JPH10227910A - 光フィルタ装置 - Google Patents

光フィルタ装置

Info

Publication number
JPH10227910A
JPH10227910A JP9028748A JP2874897A JPH10227910A JP H10227910 A JPH10227910 A JP H10227910A JP 9028748 A JP9028748 A JP 9028748A JP 2874897 A JP2874897 A JP 2874897A JP H10227910 A JPH10227910 A JP H10227910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical filter
optical
filter
wavelength
filter device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9028748A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Akiba
重幸 秋葉
Noriyuki Takeda
憲幸 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
Kokusai Denshin Denwa KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Denshin Denwa KK filed Critical Kokusai Denshin Denwa KK
Priority to JP9028748A priority Critical patent/JPH10227910A/ja
Publication of JPH10227910A publication Critical patent/JPH10227910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構造のM型透過光フィルタを提供す
る。 【解決手段】 互いに平行な端面10a,10b;12
a,12bを具備する石英板10,12を18μm程度
離して平行に置き、入射光14に対して僅かな角度θだ
け傾ける。石英板10,12の対向する面10b,12
aには、それぞれ、反射率15%程度の反射膜を形成し
ておく。これにより、ファブリペロー・エタロン・フィ
ルタが構成される。入射光14が入射する、石英板10
の一端面10aには、それぞれ信号波長帯の1/4及び
1/2の厚さの2酸化チタンと2酸化珪素を積層した多
層膜16を蒸着などの周知の技術により形成する。この
多層膜16は光バンドパス・フィルタとなる。ファブリ
ペロー・エタロン・フィルタと光バンドパス・フィルタ
の合成透過特性は、M型透過特性になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光フィルタ装置に
関し、より具体的には、光増幅器の利得等化に適した光
フィルタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光ファイバ伝送システムでは、光ファイ
バ増幅器を中継器として使用することにより、1.5μ
m帯の光信号を光のままで数千kmの長距離にわたり伝
送できるようになった。光ファイバ増幅器としては、例
えば、エルビウムドープ光ファイバを1.48μmのレ
ーザ光で励起する構成が周知である。
【0003】また、伝送容量を増大する手段として波長
分割多重伝送方式が注目されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】光ファイバ増幅器とし
て一般的に使用されるエルビウムドープ光ファイバは、
その利得波長特性が、光信号帯、具体的には1,550
乃至1,560nm付近で山となりその両側で低下する
山なりになるか、又は、その光信号帯及びその前後で単
調に減少若しくは増加するような傾向を示すだけでな
く、1,530nm近辺に大きな自然放出光を具備し、
これが雑音となってS/N比を劣化させ、信号帯域の利
得を低減させる。
【0005】光増幅中継器を使用する光増幅中継伝送シ
ステムに波長分割多重方式を適用した場合、各光増幅中
継器が各波長の光信号を同じ利得で増幅するのが好まし
い。波長分割多重された各波長の光パルスのピーク値が
不均衡になると、伝送容量の増大を妨げる一因になるか
らである。しかし、エルビウムドープ光ファイバ増幅器
の上述の特性により、図5(a)に示すように同じピー
ク値の光信号が入力しても、同(b)に示すように、各
波長の光信号のピークが平坦でなくなってしまう。しか
も、1,530nm付近に大きな自然放出光が加わる。
【0006】これに対して、エルビウムドープ光ファイ
バ増幅器の山なりの増幅利得特性と逆の透過特性を具備
する光フィルタ(利得等化光フィルタ)により、エルビ
ウムドープ光ファイバ増幅器の不均一な利得を平坦化す
ることができる。同時に、1,540nm以下をカット
するような透過特性とすることで、1,530nm帯の
自然放出光も抑圧できる。この光フィルタは、その透過
特性が図5(c)に示すようにM型となるので(但し原
理的には、信号光よりも長い波長の側は、透過率が高い
ままでもよい。)、M型透過光フィルタとも呼ばれる。
光ファイバ増幅器の出力光を図5(c)に示すようなM
型透過特性を具備する光フィルタに通すことで、各光信
号のピークを図5(d)に示すように同じ値に揃えるこ
とができる。
【0007】本発明は、このようなM型透過特性を具備
し、簡単且つ安価に製造できる光フィルタ装置を提示す
ることを目的とする。
【0008】本発明は、光増幅器の利得不均衡を是正す
る利得等化フィルタとして適した光フィルタ装置を提示
することを目的とする。
【0009】本発明はまた、光増幅器の利得不均衡を是
正すると共に、不要な波長帯域を効率的に除去できる光
フィルタ装置を提示することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明では、波長に対し
て周期的に透過率が変化する第1の光フィルタ手段と、
所定波長帯域を透過する第2の光フィルタ手段とを併用
することで、M型透過特性を実現する。第1の光フィル
タ手段は例えば、ファイブリペロー・エタロン・フィル
タ構造からなり、第2の光フィルタ手段は例えば多層膜
構造からなる。これにより、非常に簡単な構造で、所望
のM型透過特性を実現でき、波長の選択設定も容易であ
る。
【0011】具体的には、2枚の平行平板を所定間隔、
離して平行に置くと共に、対向する2つの面に所定の反
射率を持たせる。そして、その2枚の平行平板の少なく
とも1つの面に所定波長帯を透過する多層膜を形成す
る。このような構造により、非常に簡単に製造でき、透
過特性の選択設定も容易である。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態を詳細に説明する。
【0013】図1は、本発明の一実施例の側面図を示
す。互いに平行な端面10a,10b;12a,12b
を具備する石英板10,12を18μm程度離して平行
に置き、入射光14に対して僅かな角度θだけ傾ける。
石英板10,12の対向する面10b,12aには、そ
れぞれ、反射率15%程度の反射膜を形成しておく。こ
れにより、ファブリペロー・エタロン・フィルタが構成
される。
【0014】石英板10,12の間隔gと傾きθとによ
り、ファブリペロー・エタロン・フィルタの透過特性の
周期と山(又は谷)の波長が決定される。例えば、容易
に、図2に示すような、波長に対して周期的な透過特性
を得ることができる。図2の縦軸は透過率(dB)、横
軸は波長である。
【0015】更に、入射光14が入射する、石英板10
の一端面10aには、それぞれ信号波長帯の1/4及び
1/2の厚さの2酸化チタンと2酸化珪素を積層した多
層膜16を蒸着などの周知の技術により形成する。この
多層膜16は光バンドパスフィルタとなる。いうまでも
ないが、多層膜16の2酸化チタンと2酸化珪素の厚み
は、入射光14の進行方向で見た厚みである。この多層
膜16の波長に対する透過特性として、図3に示すよう
な特性を容易に得ることができる。図3の縦軸は透過率
(dB)、横軸は波長である。
【0016】図1に図示した実施例の総合的な透過特性
は、結局、図2に示すフィルタ特性と図3に示すフィル
タ特性を掛け合わせたものになり、図4に示すようにM
型透過特性となる。図4の縦軸は透過率(dB)、横軸
は波長である。結局、入射光14は、図4に示す透過率
に応じた損失を受けて、透過光18として出力される。
M型透過特性の中央の凹みの中心波長は、石英板10,
12の間隔g及び/又は傾きθにより自在に調整できる
ことはいうまでもない。
【0017】このように、本実施例によれば、非常に簡
単な構造で、M型透過特性を具備し、その中心波長が約
1,558nmになる光フィルタを実現でき、エルビウ
ムドープ光ファイバ増幅器の山なりの利得波長特性を平
坦化でき、更には、1,530nm帯の雑音光を削除又
は大幅に低減できる。これにより、波長分割多重方式で
の伝送品質を大幅に改善でき、より大容量でより長距離
の光伝送システムを実現できるようになる。
【0018】図1に示す実施例では、多層膜16を入射
光14の入射する端面10aに形成したが、他の端面、
例えば端面10b,12a,12bであってもよい。製
造の容易さからは、端面10a又は10bに多層膜16
を形成するのが好ましい。
【0019】ファブリペロー・エタロン・フィルタのた
めには、ギャップ長gを適切に設定できるものであれ
ば、石英板10,12に限定されない。光ファイバとの
親和性を考慮すれば、ファイバ構造又は円柱構造であっ
てもよいことは明らかである。波長に対して周期的な透
過特性を具備する光フィルタであれば、ファブリペロー
・エタロン・フィルタに限定されないこともまた、明ら
かである。
【0020】
【発明の効果】以上の説明から容易に理解できるよう
に、本発明によれば、M型透過特性を具備する光フィル
タを非常に簡単な構造で実現できる。また、その波長帯
の調整又は設定も容易であるので、非常に扱いやすいも
のになっている。
【0021】利得等化フィルタとして使用することによ
り、光増幅器の利得波長特性を平坦化できる。その結
果、波長分割多重方式での伝送品質を大幅に改善でき、
より大容量でより長距離の光伝送システムを実現できる
ようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の側面図である。
【図2】 ファブリペロー・エタロン・フィルタの部分
の透過波長特性を示す図である。
【図3】 多層膜16からなる光バンドパス・フィルタ
の透過波長特性を示す図である。
【図4】 図1に示す実施例の総合的な透過波長特性を
示す図である。
【図5】 エルビウムドープ光ファイバ増幅器とM型透
過特性の利得等化フィルタの作用を説明する図である。
【符号の説明】
10,12:石英板 14:入射光 16:多層膜

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 波長に対して周期的に透過率が変化する
    第1の光フィルタ手段と、所定波長帯域を透過する第2
    の光フィルタ手段とからなることを特徴とする光フィル
    タ装置。
  2. 【請求項2】 当該第1の光フィルタ手段が、ファイブ
    リペロー・エタロン・フィルタ構造からなる請求項1に
    記載の光フィルタ装置。
  3. 【請求項3】 当該第2の光フィルタ手段が、多層膜構
    造からなるからなる請求項1又は2に記載の光フィルタ
    装置。
  4. 【請求項4】 2枚の平行平板を所定間隔、離して平行
    に置くと共に、対向する2つの面に所定の反射率を持た
    せ、当該2枚の平行平板の少なくとも1つの面に所定波
    長帯を透過する多層膜を形成したことを特徴とする光フ
    ィルタ装置。
  5. 【請求項5】 2つの互いに平行な面を所定間隔だけ離
    して平行に置くと共に、それら2つの面に所定の反射率
    を持たせ、これら2つの面及びこれら2つの面に平行な
    別の面の少なくとも1つの面に、所定波長帯を透過する
    多層膜を形成してあることを特徴とする光フィルタ装
    置。
JP9028748A 1997-02-13 1997-02-13 光フィルタ装置 Pending JPH10227910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9028748A JPH10227910A (ja) 1997-02-13 1997-02-13 光フィルタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9028748A JPH10227910A (ja) 1997-02-13 1997-02-13 光フィルタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10227910A true JPH10227910A (ja) 1998-08-25

Family

ID=12257040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9028748A Pending JPH10227910A (ja) 1997-02-13 1997-02-13 光フィルタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10227910A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000002291A1 (fr) * 1998-07-07 2000-01-13 The Furukawa Electric Co., Ltd. Egaliseur de gain optique et amplificateur optique et emetteur multiplex en longueur d'onde comportant tous deux ledit egaliseur de gain optique

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000002291A1 (fr) * 1998-07-07 2000-01-13 The Furukawa Electric Co., Ltd. Egaliseur de gain optique et amplificateur optique et emetteur multiplex en longueur d'onde comportant tous deux ledit egaliseur de gain optique

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2751789B2 (ja) 光ファイバ増幅器
US6941074B2 (en) Bidirectionally transmittable optical wavelength division multiplexed transmission system
JPH09289349A (ja) 光イコライザおよびこれを用いた光増幅装置と波長多重光伝送装置
JPH05224158A (ja) 光フィルター及びその光フィルターを用いた光増幅装置
JPH10173597A (ja) 光イコライザ
US5566018A (en) Apparatus for adjusting channel width of multi-channel fiber amplifier light source
US6370285B1 (en) Wavelength characteristic control device, gain equalizer, and light amplifier
JPH09121204A (ja) 波長分離多重化通信の方法およびシステム
EP1067717A2 (en) Broadband optical amplifier and system having the optical amplifier
JP2000209160A (ja) 利得等化のための方法並びに該方法の実施に使用する装置及びシステム
JPH06276154A (ja) 光利得等化回路
JPH04147114A (ja) 光レベル等化方法
US5790301A (en) Optical filter module and optical amplification using it
JPH10227910A (ja) 光フィルタ装置
JPH0993200A (ja) 光増幅中継伝送装置
JPH0344206A (ja) 光増幅器
JP2002171016A (ja) 光フィルタ、光増幅システムおよび光通信システム
JP4218424B2 (ja) 光伝送システム
JP2001183542A (ja) 光イコライザ
US6212002B1 (en) Optical amplifier
US6987905B2 (en) Simplified gain flattening and tap device
JP2001044935A (ja) 光イコライザおよびこれを用いた光増幅装置と波長多重光伝送装置
US7286288B2 (en) Method and system for flexible and cost effective dynamic tilt gain equalizer
WO1999000925A1 (en) Method and apparatus for dynamically equalizing gain in an optical network
JP3045102B2 (ja) 波長多重光伝送用光イコライザ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061107