JPH10215491A - 電子機器の状態解析方法および電子機器状態解析装置 - Google Patents

電子機器の状態解析方法および電子機器状態解析装置

Info

Publication number
JPH10215491A
JPH10215491A JP9015762A JP1576297A JPH10215491A JP H10215491 A JPH10215491 A JP H10215491A JP 9015762 A JP9015762 A JP 9015762A JP 1576297 A JP1576297 A JP 1576297A JP H10215491 A JPH10215491 A JP H10215491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
state
information
led
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9015762A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsuo Kusumoto
悦雄 楠本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9015762A priority Critical patent/JPH10215491A/ja
Publication of JPH10215491A publication Critical patent/JPH10215491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特別なインターフェースを機器外面に設ける
ことなく、また特別な操作をすることなく、内部状態を
外部へ伝える。 【解決手段】 電子機器1の状態を表す複数の情報を集
めて管理し、情報を電子機器1の外部へ通知するための
通知情報としてまとめる機器状態情報作成手段2と、通
知情報を高周波の変調信号に変換する変調手段3と、L
ED5と、変調信号に基づいてLED5を駆動させ変調
光を発生させるLED駆動手段4と、変調光を受光して
解析する受光解析手段6とを用いて構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子機器の状態を
解析する状態解析方法およびその方法に基づく電子機器
状態解析装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電子機器の内部情報(内部状態)
を外部へ通知するためには、特別にその目的のために設
けられた信号線を用いて情報を外部へ伝送するか、ある
いは、汎用のバス等を用いてそれを通じて外部とコミュ
ニケーションを行うことによって、情報を外部へ伝える
のが一般的であった。
【0003】また、ボタン、スイッチ等がたくさん付い
た機器においては、電子機器の内部情報を外部へ通知す
る際、ユーザが通常使用しないボタンの組み合わせを押
すこと等で、電子機器を特別な保守用または機器診断用
のモードへ移行させて、電子機器の状態を外部へディス
プレイ等で伝えたりするものもあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術において
は、電子機器と外部とを繋ぐ信号線、バス等のインター
フェースが必要である。また、ボタン、スイッチ等を用
いて特別な操作を行う必要がある。したがって、装置の
複雑化やコストアップ等の問題点があった。
【0005】本発明は、このような課題を解決するため
になされたもので、特別なインターフェースを電子機器
の外面に設けることなく、また特別な操作を行うことな
く、電子機器の内部状態を外部へ伝えることができる電
子機器の状態解析方法および電子機器状態解析装置を提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る電子機器の状態解析方法は、電子機器の
状態を表す複数の情報を集めて管理し、前記情報を前記
電子機器の外部へ通知するための通知情報としてまと
め、前記通知情報を高周波の変調信号に変換し、前記変
調信号に基づいてLEDを駆動させて変調光を発生さ
せ、前記変調光を受光して解析することによって前記電
子機器の状態を前記電子機器の外部から調べることを特
徴とする。本発明に係る電子機器の状態解析方法によれ
ば、特別なインターフェースを前記電子機器の外面に設
けることなく、また特別な操作を行うことなく、前記電
子機器の内部状態を外部へ伝えることができる。
【0007】また、前記本発明に係る電子機器の状態解
析方法においては、前記通知情報の中から必要な情報を
得るための指示を前記電子機器の外部から前記電子機器
に送り、前記指示に従って前記通知情報の中から必要な
情報を選択し、選択された前記通知情報を高周波の変調
信号に変換することが好ましい。この好ましい例によれ
ば、得たい情報について前記電子機器に指示を与え、効
率よくその情報を得ることが可能となる。
【0008】また、前記本発明に係る電子機器の状態解
析方法においては、前記LEDとして、電源の接続状態
を示すためのLEDを用いることが好ましい。この好ま
しい例によれば、本来ならば電源のON/OFFのみを
示すLEDを利用しているため、新たな機器を設ける必
要がなく経済的である。
【0009】また、前記本発明に係る電子機器の状態解
析方法においては、前記通知情報を高周波の変調信号に
変換する際に、エネルギーが一定値となる変調方式を用
いることが好ましい。この好ましい例によれば、LED
はただ単に光っているだけにしか見えないので、ユーザ
等が前記電子機器の内部で何か問題があるかのような誤
った判断をすることがなくなる。
【0010】さらに、本発明に係る電子機器状態解析装
置は、電子機器の状態を表す複数の情報を集めて管理
し、前記情報を前記電子機器の外部へ通知するための通
知情報としてまとめる機器状態情報作成手段と、前記通
知情報を高周波の変調信号に変換する変調手段と、LE
Dと、前記変調信号に基づいて前記LEDを駆動させ変
調光を発生させるLED駆動手段とを前記電子機器の内
部に有し、前記変調光を受光して解析する受光解析手段
を前記電子機器の外部に有することを特徴とする。この
電子機器状態解析装置によれば、前記LEDからの変調
光によって前記電子機器の内部状態を外部へ伝え、前記
変調光を前記受光解析手段が受光し解析することによっ
て前記電子機器の内部状態を外部から知ることができる
ので、特別なインターフェースを前記電子機器の外面に
設けることなく、また特別な操作を行う必要もない。
【0011】また、前記本発明の電子機器状態解析装置
においては、前記通知情報の中から必要な情報を得るた
めの指示を前記電子機器に送るための遠隔操作手段を前
記電子機器の外部に有し、前記遠隔操作手段からの指示
を受け、その指示を前記機器状態情報作成手段に伝達す
る受信手段を前記電子機器の内部に有することが好まし
い。この好ましい例によれば、前記遠隔操作手段から前
記受信手段に対して、得たい情報についての指示が送ら
れ、その指示に基づいて前記LEDが変調光を発するの
で、効率よく必要な情報を得ることができる。
【0012】また、前記本発明の電子機器状態解析装置
においては、前記LEDが、電源の接続状態を示すため
のLEDであることが好ましい。この好ましい例によれ
ば、本来ならば電源のON/OFFのみを示すLEDを
利用しているため、新たな機器を設ける必要がなく経済
的である。
【0013】また、前記本発明の電子機器状態解析装置
においては、前記変調手段が、エネルギーが一定値とな
る変調方式であることが好ましい。この好ましい例によ
れば、LEDはただ単に光っているだけにしか見えない
ので、ユーザ等が前記電子機器の内部で何か問題がある
かのような誤った判断をすることがなくなる。
【0014】また、前記本発明の電子機器状態解析装置
においては、前記受光解析手段の解析結果を表示する表
示手段を有することが好ましい。この好ましい例によれ
ば、前記表示手段を設けることにより、前記電子機器内
部の状態を文字や映像を用いて比較的容易に知ることが
できるので、調査や解析を効率よく行うことが可能とな
る。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を用いて説明する。 (第一の実施形態)図1は、本発明の第一の実施形態に
係る電子機器状態解析装置の基本構成図を示している。
【0016】本実施形態に係る電子機器状態解析装置
は、図1に示すように、電子機器1の内部に、電子機器
の状態を表す複数の情報を集めて管理し、これらの情報
を電子機器の外部へ通知するための通知情報としてまと
める機能を有する機器状態情報作成手段2と、通知情報
を高周波の変調信号に変換する機能を有する変調手段3
と、変調信号に基づいてLEDを駆動させる機能を有す
るLED駆動手段4と、電源表示LED5とが設けられ
ており、変調信号に基づきLED駆動手段4によって駆
動させられる電源表示LED5からは、変調光が発せら
れる。そして、電子機器1の外部には、電源表示LED
5から発せられる変調光を受光して、その変調光を解析
することによって、電子機器の内部の状態を知ることが
できる機能を有する受光解析手段6が設けられている。
【0017】次に、以上のように構成された電子機器状
態解析装置の具体的な動作について説明する。電子機器
1の電源が入れられる(電源がONとなる)と、電子機
器1の予め設定された部分の状態に関する情報を、機器
状態情報作成手段2が収集し、外部へ通知するための形
式を持つ一連の通知情報にまとめる。このときの「予め
設定された部分の状態に関する情報」としては、例え
ば、「CPUがどんなモードで動作しているか」、「ど
のプログラムモジュールが動作中か」、あるいは、「定
期的な自己診断プログラムを動作させた後の各部分の診
断結果がどうであるか」等の情報があげられ、機器状態
情報作成手段2は、これらの情報を集めて一連の通知情
報としてまとめる。なお、この「予め設定された部分の
状態に関する情報」は、上記のものに限定されるもので
はなく、ユーザの必要に応じて、機器の保守または品質
確認に必要な情報を得られるように、機器毎に設計可能
である。
【0018】次に、変調手段3は、以上のようにして作
成された通知情報を受け取り、変調を行う。つまり、通
知情報を変調信号に変換させる。次に、LED駆動手段
4は、変調手段3で作成された変調信号を受け取り、そ
の変調信号に基づいて、電源表示LED5を駆動させ
る。そして、電源表示LED5からは、変調信号に対応
した変調光が発せられる。
【0019】電源表示LED5は、本来電源がONにな
っていることを表すLEDであるが、上記のようにし
て、単に電源ONだけを示すのではなく、電子機器の内
部状態を外部へ伝える機能をも有することとなる。
【0020】ここで、一般ユーザには、この電源表示L
ED5はただ単に光っているだけに見えるようにした方
が望ましい。変調光の変化が目で見えるようでは、電子
機器の内部で何か問題があるかのように判断するかもし
れないからである。
【0021】そこで、電源表示LED5がただ単に光っ
ているだけに見えるようにするためには、変調手段3に
おける通知情報の変調の方法に配慮が必要となる。まず
十分高い周波数で変調することが必要である。さらに、
エネルギーが一定値となる変調方式を取るようにするこ
とが必要である。ここで「エネルギーが一定値となる変
調方式」とは、一定の期間(単位時間)内において、電
源表示LED5に供給される電気エネルギーが一定とな
るような変調方式をいう。このようにすれば、電源表示
LED5が一定の光の強さで発光しているようにしかユ
ーザの目には見えないので、望ましい状態を得ることが
できる。。
【0022】なお、LED駆動手段4によって駆動させ
るLEDとしては、本来は他の変化の少ない状態を表す
ために設けられている何らかのLEDを用いるが、最も
使用する可能性の高いものは電源がONになっているこ
とを示すLED(電源表示LED5)であると思われる
ため、本実施形態においては、それを例にあげて説明し
た。しかしながら、本発明はこれに限定されるものでは
なく、他の目的に用いられているLEDをLED駆動手
段4によって駆動させて、電子機器の内部状態を外部へ
伝えるように構成してもよい。
【0023】次に、電子機器の外部に設けられている受
光解析手段6は、電源表示LED5が発光する変調光を
受光して、その変調光(変調されている情報)を解析す
る。その結果、電子機器1の内部の状態を知ることが可
能となる。ここで、受光解析手段6は、例えば赤外線受
光素子等の受光素子を用いて構成され、受光素子で受光
した変調光を電気的信号に変換する。そして、変調され
ていた信号を復調回路で元に戻すことによって、解析結
果を得ることができる。なお、受光解析手段6は、この
構成に限定されるものではない。
【0024】電子機器状態解析装置を構成する受光解析
手段6は、電子機器1に関するメンテナンスサービスマ
ン等が携帯し保守または修理に用いたり、製造段階や修
理工程での品質確認または分析等で電子機器の内部状態
を確認するために用いられる。
【0025】(第二の実施形態)図2は、本発明の第二
の実施形態に係る電子機器状態解析装置の基本構成図を
示している。
【0026】本実施形態に係る電子機器状態解析装置と
第一の実施形態に係る電子機器状態解析装置との異なる
点は、図2に示すように、本実施形態に係る電子機器状
態解析装置が、受光解析手段6における解析結果を表示
する表示手段9を有する点である。その他の構成につい
ては、第一の実施形態と同様であり、電子機器1の内部
に、機器状態情報作成手段2、変調手段3、LED駆動
手段4および電源表示LED5を備え、電子機器1の外
部に、受光解析手段6を備えている。
【0027】表示手段9を設ける際の構成としては、図
2(a)に示すように、受光解析手段6と表示手段9と
を一つの装置中に一体に構成する場合や、図2(b)に
示すように、受光解析手段6と表示手段9とを別々に設
けて構成する場合があげられる。図2(a)のような構
成をとる場合の表示手段9としては、例えば、比較的小
型化が容易である液晶ディスプレイ等のディスプレイ装
置があげられる。図2(b)のような構成をとる場合の
表示手段9としては、例えば、CRT等のディスプレイ
装置があげられ、この場合には、受光解析手段6から外
部の表示手段9に対して、外部へ映像を送るための信号
が出力される。
【0028】本実施形態によれば、以上のように表示手
段9を設けることにより、電子機器内部の状態を文字や
映像を用いて比較的容易に知ることができるので、調査
や解析を効率よく行うことが可能となる。
【0029】(第三の実施形態)図3は、本発明の第三
の実施形態に係る電子機器状態解析装置の基本構成図を
示している。
【0030】本実施形態に係る電子機器状態解析装置と
第一の実施形態に係る電子機器状態解析装置との異なる
点は、図3に示すように、本実施形態に係る電子機器状
態解析装置には、通知情報の中から必要な情報を得るた
めの指示を電子機器1の外部から送る機能を有する遠隔
操作手段7と、この遠隔操作手段7からの指示信号を受
けて機器状態情報作成手段2にその指示信号を伝達する
機能を有する受信手段8とが備えられている点である。
その他の構成については、第一の実施形態と同様であ
り、電子機器1の内部に、機器状態情報作成手段2、変
調手段3、LED駆動手段4および電源表示LED5を
備え、電子機器1の外部に、受光解析手段6を備えてい
る。
【0031】本実施形態に係る電子機器状態解析装置
は、以上のように構成されているので、ユーザは、遠隔
操作手段7を用いて、電子機器1の状態を示す情報の中
から得たい情報を選択し、その得たい情報に対する指示
を行えば、その得たい情報が、変調光として電源表示L
ED5から発せられる。このときの「指示」としては、
例えば、「メモリの使用状況を示せ」等があげられる。
【0032】次に、具体的な動作について説明する。ま
ず、遠隔操作手段7から指示信号が送られる。次に、そ
の指示信号を受信手段8が受信する。次に、受信手段8
は、受信した指示信号を機器状態情報作成手段に伝え
る。そして、機器状態情報作成手段2は、指示信号に従
い、必要な情報を収集する。この後は、第一の実施形態
と同様であり、上述したように、必要な情報が変調光と
して電源表示LED5から発せられ、この変調光を受光
解析手段で受光して解析することによって、電子機器1
の内部の状態を知ることができる。
【0033】本実施形態は、以上のように構成されてい
るので、得たい情報について電子機器に指示を与え、効
率よくその情報を得ることが可能となる。 (第四の実施形態)図4は、本発明の第四の実施形態に
係る電子機器状態解析装置の基本構成図を示している。
【0034】本実施形態に係る電子機器状態解析装置と
第三の実施形態に係る電子機器状態解析装置との異なる
点は、図4に示すように、本実施形態に係る電子機器状
態解析装置が、受光解析手段6における解析結果を表示
する表示手段9を有する点である。その他の構成につい
ては、第三の実施形態と同様であり、電子機器1の内部
に、機器状態情報作成手段2、変調手段3、LED駆動
手段4、電源表示LED5および受信手段8を備え、電
子機器1の外部に、受光解析手段6および遠隔操作手段
7を備えている。
【0035】表示手段9を設ける際の構成としては、第
二の実施形態と同様に、表示手段9として比較的小型化
が容易である液晶ディスプレイ等を用いて、受光解析手
段6と表示手段9とを一つの装置中に一体に構成する場
合(図4(a)参照)や、表示手段9としてCRT等を
用いて、受光解析手段6から外部の表示手段9に対して
映像を送るための信号を出力するようにして、受光解析
手段6と表示手段9とを別々に設けて構成する場合(図
4(b)参照)があげられる。
【0036】本実施形態によれば、以上のように表示手
段9を設けることにより、電子機器内部の状態を文字や
映像を用いて比較的容易に知ることができるので、調査
や解析を効率よく行うことが可能となる。
【0037】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、特別なイ
ンターフェースを電子機器の外面に設けることなく、ま
た特別な操作を行うことなく、電子機器の内部状態を外
部へ伝えることができる電子機器の状態解析方法および
電子機器状態解析装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施形態に係る電子機器状態解
析装置の基本構成図
【図2】本発明の第二の実施形態に係る電子機器状態解
析装置の基本構成図
【図3】本発明の第三の実施形態に係る電子機器状態解
析装置の基本構成図
【図4】本発明の第四の実施形態に係る電子機器状態解
析装置の基本構成図
【符号の説明】
1 電子機器 2 機器状態情報作成手段 3 変調手段 4 LED駆動手段 5 電源表示LED 6 受光解析手段 7 遠隔操作手段 8 受信手段 9 表示手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04B 10/10 10/22

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子機器の状態を表す複数の情報を集め
    て管理し、前記情報を前記電子機器の外部へ通知するた
    めの通知情報としてまとめ、前記通知情報を高周波の変
    調信号に変換し、前記変調信号に基づいてLEDを駆動
    させて変調光を発生させ、前記変調光を受光して解析す
    ることによって前記電子機器の状態を前記電子機器の外
    部から調べる電子機器の状態解析方法。
  2. 【請求項2】 前記通知情報の中から必要な情報を得る
    ための指示を前記電子機器の外部から前記電子機器に送
    り、前記指示に従って前記通知情報の中から必要な情報
    を選択し、選択された前記通知情報を高周波の変調信号
    に変換することを特徴とする請求項1に記載の電子機器
    の状態解析方法。
  3. 【請求項3】 前記LEDとして、電源の接続状態を示
    すためのLEDを用いることを特徴とする請求項1また
    は2に記載の電子機器の状態解析方法。
  4. 【請求項4】 前記通知情報を高周波の変調信号に変換
    する際に、エネルギーが一定値となる変調方式を用いる
    ことを特徴とする請求項1,2または3のいずれか1項
    に記載の電子機器の状態解析方法。
  5. 【請求項5】 電子機器の状態を表す複数の情報を集め
    て管理し、前記情報を前記電子機器の外部へ通知するた
    めの通知情報としてまとめる機器状態情報作成手段と、
    前記通知情報を高周波の変調信号に変換する変調手段
    と、LEDと、前記変調信号に基づいて前記LEDを駆
    動させ変調光を発生させるLED駆動手段とを前記電子
    機器の内部に有し、前記変調光を受光して解析する受光
    解析手段を前記電子機器の外部に有する電子機器状態解
    析装置。
  6. 【請求項6】 前記通知情報の中から必要な情報を得る
    ための指示を前記電子機器に送るための遠隔操作手段を
    前記電子機器の外部に有し、前記遠隔操作手段からの指
    示を受け、その指示を前記機器状態情報作成手段に伝達
    する受信手段を前記電子機器の内部に有することを特徴
    とする請求項5に記載の電子機器状態解析装置。
  7. 【請求項7】 前記LEDが、電源の接続状態を示すた
    めのLEDであることを特徴とする請求項5または6に
    記載の電子機器状態解析装置。
  8. 【請求項8】 前記変調手段が、エネルギーが一定値と
    なる変調方式であることを特徴とする請求項5,6また
    は7に記載の電子機器状態解析装置。
  9. 【請求項9】 前記受光解析手段の解析結果を表示する
    表示手段を有することを特徴とする請求項5から8のい
    ずれか1項に記載の電子機器状態解析装置。
JP9015762A 1997-01-29 1997-01-29 電子機器の状態解析方法および電子機器状態解析装置 Pending JPH10215491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9015762A JPH10215491A (ja) 1997-01-29 1997-01-29 電子機器の状態解析方法および電子機器状態解析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9015762A JPH10215491A (ja) 1997-01-29 1997-01-29 電子機器の状態解析方法および電子機器状態解析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10215491A true JPH10215491A (ja) 1998-08-11

Family

ID=11897812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9015762A Pending JPH10215491A (ja) 1997-01-29 1997-01-29 電子機器の状態解析方法および電子機器状態解析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10215491A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015132894A1 (ja) * 2014-03-05 2015-09-11 日立アプライアンス株式会社 機器診断装置及び機器診断方法
JP2019130389A (ja) * 2014-03-27 2019-08-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 自動体外式除細動器のための符号化ステータスインジケータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015132894A1 (ja) * 2014-03-05 2015-09-11 日立アプライアンス株式会社 機器診断装置及び機器診断方法
JPWO2015132894A1 (ja) * 2014-03-05 2017-03-30 日立アプライアンス株式会社 機器診断装置及び機器診断方法
JP2019130389A (ja) * 2014-03-27 2019-08-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 自動体外式除細動器のための符号化ステータスインジケータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006085594A (ja) 可視光情報提供装置、可視光情報読取装置、可視光情報提供システム、可視光情報提供方法及びそのプログラム並びにそのプログラムを記録したコンピュータ可読情報記録媒体
CN1987754A (zh) 生成表示输入设备电池状态的信号的显示装置及其方法
US20060008277A1 (en) Optical communication system and receiving apparatus
JP2005523623A (ja) 低電圧状態表示を伴う遠隔制御
CN112545060A (zh) 电池杆、电子雾化装置、检测设备及其工作方法
KR960006679A (ko) 원격 제어 명령 응답 확인 장치 및 방법
JP2004511861A (ja) 液晶ディスプレイバーコードを走査することができる液晶ディスプレイバーコードスキャナー
JPH10215491A (ja) 電子機器の状態解析方法および電子機器状態解析装置
US5743465A (en) Methods and apparatus for effecting wireless control of an air conditoner
CN101419746A (zh) 一种遥控器发射码检测装置
CN110633766A (zh) 一种用于环境监测仪器结果上报的二维码生成装置
US6765564B2 (en) Device for marking edges of shelves
US10317869B2 (en) PLC maintenance support device and PLC maintenance support program
JP2007141250A (ja) 可視光情報提供装置、可視光情報読取装置、可視光情報提供システム、可視光情報提供方法及びそのプログラム並びにそのプログラムを記録したコンピュータ可読情報記録媒体
JPH09138276A (ja) 無線データ収集装置
JPH06178368A (ja) リモコン装置
EP0634728A2 (en) Non-contact reader
JPH07222489A (ja) モータ駆動装置
JP2708839B2 (ja) 異常状態の表示方式
KR19990036533U (ko) 무선 원격 진단 장치를 갖는 컴퓨터 시스템
JPH10126303A (ja) 無線通信装置
JPS5975334A (ja) 表示装置付キ−入力装置
JPH0742282U (ja) リモコン送信器
KR940007551B1 (ko) 쌍방향 적외선 원격제어 장치 및 방법
JP2021101300A (ja) 情報処理装置、プログラム及び保守端末