JPH10216750A - オゾン水生成システム - Google Patents

オゾン水生成システム

Info

Publication number
JPH10216750A
JPH10216750A JP3277297A JP3277297A JPH10216750A JP H10216750 A JPH10216750 A JP H10216750A JP 3277297 A JP3277297 A JP 3277297A JP 3277297 A JP3277297 A JP 3277297A JP H10216750 A JPH10216750 A JP H10216750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ozone
ozone water
line
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3277297A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Wakasa
暁 若狭
Masataka Takai
政貴 高井
Kenichirou Wakana
健一郎 若名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIURA KENKYUSHO KK
Miura Co Ltd
Original Assignee
MIURA KENKYUSHO KK
Miura Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIURA KENKYUSHO KK, Miura Co Ltd filed Critical MIURA KENKYUSHO KK
Priority to JP3277297A priority Critical patent/JPH10216750A/ja
Publication of JPH10216750A publication Critical patent/JPH10216750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高濃度のオゾン水を生成するとともに、安定
した濃度のオゾン水を供給することができるオゾン水生
成システムを提供する。 【解決手段】 オゾン水を貯留するタンク1にオゾン水
の出口2と入口3とを接続する循環ライン5を設け、該
循環ライン5に取水ライン7を接続し、該取水ライン7
の接続箇所8と前記入口3との間にエゼクタ9を介して
オゾンガス供給ライン11を接続し、さらに前記入口3
と前記エゼクタ9との間の前記循環ライン5に給水ライ
ン13を接続したことを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、オゾン水生成シ
ステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、食品加工用機器等の殺菌洗浄にオ
ゾン水が用いられている。このオゾン水の生成システム
は、図2に示すように、オゾン水を貯留するタンク21
内に、オゾナイザ22で発生させたオゾンガスを拡散フ
ィルタ23を備えたオゾンガス供給ライン24を介して
供給し、前記タンク21内の原水に前記オゾンガスを溶
解させてオゾン水を生成している。そして、生成したオ
ゾン水を取水ライン25を介して被洗浄機器へ供給し、
給水ライン26から原水を補給するようにしている。
【0003】しかしながら、上記構成のオゾン水生成シ
ステムにおいては、被洗浄機器へ供給するオゾン水の供
給量の変化等により、前記タンク21内のオゾン水濃度
を所定濃度に維持することは困難である。また、殺菌洗
浄に用いるオゾン水は、オゾン濃度が高いほど殺菌洗浄
の効果は高い。したがって、オゾン水のオゾン濃度が低
下すると、殺菌力が弱くなり殺菌洗浄の効果が低下す
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、前記問題
点に鑑み、タンク内に高濃度のオゾン水を貯留するとと
もに、オゾン水の供給量に応じて安定した濃度のオゾン
水を供給することができるオゾン水生成システムを提供
することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、前記課題を
解決するためになされたものであって、請求項1に記載
の発明は、オゾン水を貯留するタンクにオゾン水の出口
と入口とを接続する循環ラインを設け、該循環ラインに
取水ラインを接続し、該取水ラインの接続箇所と前記入
口との間にエゼクタを介してオゾンガス供給ラインを接
続したことを特徴としており、また請求項2に記載の発
明は、前記入口と前記エゼクタとの間の循環ラインに給
水ラインを接続したことを特徴としており、また請求項
3に記載の発明は、前記出口と前記取水ラインの接続箇
所との間の循環ラインに循環ポンプを設けたことを特徴
としており、さらに請求項4に記載の発明は、前記取水
ラインに流量調節手段を設けたことを特徴としている。
【0006】
【発明の実施の形態】つぎに、この発明の実施の形態に
ついて説明すると、この発明は、たとえば無声放電法を
用いてオゾンガスを発生させるオゾナイザとオゾン水を
貯留するタンクを備えたオゾン水生成システムにおいて
実現される。この発明のオゾン水生成システムは、前記
タンクの下方にオゾン水の出口と入口とを接続する循環
ラインを設け、この循環ラインに循環ポンプを設けると
ともに、この循環ポンプの下流側に流量調節弁を備えた
取水ラインを接続し、該取水ラインの接続箇所の下流側
にエゼクタを設け、該エゼクタに前記オゾナイザで発生
させたオゾンガスを供給するオゾンガス供給ラインを接
続し、前記エゼクタと前記入口との間に給水ラインを接
続した構成としている。
【0007】前記構成のオゾン水生成システムによれ
ば、タンク内に給水ラインを介して所定量(水位制御装
置で制御する)の原水を貯留した後、循環ポンプを駆動
し、前記タンク内の原水を循環させる。この原水の循環
によりエゼクタに吸引作用が発生し、オゾンガス供給ラ
インからオゾンガスが供給される。このオゾンガスは、
前記タンク内で原水に溶解しオゾン水を生成する。そし
て、このオゾン水を循環させることにより前記タンク内
において、ヘンリーの法則による平衡オゾン水濃度(た
とえば、大気圧下で水温19℃,オゾンガス濃度10,
000ppm のとき、1リットル中に6.3mg)以上のオ
ゾン水(1リットル中に9mg)を生成する。
【0008】そして、前記タンク内に貯留した所定濃度
(殺菌洗浄に適した濃度)のオゾン水を取水ラインを介
して負荷側(たとえば、食品加工用機器等の殺菌洗浄
水)へ供給するが、この負荷側への供給量を前記取水ラ
インに設けた流量調節弁で調節する。この調節は、前記
取水ラインへ分流する流量を増減することにより行われ
る。したがって、残りのオゾン水は循環ラインを介して
前記タンク内へ還流する。一方、負荷側への供給により
前記タンク内の水位は低下するが、水位制御装置の作用
により給水ラインから原水が補給される。この補給過程
においても、前記循環水と補給水とが共に作用して前記
エゼクタに吸引作用が働き、オゾンガス供給ラインから
オゾンガスを吸引する。すなわち、負荷側へ供給される
オゾン水と同量の原水が前記タンク内に補給されるが、
前記タンク内には同時に前記エゼクタを介してオゾンガ
スが供給されるので、前記タンク内のオゾン水濃度は低
下せず、安定したオゾン濃度のオゾン水を負荷側へ供給
することができる。
【0009】以上のように、このオゾン水生成システム
は、タンク内に貯留したオゾン水を循環させながらオゾ
ンガスを供給するので、高濃度のオゾン水を生成するこ
とができる。また、負荷側へのオゾン水の供給量と略同
量のオゾン水を循環させ、同量の原水を補給するととも
に、オゾンガスを供給するので、安定したオゾン濃度の
オゾン水を負荷側へ供給することができる。
【0010】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。図1は、この発明を実施したオゾン水生
成システムの概略構成を示す説明図である。
【0011】図1において、オゾン水を貯留するタンク
1は、その下方にオゾン水の出口2と入口3を設け、こ
の出口2と入口3とを循環ポンプ4を備えた循環ライン
5で接続し、前記循環ポンプ4の下流側に流量調節手段
としての流量調節弁6(定流量弁とすることもできる)
を備えた取水ライン7を接続し、この取水ライン7の接
続箇所8の下流側にエゼクタ9を設け、このエゼクタ9
にオゾナイザ10で発生させたオゾンガスを供給するオ
ゾンガス供給ライン11を接続し、前記エゼクタ9と前
記入口3との間に給水ライン13を接続した構成として
いる。そして、前記タンク1には、このタンク1内の水
位を制御する水位制御装置12が設けられている。この
水位制御装置12は、前記タンク1内の所定位置に電極
棒15を設け、この電極棒15と前記給水ライン13に
設けた電磁弁16を信号線17を介して接続している。
前記電磁弁16は、前記電極棒15からの信号に基づい
て開閉する。また、前記タンク1の上部にオゾン分解触
媒(図示省略)を備えた排気筒14を設けている。
【0012】前記構成のオゾン水生成システムによれ
ば、タンク1内に給水ライン13を介して所定量(水位
制御装置12で制御する。)の原水を貯留した後、循環
ポンプ4を駆動して前記タンク1内の原水を循環させ
る。この原水の循環によりエゼクタ9に吸引作用が発生
し、オゾンガス供給ライン11からオゾンガスが供給さ
れる。このオゾンガスは、前記タンク1内で原水に溶解
しオゾン水を生成する。そして、このオゾン水をさらに
循環させることにより、前記タンク1内に高濃度のオゾ
ン水を貯留することができる。また、未溶解のオゾンガ
スは、オゾン分解触媒(図示省略)を通過した後、排気
筒14から排出される。
【0013】そして、前記タンク1内に貯留した所定濃
度(殺菌洗浄に適した濃度)のオゾン水を取水ライン7
を介して負荷側(たとえば、食品加工用機器等の殺菌洗
浄水)へ供給するが、この負荷側への供給量は、前記取
水ライン7に設けた流量調節弁6によって調節される。
すなわち、前記取水ライン7へ分流する流量を前記循環
ポンプ4の吐出量のたとえば約50%に調節する。した
がって、残りのオゾン水は前記循環ライン5を介して前
記タンク1内へ還流する。一方、負荷側へのオゾン水の
供給により前記タンク1内の水位が低下するが、前記水
位制御装置12の作用により前記給水ライン13から原
水が補給される。この補給過程においても、前記循環水
と補給水とが共に作用して前記エゼクタ9に吸引作用が
働き、オゾンガス供給ライン11からオゾンガスを吸引
する。すなわち、負荷側へ供給されるオゾン水と略同量
の原水が前記タンク1内に補給されるが、前記タンク1
内には同時に前記エゼクタ9を介してオゾンガスが供給
されるので、前記タンク1内のオゾン水濃度は低下せ
ず、安定したオゾン濃度のオゾン水を負荷側へ供給する
ことができる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、この発明のオゾン
水生成システムによれば、オゾン水を貯留するタンクに
オゾン水の出口と入口とを接続する循環ラインを設け、
該循環ラインに取水ラインを接続し、該取水ラインの接
続箇所と前記入口との間にエゼクタを介してオゾンガス
供給ラインを接続し、さらに前記エゼクタと前記入口と
の間に給水ラインを接続したので、前記タンク内で生成
したオゾン水を循環させることによって平衡濃度以上の
濃度のオゾン水生成を達成することができる。また、前
記タンク内のオゾン水を負荷側へ供給する場合において
も、負荷側への供給と同時に、原水を補給しながら所定
濃度のオゾン水を生成することができ、安定したオゾン
濃度のオゾン水を供給することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を実施したオゾン水生成システムの概
略構成を示す説明図である。
【図2】従来のオゾン水生成システムの概略構成を示す
説明図である。
【符号の説明】
1 タンク 2 出口 3 入口 4 循環ポンプ 5 循環ライン 6 流量調節手段(流量調節弁) 7 取水ライン 8 接続箇所 9 エゼクタ 11 オゾンガス供給ライン 12 水位制御装置 13 給水ライン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C02F 1/50 550 C02F 1/50 550D (72)発明者 若名 健一郎 愛媛県松山市堀江町7番地 株式会社三浦 研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オゾン水を貯留するタンク1にオゾン水
    の出口2と入口3とを接続する循環ライン5を設け、該
    循環ライン5に取水ライン7を接続し、該取水ライン7
    の接続箇所8と前記入口3との間にエゼクタ9を介して
    オゾンガス供給ライン11を接続したことを特徴とする
    オゾン水生成システム。
  2. 【請求項2】 前記入口3と前記エゼクタ9との間の循
    環ライン5に給水ライン13を接続したことを特徴とす
    る請求項1に記載のオゾン水生成システム。
  3. 【請求項3】 前記出口2と前記取水ライン7の接続箇
    所8との間の循環ライン5に循環ポンプ4を設けたこと
    を特徴とする請求項1または請求項2に記載のオゾン水
    生成システム。
  4. 【請求項4】 前記取水ライン7に流量調節手段6を設
    けたことを特徴とする請求項1または請求項2または請
    求項3に記載のオゾン水生成システム。
JP3277297A 1997-01-30 1997-01-30 オゾン水生成システム Pending JPH10216750A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3277297A JPH10216750A (ja) 1997-01-30 1997-01-30 オゾン水生成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3277297A JPH10216750A (ja) 1997-01-30 1997-01-30 オゾン水生成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10216750A true JPH10216750A (ja) 1998-08-18

Family

ID=12368141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3277297A Pending JPH10216750A (ja) 1997-01-30 1997-01-30 オゾン水生成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10216750A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010097643A (ko) * 2000-04-25 2001-11-08 이준상 오존수 제조 장치
WO2002053505A1 (fr) * 2000-12-27 2002-07-11 Shiga Prefecture Dispositif et procede de purification d'eau
JP2009056442A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Sharp Corp オゾン水製造装置
JP2014008440A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Koki:Kk オゾン含有水溶液の製造方法、製造装置およびオゾン含有水溶液
JP2014168756A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Ihi Shibaura Machinery Corp オゾン水生成装置
JP2014195799A (ja) * 2013-03-04 2014-10-16 株式会社Ihiシバウラ オゾン水生成装置
JP2018153727A (ja) * 2017-03-15 2018-10-04 住友精密工業株式会社 オゾン水供給システム
JP2020065988A (ja) * 2018-10-26 2020-04-30 リオウ、フエイ タルングLiou, Huei Tarng ダブルミキサーを備えた気体溶解システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010097643A (ko) * 2000-04-25 2001-11-08 이준상 오존수 제조 장치
WO2002053505A1 (fr) * 2000-12-27 2002-07-11 Shiga Prefecture Dispositif et procede de purification d'eau
JP2009056442A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Sharp Corp オゾン水製造装置
JP2014008440A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Koki:Kk オゾン含有水溶液の製造方法、製造装置およびオゾン含有水溶液
JP2014168756A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Ihi Shibaura Machinery Corp オゾン水生成装置
JP2014195799A (ja) * 2013-03-04 2014-10-16 株式会社Ihiシバウラ オゾン水生成装置
JP2018153727A (ja) * 2017-03-15 2018-10-04 住友精密工業株式会社 オゾン水供給システム
JP2020065988A (ja) * 2018-10-26 2020-04-30 リオウ、フエイ タルングLiou, Huei Tarng ダブルミキサーを備えた気体溶解システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5409616A (en) Method and apparatus to restore grey water
CA2545580A1 (en) Water treatment system and method
JP3491666B2 (ja) Toc成分除去の制御方法及び装置
JP2007527798A5 (ja)
US6328044B1 (en) Process and plant for the controlled washing of food products with ozonized water
JPS6161689A (ja) 純水製造装置
US6428710B1 (en) Process and plant for the preparation and delivery of ozonated water to a user point
JPH10216750A (ja) オゾン水生成システム
US5641456A (en) Apparatus and method for cleaning
EP0915060B1 (en) Method and apparatus for supplying ozonated ultrapure water
US6786976B1 (en) Method and system for cleaning semiconductor elements
KR102066339B1 (ko) 플라즈마 용존수 제조 장치
JP2002355684A (ja) 廃水処理方法と廃水処理装置
KR970703189A (ko) 살균을 위해 사용된 산화 에틸렌 가스의 처리 방법 및 장치(process and device for disposing of ethylene oxide gas used for sterilisation purposes)
JPH07195073A (ja) 超純水製造装置の洗浄方法
JP2839459B2 (ja) 透析装置の配管系の洗浄および消毒方式
JP3123379B2 (ja) オゾン水製造装置
JPH04135694A (ja) 水処理装置
JPH06142662A (ja) オゾン水製造装置
JPS643554B2 (ja)
JPH08229582A (ja) オゾン水製造装置
CN208603958U (zh) 一种用于减少污水排放的工业废水快速处理装置
JPH057799A (ja) 加圧浮上分離法
JPH1128483A (ja) 浴水循環装置
CN115353222A (zh) 一种空调冷却水循环水系统