JPH10233984A - 映像印刷装置 - Google Patents

映像印刷装置

Info

Publication number
JPH10233984A
JPH10233984A JP9072575A JP7257597A JPH10233984A JP H10233984 A JPH10233984 A JP H10233984A JP 9072575 A JP9072575 A JP 9072575A JP 7257597 A JP7257597 A JP 7257597A JP H10233984 A JPH10233984 A JP H10233984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
video
output device
image
video output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9072575A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Kanazawa
義秋 金沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JALECO KK
Jaleco Ltd
Original Assignee
JALECO KK
Jaleco Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JALECO KK, Jaleco Ltd filed Critical JALECO KK
Priority to JP9072575A priority Critical patent/JPH10233984A/ja
Publication of JPH10233984A publication Critical patent/JPH10233984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】例えば、複数種類の印刷用紙を使用する場合、
それら印刷用紙を種類毎に複数のプリンタに予め保管し
ておけば良いので、前記従来技術のように、前記映像出
力装置のプリンタに保管してある印刷用紙をその都度交
換するという、人手による煩雑な作業を行う必要がなく
なる。 【構成】被写体の映像を出力する映像出力装置におい
て、前記被写体の映像を撮影する撮影部と、前記映像出
力装置を操作する操作部と、前記被写体の映像を出力す
る複数の出力手段と、を有し、前記操作部による操作に
より、前記複数の出力手段のうち所望の出力手段を選択
することができることを特徴とする映像出力装置を提供
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被写体の映像を撮影部
によって撮影し、プリンタ等の出力手段により前記被写
体の映像を出力する映像出力装置に関するものである。
【0002】
【従来技術】従来では、例えば、実願平8−8168
(考案の名称:シール作成装置)で説明されているよう
な映像出力装置が提唱されている。この装置は、第1の
ビデオカメラで被写体の映像を撮影し、さらに、第2の
ビデオカメラによって雑誌やチラシを撮影し、両者を合
成して印刷等の出力をするというものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来技術
は、印刷等の出力をするためのプリンタ等の出力手段は
1個しか設けておらず、例えば、複数種類の印刷用紙を
使用する場合、前記映像出力装置のプリンタに保管して
ある印刷用紙をその都度交換しなければならず、人手に
よる煩雑な作業を行わなけれぱならなかった。また、前
記映像出力装置を長時間使用したためにプリンタが故障
した場合、前記プリンタの修理が完了するまでは前記映
像出力装置の使用を中止せざるを得ず、前記映像出力装
置を店頭に設置する場合、効果的に収入を得ることがで
きなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するために提唱されたものであり、被写体の映像を
出力する映像出力装置において、前記被写体の映像を撮
影する撮影部と、前記映像出力装置を操作する操作部
と、前記被写体の映像を出力する複数の出力手段と、を
有し、前記操作部による操作により、前記複数の出力手
段のうち所望の出力手段を選択することができることを
特徴とする映像出力装置を提供する。
【0005】
【作用】本発明に係る映像出力装置によれば、プリンタ
等の出力手段を複数設けているので、例えば、複数種類
の印刷用紙を使用する場合、それら印刷用紙を種類毎に
複数のプリンタに予め保管しておけば良いので、前記従
来技術のように、前記映像出力装置のプリンタに保管し
てある印刷用紙をその都度交換するという、人手による
煩雑な作業を行う必要がなくなる。また、前記映像出力
装置を長時間使用したために1個のプリンタが故障した
場合においても、他のプリンタを使用することができる
ので、前記従来技術のように、前記プリンタの修理が完
了するまでは前記映像出力装置の使用を中止せざるを得
ないという不都合を回避することができ、前記映像出力
装置を店頭に設置する場合、収入の低下を防止すること
が可能となる。
【0006】
【実施例】本発明に係る映像出力装置を各図面に基づい
て説明する。図1は、本発明に係る映像出力装置1の全
体ブロック図である。映像出力装置1は、映像出力装置
1を操作するボタン・レバー等の操作部2、被写体の映
像を撮影するカメラ3、映像出力装置1の動作状況や操
作方法及びカメラ3・記録映像再生装置18から出力さ
れる情報を表示するCRT11、基板10、カメラ3・
記録映像再生装置18から出力される情報を印刷等の出
力をするプリンタ171及びプリンタ172、ビデオカ
セットやCD−ROM等に記録されている映像を再生す
る記録映像再生装置18、効果音等を出力するスピーカ
20及びモータ50により構成される。そして、基板1
0は、操作部2の操作情報をアナログ信号からデジタル
信号に変換するA/D変換装置5、カメラ3の映像情報
をアナログ信号からデジタル信号に変換するA/D変換
装置6、カメラ4の映像情報をアナログ信号からデジタ
ル信号に変換するA/D変換装置6、映像出力装置1全
体の動作を統括・管理するCPU8、カメラ3・記録映
像再生装置18からの映像を合成等の処理を行うPPU
9、バス12、記録映像再生装置18の映像情報をアナ
ログ信号からデジタル信号に変換するA/D変換装置1
3、映像出力装置1が動作する時に発生する音声を生成
するサウンド回路14により構成される。
【0007】図2はR0M15の構成図である。ROM
15は、CPU8が動作する時に必要な動作プログラム
が格納されているプログラム格納エリア151、及びプ
リンタ17から印刷されるシール等の印刷物に付される
フレーム映像が数種類格納されているフレーム映像格納
エリア152により構成される。
【0008】図3はRAM16の構成図である。RAM
16は、デジタル変換されたカメラ3の映像情報を格納
するカメラ映像格納エリア161、及びデジタル変換さ
れた記録映像再生装置18の映像情報を格納する記録映
像格納エリア162により構成される。
【0009】図10は本発明に係る映像出力装置1の概
念図である。映像出力装置1の筐体32の内部に、カメ
ラ3を回動可能に設け、被写体の映像をハーフミラー3
0を介して撮影する。そして、雑誌やチラシ等の外部映
像を撮影する場合は、雑誌やチラシ等を透明板31に乗
せ、さらに、カメラ3を回動させて撮影する。
【0010】次に、図4乃至図9に基づいて映像出力装
置1の動作を説明する。図4は映像出力装置1の全体フ
ローチャートである。映像出力装置1は、ゲーム開始前
においてはアトラクトモードであり、CRT11に操作
方法を表示し、さらに、客寄せのための映像を表示する
(ステップ1)。そして、図示しないコイン投入口にコ
インが投入されたかどうかを定期的に検査し(ステップ
2)、もし、コイン投入が検出された場合、フレーム選
択モードになり、CRT11にフレーム映像格納エリア
152に格納されている数種類のフレーム映像が表示さ
れ、被写体はそのうちの1つを任意に選択し(ステップ
3−1)、さらに、図11に基づいて後述する方法によ
り、使用するプリンタをプリンタ171及びプリンタ1
72の中から選択する(ステップ3−2)。次に、操作
部2を使用して、モード1乃至モード3のいずれかを選
択し(ステップ4)、以降、選択されたモードに基づい
て映像出力装置1は動作する(ステップ5a・b・
c)。
【0011】図5は、モード1を選択した場合の動作を
説明したフローチャートである。まず、被写体の映像に
対して、つまり、カメラ3についてカメラ映像選択処理
を行う(ステップ6)。つまり、図8のフローチャート
で説明するように、カメラ3により被写体の映像を撮影
し(ステップ17)、この映像情報をA/D変換装置6
によりアナログ信号からデジタル信号に変換し(ステッ
プ18)、カメラ映像格納エリア161に格納する(ス
テップ19)。そして、被写体が操作部2により映像を
確定すると、このカメラ映像選択処理は終了する(ステ
ップ20)。次に、カメラ映像格納エリア161に格納
されている被写体の映像情報とステップ3で選択したフ
レーム映像格納エリア152に格納されているフレーム
映像を合成し(ステップ7)、プリンタ17により印刷
される(ステップ8)。この場合、カメラ3により撮影
された被写体の映像にフレーム映像が合成された印刷物
が完成する。
【0012】図6は、モード2を選択した場合の動作を
説明したフローチャートである。まず、被写体の映像に
対して、つまり、カメラ3についてカメラ映像選択処理
を図8の要領で行う(ステップ9)。次に、カメラ3を
回動させ、透明板31に乗せてある雑誌やチラシ等の映
像に対して、同様にカメラ映像選択処理を図8の要領で
行う(ステップ10)。以上の処理が終了すると、カメ
ラ映像格納エリア161に格納された被写体、雑誌やチ
ラシ等の映像及びステップ3で選択されたフレーム映像
を合成して(ステップ11)、プリンタ17により印刷
される(ステップ12)。この場合、カメラ3により撮
影された被写体の映像を前景として、さらに、透明板3
1に乗せてある雑誌やチラシ等の映像を背景としたもの
に、フレーム映像が合成された印刷物が完成する。
【0013】図7は、モード3選択した場合の動作を説
明したフローチャートである。まず、記録映像再生装置
18により再生された映像に対して、記録映像選択処理
を図9の要領で行う(ステップ13)。つまり、記録映
像再生装置18によりカセット19の映像を再生する
(ステップ21)。次に、再生された映像情報をA/D
変換装置13によりアナログ信号からデジタル信号に変
換する(ステップ22)。そして、デジタル信号に変換
された映像情報を記録映像格納エリア162に格納する
(ステップ23)。操作部2によりポーズをするまで
は、ステップ21乃至ステップ23はループし、この
間、CRT11には記録映像再生装置18により再生さ
れる一連の映像が表示される。前記一連の映像から希望
する1画面を発見し、操作部2によりポーズをかけると
(ステップ24)、前記ループは終了し、記録映像再生
装置18による再生処理は停止する(ステップ25)。
この時、記録映像格納エリア162には、操作部2によ
りポーズをかけた時の映像が格納されており、この映像
を拡大・縮小あるいは、上下左右に移動する等の編集を
行うことができる(ステップ26)。そして、前記編集
を終了し、操作部2により編集した映像を確定させる
(ステップ27)。次に、被写体の映像に対して、つま
り、カメラ3についてカメラ映像選択処理を図8の要領
で行う(ステップ14)。以上の処理が終了すると、カ
メラ映像格納エリア161に格納されたカメラ3の映
像、記録映像格納エリア162に格納されたカセット1
9の映像及びステップ3で選択されたフレーム映像を合
成して(ステップ15)、プリンタ17により印刷され
る(ステップ16)。この場合、カメラ3により撮影さ
れた被写体の映像を前景として、さらに、記録映像再生
装置18により再生された一連の映像から選択した1画
面を背景としたものに、フレーム映像が合成された印刷
物が完成する。
【0014】図11は、図4のステップ3−2で説明し
たプリンタ選択のフローチャートである。まず、プリン
タ171の動作状況、例えば、正常に印刷動作を行うこ
とができるか、あるいは、印刷用紙が保管されているか
等を検査する(ステップ28)。次に、プリンタ172
についても同様に、その動作状況、例えば、正常に印刷
動作を行うことができるか、あるいは、印刷用紙が保管
されているか等を検査する(ステップ29)。そして、
ステップ28及びステップ29の結果を参照して(ステ
ップ30)、プリンタ171、プリンタ172共に正常
に動作している場合はCRT11にプリンタ選択画面を
表示し(ステップ32)、プリンタの選択処理が行われ
る(ステップ34)。一方、プリンタが1台しか正常に
動作しない場合は、正常に動作するプリンタを強制選択
し(ステップ33)、また、正常に動作するプリンタが
存在しない場合には、CRT11にエラー表示すると同
時に映像出力装置1全体の動作を中断させる(ステップ
31)。
【0015】
【効果】以上説明したように、本発明に係る映像出力装
置によれば、プリンタ等の出力手段を複数設けているの
で、例えば、複数種類の印刷用紙を使用する場合、それ
ら印刷用紙を種類毎に複数のプリンタに予め保管してお
けば良いので、前記従来技術のように、前記映像出力装
置のプリンタに保管してある印刷用紙をその都度交換す
るという、人手による煩雑な作業を行う必要がなくな
る。また、前記映像出力装置を長時間使用したために1
個のプリンタが故障した場合においても、他のプリンタ
を使用することができるので、前記従来技術のように、
前記プリンタの修理が完了するまでは前記映像出力装置
の使用を中止せざるを得ないという不都合を回避するこ
とができ、前記映像出力装置を店頭に設置する場合、収
入の低下を防止することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る映像出力装置の全体ブロック図で
ある。
【図2】本発明に係るROMの構成図である。
【図3】本発明に係るRAMの構成図である。
【図4】本発明に係る映像出力装置の動作フローチャー
トである。
【図5】本発明に係る映像出力装置の動作フローチャー
トである。
【図6】本発明に係る映像出力装置の動作フローチャー
トである。
【図7】本発明に係る映像出力装置の動作フローチャー
トである。
【図8】本発明に係る映像出力装置の動作フローチャー
トである。
【図9】本発明に係る映像出力装置の動作フローチャー
トである。
【図10】本発明に係る映像出力装置の概念図である。
【図11】本発明に係る映像出力装置の動作フローチャ
ートである。
【符号の説明】
1 映像出力装置 2 操作部 3 カメラ 8 CPU 10 基板 11 CRT 15 ROM 16 RAM 171 プリンタ 172 プリンタ 18 記録映像再生装置 20 スピーカ 31 透明板 32 筐体 50 モータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 7/18 H04N 5/91 L

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被写体の映像を出力する映像出力装置にお
    いて、 前記被写体の映像を撮影する撮影部と、 前記映像出力装置を操作する操作部と、 前記被写体の映像を出力する複数の出力手段と、を有
    し、前記操作部による操作により、前記複数の出力手段
    のうち所望の出力手段を選択することができることを特
    徴とする映像出力装置。
JP9072575A 1997-02-18 1997-02-18 映像印刷装置 Pending JPH10233984A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9072575A JPH10233984A (ja) 1997-02-18 1997-02-18 映像印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9072575A JPH10233984A (ja) 1997-02-18 1997-02-18 映像印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10233984A true JPH10233984A (ja) 1998-09-02

Family

ID=13493329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9072575A Pending JPH10233984A (ja) 1997-02-18 1997-02-18 映像印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10233984A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7154630B1 (en) 1999-06-29 2006-12-26 Casio Computer Co., Ltd. Printing apparatus and printing method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7154630B1 (en) 1999-06-29 2006-12-26 Casio Computer Co., Ltd. Printing apparatus and printing method
USRE43778E1 (en) 1999-06-29 2012-10-30 Casio Computer Co., Ltd. Printing apparatus and printing method using a plurality of printers and which distributes a print job in accordance with a remaining amount of an expendable supply in each printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5623303A (en) Apparatus for reproducing photographed images
JP3409045B2 (ja) フイルム画像入力方法及び装置
JPH10233984A (ja) 映像印刷装置
JP3383963B2 (ja) 写真フイルムに対する記憶容量の拡張方法及びフイルムプレーヤ
JP3962848B2 (ja) 静止画像再生装置
JP3064948B2 (ja) 画像情報の圧縮率を変更可能な電子カメラ
JPH11220638A (ja) 撮像装置および撮像方法
JPH11112841A (ja) デジタルカメラ
JP3444377B2 (ja) フイルム画像自動プリント方法
JPH10224721A (ja) 映像印刷装置
JPH10224778A (ja) 映像印刷装置
JPH0583666A (ja) 撮影画像記録再生装置
JPH10245022A (ja) 映像印刷装置
JP3518625B2 (ja) フイルム画像ファイル装置
JPH10224720A (ja) 映像印刷装置
JP2000244855A (ja) 画像データの記録方法
JP3885271B2 (ja) カメラ装置、及びカメラ装置の露出制御方法、並びに記録媒体
JP3568131B2 (ja) 写真フイルムの情報記録再生方法
JPH0946463A (ja) フィルム画像入力装置
JP2004140603A (ja) 画像記録再生装置
JPH11150673A (ja) デジタルカメラ
JPH0879613A (ja) フィルム画像再生装置
JPH089315A (ja) フイルム画像入力方法
JPH0877194A (ja) フィルム画像再生装置
JPH0239680A (ja) カメラ一体型vtrおよびビデオカメラ