JPH10236060A - インキタンク - Google Patents

インキタンク

Info

Publication number
JPH10236060A
JPH10236060A JP9059876A JP5987697A JPH10236060A JP H10236060 A JPH10236060 A JP H10236060A JP 9059876 A JP9059876 A JP 9059876A JP 5987697 A JP5987697 A JP 5987697A JP H10236060 A JPH10236060 A JP H10236060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
viscosity fluid
wall
ink tank
high viscosity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9059876A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Enuma
浩一 江沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP9059876A priority Critical patent/JPH10236060A/ja
Publication of JPH10236060A publication Critical patent/JPH10236060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構造にて、インキタンクよりのインキ
供給量を一定にする。 【解決手段】 内壁をペン先側に向かって次第に拡開す
るテーパ状の傾斜面としたインキタンク。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、筆記具、塗布具、
インキ内蔵スタンプ、インキジェットプリンタなどの、
ペン先、塗布先、印面、印字ヘッド等のインキ吐出機構
に供給するインキを内部に自由状態で貯蔵してなるイン
キタンクに関する。
【0002】
【従来の技術】筆記具やインキジェットプリンタ等のペ
ン先や印字ヘッドなどのインキ吐出機構に供給するイン
キを貯蔵するインキタンクとして、そのインキを自由状
態で収容する所謂生インキタイプのものや繊維集束体や
スポンジのようなインキ保持部材に含浸させておく所謂
中綿タイプのものなどが知られている。
【0003】特に、生インキタイプのものは、大量に収
容したインキを殆ど全て使いきることが可能であること
やインキ吐出機構へのインキの供給がスムーズであるこ
となどより広く使用されている。反面、中綿タイプのも
のに比べてインキの流れを抑制していないので、インキ
供給量の制御が必要となるものであった。
【0004】即ち、一例として、インキ消費に伴ってイ
ンキ界面と密着しつつ移動する高粘度流体を内壁とも周
状接触するように配置し、高粘度流体がインキタンク内
壁へ付着することによりインキの水頭圧(インキ液面の
高さから底面に掛かる圧力であり、インキタンクとして
はインキ吐出機構への供給口に掛かる圧力となる)を制
御するものが知られている。また、この高粘度流体とし
ては、α−オレフィン、ポリブテン、流動パラフィン、
シリコンオイル等が知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】インキの水頭圧は、イ
ンキタンク内に貯蔵されているインキ量によって異な
る。つまり、筆記、印字等のインキ消費に伴って水頭圧
は変化し、インキが豊富にある未使用状態では、液面の
高さは最大であるので、インキ吐出機構への供給口に掛
かる圧力も最大であるが、これに対してインキを消費し
た後のインキタンク内にインキが少量となった状態で
は、液面高さは低いので、インキ吐出機構への供給口に
掛かる圧力も小さくなる。
【0006】インキ量に伴って水頭圧が変化するが、上
述の高粘度流体は初期状態(インキ消費前)のインキ量
での水頭圧を制御するように調節されており、インキ残
量が少なくなった場合には水頭圧保持力過多になってし
まう。インキタンク内に残された少量のインキに対し
て、大量のインキの水頭圧を押さえる際と同じ水頭圧保
持力が働くと、インキタンクよりのインキ供給に対して
障害となるという問題があった。これは、筆跡や印刷画
像のかすれにつながり、生インキ式としての豊富なイン
キ吐出という特徴点を損なうばかりか、インキの連続追
従性の遮断や筆記不能を招く恐れがあるものであった。
【0007】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、インキ
吐出機構に供給するインキを内部に自由状態で貯蔵して
なるインキタンクにおいて、インキ消費に伴ってインキ
界面と密着しつつ移動する高粘度流体をインキタンク内
壁とも周状接触するように配置すると共に、前記インキ
タンクの内壁を、インキ界面が形成される位置に相当す
る内断面積が前記インキ吐出機構への連絡口に向かって
次第に拡大するように傾斜していることを特徴とするイ
ンキタンクを要旨とする。
【0008】
【作用】インキ消費に伴って、インキ界面は高粘度流体
と共にインキ吐出機構への連絡口方向に移動するが、イ
ンキタンク内壁の傾斜によりインキ界面の面積は増大す
る。高粘度流体の体積は増加しないので、インキが消費
されると高粘度流体とインキタンク内壁との接触面積は
次第に減少することになり、両者の摩擦抵抗も低下し
て、高粘度流体の移動し易さが増大することになる。結
果的に、インキ消費に伴って、高粘度流体のインキ水頭
圧を抑える力も次第に低下し、インキタンク内のインキ
残量に見合ったインキ水頭圧の制御を実現できるもので
ある。
【0009】
【実施例】以下、図面に基づき一例について説明する。
図1に示したものは、本発明のインキタンクを筆記具に
適用した一例である。即ち、前軸1と後軸2とからなる
外装体の前軸1内に合成繊維の集束体からなるペン先3
が長手方向に摺動可能に設置されており、後軸2内にイ
ンキタンクとしてのパイプ体4が収容されている。ペン
先としては、合成繊維の集束体の他にボールペンや小管
式筆記具など適宜である。後軸2には、インキ消費に際
して空気を供給する空気孔2aが形成されている。ま
た、前軸1の内段1aにはパイプ体4内のインキのペン
先3への吐出制御をなすEPDM製の弾性弁5が配置さ
れ、内段1aとパイプ体4とで周囲を液密にしつつ挟持
固定されている。弾性弁5は中心位置にインキ通路とし
てのスリット孔5aを有し、このスリット孔5a部分に
てペン先3と当接している。ペン先3に筆圧が掛かる
と、ペン先3はパイプ体4側に摺動し、弾性弁5を押し
て弾性変形させ、スリット孔5aを開放し、インキを吐
出させる。
【0010】パイプ体4内には、水を主溶剤とした水性
顔料インキ6が収容されており、インキ6の界面位置に
密着して主にポリブテンからなる粘度150000〜2
00000cps(20℃)の高粘度流体7が配置され
ている。また、高粘度流体7内には、有底筒状のフロー
ト部材8が浸漬されており、このフロート部材8とパイ
プ体4の内壁4aとの間には微細な隙間が形成され高粘
度流体7の薄い層が形成されている。インキ消費に伴っ
て、インキ界面がペン先側に移動するに際して、高粘度
流体7及びフロート部材8がこれに追従して移動する。
【0011】ここで、パイプ体4の内壁4aはペン先3
側に向かって次第に拡開するテーパ状の傾斜面となって
いる。インキが消費されるに伴って高粘度流体7とフロ
ート部材8がペン先3側に移動した時、高粘度流体7と
パイプ体内壁4aとの接触面積は、パイプ体4の内径が
増加した分減少する。これによって、高粘度流体7の水
頭圧保持力も次第に低下することになる。また、パイプ
体内壁4aとフロート部材8との隙間部分に形成されて
いる高粘度流体7の層もパイプ体内壁4aとフロート部
材8とによって挾まれた状態となっており、表面張力等
の関係から高粘度流体7とフロート部材8の移動抵抗を
発生させ、インキの水頭圧保持力に影響しているが、高
粘度流体7とフロート部材8とが移動することにより、
パイプ体内壁4aとフロート部材8との隙間も次第に広
くなり、該部の高粘度流体7の層による移動抵抗も低減
している。特に、本例のような、インキタンク内のイン
キとペン先に供給・非供給の制御を弁部材にて行うもの
では、弁が開放した状態ではインキタンク内のインキが
直接ペン先部材やインキ吐出口に開口することになり、
インキ洩れやインキの過剰共有を抑制する上でも高粘度
流体7によるインキの水頭圧保持力が必要となる。
【0012】図2に他の一例を示す。本発明のインキタ
ンクを、インキジェットプリンタのインキタンクカート
リッジに使用した例である。本例のインキタンクカート
リッジは、立方体箱状容器9に蓋体10が取り付けられ
内部にインキが収容できるようになっている。印字ヘッ
ド(図示せず)へのインキ供給部材である合成繊維の集
束体であるインキ中継芯11は、プリンタ本体(図示せ
ず)にセットされる際に下側となる蓋体10の設置孔に
取り付けられている。また、蓋体10には、インキ消費
に伴って内部に空気を供給する空気孔12が形成されて
いる。
【0013】実質的にインキ収容室を形成する立方体箱
状容器9は、前記蓋体10の空気孔12に開放しつつ、
インキ収容室内に連通するスリット孔13を有してお
り、インキ収容室内にインキが収容された状態では毛細
管力によって該スリット孔13に、インキ膜が張ってい
る。
【0014】インキ収容室内には、水性顔料インキ6と
高粘度流体7が収容されており、前述の筆記具の場合の
例と同様に、高粘度流体7はインキ6の界面位置に密着
しつつ立方体箱状容器9の内壁9aに周状に接触してい
る。また、高粘度流体7中には有底箱型形状のフロート
部材8が浸漬されている。ここで、スリット孔13は、
高粘度流体7にて区画されるインキ6が収容されている
部分と高粘度流体7の上方に形成される空間部14との
両方に開放しており、インキを吐出しないときにはイン
キ膜によって空間部14と外界を遮断し、インキ収容室
内のインキの水頭圧を保っている。
【0015】高粘度流体7もまた、立方体箱状容器9の
内壁9aとの接触関係(摩擦力、付着力、表面張力等)
によってインキの水頭圧を保持している。ここで、立方
体箱状容器9の内壁9aの一部であるスリット孔形成壁
15は、インキ収容室内の断面積がインキ中継芯11側
に向かって次第に大きくなるように傾斜したテーパ状に
なっている。よって、インキ消費に伴って高粘度流体7
が移動すると、次第に内壁9aとの接触面積が減少し、
インキの水頭圧保持力も低下する。そして、インキ残量
が少なくなって水頭圧が小さくなった状態でも適切な水
頭圧保持力を発揮するすることができるものである。ま
た、本例の如く、立方体箱状容器9の内部にて実質的に
インキ収容室を形成するスリット孔形成壁15にて、イ
ンキ収容室内の断面積を次第に大きくする傾斜壁を形成
した場合には、インキカートリッジとしての外観状は立
方体や直方体のような形状とすることができ、プリンタ
本体にセットする際に都合がよいものであるが、勿論、
インキタンクカートリッジの外形に影響する壁を傾斜状
としてもよいものである。
【0016】以上の他にも本発明の要旨を逸脱しない限
りで種々なせるものである。一例を挙げると、インキタ
ンクよりのインキをペン先や印字ヘッド等のインキ吐出
機構に導く部材は、合成繊維の集束体の他に単なるチュ
ーブ部材やウレタン等の連通多孔質体でもよい。また、
インキタンクとインキ吐出機構の間に断面櫛歯状の一時
的インキ溜め部を有する一時的インキ溜め部材や一時的
インキ溜め部としての繊維集束体やフェルト等を介在さ
せてもよい。更に、容器を透明性を有する合成樹脂にて
成形し、インキ残量を視認可能にしたり、高粘度流体や
フロート部材に着色を施してインキ界面位置を強調する
等することもできる。
【0017】
【発明の効果】以上のように、本発明のインキタンク
は、簡単な構造にもかかわらず、インキ残量に対して適
切な水頭圧保持力を発揮し、筆跡や印刷画像等にかすれ
が発生することを抑制すると共に、インキの連続追従性
の遮断や筆記不能をも極力抑制するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】一例を示す断面図。
【図2】他の一例を示す断面図。
【符号の説明】 1 前軸 1a 内段 2 後軸 2a 空気孔 3 ペン先 4 パイプ体 4a 内壁 5 弾性弁 5a スリット孔 6 インキ 7 高粘度流体 8 フロート部材 9 立方体箱状容器 9a 内壁 10 蓋体 11 インキ中継芯 12 空気孔 13 スリット孔 14 空間部 15 スリット孔形成壁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インキ吐出機構に供給するインキを内部
    に自由状態で貯蔵してなるインキタンクにおいて、イン
    キ消費に伴ってインキ界面と密着しつつ移動する高粘度
    流体をインキタンク内壁とも周状接触するように配置す
    ると共に、前記インキタンクの内壁を、インキ界面が形
    成される位置に相当する内断面積が前記インキ吐出機構
    への連絡口に向かって次第に拡大するように傾斜してい
    ることを特徴とするインキタンク。
JP9059876A 1997-02-28 1997-02-28 インキタンク Pending JPH10236060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9059876A JPH10236060A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 インキタンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9059876A JPH10236060A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 インキタンク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10236060A true JPH10236060A (ja) 1998-09-08

Family

ID=13125800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9059876A Pending JPH10236060A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 インキタンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10236060A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012096401A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Pentel Corp 筆記具
CN108312736A (zh) * 2018-04-10 2018-07-24 绩溪县上庄老胡开文墨厂 一种毛笔

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012096401A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Pentel Corp 筆記具
CN108312736A (zh) * 2018-04-10 2018-07-24 绩溪县上庄老胡开文墨厂 一种毛笔

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3356818B2 (ja) インクジェット記録装置のインク供給装置
JP2945176B2 (ja) インクジェットペン用のアキュムレータ
US6186620B1 (en) Ink pressure control apparatus for ink-jet pens
US9636940B2 (en) Writing instrument
JP3179559B2 (ja) バルブ装置およびオリフィスのシール方法
JPWO2005123416A1 (ja) 液体供給装置
WO2001085471A1 (fr) Accessoire d'ecriture
US6322269B1 (en) Free ink system
JPWO2009072656A1 (ja) 液体収納容器
JPH10236060A (ja) インキタンク
EP0734328B1 (en) Improvements in or relating to writing instruments
WO2001000424A1 (en) Free ink system
JP2004148753A (ja) 吐出液収容容器
JP2001096970A (ja) 液体吐出具の液体貯蔵容器
JP3632289B2 (ja) インキタンク
JP3924933B2 (ja) 筆記具
JPH09156122A (ja) インキタンク
JP2003137365A (ja) 吐出液収容容器
JPH1178349A (ja) 筆記具
WO1999012751A1 (fr) Instrument d'ecriture
JP2002019143A (ja) 液体貯蔵容器
JP2002066435A (ja) 液体吐出具の内容液タンク
JP3179589B2 (ja) 筆記具
KR200165413Y1 (ko) 칠판용 필기구
JPH0667034U (ja) インクカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060620