JPH10230511A - 多自然型コンクリート打ち放し仕上げ面の形成方法 - Google Patents

多自然型コンクリート打ち放し仕上げ面の形成方法

Info

Publication number
JPH10230511A
JPH10230511A JP5109597A JP5109597A JPH10230511A JP H10230511 A JPH10230511 A JP H10230511A JP 5109597 A JP5109597 A JP 5109597A JP 5109597 A JP5109597 A JP 5109597A JP H10230511 A JPH10230511 A JP H10230511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
wire mesh
cloth
naturalized
formation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5109597A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Iwasa
佐 信 彦 岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5109597A priority Critical patent/JPH10230511A/ja
Publication of JPH10230511A publication Critical patent/JPH10230511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンクリート打ち放し仕上げ面に凹凸模様を
簡単に作製できる方法。 【解決手段】 金網状に多数の網目を有する型枠の内側
に、通気性および透水性を有した粗面で、かつ多少伸長
性のある布地を配置して、コンクリートを流し込み、こ
のコンクリートの荷重で布地が型枠の網目より膨出して
コンクリートの表面に凹凸面を形成するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は水産資源の増養殖用
の漁礁、および台風、洪水、地震、津波等の防災用の護
岸、堤防、防波堤、離岸堤、人工リーフ、消波工、根固
工、水制工、ダムおよびその他の土木構造物の築造に使
用するコンクリート構造物の製作に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のコンクリート構造物の製作は、鋼
製、プラスチックあるいはゴム等の平面板を組み立てた
型枠を使用して製作している。
【0003】そして凹凸模様の表面を作製する時は、前
記主型枠とは別個に、ゴムあるいはプラスチック等で化
粧型枠を作製し主型枠に取り付けて行っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の平面板等の型枠
にて製作したコンクリート構造物の仕上げ面は、平滑で
凹凸が無いため、コンクリート面がいかにも人工的なも
のとして目立ち、自然景観にマッチせず、自然環境を破
壊している場合が顕著である。
【0005】さらに水産資源の増養殖の点でも、仕上げ
面が平面であることから魚介類の増養殖に必要な海藻類
の種子が付着しずらく、かつ3m以上の波で海藻が根か
ら剥ぎ取られてしまう。
【0006】従来の凹凸模様を付す方法によれば、多少
は自然景観に対する配慮がなされるが、やはり各表面は
平滑であり、海藻類の種子の付着が十分でない。
【0007】またこの凹凸模様を作製するためには、別
個化粧型枠が必要となり、しかも凹凸模様が限られてし
まうか、あるいは各種形状の化粧型枠を用意しておかね
ばならず、コストの増加のみならず製作工程も増えてし
まう。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、安価な鉄筋金
網と布とを組み合わせて型枠とし、コンクリートを流し
込み、金網の網目よりコンクリートの荷重で布地を膨出
させ、コンクリート打ち放し仕上げ面に凹凸模様を簡単
に作製できるようにした。
【0009】金網模様を種々に形成することで自然環境
にマッチした模様が可能となるばかりか、布地を使用す
ることで仕上げ面がざらついたものとなり水産資源の増
養殖に適したものとなっている。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明は、鉄筋のフレーム内に、
径10mm〜20mmの鋼筋にて縦横に桟を張り巡らした鉄筋金
網の内側に、厚さ0.2mm〜1.0mmの帆布を配置し、コンク
リートを流し込みコンクリート構造物を製作する。
【0011】ここで使用する布は、帆布に限られず、通
気性、透水性および多少の伸長性を有するものであれば
ビニールあるいはPP布でも良い。
【0012】製作したコンクリート構造物の表面は、内
側に配した帆布が、コンクリートの荷重により鉄筋金網
の網目より膨出することにより、凹凸模様が形成されて
いる。さらに打ち放した仕上げ面も、帆布の粗面がその
まま型取られ、ざらついた出来上がりとなっている。
【0013】鉄筋金網の模様および網目の大きさを変え
ることで、各種模様および凹凸の大きさを自由に選択で
きる。
【0014】これにより簡単に、しかも安価に、そして
各場所の自然景観にマッチさせ、かつ水産資源の増養殖
に適したコンクリート構造物が作製できる。
【0015】
【実施例】次に図に示す実施例に従って本発明を説明す
る。
【0016】厚さ6mm×50mm×50mmの等辺山形鋼にて形
成した正方形のフレーム1に、径13mmの鉄筋異形棒鋼を
20mm間隔に斜め45度の両方向に桟2を渡して鉄筋金網を
作製し、この鉄筋金網の片面に、厚さ0.8mm、大きさ1.0
0×1.20m2 の帆布3の周縁および中央の適宜箇所を布
地にクリアランスをもたせてクリップ等により固定して
金網型枠Aとした。これを別途製作した立方形の鉄筋骨
組みからなる主フレーム4の全側面および底面に取付け
る。このようにして組立てた型枠内にコンクリートを流
し込み、最後に圧力を掛けて上面の金網型枠をする。な
お、底面の鉄筋金網に固定する布地は、四方向を長く延
長させておき、主フレームに取付けた時に、この延長片
を折り曲げ各側面に沿って立ち上がらせておくことによ
り、流し込んだコンクリートの漏れを防止できる。
【0017】そしてコンクリートの流し込み後、型枠内
側の帆布3は、コンクリートの荷重により鉄筋金網の菱
形網目5より膨出する。
【0018】20数時間経過後に金網型枠Aを取り外す。
【0019】出来上がった立方体のコンクリート構造物
の打ち放し面は、25mm前後の凹凸の石積み模様が作製さ
れた。したがって、桟を形成する鉄筋異形棒鋼の径13mm
をプラスすることで約40mmの凹凸が形成された。さらに
仕上げ面も、帆布の粗い織り目がそのまま表れるのでざ
らついた表面となっていた。
【0020】
【発明の効果】本発明の鉄筋金網の内側に布を配してコ
ンクリートを流し込むので、コンクリート打ち放し仕上
げ面に、凹凸模様が形成され、しかも布地のざらつきを
有するので、従来の平滑面からなるいかにも人工的なコ
ンクリート構造物と異なり、自然環境にマッチした模様
が可能となるばかりか、水産資源の増養殖に適したもの
となっている。そして本発明に使用する金網型枠は、鋼
材が少ないので当然に材料費の節約となり、しかも軽い
ため取扱いやすく作業が簡単となり、製作コストを従来
の3分の1にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】鉄筋金網と布とを組み合わせた金網型枠Aの斜
視図。
【図2】主フレームに金網型枠Aを取付ける斜視図。
【符号の説明】
1 フレーム 2 桟 3 布 4 主フレーム 5 網目 A 金網型枠

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金網状に多数の網目を有する型枠の内側
    に、通気性および透水性を有した粗面で、かつ多少伸長
    性のある布地を配置して、コンクリートを流し込み、こ
    のコンクリートの荷重で布地が型枠の網目より膨出して
    コンクリートの表面に凹凸面を形成するようにした多自
    然型コンクリート打ち放し仕上げ面の形成方法。
JP5109597A 1997-02-20 1997-02-20 多自然型コンクリート打ち放し仕上げ面の形成方法 Pending JPH10230511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5109597A JPH10230511A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 多自然型コンクリート打ち放し仕上げ面の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5109597A JPH10230511A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 多自然型コンクリート打ち放し仕上げ面の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10230511A true JPH10230511A (ja) 1998-09-02

Family

ID=12877265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5109597A Pending JPH10230511A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 多自然型コンクリート打ち放し仕上げ面の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10230511A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070196173A1 (en) Manmade island and methods
US6431792B1 (en) Artificial reef structure
US7997231B2 (en) Composition suitable for aquatic habitat repair, replacement and/or enhancement
US20170028585A1 (en) Artificial reef and process for forming such an artificial reef
JP2711808B2 (ja) 河川浄化用護岸化粧構造
JPH10230511A (ja) 多自然型コンクリート打ち放し仕上げ面の形成方法
JP3041828U (ja) 多自然型コンクリート打ち放し仕上げ面形成用型枠
CN215482055U (zh) 一种镜面水景树池的防水结构
JPH0782720A (ja) 生態系保護用自然石金網
JPH08199532A (ja) 水辺護岸用コンクリートブロック合成体およびコンクリートブロック護岸
JPH11172684A (ja) 自然岩石模写パネルとそのパネルを用いた自然景観法面構造
JP3852679B2 (ja) 漁場施設用成形体の製造方法
JPH05272118A (ja) 木工沈床
KR101409006B1 (ko) 친환경 수중 구조물 및 그 제조방법
KR100433498B1 (ko) 인공어초 기능을 가진 호안
JPH11148125A (ja) 環境ブロック体
CN103122621B (zh) 一种防护勾连体
JP3647076B2 (ja) 海底施設用ブロック体
JP5936026B2 (ja) 植生浮島
JPH11315527A (ja) 護岸構造物及びその施工方法
JPH08199530A (ja) 巨石積みブロックおよび巨石積みブロック護岸
JP3874946B2 (ja) 鋼製魚礁
JP2557788B2 (ja) 護岸等に使用するコンクリート製ブロック
KR200248974Y1 (ko) 호안블록
JPH11152727A (ja) 石材等を用いた布設体