JPH10230007A - 洗眼器 - Google Patents

洗眼器

Info

Publication number
JPH10230007A
JPH10230007A JP9036181A JP3618197A JPH10230007A JP H10230007 A JPH10230007 A JP H10230007A JP 9036181 A JP9036181 A JP 9036181A JP 3618197 A JP3618197 A JP 3618197A JP H10230007 A JPH10230007 A JP H10230007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stem
valve
amount
fixed amount
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9036181A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Mori
信彦 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON TENGANYAKU KENKYUSHO KK
Nitten Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
NIPPON TENGANYAKU KENKYUSHO KK
Nitten Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON TENGANYAKU KENKYUSHO KK, Nitten Pharmaceutical Co Ltd filed Critical NIPPON TENGANYAKU KENKYUSHO KK
Priority to JP9036181A priority Critical patent/JPH10230007A/ja
Publication of JPH10230007A publication Critical patent/JPH10230007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】使用時の薬液容器への細菌の侵入を防止して衛
生的に使用でき、操作毎に一定量の薬液を目に噴霧する
ことができる洗眼器を提供する。 【解決手段】この洗眼器は、洗眼用の薬液を液化ガス或
は圧縮ガスと共に充填した薬液容器1と、薬液容器1の
上部に取り付けられ、通路を有するステム3を上下動可
能に挿通させ、内部に定量室5を有する定量バルブ2
と、ステム3の先端に設けられた噴霧ノズル部11と、
を備える。定量バルブ2は、ステム3の下部を弁体とす
る上部弁6と下部弁7を有し、ステム3の非操作時に定
量室5と薬液容器1内を連通させ、ステム3の押し下げ
時にステム3内の通路と定量室5を連通させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、目を洗う洗眼器に
関し、特に、所定量の薬液を目に噴霧して簡便に且つ衛
生的に目を洗眼することができる洗眼器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、個人が自ら簡易に洗眼する洗眼器
として、カップに洗眼用の薬液を満たし、そのカップを
目に押し当てて上を向き、薬液を目に浸して洗眼する器
具が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この種の洗眼
器具は、使用毎に薬液瓶からカップへ薬液を移し、その
カップを目に当てて使用するため、使用方法が煩雑で難
しく、また、使用したカップは捨てずに繰り返し使用す
るため、使用時などに薬液が細菌に汚染され易く、非衛
生的であるという問題があった。
【0004】そこで、実開平6−75487号公報等に
おいて、洗眼液容器に手動ポンプを取付け、手動ポンプ
の先端に設けたノズルから洗眼液を目に噴霧して洗眼を
行う洗眼器が提案されている。しかし、この手動ポンプ
を使用した洗眼器は、ポンプの操作の仕方に応じて噴霧
される薬液の量が大きく相違し、洗眼に必要な一定定量
を常に噴霧することができにくいという問題があった。
さらに、手動ポンプは外気を洗眼液容器に吸入しながら
動作するため、外気の流入により洗眼液容器内に細菌が
侵入する可能性があった。
【0005】本発明は、上記の点に鑑みてなされたもの
で、使用時の薬液容器への細菌の侵入を防止して衛生的
に使用でき、操作毎に一定量の薬液を目に噴霧すること
ができる洗眼器を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の洗眼器は、洗眼用の薬液を液化ガス或は圧
縮ガスと共に充填した薬液容器と、薬液容器の上部に取
り付けられ、通路を有するステムを上下動可能に挿通さ
せ、内部に定量室を有する定量バルブと、ステムの先端
に設けられた噴霧ノズル部と、を備え、定量バルブは、
ステムの下部を弁体とする上部弁と下部弁を有し、ステ
ムの非操作時に定量室と薬液容器内を連通させ、ステム
の押し下げ時にステム内の通路と定量室を連通させるよ
うに構成される。
【0007】ここで、ステムの上部に目を覆うためのカ
バー体を設けることができ、カバー体の下部に噴霧した
後の薬液を溜める液溜め部を設けることができる。
【0008】
【作用・効果】このような構成の洗眼器は、目を洗眼す
る際、噴霧ノズル部を目に近付け、ステムを押し下げ
る。この操作により、定量バルブの下部弁が閉じて上部
弁が開き、定量室内に加圧状態で入っていた一定量の薬
液が、ステムの通路から噴霧ノズル部に送られ、そこか
ら目に向かって噴霧され、薬液が目に触れて洗眼が行わ
れる。
【0009】ステムの一回の押し下げに操作より、定量
室内の一定量の薬液が噴霧され、一定量の噴霧が終了す
ると、ステムを離して再び元の上方位置に戻す。これに
より、再び上部弁が閉じ、下部弁が開くため、容器内の
一定量の薬液が定量室内に入る。従って、必要に応じて
予め決められた回数だけステムを押し下げて噴霧を行え
ば、所定量の薬液を噴霧して目を洗眼することができ
る。つまり、ステムを押し下げて一回に噴霧される薬液
の量が一定であるため、噴霧回数を指定しておけば、一
回の洗眼に使用する薬液の量を正確に制限することがで
き、過量に投与されることを防止できる。
【0010】また、薬液容器内は液化ガス或は圧縮ガス
により常に加圧状態にあるため、ステムの操作時におい
ても、容器内には外気のみならず、細菌が侵入すること
はなく、定量バルブの上部弁と下部弁の開閉動作によ
り、薬液の逆流も生じず、薬液容器内を常に無菌状態に
保持することができ、衛生的に使用することができる。
【0011】さらに、ステムの上部に目を覆うためのカ
バー体を設ければ、薬液を飛散させずに噴霧することが
でき、カバー体の下部に噴霧した後の薬液を溜める液溜
め部を設ければ、噴霧して目を洗浄した後の薬液を良好
に溜めることができ、衣服等を濡らすことがない。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0013】図1は洗眼器の側面図を示し、図2はその
縦断面図を示し、図3はその部分正面図を示している。
1は洗眼液となる薬液を入れる薬液容器で、金属或はP
ET等のプラスチックにより圧力容器として形成され、
容器1内には、洗眼用の薬液、噴射剤としての液化ガス
又は圧縮ガスが充填される。圧縮ガスとしては空気を用
いることができるが、酸化されやすい薬液の場合、窒素
等の不活性ガスを使用する。
【0014】薬液容器1は、金属、ガラス、或はプラス
チック等により所定の耐圧性、耐衝撃性を有する構造に
形成され、必要に応じて内側に不活性のプラスチックコ
ーティングを施し、金属類や薬液の酸化、変質等を防止
する。薬液容器1の上部には蓋体1aが容器を密閉する
ように取り付けられ、蓋体1aの中央にノズル管となる
ステム3を突出させた定量バルブ2が取り付けられる。
【0015】定量バルブ2は、フランジ部10aを設け
た弁ハウジング10内に弁室としての定量室5を設け、
定量室5の上面と下面を貫通するようにステム3を定量
室5に挿通させ、ステム3の上下動により、上部弁6と
下部弁7の2つの弁を交互に開閉する構造である。
【0016】定量バルブ2の弁ハウジング10は、2枚
のガスケット14、15を介して蓋体1aの内側に形成
された凹部に嵌着・固定され、弁ハウジング10の底部
には導入チューブ16が接続される。
【0017】ステム3は、軸方向に通路3aを設けたパ
イプ状に形成され、定量室5内に挿入した箇所に細径部
と中径部が形成される。定量室5内の下部にガスケット
17が設けられ、そこに弁孔8が形成され、下部弁7は
その弁孔8をステム3の細径部と中径部により開閉する
ように構成される。
【0018】さらに、ステム3の中間部の側部には上部
弁6の弁孔12が設けられ、この弁孔12がガスケット
14の孔を上から下に或は下から上に通過する際、上部
弁6の開閉が行われる。ステム3が上方位置にある場
合、弁孔12は外に出て外気に連通し、ステム3が押し
下げられると、弁孔12は定量室5内に開口する。
【0019】定量室5内にはステム3を上方に付勢する
ためのコイルばね9が、ステムに外嵌されるように設け
られる。一方、ステム3の上部は水平方向に曲折され、
その先端に狭窄された孔を有する噴霧ノズル部11が設
けられる。噴霧ノズル部11のノズル孔は目全体に対し
弱い噴霧力で薬液を噴霧するように形成される。
【0020】さらに、噴霧ノズル部11には、目を覆う
ためのカップ状のカバー体4が取り付けられ、カバー体
4の下部には噴霧された洗浄液を溜める液溜め部13が
設けられる。カバー体4と液溜め部13は例えば透明プ
ラスチックにより一体に形成することができる。
【0021】このように構成された洗眼器は、非操作時
には、図2に示すように、コイルばね9がステム3を上
方に押し上げているため、定量バルブ2の上部弁6の弁
孔12が定量室5の外にあり、上部弁6は閉鎖状態にあ
る。また、定量バルブ2の下部弁7は弁孔8の開口によ
り開いており、容器1内の薬液は導入チューブ16を通
して定量室5内に一定量充填されている。
【0022】目を洗う場合、使用者は容器を手に持ちカ
バー体4を目の回りに、目を覆うようにして当て、図4
のように、ステム3を押し下げる。このステム3の押し
下げにより、上部弁6の弁孔12が定量室5内に入り、
上部弁6が開く。
【0023】これによって、定量室5内の加圧された状
態にある薬液が、ステム3内の通路3aを通り、噴霧ノ
ズル部11に送られ、そこからカバー体14内の目に向
かって薬液が噴霧される。この時、定量バルブ2の下部
弁7は閉鎖状態にあるため、定量室5内にある一定量の
薬液が噴霧された後は、噴霧が終了する。
【0024】その結果、一回のステムの押し下げ操作に
よって、一定量(定量室5内の容積に対応した量)の薬
液が正確に噴霧される。そして、押し下げた後にステム
3を離すと、コイルばね9の付勢力により、ステム3が
上方に押し上げられて図2の位置に戻り、これによっ
て、上部弁6が閉鎖し、下部弁7が開き、容器1内の薬
液が再び弁孔8から定量室5内に一定量だけ充填され
る。
【0025】その後、上記と同様に、ステム3を所定回
数だけ押し下げ操作して噴霧を行うが、例えば、一回の
洗眼の薬液の使用量が5mLの場合で、定量室5内に入
る薬液の量が1mLである場合、使用者には5回の噴霧
を行う用法を指示すれば、所定の使用量の薬液で良好に
目を洗浄することができる。
【0026】上記のような薬液の噴霧は、カバー体4を
目の回りに押し付けて行うため、薬液が周囲に飛散する
ことはなく、また、目に触れて目を洗浄した後の薬液
は、頬等を伝って、下方の液溜め部13に溜められ、洗
眼時に衣服等を濡らすことは防止される。
【0027】
【実施例】次に、本発明の効果を確認するために行った
実施例について説明する。実施例では、以下に示すよう
に、処方例1、処方例2、処方例3により洗眼液を調製
し、各処方例の洗眼液20mlを圧縮空気と共に上記薬液
容器1に無菌的に充填し、噴霧量の違いによる洗眼状
況、噴霧量の定量性、薬液の無菌性を調査した。
【0028】 [処方例1] アズレンスルホン酸ナトリウム 0.002g タウリン 0.1g ホウ酸 1.0g ホウ砂 0.05g パラキシ安息香酸メチル 0.026g パラオキシ安息香酸プロピル 0.014g L−メントール 微量 塩化ナトリウム 0.5g 滅菌精製水 全量を100ml とする量 [処方例2] グリチルリチン酸ジカリウム 0.025g ホウ酸 1.0g ホウ砂 0.05g 塩化ベンザルコニウム 0.01g L−メントール 微量 塩化ナトリウム 0.5g 滅菌精製水 全量を100ml とする量 [処方例3] dl- マイレイン酸クロルフェニラミン 0.003g 塩化ベンザルコニウム 0.01g L−メントール 微量 塩化ナトリウム 0.9g 滅菌精製水 全量を100ml とする量 上記処方例1、処方例2、処方例3は、何れもpH7、
浸透圧比1.0の良好な洗眼液である。
【0029】(1)噴霧量の違いによる洗眼状況 上記の処方例1、処方例2、処方例3で調製した洗眼液
を薬液容器に充填し1回の噴霧量を各々0.5ml、1m
l、2ml、3mlに設定し、男性2名、女性3名の被検者
に実際に噴霧・使用してもらい、洗眼後の状況を調べ
た。各々の洗眼時の噴霧回数は3回としたため、各洗眼
時の全噴霧量は、0.5mlのときには1.5ml、1mlの
ときには3ml、2mlのときには6ml、3mlのときには9
mlとなる。
【0030】3回噴霧後の状況は下記表1に示す如くで
あり、表1から、1回の噴霧量が0.5mlの場合には量
が少なく、1ml以上が適量であることがわかる。
【0031】
【表1】
【0032】1回の噴霧量は定量バルブを調整して0.
1mlより設定可能であるが、1ml以上の設定が好まし
く、1回の噴霧量が3ml以上の場合、噴霧回数を2回或
は1回にすれば、洗眼液を無駄に出さずに良好に洗眼す
ることができる。また、目を覆うカバー体は噴霧した際
の洗眼液の飛散を効果的に抑制できた。また、液溜め部
には噴霧した薬液の殆どが溜り、衣服等を濡らさずに快
適に洗眼を行うことができた。なお、上記処方例は一例
であり、上記以外の処方で洗眼液を調製することもでき
る。
【0033】(2)定量噴霧性 噴霧の定量性を確認するために、薬液容器に圧縮空気と
共に洗眼液を20ml充填し、噴霧量を0.5mlに設定
し、所定回数(40回)の噴霧を行って、各噴霧回数毎
の噴霧量を測定した。各噴霧回数毎の噴霧量の測定は、
3回の噴霧毎に薬液容器全体の重量を測定することによ
り、噴霧量に換算して実施した。
【0034】その結果を図5のグラフに示すが、このグ
ラフから、各回数時における噴霧量は、1.5g(ml)
を中心して略+−10%以内の範囲に入ることがわか
る。このため、洗眼器を使用する際の噴霧回数を指定す
れば、洗眼液が過量に使用されることは防止できる。
【0035】(3)薬液容器内の無菌性の確認 上記で使用した処方例1、処方例2、処方例3の薬液容
器について、その使用後の残液を取り出し、第13改正
日本薬局法に記載の無菌試験法により試験を行い、各薬
液容器内の無菌性を検査した。
【0036】その検査結果を下記の表2に示すが、この
表2から上記処方例1、処方例2、処方例3の薬液容器
内は、何れも無菌状態に保持されていることが確認され
た。
【0037】
【表2】
【0038】このように、薬液容器内は使用後にも無菌
状態に保たれることから、洗眼器を衛生的に使用できる
ことがわかる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す洗眼器の側面図であ
る。
【図2】同洗眼器の縦断面図である。
【図3】同洗眼器の部分正面図である。
【図4】噴霧作動時の部分断面図である。
【図5】実施例の噴霧回数と噴霧量の関係を示すグラフ
図である。
【符号の説明】
1−薬液容器 2−定量バルブ 3−ステム 4−カバー体 5−定量室 6−上部弁 7−下部弁

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗眼用の薬液を液化ガス或は圧縮ガスと
    共に充填した薬液容器と、該薬液容器の上部に取り付け
    られ、通路を有するステムを上下動可能に挿通させ、内
    部に定量室を有する定量バルブと、該ステムの先端に設
    けられた噴霧ノズル部と、を備え、 該定量バルブは、該ステムの下部を弁体とする上部弁と
    下部弁を有し、該ステムの非操作時に該定量室と薬液容
    器内を連通させ、該ステムの押し下げ時に該ステム内の
    通路と該定量室を連通させるように構成されたことを特
    徴とする洗眼器。
  2. 【請求項2】 前記ステムの上部に目を覆うためのカバ
    ー体が設けられた請求項1記載の洗眼器。
  3. 【請求項3】 前記カバー体の下部に噴霧した後の薬液
    を溜める液溜め部が設けられた請求項2記載の洗眼器。
JP9036181A 1997-02-20 1997-02-20 洗眼器 Pending JPH10230007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9036181A JPH10230007A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 洗眼器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9036181A JPH10230007A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 洗眼器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10230007A true JPH10230007A (ja) 1998-09-02

Family

ID=12462570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9036181A Pending JPH10230007A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 洗眼器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10230007A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004123750A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Peter Ahnblad 鼻腔洗浄薬組成物およびこれを用いた鼻腔洗浄器具
CN107839989A (zh) * 2016-07-17 2018-03-27 方晓频 一种洗眼液包装瓶及其瓶塞
CN111329751A (zh) * 2020-03-09 2020-06-26 王琳 眼科护理用洗眼器
CN113133930A (zh) * 2021-04-23 2021-07-20 河南科技大学第一附属医院 一种眼科护理用清洗器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4311599Y1 (ja) * 1965-02-24 1968-05-20
JPS443838Y1 (ja) * 1965-08-09 1969-02-12
JPS5478293U (ja) * 1977-11-14 1979-06-04
JPS5996037U (ja) * 1982-12-18 1984-06-29 太田 宗昭 目薬容器
JPH0614081U (ja) * 1992-07-24 1994-02-22 株式会社三谷バルブ エアゾ−ル容器用定量バルブ
JPH0629539U (ja) * 1991-10-26 1994-04-19 輝夫 篠山 目薬用蓄圧式噴霧器
JPH06255688A (ja) * 1993-03-01 1994-09-13 Osaka Aerosol Ind Corp 定量噴射型エアゾール容器

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4311599Y1 (ja) * 1965-02-24 1968-05-20
JPS443838Y1 (ja) * 1965-08-09 1969-02-12
JPS5478293U (ja) * 1977-11-14 1979-06-04
JPS5996037U (ja) * 1982-12-18 1984-06-29 太田 宗昭 目薬容器
JPH0629539U (ja) * 1991-10-26 1994-04-19 輝夫 篠山 目薬用蓄圧式噴霧器
JPH0614081U (ja) * 1992-07-24 1994-02-22 株式会社三谷バルブ エアゾ−ル容器用定量バルブ
JPH06255688A (ja) * 1993-03-01 1994-09-13 Osaka Aerosol Ind Corp 定量噴射型エアゾール容器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004123750A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Peter Ahnblad 鼻腔洗浄薬組成物およびこれを用いた鼻腔洗浄器具
CN107839989A (zh) * 2016-07-17 2018-03-27 方晓频 一种洗眼液包装瓶及其瓶塞
CN107839989B (zh) * 2016-07-17 2019-08-06 山东南道北数字科技有限公司 一种洗眼液包装瓶及其瓶塞
CN111329751A (zh) * 2020-03-09 2020-06-26 王琳 眼科护理用洗眼器
CN113133930A (zh) * 2021-04-23 2021-07-20 河南科技大学第一附属医院 一种眼科护理用清洗器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4111200A (en) Eye drop dispenser
US6033389A (en) Eye medicament dispensing device
JP3633870B2 (ja) 所定用量吸入ポンプ
US4968310A (en) Applicator for liquid eye preparations
HU214493B (hu) Mind folyamatos, mind pillanatnyi működésre alkalmas adagoló
WO1998012511A2 (en) Fluid dispenser
JPH10230007A (ja) 洗眼器
KR101460227B1 (ko) 단일 콤프레셔 기반의 휴대용 구강 청결 장치
US20060013739A1 (en) Portable and mountable liquid or gel dispenser
JP2002068344A (ja) 継続噴射装置
JP6816325B1 (ja) 流体ディスペンサー
KR200395149Y1 (ko) 탈취 기능을 가진 발판
US2649089A (en) Hygieninc syringe
ES2196521T3 (es) Dispositivo dispensador o "dispensador" de dosis elevadas, estanco tanto en posicion cerrada como en posicion abierta.
JPH0540186U (ja) 口内薬液投与用の液体注出容器
JP3841835B2 (ja) 消毒用エタノール入りスプレー式容器
CN215868015U (zh) 一种基于人脸识别的智慧社区公用工具便民自取装置
CN216333950U (zh) 一种收纳口罩式压喷滚珠消毒液瓶
CN2131505Y (zh) 定量喷剂装置
RU2349248C2 (ru) Кислородная палочка
JP2858738B2 (ja) 定量粉体吐出装置
JP2004305504A (ja) エアゾール式洗眼剤
KR101453552B1 (ko) 위생용 구강 세정액 공급 장치
JP3006441U (ja) 手先滅菌器
US2973019A (en) Dispensing device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060411