動出力取り付け板または部材12上への
カム従動子の取り付けを示している。本発明は、回転式
割り出し駆動装置に対する実施に限定されるものではな
く、1個以上のカム従動子と1個以上のカムとを使用し
て機械装置のコンポーネントの運動を制御する種々の機
械装置に対して実施し得るものである。
【0013】回転式割り出し駆動装置10は、精密カム
16が取り付けられた鋳鉄又は鋼鉄製のハウジング14
を含んでおり、カム16は、その外周部で横方向に隔て
られた一対の円周方向に延在するカムトラック16a、
16bを有している。カムトラック16a、16bは、
公知のように出力取り付け板または部材12の回転運動
を所定の増分だけ制御するように選択された精密加工さ
れた外形を有する。
【0014】精密カム16は、テーパ付きころ軸受け等
の転がり軸受け24によりハウジング14に取り付けら
れた入力駆動シャフト22に取り付けられている。シャ
フト駆動モータ(図示せず)が入力駆動シャフト22に
結合されて、駆動シャフト22と、これに取り付けられ
ている精密カム16との双方を回転させる。
【0015】割り出し出力取り付け板又は部材12は、
その破断部分に示されているように、玉軸受け等の適当
な転がり軸受け26と軸受け軌道とによりハウジング1
4に取り付けられている。図2に示されるように、出力
取り付け板又は部材12の下面には第1カム従動子取り
付け面12aが形成されている。第1カム従動子取り付
け面12aは、取り付け板又は部材12と一体に形成さ
れる又はこの板又は部材に取り付けられている板延長部
13上に形成されている。
【0016】図2に示されるように、取り付け板又は部
材12の頂部の主取り付け面12cに切削された円柱状
のカウンタボア部30aのそれぞれの環状肩30cによ
り複数の第2カム従動子取り付け面12bが形成されて
いる。第1及び第2のカム従動子取り付け面12a、1
2bは互いに平行な関係にある。カム従動子50をカム
トラック16a、16bに対して相対的に精密に位置決
めして取り付け板又は部材12の精密な所定の回転割り
出しを達成するために、第1及び第2のカム従動子取り
付け面12a、12b及びボア30は精密に加工されて
いる。
【0017】上側の各カウンタボア部30aは、下側の
円柱状ボア部30bと連通して取り付け板又は部材12
に貫通ボア30を形成している。図1から良く分かるよ
うに、貫通ボア30は、取り付け板又は部材12上で取
り付け板又は部材12の垂直回転軸の回りに円形に配置
されている。取り付け板又は部材12の主出力取り付け
面12cは、回転増分を単位として割り出されるべき工
作機械又はその他の装置のコンポーネント(図示せず)
に結合される。例えば、その機械コンポーネントは、固
定されている工作機械ステーションに対して相対的にあ
る増分ずつ回転されるべき工作機械ダイヤルプレートや
コンベヤのスプロケットからなっている。取り付け板又
は部材12は、制御される機械のための流体管路、電力
ライン等を受け入れる中央板開口部31を有している。
【0018】図2において、カム従動子50は取り付け
板又は部材12上に取り付けられており、カム従動子シ
ェル又は部材56は精密カム16のカムトラック16
a、16bと係合する位置にある(図1)。
【0019】各カム従動子50は、小さな許容誤差(例
えば±0.0002インチ)で円筒状のボア部30b内
に収容されている概して円柱状の取り付けスタッド又は
シャフト52を有する。この取り付けスタッド又はシャ
フト52は、第1カム従動子取り付け面12aの近傍に
第1端部54を有している。カム従動子シェル又は部材
56は、グリース詰めころ軸受け等の転がり軸受け58
によって、外側の比較的に直径の大きな環状フランジ6
0と内側の比較的に直径の小さな環状フランジ62との
間の第1端部54上に回転自在に支持されており、これ
らのフランジは共に取り付けシャフトの第1端部54に
一体的に形成されている。環状端板64がシャフトの第
1端部54の内側フランジ62の回りにプレス嵌めされ
ている。シャフトの第1端部54に、スパナ(図示せ
ず)を受け止める六角形又はその他のソケット66を形
成することができる。本発明の実施に際して、カム従動
子部材、軸受け、軸受けフランジ及びシャフトの第1端
部54の端板の寸法及び許容誤差を、マクギル製造会社
(McGill Manufacturing, Emerson Electric Corporati
on, Valpariso, Indiana)から市販されているカムロル
(CAMROL)・スタッド軸受けCFH−289−4の、マ
クギルのカタログNo.92に記載されているものと一
致させることができる。
【0020】本発明の実施の形態では、取り付けシャフ
ト52は、第2カム従動子取り付け面12bの近傍に位
置する円柱状の第2端部70を有している。この第2端
部70は、図2に示されるように、円柱状の、滑らかで
ネジ山の付けられていない外面72を有し、この外面
は、面取りされた領域74を経て、カウンタボア部30
aにより形成される環状肩30cとほぼ同一平面上にあ
るシャフト軸端面76に連続している。内部の縦方向の
ボア80は、図2及び3から良く分かるように、取り付
けシャフト52の縦軸Aと実質的に同軸に軸端面76か
ら延在している。ボア80の内面にネジ山82が形成さ
れており、例示の目的で記載するに過ぎないが、このネ
ジ山82は、シャフトの第2端部70の直径が2.00
インチであるときに深さが1.50インチの0.750
−10UNC−3Aネジ山とすることができる。(後述
するように、他のサイズ及び種類の締結装置をいろいろ
な種類のネジと共にボア80及びネジ90に使用するこ
とができる。)
【0021】カム従動子取り付けシャフト52は通常は
焼き入れ鋼からなり、第1端部54は最低硬度が60R
となるように熱処理され、第2端部70は36〜44
の範囲の硬度となるように熱処理される。
【0022】各カム従動子50は、図2から良く分かる
ように、拡大端部又はネジ頭部92及びボア80に螺合
するネジ山付きシャフト94を有する小ネジ90と、拡
大ネジ頭部92と第2カム従動子取り付け面12bとの
間に配置される平らな一部材又は多部材の座金100と
によって取り付け板又は部材12に固定される。座金1
00は、環状肩30cにより画定される第2カム従動子
取り付け面12bと取り付けシャフト52の軸端面76
との上に配置される。小ネジ90は、例えば、ソケット
ヘッドキャップスクリュー(a socket head cap scre
w)と呼ばれる在来の焼き入れ(R38〜45)鋼製
小ネジからなるが、本発明は特定のネジやそのサイズに
限定されるものではない。座金100は、例えば、内径
が0.812インチで外径が2.442インチの在来の
鋼製座金からなるが、本発明は特定の座金やそのサイズ
に限定されるものではない。後述され且つ図2に示され
ている小ネジ90及び取り付け座金100は、回転式割
り出し駆動装置の構成要素を明らかに図解するために図
1には示されていない。
【0023】本発明の実施の形態に係る方法に従って各
カム従動子50を取り付け板又は部材12に取り付ける
際には、各カム従動子のためのネジ90及び座金100
を各カウンタボア部30a内に位置させてボア部30b
内のカム従動子シャフト52のボア80に位置合わせす
る。次に、座金100をネジ頭部92の下でネジ山付き
シャフト94の回りに配置した状態でネジ90をボア8
0に螺合させ、カム従動子50を取り付け板又は部材1
2のボア部30b内に固定する。ネジ90を約420フ
ィート・ポンドの好ましいトルクまで螺合させて、カム
従動子50を取り付け板又は部材12に適宜固定する。
ネジ90をボア80内にねじ込んでゆくとき、ボア80
と取り付けシャフト52の縦軸とが実質的に同軸の関係
にあるために、カム従動子取り付けシャフト52に作用
する曲げ力は大幅に減少し、あるいは極小となる。この
ようにして、カム従動子50は、取り付けシャフト52
がたとえ曲がるとしてもごく僅かしか曲がらずに取り付
け板又は部材12上に位置決めされるので、取り付けシ
ャフト52の軸Aをカム従動子取り付け面12a、12
bに対して実質的に垂直に位置させることができる。取
り付け面12a、12bに対する取り付けシャフト52
の垂直度が改善されるので、カムトラック16a、16
bに対するカム従動子50の位置合わせも向上する結果
となる。このように位置決めが向上しているためにカム
従動子及びカムトラックの磨耗が少なくなり、その使用
寿命が長くなる。さらに、位置決めの向上によりカム従
動子を全体としてより安定したものとすることができ
る。例えば、長さ対直径比が1.5:1以上のカム従動
子が可能である。
【0024】カム従動子50を取り付け部材12に取り
付けた後、異物が中に入らないように各ボア30を覆う
プラスチック製の保護キャップ110を嵌め込むことが
できる。
【0025】以上、本発明をある実施の形態において説
明したが、本発明はそれらの形態に限定されることはな
く、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内でそれら
に変更や修正を加え得ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】精密カムと係合する複数のカム従動子を割り出
し駆動出力取り付け板上に備えた回転式割り出し駆動装
置を示す一部破断斜視図である。
【図2】本発明の実施の形態に従ってカム従動子が取り
付けられている割り出し駆動出力取り付け板の横断面図
である。
【図3】本発明で用いられたカム従動子を示す一部破断
正面図である。
【符号の説明】
10 回転式割り出し駆動装置 12 割り出し駆動出力取り付け板 16 精密カム 16a、16b カムトラック 24 転がり軸受け 12a 第1のカム従動子取り付け面 12b 第2のカム従動子取り付け面 50 カム従動子

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1及び第2のカム従動子取り付け面と
    これらの取り付け面の間のボアとを有する取り付け部材
    と共に使用されるカム従動子取り付け構造において、 前記ボア内に収容され且つ縦方向軸を画定する取り付け
    シャフトであって、前記第1カム従動子取り付け面の近
    傍の第1端部に回転可能に配置されたカム従動子部材と
    前記第2カム従動子取り付け面の近傍に位置する第2端
    部とを有し、この第2端部は軸方向シャフト端面から前
    記縦方向軸とほぼ同軸に延在するネジ山付き内部ボアを
    有する取り付けシャフトを備えたカム従動子と、 前記ネジ山付き内部ボアに螺入されるネジ山付きシャフ
    トを有するネジと、 前記ネジと前記第2カム従動子取り付け面との間に配置
    される座金とを備え、 前記ネジの前記ネジ山付きシャフトを前記取り付けシャ
    フトの前記ネジ山付き内部ボア内に前記縦方向軸とほぼ
    同軸に螺入して前記取り付けシャフトに対して僅かな曲
    げ力しか作用しないように前記カム従動子を前記取り付
    け部材に固定し、これにより前記取り付け部材に対する
    前記取り付けシャフトの位置合わせを向上させたことを
    特徴とするカム従動子取り付け構造。
  2. 【請求項2】 前記第2カム従動子取り付け面は、前記
    取り付け部材内のカウンタボアにより形成される環状の
    肩部により画成されることを特徴とする請求項1に記載
    の構造。
  3. 【請求項3】 前記軸方向シャフト端面は前記第2カム
    従動子取り付け面とほぼ同一平面上にあり、前記座金は
    前記第2カム従動子取り付け面と前記軸方向シャフト端
    面との間で前記ネジの前記ネジ山付きシャフトの回りに
    配置されることを特徴とする請求項1に記載の構造。
  4. 【請求項4】 前記取り付け部材は、回転式割り出し駆
    動装置の出力取り付け板からなることを特徴とする請求
    項1に記載の構造。
  5. 【請求項5】 第1及び第2のカム従動子取り付け面と
    これらの取り付け面間のボアとを有する取り付け部材に
    カム従動子を取り付ける方法において、 カム従動子の取り付けシャフトを、この取り付けシャフ
    トの第1端部に回転自在に配置されたカム従動子部材が
    前記第1カム従動子取り付け面の近傍に位置し且つ前記
    取り付けシャフトの第2端部が前記第2カム従動子取り
    付け面の近傍に位置するように、前記取り付け部材の前
    記ボア内に配置し、 ネジを、このネジと前記第2カム従動子取り付け面との
    間に座金を介在させた状態で、前記取り付けシャフトの
    前記第2端部から前記取り付けシャフトの縦方向軸とほ
    ぼ同軸に延在するネジ山付き内部ボア内に螺入させて、
    前記取り付けシャフトに対して僅かな曲げ力しか作用し
    ないように前記カム従動子を前記取り付け部材に固定
    し、これにより前記取り付け部材に対する前記取り付け
    シャフトの位置合わせを向上させたことを特徴とするカ
    ム従動子取り付け方法。
  6. 【請求項6】 第1カム従動子取り付け面と、第2カム
    従動子取り付け面と、これらの取り付け面の間のボアと
    を有する取り付け部材と共に使用されるカム従動子取り
    付け構造において、 前記ボア内に収容され且つ縦方向軸を画定すると共に、
    第1端部と、第2端部と、前記第2端部内の内面にネジ
    山が付けられている縦方向のボアと、前記第1端部に位
    置していて比較的大きな直径を有する外側環状フランジ
    と比較的小さな直径を有する内側環状フランジとにより
    画定されるチャネルとを有するカム従動子取り付けシャ
    フトと、 前記内側環状フランジ上に固定された環状端板と、 前記チャネル内に設けられた複数の低摩擦軸受けと、 前記環状端板と前記外側環状フランジとの間で前記取り
    付けシャフトに回転自在に配置されたほぼ円形のカム従
    動子部材とを備え、前記低摩擦軸受けは前記環状端板、
    前記内側環状フランジ、前記外側環状フランジ及び前記
    カム従動子部材によって前記チャネル内に密封され、 さらに前記カム従動子を位置決め精度よく前記第2カム
    従動子取り付け面に固定する手段を備えたことを特徴と
    するカム従動子取り付け構造。
  7. 【請求項7】 前記カム従動子を前記カム従動子取り付
    け面に固定する前記手段は、前記縦方向ボアに螺合する
    ネジ山付き締結装置からなることを特徴とする請求項6
    に記載のカム従動子取り付け構造。
  8. 【請求項8】 前記カム従動子取り付けシャフトの前記
    第2端部に隣接して配置されると共に前記第2カム従動
    子取り付け面に当接する一つ以上の座金を備えたことを
    特徴とする請求項7に記載のカム従動子取り付け構造。
JP9075613A 1996-03-27 1997-03-27 カム従動子取り付け構造及び取り付け方法 Pending JPH102400A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/618564 1996-03-27
US08/618,564 US5724861A (en) 1996-03-27 1996-03-27 Cam follower mounting assembly and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH102400A true JPH102400A (ja) 1998-01-06

Family

ID=24478224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9075613A Pending JPH102400A (ja) 1996-03-27 1997-03-27 カム従動子取り付け構造及び取り付け方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5724861A (ja)
EP (1) EP0798073A1 (ja)
JP (1) JPH102400A (ja)
AU (1) AU1653297A (ja)
BR (1) BR9701531A (ja)
MX (1) MX9702299A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000346173A (ja) * 1999-06-08 2000-12-12 Sankyo Mfg Co Ltd カムフォロアの固定構造
CN103465083A (zh) * 2013-10-10 2013-12-25 齐重数控装备股份有限公司 一种数控立车悬挂式刀库工位定位精度控制方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6073516A (en) * 1998-05-11 2000-06-13 Riverwood International Corporation Multi-function cam for a packaging machine
US7129482B2 (en) * 1999-07-21 2006-10-31 Sionex Corporation Explosives detection using differential ion mobility spectrometry
US6309304B1 (en) * 1999-10-22 2001-10-30 Crane Co. Internal torque limiter for a parallel indexer
US6280097B1 (en) * 2000-02-08 2001-08-28 Emerson Power Transmission Manufacturing, L.P. Corrosion resistant cam follower bearing assembly
US20150101387A1 (en) * 2011-11-16 2015-04-16 Roller Bearing Company Of America, Inc. Cam follower for a ram of a necker machine and a method of manufacturing the same
TWI557345B (zh) * 2014-05-08 2016-11-11 Output shaft rotary disc group and hobbing cam drive
US11578791B1 (en) 2022-06-17 2023-02-14 Intech Powercore Corporation Flanged cam follower

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2644372A (en) * 1951-03-05 1953-07-07 Raymond L Hamill Indexing work support
US3049017A (en) * 1959-02-04 1962-08-14 Commercial Cam & Machine Co Indexing cam structure
FR1590168A (ja) * 1968-09-27 1970-04-13
US3805630A (en) * 1972-02-14 1974-04-23 Int Basic Economy Corp Drill press feed unit
US4049017A (en) * 1976-04-12 1977-09-20 Henry Valve Company Adjustable relief valve
US4379415A (en) * 1979-07-25 1983-04-12 Universal Automatic Corporation Automatic turret lathe
US4293118A (en) * 1979-11-26 1981-10-06 American Standard Inc. Multi-function operator for control valve device
DE3134970C2 (de) * 1981-09-04 1984-05-17 Sauter Feinmechanik GmbH, 7430 Metzingen Werkzeugrevolver
US4932274A (en) * 1987-03-19 1990-06-12 Gordon-Piatt Energy Group, Inc. Characterizing linkage assembly
US4877346A (en) * 1988-02-01 1989-10-31 Bell & Howell Company Sheet feed hopper for insertion machine
EP0371165B1 (de) * 1988-11-30 1992-12-30 Schumag Aktiengesellschaft Bewegungsantrieb
DE4302788A1 (de) * 1993-02-02 1994-08-04 Schumag Ag Verfahren zur translatorischen Bewegung von Bauteilen und Bewegungsantrieb zur Durchführung des Verfahrens
US5345831A (en) * 1993-06-22 1994-09-13 Emerson Electric Co. Drive for linear pick-and-place assembly apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000346173A (ja) * 1999-06-08 2000-12-12 Sankyo Mfg Co Ltd カムフォロアの固定構造
CN103465083A (zh) * 2013-10-10 2013-12-25 齐重数控装备股份有限公司 一种数控立车悬挂式刀库工位定位精度控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR9701531A (pt) 1998-11-10
US5724861A (en) 1998-03-10
AU1653297A (en) 1997-10-02
MX9702299A (es) 1998-04-30
EP0798073A1 (en) 1997-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5732597A (en) Pre-loaded self-aligning roller nut assembly for standard micrometer spindle and the like
US4487091A (en) Speed reducer and method for reducing blacklash
JPH102400A (ja) カム従動子取り付け構造及び取り付け方法
JPH0828648A (ja) 外部循環式ボールねじ装置
JPH0246314A (ja) ころ案内のガイドシューの固定機構
US3766788A (en) Radial roller anti-friction transmission with eccentric bushings
US3598432A (en) Hub clamp
JPH0446698B2 (ja)
US9284979B2 (en) Permanent visual indicator and diametrical to axial relation gage and method of using same
US3501182A (en) Gear hub clamp
MXPA97002299A (en) Assembly and assembly method of follower of l
US5524988A (en) Rotary apparatus with gap-controlling
US5857383A (en) Heavy duty roller nut assembly for power drive applications
US6324943B1 (en) Indexing drive having a cam-positioning mechanism
US5174661A (en) Device for mounting a rotating part between two bearings without play
KR20030066598A (ko) 구동축 이동장치
SU1281793A1 (ru) Шарикова винтова передача
KR970007122Y1 (ko) 래크와 피니언의 백래쉬 조정장치
JPH036387B2 (ja)
SU1414987A1 (ru) Шариковый винтовой механизм с предварительным нат гом
SU1265424A1 (ru) Способ сборки гайки шариковинтовой передачи
JPH0599211A (ja) 軸固定機構
KR910002426Y1 (ko) 편심축을 이용한 베어링 센터 가변장치
JPH0611422Y2 (ja) 遊星ローラ式動力伝達装置
JP2825408B2 (ja) ボールネジ