JPH102316A - ねじ穴用埋込栓 - Google Patents

ねじ穴用埋込栓

Info

Publication number
JPH102316A
JPH102316A JP8157154A JP15715496A JPH102316A JP H102316 A JPH102316 A JP H102316A JP 8157154 A JP8157154 A JP 8157154A JP 15715496 A JP15715496 A JP 15715496A JP H102316 A JPH102316 A JP H102316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw hole
diameter
female screw
screw
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8157154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3297902B2 (ja
Inventor
Shigeaki Omori
従昭 大森
Eiji Inoue
英二 井上
Takuya Fujiwara
卓也 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okuma Corp
Original Assignee
Okuma Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okuma Machinery Works Ltd filed Critical Okuma Machinery Works Ltd
Priority to JP15715496A priority Critical patent/JP3297902B2/ja
Priority to US08/878,407 priority patent/US5829936A/en
Publication of JPH102316A publication Critical patent/JPH102316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3297902B2 publication Critical patent/JP3297902B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/08Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S411/00Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
    • Y10S411/913Self-expanding anchor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dowels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 雄ねじ部を加工する必要がなく、埋込栓を安
価に樹脂成形し、ハンマー等の一撃でねじ穴に短時間か
つ容易に装着する。 【手段】 工作機械におけるパレット等のねじ穴1に装
着する埋込栓11を、ねじ穴1の面取部2を塞ぐ頭部1
2と、ねじ穴1の雌ねじ部3に挿入される2本の脚部1
3とから樹脂で一体成形する。頭部12の裏面外周にね
じ穴1の面取部2に接合するテーパ面12aを形成し、
表面中央には埋込栓11を外すときにドライバー等の工
具が係合する溝12aを設ける。脚部13を頭部12の
裏面に放射状に拡径するように突設し、それらの基端を
雌ねじ部3の内径cより小径の円周上(a<c)に配列
するとともに、先端を雌ねじ部3の内径cより大径でか
つ面取部2の外径dより小径の円周上(c<b<d)に
配列する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、使用しないねじ穴
を異物から保護するためのねじ穴用埋込栓に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来から、この種の埋込栓はねじが螺合
するねじ穴を備えた各種の機器で使用されている。例え
ば、図9に示すように、工作機械のテーブル又はパレッ
トPにおいては、全面に多数のねじ穴1が設けられ、そ
のうち所要箇所のねじ穴1を選択してワークや治具が取
り付けられる。この場合、使用しないねじ穴1に埋込栓
を装着して、ねじ穴1の雌ねじ部を切粉や塵埃や切削液
等の異物から保護するようになっている。
【0003】従来の埋込栓としては図10及び図11に
示すものが知られている。図10の埋込栓31は、ねじ
穴1の面取部2を塞ぐ頭部32と、ねじ穴1の雌ねじ部
3に螺合する雄ねじ部33とから構成されている。図1
1の埋込栓35は、段付のねじ穴5の大径部6を塞ぐ頭
部36と、ねじ穴5の雌ねじ部7に螺合する雄ねじ部3
7とから構成されている。埋込栓31,35の材質とし
ては、鉄、アルミニウム、真鍮等の金属や、樹脂又は木
材等が使用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の埋込
栓31,35は、何れも雄ねじ部33,37を備えてい
るため、製作コストが高くつくばかりでなく、装着に際
し面倒なねじ締め操作が必要で、特に、ねじ穴1,5が
多数設けられた工作機械のテーブルやパレットの場合
に、作業時間が長くかかるという問題点があった。
【0005】そこで、本発明の課題は、雄ねじ部を省略
することで、安価に製作できるとともに、ねじ穴に容易
に装着できるねじ穴用埋込栓を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明のねじ穴用埋込栓は、雌ねじ部の開口端に
面取部が設けられたねじ穴に装着される埋込栓におい
て、面取部を塞ぐ頭部と、雌ねじ部に挿入される複数の
脚部とを樹脂で一体成形し、脚部の基端を雌ねじ部の内
径より小径の円周上に配列するとともに、脚部の先端を
雌ねじ部の内径より大径でかつ面取部の外径より小径の
円周上に配列して構成される(請求項1)。
【0007】また、本発明のねじ穴用埋込栓は、雌ねじ
部の開口端に大径部が設けられた段付のねじ穴に装着さ
れる埋込栓において、大径部を塞ぐ頭部と、雌ねじ部に
挿入される複数の脚部と、大径部に係合して脚部の先端
を雌ねじ部の開口端に案内する案内部とを樹脂で一体成
形し、脚部の基端を雌ねじ部の内径より小径の円周上に
配列するとともに、脚部の先端を雌ねじ部の内径より大
径の円周上に配列して構成される(請求項2)。
【0008】そして、上記の何れの埋込栓の場合も、好
ましくは、脚部の先端外側縁に面取が設けられる(請求
項3)。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1及び図2に示す第一実施形態
のねじ穴用埋込栓11は、工作機械のパレット等におい
て、雌ねじ部3の開口端に面取部2が設けられたねじ穴
1に使用される。この埋込栓11は、ねじ穴1の面取部
2を塞ぐ頭部12と、ねじ穴1の雌ねじ部3に挿入され
る2本の脚部13とから樹脂で一体成形されている。
【0010】頭部12の裏面外周には面取部2に接合す
るテーパ面12aが形成され、表面中央には埋込栓11
を外すときにドライバー又はレンチ等の工具が係合する
溝12b又は六角穴等が設けられている。脚部13は頭
部12の裏面に放射状に拡径するように突設され、それ
らの基端は雌ねじ部3の内径cより小径の円周上(図1
において、a<c)に配列されるとともに、先端は雌ね
じ部3の内径cより大径でかつ面取部2の外径dより小
径の円周上(図1において、c<b<d)に配列されて
いる。
【0011】この埋込栓11をねじ穴1に装着する場合
には、図1に鎖線で示すように、脚部13の先端を面取
部2に当てがい、頭部12をソフトハンマー等で軽く叩
く。すると、脚部13が面取部2のテーパ作用で内側へ
弾性変形して雌ねじ部3に挿入される。この装着状態で
は、脚部13の復元力により埋込栓11がねじ穴1に強
固に保持され、また、頭部12によって面取部2が閉塞
される。従って、脚部13に雄ねじ部を加工する必要が
なく、埋込栓11を簡単な構造の金型を用いて安価に樹
脂成形できるとともに、ハンマー等の一撃で埋込栓11
をねじ穴1に短時間かつ容易に装着することができる。
【0012】埋込栓11を外す場合には、頭部12の溝
12bに工具(図示略)を当て、埋込栓11をねじの緩
む方向に回転すれば、雌ねじ部3により脚部13にねじ
条が刻設され、双方のねじ作用を利用することで、埋込
栓11をねじ穴1から容易に取り外すことができる。ま
た、脚部13の弾性を利用し、頭部12が露出した時点
で、これを摘まんで埋込栓11を短時間に引き抜くこと
も可能である。
【0013】図3及び図4は上記第一実施形態の変更例
を示すもので、この埋込栓11においては、4本の脚部
13の先端外側縁に面取14が設けられている。これに
よれば、面取14の作用でねじ穴1に埋込栓11をスム
ーズに装着することができる。その他の構成及び作用は
第一実施形態と同様であり、図中に同一符号を付して説
明を省略する。
【0014】図5及び図6に示す第二実施形態のねじ穴
用埋込栓18は、工作機械のパレット等において、雌ね
じ部7の開口端に大径部6が設けられた段付のねじ穴5
に使用される。この埋込栓18は、大径部6を塞ぐ頭部
19と、雌ねじ部7に挿入される3本の脚部21と、大
径部6に係合して脚部21を雌ねじ部7の開口端に案内
する3本の案内部20とから樹脂で一体成形されてい
る。脚部21及び案内部20は頭部19の裏面に周方向
に互い違いに突設されている。脚部21は基端側のスト
レート部21aと先端側の放射状拡径部21bとを備
え、ストレート部21aは雌ねじ部7の内径cより小径
の円周上(図5において、a<c)に配列されるととも
に、拡径部21bの先端は雌ねじ部7の内径cより大径
の円周上(図5おいて、c<b)に配列されている。
【0015】そして、脚部21の先端外側縁に面取22
が設けられ、装着時には、この面取22が案内部20に
よって雌ねじ部7の開口端に当接する位置まで案内さ
れ、そこで位置決めされるようになっている。従って、
この位置決め状態で、頭部19をソフトハンマー等で軽
く叩けば、脚部13が面取22の作用で内側へ容易に弾
性変形するため、埋込栓18をねじ穴5にスムーズに装
着することができる。埋込栓18を外す場合には、頭部
19の溝19b又は六角穴に工具を当て、埋込栓18を
ねじの緩む方向に回転すればよい。
【0016】図7及び図8は上記第二実施形態の変更例
を示すもので、この埋込栓18においては、案内部20
及び脚部21がそれぞれ4本ずつ設けられている。その
他の構成及び作用は第二実施形態と同様であり、図中に
同一符号を付して説明を省略する。
【0017】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ものではなく、例えば、脚部の本数や形状を変更するな
ど、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で各部の構成を適宜
に変更して具体化することも可能である。
【0018】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1の発明に
よれば、雌ねじ部の開口端に面取部が設けられたねじ穴
に装着される埋込栓において、その脚部に雄ねじ部を加
工する必要がなく、埋込栓を安価に樹脂成形できるとと
もに、ハンマー等の一撃で埋込栓をねじ穴に短時間かつ
容易に装着できるという優れた効果を奏する。
【0019】請求項2の発明によれば、雌ねじ部の開口
端に大径部が設けられた段付のねじ穴に装着される埋込
栓において、前記と同様の効果を奏する。
【0020】請求項3の発明によれば、埋込栓を面取の
作用によってねじ穴にスムーズに装着できるという効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施形態を示すねじ穴用埋込栓の
断面図である。
【図2】同埋込栓の下面図である。
【図3】第一実施形態の変更例を示す埋込栓の断面図で
ある。
【図4】同埋込栓の下面図である。
【図5】本発明の第二実施形態を示す段付ねじ穴用埋込
栓の断面図である。
【図6】同埋込栓の下面図である。
【図7】第二実施形態の変更例を示す埋込栓の断面図で
ある。
【図8】同埋込栓の下面図である。
【図9】工作機械のパレットを示す斜視図である。
【図10】従来のねじ穴用埋込栓を示す断面図である。
【図11】従来の段付ねじ穴用埋込栓を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1・・ねじ穴、2・・面取部、3・・雌ねじ部、5・・
段付ねじ穴、6・・大径部、7・・雌ねじ部、11・・
ねじ穴用埋込栓、12・・頭部、13・・脚部、14・
・面取、18・・段付ねじ穴用埋込栓、19・・頭部、
20・・案内部、21・・脚部、22・・面取、P・・
パレット、a・・脚部の基端径、b・・脚部の先端径、
c・・雌ねじ部の内径、d・・面取部の外径。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 雌ねじ部の開口端に面取部が設けられた
    ねじ穴に装着される埋込栓において、面取部を塞ぐ頭部
    と、雌ねじ部に挿入される複数の脚部とを樹脂で一体成
    形し、脚部の基端を雌ねじ部の内径より小径の円周上に
    配列するとともに、脚部の先端を雌ねじ部の内径より大
    径でかつ面取部の外径より小径の円周上に配列してなる
    ねじ穴用埋込栓。
  2. 【請求項2】 雌ねじ部の開口端に大径部が設けられた
    段付のねじ穴に装着される埋込栓において、大径部を塞
    ぐ頭部と、雌ねじ部に挿入される複数の脚部と、大径部
    に係合して脚部の先端を雌ねじ部の開口端に案内する案
    内部とを樹脂で一体成形し、脚部の基端を雌ねじ部の内
    径より小径の円周上に配列するとともに、脚部の先端を
    雌ねじ部の内径より大径の円周上に配列してなるねじ穴
    用埋込栓。
  3. 【請求項3】 脚部の先端外側縁に面取を設けた請求項
    1又は2記載のねじ穴用埋込栓。
JP15715496A 1996-06-18 1996-06-18 ねじ穴用埋込栓 Expired - Fee Related JP3297902B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15715496A JP3297902B2 (ja) 1996-06-18 1996-06-18 ねじ穴用埋込栓
US08/878,407 US5829936A (en) 1996-06-18 1997-06-18 Flush-mounted plug for filling a threaded hole

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15715496A JP3297902B2 (ja) 1996-06-18 1996-06-18 ねじ穴用埋込栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH102316A true JPH102316A (ja) 1998-01-06
JP3297902B2 JP3297902B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=15643370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15715496A Expired - Fee Related JP3297902B2 (ja) 1996-06-18 1996-06-18 ねじ穴用埋込栓

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5829936A (ja)
JP (1) JP3297902B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008506483A (ja) * 2004-07-19 2008-03-06 ディトマール・ヴォルター 骨固定システムと骨固定システム用充填エレメント

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2761723B1 (fr) * 1997-04-03 1999-06-18 Ferco Int Usine Ferrures Ferrure pour ouvrant coulissant pour porte, fenetre ou analogue
US6136116A (en) * 1998-11-12 2000-10-24 Northrop Grumman Corporation Gap standardization technique for specialized fillers
JP4213488B2 (ja) * 2002-05-15 2009-01-21 日東電工株式会社 通気部材、これを用いた通気筐体、通気部材の抜け防止具および通気構造形成キット
DE202009018779U1 (de) * 2009-11-26 2013-04-26 Max Praetorius Abdeckung von Schraubenbohrungen

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3476165A (en) * 1968-05-28 1969-11-04 Rudolph Marion Vaughn Captured panel fastener
US3651734A (en) * 1969-04-23 1972-03-28 Mechanical Plastics Corp Expansible fastener
US3628816A (en) * 1970-02-02 1971-12-21 Ford Motor Co Sleeve nut connector
JPS5752411Y2 (ja) * 1976-04-15 1982-11-15
AT364473B (de) * 1980-06-30 1981-10-27 Voest Alpine Ag Anfahrstrang fuer stranggiessanlagen
DE4030090C1 (ja) * 1990-09-22 1991-10-17 Radolid Thiel Gmbh, 5880 Luedenscheid, De
US5433571A (en) * 1994-02-14 1995-07-18 Allison; Roger Button fastener for securing headliner

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008506483A (ja) * 2004-07-19 2008-03-06 ディトマール・ヴォルター 骨固定システムと骨固定システム用充填エレメント
JP4829884B2 (ja) * 2004-07-19 2011-12-07 ディトマール・ヴォルター 骨固定システムと骨固定システム用充填エレメント
US8075561B2 (en) 2004-07-19 2011-12-13 Dietmar Wolter Bone-fixation system and filler element for bone-fixation

Also Published As

Publication number Publication date
US5829936A (en) 1998-11-03
JP3297902B2 (ja) 2002-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6530299B1 (en) Joint adapter for a power drill screw driver
KR970073883A (ko) 소켓 툴
US20070068349A1 (en) Hexagonal wrench
JP3297902B2 (ja) ねじ穴用埋込栓
WO2004082893A1 (en) An insulated magnetic screwdriver
JPH08229840A (ja) ビット
KR19980051759A (ko) 반도체 가스실린더 교체용 공구
JP2009275890A (ja) スピンドルカバー、及び、スピンドルとスピンドルカバーとの組合せ
JP2005012877A (ja) 配線用ボックスおよび配線用ボックスカバー、並びに、配線用ボックスまたは配線用ボックスカバーに用いられる係合体
JP2007174775A (ja) ノックアウト構造
JPS5843380Y2 (ja) 合成樹脂製スイッチボックス
JP2001355621A (ja) クリップ
JP2020028945A (ja) ドライバー
US20030041700A1 (en) Close end wrench
JPH0579027U (ja) ナットカバー
US7059222B2 (en) Slide stop device of a hexagonal spanner
JP2006177377A (ja) 取着体およびビス固定具
KR200388166Y1 (ko) 풀림 방지용 스크류
JPS60217070A (ja) ねじ回し用のねじ保持具
JPH04341770A (ja) 回路遮断器の端子装置
KR200201627Y1 (ko) 가이드부가 형성된 너트
JPH0929800A (ja) 射出成形機のスクリュ
KR0122340Y1 (ko) 아이씨 부품 고정구조
KR200266362Y1 (ko) 쉬운 나사
JP2005169584A (ja) ネジ保持具

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080419

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140419

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees