JPH10214189A - オブジェクト要求ブローカの異なるインプリメンテーション間で通信を実施するブリッジ - Google Patents

オブジェクト要求ブローカの異なるインプリメンテーション間で通信を実施するブリッジ

Info

Publication number
JPH10214189A
JPH10214189A JP9190729A JP19072997A JPH10214189A JP H10214189 A JPH10214189 A JP H10214189A JP 9190729 A JP9190729 A JP 9190729A JP 19072997 A JP19072997 A JP 19072997A JP H10214189 A JPH10214189 A JP H10214189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
request
transfer protocol
proxy
server
orb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9190729A
Other languages
English (en)
Inventor
April S Chang
エイプリル・エス・チャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sun Microsystems Inc
Original Assignee
Sun Microsystems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sun Microsystems Inc filed Critical Sun Microsystems Inc
Publication of JPH10214189A publication Critical patent/JPH10214189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/465Distributed object oriented systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/54Interprogram communication
    • G06F9/541Interprogram communication via adapters, e.g. between incompatible applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オブジェクト要求ブローカの異なるインプリ
メンテーション間で通信を実施するより効率的なシステ
ムおよび方法を提供すること。 【解決手段】 プロクシ・オブジェクトを含むブリッジ
は、オブジェクト要求ブローカ間で通信を可能にする。
ブリッジ内のプロクシ・オブジェクトは、その参照デー
タ内にサーバ・オブジェクト参照を記憶する。プロクシ
・オブジェクトは、メッセージ(例えば、要求および応
答/例外)をサーバ・オブジェクトの転送プロトコルに
変換し、これらのメッセージをプロクシ・オブジェクト
の参照データ内に記憶されたサーバ・オブジェクト参照
に従ってリダイレクトする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オブジェクト指向
コンピュータ・システムに関し、さらに詳細にはオブジ
ェクト要求ブローカの異なるインプリメンテーション間
で通信を可能にするブリッジに関する。
【0002】
【従来の技術】個々のコンピュータ・システムがますま
す強力かつ複雑になるにつれて、これらの異種コンピュ
ータ・システムの統合は、非常に望ましいが、困難な仕
事になる。相互操作性に対するユーザの予想は、UNI
X、Microsoft Windows、Apple
Macintoshなど、相互操作性の高いプラット
フォームの可用性のために劇的に増大した。残念なが
ら、異種コンピュータ・システムを統合するベンダ固有
の解決策は、一般に不十分である。このことは、特に、
ベンダ固有の解決策が、新しい製品の発売を考慮するた
めにアップグレードを必要とするためである。
【0003】オブジェクト管理グループ(OMG)は、
異種システム統合の非ベンダ固有の解決策の規格を公布
した。OMGの規格の中心は、共通オブジェクト要求ブ
ローカ・アーキテクチャ(CORBA)である。COR
BAは、オブジェクト指向概念を使用して、プログラミ
ング言語、オペレーティング・システム、ハードウェア
・プラットフォーム、およびオブジェクト・ロケーショ
ン間のすべての差異を隠すように定義された分散環境で
ある。この相互操作性は、アプリケーション・レベルに
おいて明確なインタフェース仕様によって達成される。
【0004】システムが使用されるいくつかの規格に同
意することによって通信することができる明確なプロト
コルが存在する。オープン・システム相互接続(OS
I)7層モデルは、おそらくこれらのプロトコルのうち
で最も普及しているものであろう。最下層である物理層
は、物理ネットワークにどのようにしてアクセスするか
を記述する。データ・リンク層は、物理リンクを介して
確実な送信を実施する。ネットワーク層は、接続の確立
および経路指定を処理する。トランスポート層は確実な
端末間送信を実施する。セッション層は接続制御に関連
する。プレゼンテーション層は、データ構文およびアプ
リケーションに対する透過性を処理する。最後に、上部
層であるアプリケーション層は、エンドユーザ機能性を
記述する。概念上、CORBAはアプリケーション層中
に常駐する。
【0005】CORBAの中心構成要素は、異種システ
ム間で透過的分散通信を実施する基礎構造であるオブジ
ェクト要求ブローカ(ORB)である。CORBAは、
ORBのすべての標準のインタフェースを記述する。基
本オブジェクト・アダプタ(BOA)は、オブジェクト
・インプリメンテーションのORBインタフェースの初
期セットである。
【0006】CORBAは、すべてのアプリケーション
がオブジェクトである対等分散コンピュータ機能であ
る。オブジェクトは、クライアントになったり、サーバ
になったりし、クライアント・オブジェクトは、オブジ
ェクト呼出しの発信源であると定義され、サーバ・オブ
ジェクトは、オブジェクト呼出しの受信者であると定義
される。サーバ・オブジェクトは、オブジェクト・イン
プリメンテーションとも呼ばれる。一般に、オブジェク
トは両方の役目を同時にまたは別々に果たす。
【0007】CORBAは、アプリケーションがそれに
よってまたはそれを介して通信する2つの機構、すなわ
ち静的インタフェースおよび動的インタフェースを実施
する。静的インタフェースでは、パラメータはコンパイ
ル時に定義され、動的インタフェースでは、パラメータ
は動作間に定義される。
【0008】静的インタフェースは、スタブおよびスケ
ルトンを含んでいる。クライアント・オブジェクトは、
クライアントの視点から、スタブがローカル関数呼出し
のように動作するようにスタブにリンクする。透過的
に、スタブは、指定された動作のパラメータを送信に適
した通信フォーマットにコード化したり、復号化するO
RBへのインタフェースを実施する。スケルトンは、イ
ンタフェースの対応するサーバ側インプリメンテーショ
ンである。サーバ・オブジェクトが呼出しの処理を完了
すると、スケルトンおよびスタブは、サーバまたはOR
Bによって生成された例外とともに、要求をクライアン
トに戻す。
【0009】動的インタフェースは、コンパイル静的イ
ンタフェースの別形態である。動的インタフェースは、
動的要求インタフェース(DII)および動的スケルト
ン・インタフェース(DSI)を含んでいる。DII
は、動作時定義パラメータ・リストを用いて任意の動作
を呼び出す一般機能である。パラメータ・リストを指定
する動作シグニチャの動作時インタフェース記述は、動
作時中に取り出される。したがって、前に分かっていな
い動作またはオブジェクト・タイプに対して要求を構成
することができる。DSIは、インタフェースの対応す
るサーバ側インプリメンテーションである。静的インタ
フェースの代わりに動的インタフェースを使用すること
は、オブジェクト・インプリメンテーションに対して透
過的である。
【0010】現在のCORBA ORB製品は、複数の
プラットフォーム間でソフトウェア統合をサポートして
いる。ORBインプリメンテーションは、複数のプラッ
トフォーム間で一般的であることもあり、プラットフォ
ーム固有であることもある。プラットフォーム固有OR
Bインプリメンテーションは、オペレーティング・シス
テムへのより密な結合によってもたらされるより効率的
なインプリメンテーションを含めて、多数の利点をもた
らす。一例として、Sun Microsystems
社のNEOは、Solarisオペレーティング・シス
テムへの共用サービス拡張を実施する。NEOは、OM
GのCORBA仕様などの規格をサポートする。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】CORBAのプラット
フォーム固有インプリメンテーションは多数の利点をも
たらすが、ORBの異なるインプリメンテーション間で
通信を実施するより効率的なシステムおよび方法が必要
である。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の実施態様は、オ
ブジェクト要求ブローカの異なるインプリメンテーショ
ン間で通信を実施する革新的なシステムおよび方法を提
供する。プロクシ・オブジェクトを含むブリッジは、オ
ブジェクト要求ブローカ間で通信を可能にする。ブリッ
ジ内のプロクシ・オブジェクトは、その参照データ内に
サーバ・オブジェクト参照を記憶する。プロクシ・オブ
ジェクトは、メッセージ(例えば、要求および応答/例
外)をサーバ・オブジェクトの転送プロトコルに変換
し、これらのメッセージをプロクシ・オブジェクトの参
照データ内に記憶されたサーバ・オブジェクト参照に従
ってリダイレクトする。したがって、オブジェクト要求
ブローカの異なるインプリメンテーション間で通信を実
施する効率的な機構が達成される。
【0013】一実施態様では、本発明は、プロクシ・オ
ブジェクトの参照データ内にサーバ・オブジェクトへの
参照を記憶するステップ、プロクシ・オブジェクトが、
第1のオブジェクト要求ブローカ上のクライアント・オ
ブジェクトから第1の転送プロトコルの要求を受け取る
ステップ、プロクシ・オブジェクトが要求を第2の転送
プロトコルに変換するステップ、およびプロクシ・オブ
ジェクトが、変換された要求を記憶された参照によって
指定されたサーバ・オブジェクトに送るステップを含
む、第1の転送プロトコルを使用する第1のオブジェク
ト要求ブローカと、第2の転送プロトコルを使用する第
2のオブジェクト要求ブローカとの間で通信を実施する
方法を提供する。
【0014】他の実施態様では、本発明は、第1の転送
プロトコルを使用する第1のオブジェクト要求ブロー
カ、第1のオブジェクト要求ブローカのクライアント・
オブジェクト、第1の転送プロトコルと異なる第2の転
送プロトコルを使用する第2のオブジェクト要求ブロー
カ、第2のオブジェクト要求ブローカのサーバ・オブジ
ェクト、クライアント・オブジェクトからの第1の転送
プロトコルの要求を第2の転送プロトコルに変換し、変
換された要求をプロクシ・オブジェクトの参照データ内
に記憶されたサーバ・オブジェクトへの参照によって指
定されたサーバ・オブジェクトに送るプロクシ・オブジ
ェクトを含む、オブジェクト要求ブローカの異なるイン
プリメンテーション間で通信を実施するシステムを提供
する。
【0015】本発明の他の特徴および利点は、本明細書
および図面の残りの部分を熟読すれば明らかになろう。
【0016】
【発明の実施の形態】以下の説明では、本発明の実施形
態について、Solarisオペレーティング・システ
ムのもとで動作するSunワークステーション上のNE
O ORBに関して説明する。しかしながら、本発明
は、特定のORBインプリメンテーション、コンピュー
タ・アーキテクチャまたはオペレーティング・システム
に限定されない。さらに、以下では、2つのORB間の
通信について説明するが、本願に記載の原理の拡張によ
って複数のORB間の通信を達成することもできる。し
たがって、以下の実施形態の説明は、例示のためのもの
であり、限定的なものではない。
【0017】図1に、本発明の一実施形態のソフトウェ
アを実行するのに使用されるコンピュータ・システムの
一例を示す。図1は、モニタ3、スクリーン5、キャビ
ネット7、キーボード9、およびマウス11を含むコン
ピュータ・システム1を示す。マウス11は、マウス・
ボタン13など1つまたは複数のボタンを有する。キャ
ビネット7は、本発明を実施するコードを組み込んだソ
フトウェア・プログラム、本発明とともに使用するデー
タなどを記憶し、検索するのに使用されるCD−ROM
ドライブ15、システム・メモリおよびハード・ドライ
ブ(図2参照)を格納する。CD−ROM17は、例示
のコンピュータ読取り可能記憶媒体として示されている
が、フロッピ・ディスク、テープ、フラッシュ・メモ
リ、システム・メモリ、およびハード・ドライブを含む
他のコンピュータ読取り可能記憶媒体も使用できる。キ
ャビネット7はまた、中央プロセッサ、システム・メモ
リ、ハード・ディスクなど周知のコンピュータ構成要素
(図示せず)を格納する。
【0018】図2に、本発明の一実施形態のソフトウェ
アを実行するのに使用されるコンピュータ・システム1
のシステム・ブロック図を示す。図1の場合と同様に、
コンピュータ・システム1は、モニタ3およびキーボー
ド9を含んでいる。コンピュータ・システム1はさら
に、中央プロセッサ102、システム・メモリ104入
出力コントローラ106、ディスプレイ・アダプタ10
8、取外し可能ディスク112(例えば、CD−ROM
ドライブ)、固定ディスク116(例えば、ハード・ド
ライブ)、ネットワーク・インタフェース118、およ
びスピーカ120などサブシステムを含んでいる。本発
明とともに使用するのに適した他のコンピュータ・シス
テムは、追加のサブシステムを含んでいることもあり、
より少ないサブシステムを含んでいることもある。例え
ば、他のコンピュータ・システムは、複数のプロセッサ
102(すなわち、マルチプロセッサ・システム)また
はキャッシュ・メモリを含むこともある。
【0019】122などの矢印は、コンピュータ・シス
テム1のシステム・バス・アーキテクチャを表す。しか
しながら、これらの矢印は、サブシステムをリンクする
のに役立つ任意の相互接続方式を例示する。例えば、ロ
ーカル・バスを使用して、中央プロセッサをシステム・
メモリおよびディスプレイ・アダプタに接続することも
できる。図2に示されるコンピュータ・システム1は、
本発明とともに使用するのに適した他のコンピュータ・
システムの一例にすぎない。本発明とともに使用するの
に適したサブシステムの他の構成は、当業者なら容易に
思いつくであろう。
【0020】図3は、CORBA内のオブジェクト間の
静的インタフェースおよび動的インタフェースのブロッ
ク図である。クライアント・オブジェクト202は、オ
ブジェクト・インプリメンテーション204(クライア
ント要求をサービスするので「サーバ・オブジェクト」
とも呼ばれる)への要求を行う。クライアントおよびサ
ーバの語は相対的なものである。クライアントは、特定
の要求に対してはクライアントであったり、他の要求に
対してはサーバであったりする。したがって、これらの
ラベルは、状況に応じて変動する。
【0021】クライアントは、動的インタフェースを使
用して、DII 214を呼び出すことによって要求を
行う。DIIは、指定された動作のパラメータを送信に
適した通信フォーマットにコード化したり、復号化する
ORBコア208へのインタフェースを実施する。DI
Iは、パラメータ・リストが動作時に定義されるので動
的である。
【0022】要求がコード化され、転送媒体を介して送
信された後、要求は、復号され、オブジェクト・アダプ
タ210に送られる。指定されたオブジェクト・インプ
リメンテーションが動的インタフェースを使用している
場合、スケルトン212(この場合、DSI)は、要求
に対して関数インプリメンテーションへのコールバック
を実施する。クライアントおよびサーバ・オブジェクト
はまた、ORBインタフェース216を介してORBコ
アと直接対話することができる。
【0023】要求のフォーマットは、静的インタフェー
スを使用するか、動的インタフェースを使用するかに関
わらず、転送媒体上では同じであることに留意された
い。好ましい実施形態では、クライアントおよびサーバ
・オブジェクトは動的インタフェースを使用する。
【0024】ORB間で通信する一般的なプロトコル
は、インターネット相互操作性プロトコル(IIOP)
である。IIOPは、インターネットのプロトコルであ
る伝送制御プロトコル/インターネット・プロトコル
(TCP/IP)に基づく。さらに、IIOPは、特に
ORB間相互操作性を対象とする。以下の説明では、O
RBは、IIOPを使用して通信するものとして説明す
る。しかしながら、このプロトコルの使用は例示のため
のものであり、他のプロトコルも本発明とともに使用で
きる。
【0025】図4は、ORBの異なる2つのインプリメ
ンテーションを接続するNEOブリッジのブロック図で
ある。ORBの異なる2つのインプリメンテーション
(またはタイプ)とは、ORBが異なる転送プロトコル
を使用することを意味する。NEO ORB302は、
ORBの異なるインプリメンテーションとの通信を実施
するブリッジ304を含んでいる。
【0026】ORB306は、その転送プロトコルとし
て、NEO ORBが使用する分散オブジェクト管理機
能(DOMF)とは異なる転送プロトコルであるIIO
Pを使用する。ブリッジ304により、NEO ORB
302はIIOPを使用するORB306と通信するこ
とができる。ブリッジは、NEO ORB内に示されて
いるが、代わりにORB306内にあってもよい。いず
れにせよ、ブリッジは、ORBの異なるインプリメンテ
ーション間の双方向通信を実施する。
【0027】また、図4において、ORB308はブリ
ッジ310を含んでいる。ORB308は、IIOP以
外の転送プロトコルを使用する。この場合、ブリッジ3
04および310は、IIOPの中間転送プロトコルを
使用してORB302とORB308の間で通信を実施
する。したがって、2つのブリッジは、NEO ORB
302とORB308の間で完全な相互操作性を実施す
る。
【0028】図5に、本発明の実施形態のブリッジがO
RBの異なるインプリメンテーション間の双方向通信を
実施することを示す。完全な相互操作性を達成するため
に、ブリッジは、NEO ORB上のクライアント・オ
ブジェクトが他のORB上のサーバ・オブジェクトを呼
び出すことを可能にし、かつ他のORB上のクライアン
ト・オブジェクトがNEO ORB上のサーバ・オブジ
ェクトを呼び出すことを可能にしなければならない。一
般に、ブリッジは、何らかのORB(例えば、NEO
ORB)の上にホストされる。
【0029】図示のように、NEO ORB354上の
クライアント352は、ORB356上のサーバ355
を呼び出す要求を行う。クライアントは、NEO OR
Bを介して、NEO ORB上に常駐するブリッジ35
7に対する要求を行う。ブリッジは、プロクシ・オブジ
ェクト358を含むORB上のアプリケーションであ
る。プロクシ・オブジェクトとは、サーバ・オブジェク
トに対する要求を変換し、リダイレクトするオブジェク
トを意味する。したがって、プロクシ・オブジェクト
は、要求を変換し、要求をサーバ355に送る。サーバ
は、プロクシ・オブジェクトに応答(または例外)を返
送し、プロクシ・オブジェクトは、応答を変換し、その
後応答をNEO ORBを介してクライアントに送る。
【0030】クライアント352は、クライアントおよ
びプロクシが同じORB上にあるので、プロクシ・オブ
ジェクト用のローカル・オブジェクト参照を使用する。
しかしながら、サーバは、異なるORB上にあるので、
プロクシ・オブジェクトは、サーバ用の非ローカル・オ
ブジェクトまたは外部オブジェクト参照を使用する。プ
ロクシのローカル・オブジェクト参照の、サーバの非ロ
ーカル・オブジェクト参照への変換をより効率的に処理
するために、プロクシ・オブジェクトは、その参照デー
タ内にサーバの非ローカル・オブジェクト参照を記憶す
る。
【0031】参照データは、多数のオブジェクト内の記
憶スペースである。例えば、基本オブジェクト・アダプ
タ(BOA)では、参照データ・スペースは1Kバイト
である。したがって、サーバ用の非ローカル(または以
下のパラグラフにおいて論じるローカル)オブジェクト
参照は、プロクシ・オブジェクトの参照データ内に記憶
される。好ましい実施形態では、サーバ用のオブジェク
ト参照は、ストリングとして記憶される。
【0032】さらに、非ローカル・クライアント・オブ
ジェクトは、ローカル・サーバ・オブジェクトを呼び出
す要求を行う。図5に示すように、ORB356内のク
ライアント360は、NEO ORB354上のサーバ
362を呼び出す要求をする。クライアントは、ブリッ
ジ内のプロクシ・オブジェクト364に対して要求を行
う。プロクシ・オブジェクトは、要求を変換し、その後
それをNEO ORBを介してサーバに送る。サーバ
は、応答(または例外)をNEO ORBを介してプロ
クシ・オブジェクトに返送する。プロクシ・オブジェク
トは、応答を変換し、それが常駐するORBを介してそ
れをクライアントに送る。プロクシ・オブジェクトは、
サーバのローカル・オブジェクト参照をプロクシ・オブ
ジェクトの参照データ内に記憶する。
【0033】図6に、ブリッジの高レベル・アーキテク
チャを示す。好ましい実施形態では、ブリッジは、2つ
のインタフェース、DOMFおよびIIOPから要求を
受け取る。ブリッジとNEOオブジェクトの間の通信で
は、DOMF転送プロトコル(例えば、DIIおよびD
SIを含む)を使用する。ORBの他のインプリメンテ
ーション上のブリッジとオブジェクトの間の通信では、
IIOP転送プロトコルを使用する。例えば、NEO
ORB402上のクライアントから他のORB404上
のサーバへの要求は、DSI DOMFを介してブリッ
ジ406に送られる。ブリッジは、DSIをDII I
IOP要求に変換する。次いで、応答/例外は、DII
を介してブリッジによって受け取られ、ブリッジは、そ
れをDSI DOMF応答/例外に戻す。
【0034】また、NEO ORB404上のクライア
ントからNEO ORB402上のサーバへの要求は、
DSI IIOPを介してブリッジに送られる。ブリッ
ジは、DSI要求をDII DOMF要求に変換する。
次いで、応答/例外は、DIIを介してブリッジによっ
て受け取られ、ブリッジは、それをDSI IIOP応
答/例外に戻す。
【0035】IIOP転送プロトコルは、IIOPをブ
リッジ自体の中に組み込む(したがって、NEO OR
Bコアは変更する必要はない)方法、またはDOMF転
送プロトコルおよびIIOP転送プロトコルの二重転送
スタックを実施するようにホストORBを変更する方法
を含めて、多数の方法でブリッジ内で実施することがで
きる。第1の手法は、より効率的かつポータブルである
と考えられるので好ましい。
【0036】図7に、NEO ORBブリッジの一実施
形態内の構成要素を示す。好ましい実施形態では、ブリ
ッジは、(1)IIOP転送プロトコル(およびORB
インタフェースの一部)を含むIIOPインプリメンテ
ーション、および(2)DOMF要求/応答をIIOP
要求/応答に(またその逆に)変換するコードを含むブ
リッジ・コアの2つの主要な部分を含んでいる。第1の
部分は、いくつかのUNIXプラットフォーム間でポー
タブルである。第2の部分は、すべてのORBインプリ
メンテーション内で使用できるものではないDOMFと
インタフェースするので、必ずしもポータブルではな
い。
【0037】ブリッジは、2つのORB間の接続エンテ
ィティの役目をし、したがってブリッジは、マシンがリ
ブートした後で自動的に始動することが好ましい。ブリ
ッジは、DOMF自己始動(持続)サーバとして実施さ
れる。
【0038】図8に、他のORB上のオブジェクトを呼
び出すNEOクライアントのブロック図を示す。NEO
ORB502は、クライアント504およびブリッジ
506を含んでいる。ブリッジは、参照データ510の
記憶スペースを有すプロクシ・オブジェクト508を含
んでいる。他のORB512は、サーバ514を含んで
いる。ORB514は、同じ転送プロトコルを使用して
いないので、NEOORB502の異なるインプリメン
テーションである。
【0039】クライアントがサーバを呼び出したい場
合、クライアントは、ローカル・プロクシ・オブジェク
トに対して要求を送る。プロクシ・オブジェクトは、要
求をORB512(例えば、IIOP)の転送プロトコ
ルに変換し、参照データ510からサーバの非ローカル
・オブジェクト参照を取り出す。次いで、プロクシ・オ
ブジェクトは、変換された要求を、取り出されたオブジ
ェクト参照によって指定されたサーバに送る。
【0040】プロクシ・オブジェクト508は、サーバ
から応答(または例外)を受け取り、応答をNEO O
RBの転送プロトコルに変換する。次いで、プロクシ・
オブジェクトは、変換された応答をNEO ORB上の
クライアントに送る。
【0041】図9は、他のORB上のサーバを呼び出す
NEOクライアントのプロセスの高レベル流れ図であ
る。ステップ552において、NEO ORBは、他の
ORB上のサーバを指定するDSIを介して、そのクラ
イアントの1つから要求を受け取る。ステップ554に
おいて、ブリッジは、要求に対するパラメータおよび例
外の定義を取り出すためにNEO ORBのオブジェク
ト参照を照会する。ステップ556において、プロクシ
・オブジェクトは、DOMFプロクシ・オブジェクト参
照データからサーバ・オブジェクトの参照を見つける。
【0042】ステップ558において、プロクシ・オブ
ジェクトは、すべてのDOMF固有データ・タイプをI
IOPデータ・タイプに変換する。すべての必要なデー
タ・タイプが変換された後、ステップ560において、
プロクシ・オブジェクトは、要求をDII IIOPイ
ンタフェースを介して他のORBへ送出する。
【0043】ステップ562において、プロクシ・オブ
ジェクトは、他のORBからDIIIIOPインタフェ
ースからの応答/例外を受け取る。クライアントに対す
る応答を準備するために、プロクシ・オブジェクトは、
ステップ564において、すべてのIIOP固有データ
・タイプをDOMFデータ・タイプに変換する。応答が
クライアント用にフォーマットされた後、ステップ56
6において、応答/例外は、DSIを介してクライアン
トに返送される。
【0044】図10に、NEO ORB上のサーバを呼
び出す他のORB上のクライアントのブロック図を示
す。NEO ORB602は、サーバ604およびブリ
ッジ606を含んでいる。ブリッジは、参照データ61
0の記憶スペースを有するプロクシ・オブジェクト60
8を含んでいる。他のORB612はクライアント61
4を含んでいる。ORB614は、同じ転送プロトコル
を使用していないので、NEO ORB602の異なる
インプリメンテーションである。
【0045】クライアントがサーバを呼び出したい場
合、クライアントは、ローカル・オブジェクト参照を使
用して非ローカル・プロクシ・オブジェクトに対して要
求を送る。プロクシ・オブジェクトは、要求をNEO
ORB602(例えば、DOMF)の転送プロトコルに
変換し、参照データ610からサーバのローカル・オブ
ジェクト参照を取り出す。次いで、プロクシ・オブジェ
クトは、変換された要求を、取り出されたオブジェクト
参照によって指定されたサーバに送る。
【0046】プロクシ・オブジェクト608は、サーバ
から応答(または例外)を受け取り、応答をORB61
2の転送プロトコルに変換する。次いで、プロクシ・オ
ブジェクトは、変換された応答をORB612上のクラ
イアントに送る。
【0047】図11は、NEO ORB上のサーバを呼
び出す他のORB上のクライアントのプロセスの高レベ
ル流れ図である。ステップ652において、NEO O
RBは、NEO ORB上のサーバを指定するDSI
IIOPを介して、他のORB上のクライアントから要
求を受け取る。ステップ654において、プロクシ・オ
ブジェクトは、要求に対するパラメータおよび例外の定
義を取り出すためにNEO ORBのオブジェクト参照
を照会する。ステップ656において、プロクシ・オブ
ジェクトは、DOMFプロクシ・オブジェクト参照デー
タからサーバ・オブジェクトの参照を見つける。
【0048】ステップ658において、プロクシ・オブ
ジェクトは、すべてのIIOP固有データ・タイプをD
OMFデータ・タイプに変換する。すべての必要なデー
タ・タイプが変換された後、ステップ660において、
プロクシ・オブジェクトは、要求をDIIを介してNE
Oサーバへ送出する。
【0049】ステップ662において、プロクシ・オブ
ジェクトは、サーバからDIIインタフェースからの応
答/例外を受け取る。クライアントに対する応答を準備
するために、プロクシ・オブジェクトは、ステップ66
4において、すべてのDOMF固有データ・タイプをI
IOPデータ・タイプに変換する。応答がクライアント
用にフォーマットされた後、ステップ666において、
応答/例外は、DSIIIOPを介して他のORB上の
クライアントに返送される。
【0050】以上は本発明の好ましい実施形態の完全な
説明であるが、様々な別形態、修正例および同等物が使
用できる。本発明は、上述の実施形態に適切な修正を加
えることによって同様に適用できることが明らかであろ
う。例えば、実施形態については、NEO ORBと他
のORBの間で通信を実施するものについて説明した。
しかしながら、本発明を使用して、ORBの異なる多数
のインプリメンテーション間で通信を実施することもで
きる。したがって、上記説明は、首記の請求の範囲およ
びそれらの同等物の全範囲によって規定される本発明の
範囲を限定するものと考えるべきではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態のソフトウェアを実行す
るのに使用されるコンピュータ・システムの一例であ
る。
【図2】 本発明の一実施形態のソフトウェアを実行す
るのに使用される代表的なコンピュータ・システムのシ
ステム・ブロック図である。
【図3】 CORBAオブジェクト間のインタフェース
のブロック図である。
【図4】 ORBの異なる2つのインプリメンテーショ
ンを接続するNEOブリッジのブロック図である。
【図5】 本発明の実施形態のブリッジがORB間の双
方向通信を実施することを示す図である。
【図6】 ブリッジの高レベル・アーキテクチャを示す
図である。
【図7】 ブリッジの一実施形態内の構成要素を示す図
である。
【図8】 他のORB上のサーバ・オブジェクトを呼び
出すNEOクライアント・オブジェクトのブロック図で
ある。
【図9】 他のORB上のサーバ・オブジェクトを呼び
出すNEOクライアントのプロセスの高レベル流れ図で
ある。
【図10】 NEO ORB上のサーバ・オブジェクト
を呼び出す他のORB上のクライアント・オブジェクト
のブロック図である。
【図11】 NEO ORB上のサーバを呼び出す他の
ORB上のクライアントのプロセスの高レベル流れ図で
ある。
【符号の説明】
302 NEO ORB 304 ブリッジ 306 ORB 308 ORB 352 クライアント 354 NEO ORB 356 ORB 358 プロクシ・オブジェクト
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年10月23日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図4】
【図2】
【図3】
【図5】
【図6】
【図8】
【図10】
【図7】
【図9】
【図11】
【手続補正書】
【提出日】平成9年11月26日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図8】
【図10】
【図7】
【図9】
【図11】
フロントページの続き (71)出願人 591064003 901 SAN ANTONIO ROAD PALO ALTO,CA 94303,U. S.A.

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータ・システム内で、 プロクシ・オブジェクトの参照データ内にサーバ・オブ
    ジェクトへの参照を記憶するステップと、 プロクシ・オブジェクトが、第1のオブジェクト要求ブ
    ローカ上のクライアント・オブジェクトから第1の転送
    プロトコルの要求を受け取るステップと、 プロクシ・オブジェクトが要求を第2の転送プロトコル
    に変換するステップと、 プロクシ・オブジェクトが、変換された要求を記憶され
    た参照によって指定されたサーバ・オブジェクトに送る
    ステップとを含む、第1の転送プロトコルを使用する第
    1のオブジェクト要求ブローカと、第2の転送プロトコ
    ルを使用する第2のオブジェクト要求ブローカとの間で
    通信を実施する方法。
  2. 【請求項2】 変換ステップが、第1の転送プロトコル
    に固有の要求内のすべてのデータ・タイプを第2の転送
    プロトコルに変換するステップを含む請求項1に記載の
    方法。
  3. 【請求項3】 プロクシ・オブジェクトが第2のオブジ
    ェクト要求ブローカのサーバ・オブジェクトから第2の
    転送プロトコルの要求を受け取るステップをさらに含む
    請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 プロクシ・オブジェクトが要求を第1の
    転送プロトコルに変換するステップをさらに含む請求項
    3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 プロクシ・オブジェクトが変換された要
    求をクライアント・オブジェクトに送るステップをさら
    に含む請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 第2の転送プロトコルに固有の応答内の
    すべてのデータ・タイプを第1の転送プロトコルに変換
    するステップをさらに含む請求項3に記載の方法。
  7. 【請求項7】 プロクシ・オブジェクトがブリッジ・ア
    プリケーションである請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 プロクシ・オブジェクトが第1のオブジ
    ェクト要求ブローカにある請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 第1の転送プロトコルがDOMFである
    請求項1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 第2の転送プロトコルがIIOPであ
    る請求項1に記載の方法。
  11. 【請求項11】 プロクシ・オブジェクトの参照データ
    内にサーバ・オブジェクトへの参照を記憶するプログラ
    ムと、 第1のオブジェクト要求ブローカ上のクライアント・オ
    ブジェクトからの第1の転送プロトコルの要求を第2の
    転送プロトコルに変換するプログラムと、 変換された要求を記憶された参照によって指定されたサ
    ーバ・オブジェクトに送るプロクシ・オブジェクト用の
    プログラムとを含む、第1の転送プロトコルを使用する
    第1のオブジェクト要求ブローカと、第2の転送プロト
    コルを使用する第2のオブジェクト要求ブローカとの間
    で通信を実施するコンピュータ・プログラムを記憶した
    コンピュータ読取り可能記憶媒体。
  12. 【請求項12】 第1の転送プロトコルに固有の要求内
    のすべてのデータ・タイプを第2の転送プロトコルに変
    換するプログラムをさらに含む請求項11に記載のコン
    ピュータ読取り可能記憶媒体。
  13. 【請求項13】 第2のオブジェクト要求ブローカのサ
    ーバからの第2の転送プロトコルの応答を第1の転送プ
    ロトコルに変換するプロクシ・オブジェクト用のプログ
    ラムをさらに含む請求項11に記載のコンピュータ読取
    り可能記憶媒体。
  14. 【請求項14】 変換された要求をクライアント・オブ
    ジェクトに送るプロクシ・オブジェクト用のプログラム
    をさらに含む請求項13に記載のコンピュータ読取り可
    能記憶媒体。
  15. 【請求項15】 第2の転送プロトコルに固有の応答内
    のすべてのデータ・タイプを第1の転送プロトコルに変
    換するプログラムをさらに含む請求項13に記載のコン
    ピュータ読取り可能記憶媒体。
  16. 【請求項16】 プロクシ・オブジェクトがブリッジ・
    アプリケーションである請求項11に記載のコンピュー
    タ読取り可能記憶媒体。
  17. 【請求項17】 プロクシ・オブジェクトが第1のオブ
    ジェクト要求ブローカ上にある請求項11に記載のコン
    ピュータ読取り可能記憶媒体。
  18. 【請求項18】 第1の転送プロトコルがDOMFであ
    る請求項11に記載のコンピュータ読取り可能記憶媒
    体。
  19. 【請求項19】 第2の転送プロトコルがIIOPであ
    る請求項1に記載のコンピュータ読取り可能記憶媒体。
  20. 【請求項20】 第1の転送プロトコルを使用する第1
    のオブジェクト要求ブローカと、 第1のオブジェクト要求ブローカのクライアント・オブ
    ジェクトと、 第1の転送プロトコルと異なる第2の転送プロトコルを
    使用する第2のオブジェクト要求ブローカと、 第2のオブジェクト要求ブローカのサーバ・オブジェク
    トと、 クライアント・オブジェクトからの第1の転送プロトコ
    ルの要求を第2の転送プロトコルに変換し、変換された
    要求をプロクシ・オブジェクトの参照データ内に記憶さ
    れたサーバ・オブジェクトへの参照によって指定された
    サーバ・オブジェクトに送るプロクシ・オブジェクトと
    を含む、オブジェクト要求ブローカの異なるインプリメ
    ンテーション間で通信を実施するシステム。
  21. 【請求項21】 プロクシ・オブジェクトが、第1の転
    送プロトコルに固有の要求内のすべてのデータ・タイプ
    を第2の転送プロトコルに変換する請求項20に記載の
    システム。
  22. 【請求項22】 プロクシ・オブジェクトが、第2のオ
    ブジェクト要求ブローカのサーバからの第2の転送プロ
    トコルの応答を第1の転送プロトコルに変換する請求項
    20に記載のシステム。
  23. 【請求項23】 プロクシ・オブジェクトが変換された
    要求をクライアント・オブジェクトに送る請求項22に
    記載のシステム。
  24. 【請求項24】 プロクシ・オブジェクトが、第2の転
    送プロトコルに固有の応答内のすべてのデータ・タイプ
    を第1の転送プロトコルに変換する請求項22に記載の
    システム。
  25. 【請求項25】 プロクシ・オブジェクトを含むブリッ
    ジ・アプリケーションをさらに含む請求項20に記載の
    システム。
  26. 【請求項26】 プロクシ・オブジェクトが第1のオブ
    ジェクト要求ブローカにある請求項20に記載のシステ
    ム。
  27. 【請求項27】 第1の転送プロトコルがDOMFであ
    る請求項20に記載のコンピュータ読取り可能記憶媒
    体。
  28. 【請求項28】 第2の転送プロトコルがIIOPであ
    る請求項20に記載のコンピュータ読取り可能記憶媒
    体。
JP9190729A 1996-07-02 1997-07-02 オブジェクト要求ブローカの異なるインプリメンテーション間で通信を実施するブリッジ Pending JPH10214189A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/678422 1996-07-02
US08/678,422 US6282580B1 (en) 1996-07-02 1996-07-02 Bridge providing communication between different implementations of object request brokers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10214189A true JPH10214189A (ja) 1998-08-11

Family

ID=24722719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9190729A Pending JPH10214189A (ja) 1996-07-02 1997-07-02 オブジェクト要求ブローカの異なるインプリメンテーション間で通信を実施するブリッジ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6282580B1 (ja)
EP (1) EP0822492A3 (ja)
JP (1) JPH10214189A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000339280A (ja) * 1999-04-15 2000-12-08 Alcatel 分散オブジェクト間のプロトコル修正方法
JP2004505372A (ja) * 2000-07-27 2004-02-19 ビーイーエイ システムズ, インコーポレイテッド リクエストの集中及びロードバランシングのためのシステム及び方法
US7131126B2 (en) 2001-06-14 2006-10-31 International Business Machines Corporation Network systems, servers, clients, communication methods between objects, profile object registration methods, programs, and storage media

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6496865B1 (en) * 1997-03-12 2002-12-17 Novell, Inc. System and method for providing interpreter applications access to server resources in a distributed network
GB9725742D0 (en) * 1997-12-04 1998-02-04 Hewlett Packard Co Object gateway
CN1335956A (zh) * 1998-10-16 2002-02-13 西尔弗斯特里姆软件公司 分布式系统的连接集线器
US6385661B1 (en) * 1998-10-19 2002-05-07 Recursion Software, Inc. System and method for dynamic generation of remote proxies
JP4146983B2 (ja) * 1999-02-26 2008-09-10 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション サーバ・オブジェクトのメソッドを呼び出すプロセス方法及びデータ処理システム
US6775687B1 (en) * 1999-10-12 2004-08-10 International Business Machines Corporation Exchanging supplemental information fields between a client and a server
US6947965B2 (en) 1999-11-30 2005-09-20 Recursion Software, Inc. System and method for communications in a distributed computing environment
US6931455B1 (en) * 1999-11-30 2005-08-16 Recursion Software, Inc. System and method for communications between a CORBA object request broker and a non-CORBA object request broker
US6678743B1 (en) 1999-11-30 2004-01-13 Recursion Software, Inc. Method for moving objects in a distributed computing environment
US20010047383A1 (en) * 2000-01-14 2001-11-29 Dutta Prabal K. System and method for on-demand communications with legacy networked devices
US6704805B1 (en) * 2000-04-13 2004-03-09 International Business Machines Corporation EJB adaption of MQ integration in componetbroker
FI112757B (fi) * 2000-05-19 2003-12-31 Nokia Corp Tiedonsiirtomenetelmä ja -järjestely
FI20001617A (fi) * 2000-07-06 2002-01-07 Nokia Mobile Phones Ltd Tiedonsiirtomenetelmõ ja -jõrjestely
US7188158B1 (en) * 2000-07-15 2007-03-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for component-based software development
CA2433192A1 (en) * 2000-09-29 2002-04-04 Electronic Data Systems Corporation Computer program for maintaining persistent firewall-compliant connections
US20020099851A1 (en) * 2001-01-22 2002-07-25 Shah Hemal V. Decoupling TCP/IP processing in system area networks
TW586069B (en) 2001-03-01 2004-05-01 Ibm A method and a bridge for coupling a server and a client of different object types
US6915520B2 (en) * 2001-04-06 2005-07-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Java C++ proxy objects
US20020156930A1 (en) * 2001-04-24 2002-10-24 Velasquez Alan S. System, method, and article of manufacture for facilitating communication between an IMS process and CORBA process
FI20011237A0 (fi) 2001-06-12 2001-06-12 Nokia Corp Tiedonsiirtomenetelmä ja -järjestely
US20030013433A1 (en) 2001-07-10 2003-01-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Recommender system with user-selectable input limiting factors and output ripeness indicator
US6757899B2 (en) 2001-10-11 2004-06-29 Harris Corporation Dynamic CORBA gateway for CORBA and non-CORBA clients and services
DE10157251A1 (de) * 2001-11-22 2003-06-05 Siemens Ag Verfahren zum Zugriff auf Daten eines Automatisierungsgerätes und Automatisierungsgerät
AU2002349514A1 (en) * 2002-06-14 2003-12-31 Ntt Software Corporation Distributed object middleware linkage method, recording medium containing program, and program
US7171469B2 (en) * 2002-09-16 2007-01-30 Network Appliance, Inc. Apparatus and method for storing data in a proxy cache in a network
US7284030B2 (en) * 2002-09-16 2007-10-16 Network Appliance, Inc. Apparatus and method for processing data in a network
US7552223B1 (en) 2002-09-16 2009-06-23 Netapp, Inc. Apparatus and method for data consistency in a proxy cache
US7353521B1 (en) 2002-10-19 2008-04-01 Borland Software Corporation Object oriented distributed software system with methodology for piggybacked reflective callbacks
US8176117B2 (en) * 2003-12-19 2012-05-08 Stmicroelectronics, Inc. Accelerator for object-oriented communications and method
US20060080331A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-13 International Business Machines Corporation Common interface system administration service library
US20060271634A1 (en) * 2005-05-25 2006-11-30 England Laurence E Method, system, and program for processing a message with dispatchers
US7685304B2 (en) * 2006-12-06 2010-03-23 Yahoo! Inc. Web services multi-protocol support
US8280983B2 (en) * 2007-05-02 2012-10-02 Microsoft Corporation Distributed search in a casual network of servers
US9916404B2 (en) * 2012-06-11 2018-03-13 Synopsys, Inc. Dynamic bridging of interface protocols
US11601528B2 (en) * 2019-07-19 2023-03-07 Virtual Peaker, Inc. System and method for remote execution of real time control (RTC) hardware

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5187787B1 (en) * 1989-07-27 1996-05-07 Teknekron Software Systems Inc Apparatus and method for providing decoupling of data exchange details for providing high performance communication between software processes
DE69228621T2 (de) * 1991-02-25 1999-07-22 Hewlett Packard Co Objektorientiertes verteiltes Rechnersystem
JP3489123B2 (ja) * 1992-04-15 2004-01-19 株式会社日立製作所 アプリケーション結合方法
US5329619A (en) * 1992-10-30 1994-07-12 Software Ag Cooperative processing interface and communication broker for heterogeneous computing environments
JP3365576B2 (ja) * 1993-06-14 2003-01-14 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション オブジェクトの実行方法および装置
US5732270A (en) * 1994-09-15 1998-03-24 Visual Edge Software Limited System and method for providing interoperability among heterogeneous object systems
US5724503A (en) * 1995-03-31 1998-03-03 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for interpreting exceptions in a distributed object system
US5692183A (en) * 1995-03-31 1997-11-25 Sun Microsystems, Inc. Methods and apparatus for providing transparent persistence in a distributed object operating environment
US5708828A (en) * 1995-05-25 1998-01-13 Reliant Data Systems System for converting data from input data environment using first format to output data environment using second format by executing the associations between their fields
US5778369A (en) * 1995-08-18 1998-07-07 International Business Machines Corporation Method and apparatus for managing exceptions
US5758186A (en) * 1995-10-06 1998-05-26 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for generically handling diverse protocol method calls in a client/server computer system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000339280A (ja) * 1999-04-15 2000-12-08 Alcatel 分散オブジェクト間のプロトコル修正方法
JP2004505372A (ja) * 2000-07-27 2004-02-19 ビーイーエイ システムズ, インコーポレイテッド リクエストの集中及びロードバランシングのためのシステム及び方法
US8166095B2 (en) 2000-07-27 2012-04-24 Oracle International Corporation System and method for achieving scalability in domain computing
US7131126B2 (en) 2001-06-14 2006-10-31 International Business Machines Corporation Network systems, servers, clients, communication methods between objects, profile object registration methods, programs, and storage media

Also Published As

Publication number Publication date
EP0822492A3 (en) 2000-04-19
EP0822492A2 (en) 1998-02-04
US6282580B1 (en) 2001-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10214189A (ja) オブジェクト要求ブローカの異なるインプリメンテーション間で通信を実施するブリッジ
JP3853592B2 (ja) 分散ウェブアプリケーションサーバ
US5341499A (en) Method and apparatus for processing multiple file system server requests in a data processing network
US6237005B1 (en) Web server mechanism for processing multiple transactions in an interpreted language execution environment
US6766375B2 (en) System and method for protocol conversion using facilities and utilities
EP0412232B1 (en) Apparatus and method for providing high performance communication between software processes
US6845505B1 (en) Web request broker controlling multiple processes
US6938087B1 (en) Distributed universal communication module for facilitating delivery of network services to one or more devices communicating over multiple transport facilities
AU746391B2 (en) Method and system for facilitating distributed software development in a distribution unaware manner
US20110219107A1 (en) System and method for collaborative processing of distributed applications
JPH07117931B2 (ja) コンピュータ・ネットワーク
JPH10116236A (ja) 遅延コード化データ伝送
US6163797A (en) Application dispatcher for seamless, server application support for network terminals and non-network terminals
US20110191763A1 (en) Feature Manager System for Facilitating Communication and Shared Functionality Among Components
JP2005339536A (ja) サーバとクライアントノードとの間の接続を管理するシステムおよび方法
US6732360B1 (en) System and method for providing connection between client and heterogeneous database management systems
US6847987B2 (en) System and method for extending client-server software to additional client platforms for servicing thin clients requests
US6938257B1 (en) Apparatus and method to provide persistence for application interfaces
JP2000122871A (ja) アプリケーション配布方法
JPH09265440A (ja) ネットワーク接続されたディジタル・コンピュータ・システム用のネットワーク通信サブシステム
JPH1049384A (ja) マルチスレッド環境内でオブジェクトを処分する方法および装置
US6401135B1 (en) Translator object for testing an interface to a server object
US20090119405A1 (en) Combining UNIX commands with uniform resource locators
US20050209865A1 (en) Architecture to integrate different software subsystems
KR20000037695A (ko) 웹과 응용을 위한 멀티프로토콜 게이트웨이의 구조 및 처리방법