JPH10228946A - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPH10228946A
JPH10228946A JP2991597A JP2991597A JPH10228946A JP H10228946 A JPH10228946 A JP H10228946A JP 2991597 A JP2991597 A JP 2991597A JP 2991597 A JP2991597 A JP 2991597A JP H10228946 A JPH10228946 A JP H10228946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
wire
housing
connection terminal
electric wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2991597A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Sakai
浩一郎 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP2991597A priority Critical patent/JPH10228946A/ja
Publication of JPH10228946A publication Critical patent/JPH10228946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電線の端部に接続端子を電気的に接続し、該
接続端子をハウジングに挿入してなるコネクタであっ
て、前記電線を、ハウジングより接続端子の挿入軸に対
して、例えば直角方向に引出して形成しなければならな
い場合、テープ等で固定しなければならない為、作業性
は悪く、非常に面倒であった。 【解決手段】 ハウジング2の端子挿入口部3aに電線
折曲げ係止保持部材4を設け、該電線折曲げ係止保持部
材4より電線7を引出すだけで、簡単に、前記電線7を
ハウジング2より接続端子6の挿入軸に対して、例えば
直角方向に引出して形成することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は例えば自動車等のワ
イヤーハーネスに用いられるコネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のコネクタ19を図11に示す。7
はワイヤーハーネスの回路の一部を構成する電線で、該
電線7の導体は一般的に絶縁被覆されている。6は接続
端子である。20はハウジングで、前記接続端子6が挿
入される端子収容室3を備えている。コネクタ19は、
電線7の端部の絶縁被覆を除去して導体を露出させて、
この導体部に接続端子6を圧着し、該接続端子6を端子
収容室3に挿入してハウジング20内に収納したもので
ある。
【0003】図12は前記コネクタ19の使用状態の一
例を示したもので、コネクタ19の取付け場所によって
は、コネクタ19内の接続端子に圧着されている一部の
電線7の中間部を、接続端子6のハウジング20へ挿入
される向きに対して、ほぼ直角方向に折曲げて引出さな
ければならない場合があった。その場合、前記電線7を
ほぼ直角に折曲げてから、この状態を保ったままテープ
21等を用いて該電線7をハウジング20に固定してい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来のコ
ネクタ19は、電線7をほぼハウジング20への挿入方
向に対し、折曲げて引出さなければならないときに、テ
ープ21等でハウジング20に固定しなければならない
ため、作業性は悪く、非常に面倒であった。
【0005】また、折曲げ引出された電線7は真っ直ぐ
に戻ろうとするので、確実に固定しないと、この状態が
保てないことがあった。
【0006】特に、前記電線7の径が太い場合は、電線
7の真っ直ぐに戻ろうとする力はより強いので、テープ
21等で確実に固定しても、折曲げて引出された状態を
保つことが困難である場合もあった。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
の、本発明の請求項1記載のコネクタは、電線と、接続
端子と、端部に端子挿入口部を有する端子収容室を備え
たハウジングよりなり、前記電線の端部に接続端子を電
気的に接続し、該接続端子を端子挿入口部より端子収容
室に挿入してハウジング内に収納したコネクタにおい
て、前記端子収容室の端子挿入口部に電線折曲げ係止保
持部材を突設し、該電線折曲げ係止保持部材より前記電
線を折曲げたことを特徴とするものである。
【0008】また本発明の請求項2記載のコネクタは、
電線と、接続端子と、端部に端子挿入口部を有する端子
収容室を備えたハウジングよりなり、前記電線の端部に
接続端子を電気的に接続し、該接続端子を端子挿入口部
より端子収容室に挿入してハウジング内に収納したコネ
クタにおいて、前記端子収容室の端子挿入口部に電線折
曲げ係止保持部材を備えた端子押込み部材を設け、該電
線折曲げ係止保持部材より前記電線を折曲げたことを特
徴とするものである。
【0009】
【実施の形態】
(実施の形態1)図1乃至図3に本発明の請求項1記載
のコネクタの実施の形態の一例を示す。図1は本発明の
コネクタ1の構成を示した分解斜視図で、図2はその使
用状態の一例を示した斜視図である。図3はハウジング
2に突設された平板状の電線折曲げ係止保持部材4に設
けられた電線引出し溝5の形状の一例を示したものであ
る。以下、本発明の実施の形態1を詳細に説明する。7
及び7aは電線で、導体が絶縁被覆で絶縁されている。
自動車等のワイヤハーネスはこの電線7、あるいは7a
を複数本束ねて形成される。6は接続端子で、銅合金あ
るいは黄銅等よりなる。8は、前記電線7の端部の絶縁
被覆を除去して露出した導体で、図に示すように、この
接続端子6は、この導体8に圧着され電気的に接続され
ている。接続端子6は、電線7aの端部にも電気的に接
続されている。2はハウジングで、ナイロン、ポリブチ
レンテレフタレート、あるいはポリプロピレン等の樹脂
よりなり、この場合、このハウジング2には複数の端子
収容室3が二段に三列形成されている。3は、端子収容
室で、端部に端子挿入口部3aを有する。また、この端
子収容室3内には、挿入された接続端子6を係止するラ
ンスが片持ち支持となるように設けられている。4は平
板状の電線折曲げ係止保持部材で、ハウジング2の端子
挿入口部3a側の側壁部端部に1枚設けられている。
尚、この電線折曲げ係止保持部材4は、図に示されるよ
うに、接続端子6が端子収容室3に挿入される軸に平行
に、該接続端子6が端子収容室3に挿入される向きとは
逆向きに突設され、接続端子6の挿入を妨げないように
ハウジング2に設けられている。そして5は、電線7が
挿入される電線引出し溝で、前記電線折曲げ係止保持部
材4に設けられている。この電線引出し溝5は、接続端
子6が端子収容室3内に挿入される向きに垂直にかつ電
線折曲げ係止保持部材4を突設した向きに垂直に、一端
を開口して設けられている。
【0010】コネクタ1は、接続端子6を端子挿入口部
3aより端子収容室3内に挿入し、前記ランスに係止し
て、ハウジング2内に収納したもので、ワイヤーハーネ
スの一部を構成している。尚、図3に示されるように、
コネクタ1内の接続端子6に圧着されている電線7を、
接続端子6のハウジング2へ挿入される向きに対してほ
ぼ直角方向に折曲げて引出さなければならない場合、電
線7の中間部を電線折曲げ係止保持部材4の電線引出し
溝5に挿入するだけで、直角に折曲げて形成することが
できる。このように、電線7を電線引出し溝5に挿入す
るだけで簡単に折曲げ形成することができる。また、前
記電線折曲げ係止保持部材4は、接続端子6が端子収容
室3内に挿入される向きとは逆向きに、接続端子6の挿
入の妨げにならないように突設されているので、端部が
ハウジング2に挿入されている電線7aの妨げにはなら
ない。さらに、図3に示すように、電線折曲げ係止保持
部材4に設けられた電線引出し溝5の開口部をテーパ状
にすると電線7を挿入し易くなり好ましい。そして、電
線折曲げ係止保持部材4に設けられた電線引出し溝5の
底部に、最大幅が電線引出し溝5の幅よりも大きな拡大
部を形成して、この部分に複数の電線7をおさめるよう
にしてもよい。また、電線折曲げ係止保持部材4に電線
引出し溝5を設ける際、該電線引出し溝5に挿入された
電線7がはずれにくいように設ければよく、接続端子6
が端子収容室3内に挿入される向きに垂直にかつ電線折
曲げ係止保持部材4を突設した向きに垂直に設けること
に限定されるものではない。さらに、電線引出し溝5を
通った電線7が引出される方向は直角に限定されるもの
ではなく、必要に応じて電線7を引出す角度を変えても
よい。
【0011】(実施の形態2)図3及び図4に本発明の
請求項1記載のコネクタのその他の実施の形態の一例を
示す。図4は本発明のコネクタ10の使用状態の一例を
示した斜視図である。図3はハウジング10に突設され
た平板状の電線折曲げ係止保持部材4に設けられた電線
引出し溝5の形状の一例を示したものである。以下、本
発明の実施の形態2を詳細に説明する。7、及び7aは
電線で、導体が絶縁被覆で絶縁されており、端部の絶縁
被覆を除去して露出した導体に接続端子が圧着され電気
的に接続される。10はハウジングで、ナイロン、ポリ
ブチレンテレフタレート、あるいはポリプロピレン等の
樹脂よりなり、この場合、このハウジング10には複数
の端子収容室3が二段に三列形成されている。3は、端
子収容室で、端部に端子挿入口部3aを有する。また、
この端子収容室3内には、挿入された接続端子を係止す
るランスが片持ち支持となるように設けられている。4
は平板状の電線折曲げ係止保持部材で、ハウジング10
の端子挿入口部3a側の側壁部端部に複数枚設けられて
いる。尚、この電線折曲げ係止保持部材4は、図に示さ
れるように、接続端子が端子収容室3に挿入される軸に
平行に、該接続端子が端子収容室3に挿入される向きと
は逆向きに突設され、接続端子の挿入を妨げないように
ハウジング10に設けられている。そして5は、電線7
が挿入される電線引出し溝で、前記電線折曲げ係止保持
部材4に設けられている。この電線引出し溝5は、接続
端子が端子収容室3内に挿入される向きに垂直にかつ電
線折曲げ係止保持部材4を突設した向きに垂直に、一端
を開口して設けられている。
【0012】コネクタ9は、接続端子を端子挿入口部3
aより端子収容室3内に挿入し、前記ランスに係止し
て、ハウジング10内に収納したもので、ワイヤーハー
ネスの一部を構成している。尚、図4に示されるよう
に、コネクタ9内の接続端子6に圧着されている電線7
を、接続端子のハウジング10へ挿入される向きに対し
てほぼ直角方向に折曲げて引出さなければならない場
合、電線7の中間部を電線折曲げ係止保持部材4の電線
引出し溝5に挿入するだけで、直角に折曲げて形成する
ことができる。このように、電線7を電線引出し溝5に
挿入するだけで簡単に折曲げ形成することができる。ま
た、前記電線折曲げ係止保持部材4は、接続端子が端子
収容室3内に挿入される向きとは逆向きに、接続端子の
挿入の妨げにならないように突設されているので、端部
がハウジング10に挿入されている電線7aの妨げには
ならない。さらに、図3に示すように、電線折曲げ係止
保持部材4に設けられた電線引出し溝5の開口部をテー
パ状にすると電線7を挿入し易くなり好ましい。そし
て、電線折曲げ係止保持部材4に設けられた電線引出し
溝5の底部に、最大幅が電線引出し溝5の幅よりも大き
な拡大部を形成して、この部分に複数の電線7をおさめ
るようにしてもよい。また、電線折曲げ係止保持部材4
に電線引出し溝5を設ける際、該電線引出し溝5に挿入
された電線7がはずれにくいように設ければよく、接続
端子が端子収容室3内に挿入される向きに垂直にかつ電
線折曲げ係止保持部材4を突設した向きに垂直に設ける
ことに限定されるものではない。さらに、電線引出し溝
5を通った電線7が引出される方向は直角に限定される
ものではなく、必要に応じて電線7を引出す角度を変え
てもよい。尚、図4において、電線折曲げ係止保持部材
4はハウジング10に3枚設けられているが、この電線
折曲げ係止保持部材4は複数枚設ければよく、3枚に限
定されるものではない。
【0013】(実施の形態3)図3、図5乃至図7に本
発明の請求項2記載のコネクタの実施の形態の一例を示
す。図5は本発明のコネクタ11の構成を示した分解斜
視図で、図6はその使用状態の一例を示した斜視図であ
る。図3は端子押込み部材13に突設された平板状の電
線折曲げ係止保持部材4に設けられた電線引出し溝5の
形状の一例を示したものである。図7は、本発明のコネ
クタ11に用いられる端子押込み部材13aを示したも
のである。以下、本発明の実施の形態3を詳細に説明す
る。7、及び7aは電線で、導体が絶縁被覆で絶縁され
ている。自動車等のワイヤハーネスはこの電線7、ある
いは7aを複数本束ねて形成される。6は接続端子で、
銅合金あるいは黄銅等よりなる。8は、前記電線7の端
部の絶縁被覆を除去して露出した導体で、図に示すよう
に、この接続端子6は、この導体8に圧着され電気的に
接続されている。接続端子6は、電線7aの端部にも電
気的に接続されている。12はハウジングで、ナイロ
ン、ポリブチレンテレフタレート、あるいはポリプロピ
レン等の樹脂よりなり、この場合、このハウジング12
には複数の端子収容室3が二段に三列形成されている。
また、側面には係止突起を備えている。3は、端子収容
室で、端部に端子挿入口部3aを有する。また、この端
子収容室3内には、挿入された接続端子6を係止するラ
ンスが片持ち支持となるように設けられている。13
は、端子押込部材で、ナイロン、ポリブチレンテレフタ
レート、あるいはポリプロピレン等の樹脂よりなり、接
続端子6が挿通される端子挿通孔14を備えている。こ
の端子挿通孔14は、ハウジング12の端子収容室3の
配置に合わせて二段に三列形成されている。この端子押
込部材13は、前記端子挿入口部3a側に設けられ、端
子収容室3内に完全に挿入されていない接続端子6を端
子収容室3内に完全に押込み、該接続端子6を前記ラン
スに確実に係止させるためのものである。4は平板状の
電線折曲げ係止保持部材で、前記端子押込部材13の側
壁部端部に1枚設けられている。尚、この電線折曲げ係
止保持部材4は、図に示されるように、該端子押込部材
13をハウジング12に装着したときに、接続端子6が
端子挿通孔14を挿通して端子収容室3に挿入される軸
に平行に、該接続端子6が端子挿通孔14を挿通して端
子収容室3に挿入される向きとは逆向きに突設され、接
続端子6の挿入を妨げないように設けられている。そし
て5は、電線7が挿入される電線引出し溝で、前記電線
折曲げ係止保持部材4に設けられている。この電線引出
し溝5は、接続端子6が端子収容室3内に挿入される向
きに垂直にかつ電線折曲げ係止保持部材4を突設した向
きに垂直に、一端を開口して設けられている。
【0014】図6に示されるように、コネクタ11は、
接続端子6を端子挿入口部3aより端子収容室3内に挿
入してから、端子押込部材13をハウジング12に設け
られた係止爪に係止して装着し、端子収容室3内に完全
に挿入されていない接続端子6を端子収容室3内に完全
に押込み、該接続端子6を前記ランスに係止してハウジ
ング12内に収納したもので、ワイヤーハーネスの一部
を構成している。そして、図6に示されるように、コネ
クタ11内の接続端子6に圧着されている電線7を、接
続端子6のハウジング12へ挿入される向きに対してほ
ぼ直角方向に折曲げて引出さなければならない場合、電
線7の中間部を電線折曲げ係止保持部材4の電線引出し
溝5に挿入するだけで、直角に折曲げて形成することが
できる。このように、電線7を電線引出し溝5に挿入す
るだけで簡単に折曲げ形成することができる。また、前
記電線折曲げ係止保持部材4は、接続端子6が端子挿通
孔14を挿通して端子収容室3内に挿入される向きとは
逆向きに、接続端子6の挿入の妨げにならないように突
設されているので、端部がハウジング12に挿入されて
いる電線7aの妨げにはならない。さらに、図3に示す
ように、電線折曲げ係止保持部材4に設けられた電線引
出し溝5の開口部をテーパ状にすると電線7を挿入し易
くなり好ましい。そして、電線折曲げ係止保持部材4に
設けられた電線引出し溝5の底部に、最大幅が電線引出
し溝5の幅よりも大きな拡大部を形成して、この部分に
複数の電線7をおさめるようにしてもよい。また、電線
折曲げ係止保持部材4に電線引出し溝5を設ける際、該
電線引出し溝5に挿入された電線7がはずれにくいよう
に設ければよく、接続端子6が端子収容室3内に挿入さ
れる向きに垂直にかつ壁4を突設した向きに垂直に設け
ることに限定されるものではない。さらに、電線引出し
溝5を通った電線7が引出される方向は直角に限定され
るものではなく、必要に応じて電線7を引出す角度を変
えてもよい。
【0015】尚、図7に示すように、端子押込部材13
aに複数枚の電線折曲げ係止保持部材4を設けてもよ
い。これらの電線折曲げ係止保持部材4は、該端子押込
部材13aをハウジング12に装着したときに、接続端
子6が端子挿通孔14を挿通して端子収容室3に挿入さ
れる軸に平行に、該接続端子6が端子挿通孔14を挿通
して端子収容室3に挿入される向きとは逆向きに突設し
て、接続端子6の挿入を妨げないように設けると共に、
前記電線折曲げ係止保持部材4に電線引出し溝5を接続
端子が端子収容室3内に挿入される向きに垂直にかつ電
線折曲げ係止保持部材4を突設した向きに垂直に、一端
を開口して設けてもよい。尚、端子押込部材13には、
電線折曲げ係止保持部材4は4枚設けられているが、4
枚に限定されるものではない。さらに、図3に示すよう
に、電線折曲げ係止保持部材4に設けられた電線引出し
溝5の開口部をテーパ状にすると電線7を挿入し易くな
り好ましい。そして、電線折曲げ係止保持部材4に設け
られた電線引出し溝5の底部に、最大幅が電線引出し溝
5の幅よりも大きな拡大部を形成して、この部分に複数
の電線7をおさめるようにしてもよい。また、電線折曲
げ係止保持部材4に電線引出し溝5を設ける際、該電線
引出し溝5に挿入された電線7がはずれにくいように設
ければよく、接続端子6が端子収容室3内に挿入される
向きに垂直にかつ電線折曲げ係止保持部材4を突設した
向きに垂直に設けることに限定されるものではない。さ
らに、電線引出し溝5を通った電線7が引出される方向
は直角に限定されるものではなく、必要に応じて電線7
を引出す角度を変えてもよい。
【0016】(実施の形態4)図8乃至図10に本発明
の請求項2記載のコネクタのその他の実施の形態の一例
を示す。図8は本発明のコネクタ15に用いられる端子
押込部材17を示したもので、図9はその使用状態の一
例を示した斜視図である。図10は、本発明のコネクタ
15に用いられる端子押込み部材17aを示したもので
ある。以下、本発明の実施の形態4を詳細に説明する。
7、及び7aは電線で、導体が絶縁被覆で絶縁されてい
る。自動車等のワイヤハーネスはこの電線7、あるいは
7aを複数本束ねて形成される。この電線7、及び7a
の端部には、絶縁被覆が除去されて露出した導体に、接
続端子が電気的に接続されている。16はハウジング
で、ナイロン、ポリブチレンテレフタレート、あるいは
ポリプロピレン等の樹脂よりなり、この場合、このハウ
ジング16には複数の端子収容室3が二段に三列形成さ
れている。3は、端子収容室で、端部に端子挿入口部3
aを有する。また、この端子収容室3内には、挿入され
た接続端子を係止するランスが片持ち支持となるように
設けられている。17は、端子押込部材で、ナイロン、
ポリブチレンテレフタレート、あるいはポリプロピレン
等の樹脂よりなり、6本の端子押込み部18を備えてい
る。この端子押込み部18は、ハウジング16の端子収
容室3の配置に合わせて二段に三列形成されている。こ
の端子押込部材17は、前記端子挿入口部3a側に設け
られ、端子収容室3内に完全に挿入されていない接続端
子6を端子収容室3内に完全に押込み、該接続端子6を
前記ランスに確実に係止させる。4aは枠状の電線折曲
げ係止保持部材で、前記端子押込部材17の側壁部端部
に1つ設けられている。尚、この電線折曲げ係止保持部
材4aは、図に示されるように、該端子押込部材17を
ハウジング16に装着したときに、接続端子が端子収容
室3に挿入される軸に平行に、該接続端子が端子収容室
3に挿入される向きとは逆向きに突設され、接続端子の
挿入を妨げないように端子押込部材17に設けられてい
る。そして5aは、前記電線折曲げ係止保持部材4aに
より形成された電線引出し部で、ハウジング16より引
出された電線7が挿通される。
【0017】コネクタ15は、電線7、および7aの接
続端子を端子挿入口部3aより端子収容室3内に挿入し
てから、端子押込部材17をハウジング16に装着し、
端子収容室3内に完全に挿入されていない接続端子を端
子収容室3内に完全に押込み、該接続端子6を前記ラン
スに係止してハウジング16内に収納したもので、ワイ
ヤーハーネスの一部を構成している。このとき、前記端
子押込部材17は、その一部がハウジング16の端子収
容室3を形成する側壁端部に当接する構成となってお
り、接続端子は前記端子押込み部18の先端部により、
常に同じ位置まで押込まれる。尚、図9に示されるよう
に、コネクタ15内の接続端子に接続されている電線7
を、接続端子のハウジング16へ挿入される向きに対し
てほぼ直角方向に折曲げて引出さなければならない場
合、電線7の中間部が電線折曲げ係止保持部材4aの電
線引出し部5に挿入されるように端子押込部材17aを
ハウジング16に装着するだけで、直角に折曲げて形成
することができる。このように、電線7を電線引出し部
5aより引出すだけで簡単に折曲げ形成することができ
る。尚、前記電線折曲げ係止保持部材4aは、接続端子
が端子収容室3内に挿入される向きとは逆向きに、接続
端子の挿入の妨げにならないように突設されているの
で、端部がハウジング16に挿入されている電線7aの
妨げにはならない。また、電線折曲げ係止保持部材4a
は、接続端子のハウジング16への挿入を妨げないよう
に設ければよく、接続端子が端子収容室3内に挿入され
る軸に平行に突設することに限定されるものではない。
さらに、電線引出し部5aを挿通した電線7が引出され
る方向は直角に限定されるものではなく、必要に応じて
電線7を引出す角度を変えてもよい。そして、電線折曲
げ係止保持部材4aの枠の大きさを変える等して電線引
出し部5aの大きさを変えて、挿入される電線7の本数
を調整したり、端子押込部材17をハウジング16に装
着したときに、電線折曲げ係止保持部材4aで、電線7
を押さえて固定するようにしてもよい。
【0018】尚、図10に示すように、端子押込部材1
7aに複数の枠状の電線折曲げ係止保持部材4aを設け
てもよい。これらの電線折曲げ係止保持部材4aは、端
子押込部材17aに、該端子押込部材17aをハウジン
グ16に装着したときに、接続端子が端子収容室3に挿
入される軸に平行に、該接続端子が端子収容室3に挿入
される向きとは逆向きに突設して、接続端子の挿入を妨
げないように設けられると共に、電線引出し部5a形成
されるように設けられている。この電線引出し部5aに
は、必要に応じてハウジング16より引出された電線7
が挿通される。尚、端子押込部材17aには、3つの電
線折曲げ係止保持部材4aが設けられているが、3つに
限定されるものではない。これらの電線折曲げ係止保持
部材4aは、接続端子が端子収容室3内に挿入される向
きとは逆向きに、接続端子の挿入の妨げにならないよう
に突設されているので、端部がハウジング16に挿入さ
れている電線7aの妨げにはならない。また、電線折曲
げ係止保持部材4aは、接続端子のハウジング16への
挿入を妨げないように設ければよく、接続端子が端子収
容室3内に挿入される軸に平行に突設することに限定さ
れるものではない。さらに、電線引出し部5aを通った
電線7が引出される方向は直角に限定されるものではな
く、必要に応じて電線7を引出す角度を変えてもよい。
そして、電線折曲げ係止保持部材4aの枠の大きさを変
える等して電線引出し部5aの大きさを変えて、挿入さ
れる電線7の本数を調整したり、端子押込部材17aを
ハウジング16に装着したときに、電線折曲げ係止保持
部材4aで、電線7を押さえて固定するようにしてもよ
い。
【0019】
【発明の効果】以上述べたように、本発明のコネクタに
よれば、ハウジングの端子収容室の端子挿入口部近傍に
電線折曲げ係止保持部材を設け、該電線折曲げ係止保持
部材より電線を引出したことを特徴とするので、コネク
タ内の接続端子に圧着されている電線の少なくとも一部
の中間部を、接続端子のハウジングへ挿入される向きに
対してほぼ直角方向に折曲げて引出さなければならない
場合、電線の中間部を前記電線引出し部に挿入するだけ
で、電線を折曲げて形成することが簡単にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコネクタの分解斜視図である。
【図2】本発明のコネクタの斜視図である。
【図3】本発明のコネクタに設けられた電線折曲げ係止
保持部材の正面図である。
【図4】本発明のコネクタの斜視図である。
【図5】本発明のコネクタの分解斜視図である。
【図6】本発明のコネクタの斜視図である。
【図7】本発明のコネクタに用いられる電線押込部材の
斜視図である。
【図8】本発明のコネクタに用いられる電線押込部材の
斜視図である。
【図9】本発明のコネクタの斜視図である。
【図10】本発明のコネクタに用いられる電線押込部材
の斜視図である。
【図11】従来のコネクタの分解斜視図である。
【図12】従来のコネクタの使用状態の一例を示したも
のである。
【符号の説明】
1…………コネクタ 2…………ハウジング 3…………端子収容室 3a………端子挿入口部 4…………電線折曲げ係止保持部材 4a………電線折曲げ係止保持部材 5…………電線引出し溝 5a………電線引出し部 6…………端子 7…………電線 8…………導体 9…………コネクタ 10………ハウジング 11………コネクタ 12………ハウジング 13………端子押込み部材 13a……端子押込み部材 14………端子挿通孔 15………コネクタ 16………ハウジング 17………端子押込み部材 17a……端子押込み部材 18………端子押込み部 19………コネクタ 20………ハウジング 21………テープ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電線と、接続端子と、端部に端子挿入口
    部を有する端子収容室を備えたハウジングよりなり、前
    記電線の端部に接続端子を電気的に接続し、該接続端子
    を端子挿入口部より端子収容室に挿入してハウジング内
    に収納したコネクタにおいて、前記端子収容室の端子挿
    入口部に電線折曲げ係止保持部材を突設し、該電線折曲
    げ係止保持部材より前記電線を折曲げたことを特徴とす
    るコネクタ。
  2. 【請求項2】 電線と、接続端子と、端部に端子挿入口
    部を有する端子収容室を備えたハウジングよりなり、前
    記電線の端部に接続端子を電気的に接続し、該接続端子
    を端子挿入口部より端子収容室に挿入してハウジング内
    に収納したコネクタにおいて、前記端子収容室の端子挿
    入口部に電線折曲げ係止保持部材を備えた端子押込み部
    材を設け、該電線折曲げ係止保持部材より前記電線を折
    曲げたことを特徴とするコネクタ。
JP2991597A 1997-02-14 1997-02-14 コネクタ Pending JPH10228946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2991597A JPH10228946A (ja) 1997-02-14 1997-02-14 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2991597A JPH10228946A (ja) 1997-02-14 1997-02-14 コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10228946A true JPH10228946A (ja) 1998-08-25

Family

ID=12289299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2991597A Pending JPH10228946A (ja) 1997-02-14 1997-02-14 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10228946A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000299162A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Tdk Corp ケーブルコネクタ及びデータ入出力カード
JP2005342405A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Heiwa Corp 遊技機
JP2006024568A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Valeo Vision ワイヤリングハーネス用端部コネクタ
JP2009295362A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Hitachi Ltd 箱形電子モジュール
JP2011096382A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明器具
JP2011154943A (ja) * 2010-01-28 2011-08-11 Yazaki Corp 電線横出し式のコネクタ
WO2015020195A1 (ja) * 2013-08-09 2015-02-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤハーネス及びコネクタ
WO2015020196A1 (ja) * 2013-08-09 2015-02-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤハーネス及びコネクタ
WO2015019841A1 (ja) * 2013-08-09 2015-02-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ及びワイヤハーネス
WO2015060094A1 (ja) * 2013-10-24 2015-04-30 住友電装株式会社 コネクタおよびワイヤーハーネス
WO2015076078A1 (ja) * 2013-11-21 2015-05-28 矢崎総業株式会社 コネクタユニットおよびその一括嵌合装置
CN105531890A (zh) * 2013-08-09 2016-04-27 株式会社自动网络技术研究所 线束以及连接器
CN106549259A (zh) * 2016-11-25 2017-03-29 东莞市北扬工业设计有限公司 一种线束及连接器部件

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000299162A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Tdk Corp ケーブルコネクタ及びデータ入出力カード
JP2005342405A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Heiwa Corp 遊技機
JP2006024568A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Valeo Vision ワイヤリングハーネス用端部コネクタ
JP2009295362A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Hitachi Ltd 箱形電子モジュール
JP2011096382A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明器具
JP2011154943A (ja) * 2010-01-28 2011-08-11 Yazaki Corp 電線横出し式のコネクタ
JP2015035390A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤハーネス及びコネクタ
CN105556761B (zh) * 2013-08-09 2017-11-03 株式会社自动网络技术研究所 线束以及连接器
WO2015019841A1 (ja) * 2013-08-09 2015-02-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ及びワイヤハーネス
JP2015035385A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ及びワイヤハーネス
US9653894B2 (en) 2013-08-09 2017-05-16 Autonetworks Technologies, Ltd. Wire harness and connector
JP2015035389A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤハーネス及びコネクタ
WO2015020195A1 (ja) * 2013-08-09 2015-02-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤハーネス及びコネクタ
WO2015020196A1 (ja) * 2013-08-09 2015-02-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤハーネス及びコネクタ
CN105453188A (zh) * 2013-08-09 2016-03-30 株式会社自动网络技术研究所 线束以及连接器
CN105531890A (zh) * 2013-08-09 2016-04-27 株式会社自动网络技术研究所 线束以及连接器
CN105556761A (zh) * 2013-08-09 2016-05-04 株式会社自动网络技术研究所 线束以及连接器
US9698523B2 (en) 2013-08-09 2017-07-04 Autonetworks Technologies, Ltd. Connector and wire harness
US9667045B2 (en) 2013-08-09 2017-05-30 Autonetworks Technologies, Ltd. Wire harness and connector
US9640955B2 (en) 2013-08-09 2017-05-02 Autonetworks Technologies, Ltd. Wire harness and connector
WO2015060094A1 (ja) * 2013-10-24 2015-04-30 住友電装株式会社 コネクタおよびワイヤーハーネス
US9614318B2 (en) 2013-10-24 2017-04-04 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector and wiring harness
WO2015076078A1 (ja) * 2013-11-21 2015-05-28 矢崎総業株式会社 コネクタユニットおよびその一括嵌合装置
CN106549259A (zh) * 2016-11-25 2017-03-29 东莞市北扬工业设计有限公司 一种线束及连接器部件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5397247A (en) Connector construction
US6626698B2 (en) Holder for a flat circuit member
JPH10228946A (ja) コネクタ
JPH11250967A (ja) 端子保持装置を有するコネクタ装置
US6739903B1 (en) Connector structure
JP2547381Y2 (ja) 多極コネクタ
CN110416786B (zh) 导电端子、包括其的联接器和电机以及联接器的装配方法
JPH06325842A (ja) ジョイントコネクタ
JP2002305828A (ja) 電気接続箱とコネクタハウジングとの固定構造
KR100982942B1 (ko) 커넥터
JPS5831710B2 (ja) プリント配線基板用接続プラグ
JPH1116625A (ja) コネクタの二重係止部材
JPH1167318A (ja) 多極コネクタ用リテイナ
JP2001257024A (ja) コネクタ
JP3994820B2 (ja) ジョイントコネクタおよびジョイントコネクタ合体ユニット
JP3067473B2 (ja) パネル取付型コネクタ
JP2002075515A (ja) 端子金具及びジョイントコネクタ
JP3136124B2 (ja) 多極コネクタ用リテイナ
JP2001268751A (ja) ジャンクションボックスとコネクタとの接続構造
JP3314956B2 (ja) ハーネスプラグ
JP2603860Y2 (ja) 電線の抜け止め防止構造を有する圧接コネクタ
JP2910550B2 (ja) ミニヒューズカセット
JP3049994B2 (ja) ジョイントコネクタ
JP2973391B2 (ja) コネクタ装置
JPH0945441A (ja) ジョイントコネクタ