JPH10228333A - 2つの蝶番を持つノートパソコン - Google Patents

2つの蝶番を持つノートパソコン

Info

Publication number
JPH10228333A
JPH10228333A JP9067194A JP6719497A JPH10228333A JP H10228333 A JPH10228333 A JP H10228333A JP 9067194 A JP9067194 A JP 9067194A JP 6719497 A JP6719497 A JP 6719497A JP H10228333 A JPH10228333 A JP H10228333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
personal computer
lid
notebook personal
opened
hinges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9067194A
Other languages
English (en)
Inventor
Bunji Koshiishi
文次 輿石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9067194A priority Critical patent/JPH10228333A/ja
Publication of JPH10228333A publication Critical patent/JPH10228333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ノートパソコンをデスクトップパソコンに
変身させる 【構成】 ノートパソコン本体と蓋(表示部)の間に
蝶番を2つ設けその間を連結板で繋ぎ、蓋(表示部)を
360度程度開けるような構造にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が解決しようとする課題】現在、多くのノートパ
ソコンはデスクトップパソコンとしてつかわれている
が、その場合の問題点はキーボードの使いにくさ(キー
トップの小ささ、キー数の少なさ、キーストロークの不
足によるキータッチの悪さ等)であり、本体の下に機能
拡張ボックスを接続するとキーの高さが増加し更に使い
にくくなった。外付けのフルキーボードを接続すれば問
題は解決するが、今度はノートパソコン本体のキーボー
ド部分がかなり邪魔になってしまう。
【0002】
【問題を解決するための手段】上記の問題を解決するた
めに、ノートパソコンの蓋(表示部)を360度程度開
くように蝶番を2つ付けた。画面表示が上下逆の場合は
ソフト或はハード的に正常に見えるようにする。
【0003】
【発明の効果】ノートパソコンの蓋(表示部)を360
度程度開き、立てて使い、それに外付けのキーボードを
接続することによりノートパソコンが瞬時に超小型、省
電力のスマートなそしてキーの打ちやすい、デスクトッ
プパソコンに変身する。これでコーヒーをこぼしても慌
てなくてすむ。現在、液晶表示部を持った省スペースタ
イプのデスクトップパソコンが発売されはじめている
が、それらはほとんど商品としての存在価値がなくな
る。入出力端子を連結板に設けることにより、蓋(表示
部)を360度開く場合や、使用状態で入出力のコード
が邪魔にならない。
【図面の簡単な説明】
【図1】斜め後ろ上方から見た斜視図
【図2】蝶番を上にしてデスクトップパソコンとした状
態の側面図
【図3】蝶番を下にしてデスクトップパソコンとした状
態の側面図
【符号の説明】
1 本体 2 蓋(表示部) 3 連結板 4 入出力用端子 5 外付けキーボード 6 スタンド 7 蝶番

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ノートパソコンの本体と蓋(表示部)のあ
    いだに2つの蝶番を持ち、その間を連結板でつなぐこと
    により蓋(表示部)を360度程度まで開くことを可能
    としたノートパソコン
  2. 【請求項2】請求項1の連結板の部分に、RS−232
    Cやプリンタポート、USB(ユニバーサルシリアルバ
    ス)等の入出力端子を設ける
JP9067194A 1997-02-13 1997-02-13 2つの蝶番を持つノートパソコン Pending JPH10228333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9067194A JPH10228333A (ja) 1997-02-13 1997-02-13 2つの蝶番を持つノートパソコン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9067194A JPH10228333A (ja) 1997-02-13 1997-02-13 2つの蝶番を持つノートパソコン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10228333A true JPH10228333A (ja) 1998-08-25

Family

ID=13337862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9067194A Pending JPH10228333A (ja) 1997-02-13 1997-02-13 2つの蝶番を持つノートパソコン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10228333A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100654797B1 (ko) * 2004-12-14 2006-12-08 삼성전자주식회사 컴퓨터 장치
JP2017510839A (ja) * 2014-03-29 2017-04-13 インテル・コーポレーション 電子デバイス用マイクロヒンジ
US10817031B2 (en) 2002-06-27 2020-10-27 Intel Corporation Multiple mode display apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10817031B2 (en) 2002-06-27 2020-10-27 Intel Corporation Multiple mode display apparatus
US11226660B2 (en) 2002-06-27 2022-01-18 Intel Corporation Multiple mode display apparatus
KR100654797B1 (ko) * 2004-12-14 2006-12-08 삼성전자주식회사 컴퓨터 장치
US7336480B2 (en) 2004-12-14 2008-02-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Computer system
JP2017510839A (ja) * 2014-03-29 2017-04-13 インテル・コーポレーション 電子デバイス用マイクロヒンジ
US10633898B2 (en) 2014-03-29 2020-04-28 Intel Corporation Micro-hinge for an electronic device
US11639623B2 (en) 2014-03-29 2023-05-02 Intel Corporation Micro-hinge for an electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6104604A (en) Modular keyboard
US6487068B1 (en) Computer displays
US5941648A (en) Personal digital assistant having a foldable keyboard component
TW393597B (en) Portable computer having articulated display
US5260884A (en) Brief case having integral computer
US20070242421A1 (en) Folding computer
US20010054986A1 (en) Pen-based split computer display
NZ334237A (en) Notebook computer with fold out opposite facing twin display screens
JPH1031571A (ja) コンピュータ・システム用即時使用ディスプレイ
WO1996003685A1 (en) Portable computing device having an adjustable hinge
CN101470469A (zh) 折叠计算机
US5914853A (en) Portable computer
US6573843B1 (en) Snap-on keyboard and method of integrating keyboard
JPH10228333A (ja) 2つの蝶番を持つノートパソコン
JPH06259166A (ja) 情報処理装置
TW202006499A (zh) 支撐裝置
JPH0444154A (ja) 折畳み型電子装置
TW200928778A (en) Folding computer
USD491175S1 (en) Notebook computer with touch screen
US20040203498A1 (en) Wireless user interface for remotely accessing a computer
JP2002318641A (ja) 情報処理装置およびその使用方法
RU45541U1 (ru) Двухэкранный ноутбук
USD491934S1 (en) Notebook computer with touch screen
JPH05313786A (ja) 情報処理装置
JP3116392U (ja) ノートパソコンの液晶画面のデュアル化