JPH1020844A - 画像処理装置、及びパーソナルコンピュータ - Google Patents

画像処理装置、及びパーソナルコンピュータ

Info

Publication number
JPH1020844A
JPH1020844A JP8170378A JP17037896A JPH1020844A JP H1020844 A JPH1020844 A JP H1020844A JP 8170378 A JP8170378 A JP 8170378A JP 17037896 A JP17037896 A JP 17037896A JP H1020844 A JPH1020844 A JP H1020844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
image
wallpaper
television
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8170378A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Yoshizawa
純一 吉沢
Kunio Ueda
国生 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8170378A priority Critical patent/JPH1020844A/ja
Publication of JPH1020844A publication Critical patent/JPH1020844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、パーソナルコンピュータの内部で処
理したデータをテレビジョン受像機の表示画面上に表示
する際に、パーソナルコンピュータの処理データを、壁
紙領域にテレビジョン画像を嵌め込んだ表示形態でモニ
タ表示できる画面処理装置を提供することを課題とす
る。 【解決手段】テレビジョン画像メモリ(MEMA)13
に保持された画像データと、ビデオRAM(VRAM)
14に貯えられたPC表示データとは、壁紙データバッ
ファ(BUF)15に貯えられた壁紙領域の指定色デー
タとともに表示データ選択部(SEL)16に入力さ
れ、上記壁紙データバッファ(BUF)15の値に従
い、上記テレビジョン画像メモリ(MEMA)13に保
持された画像データ、又は上記ビデオRAM(VRA
M)14に貯えられたPC表示データのいずれか一方の
データが対応する表示画素単位で順次選択され出力され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パーソナルコンピ
ュータの内部で処理したデータをテレビジョン受像機の
表示画面上に表示する際に適用して好適な画像処理装置
に関する。又、本発明は、テレビジョンの画像情報とビ
ットマップの画像情報とを組み合わせて画像表示を行な
う画像処理機能を備えた画像処理装置、及びパーソナル
コンピュータに関する。
【0002】
【従来の技術】パーソナルコンピュータに於いて、操作
に必要な情報を表示している領域(例えばウインドウや
アプリケーションが使用している領域)以外の表示画面
上の空き領域には、壁紙と称する、特定の単色画像を表
示していた。即ち、表示画面上の操作に必要な情報が表
示されない領域には特定色の壁紙を張り付けて(合成表
示して)いた。
【0003】しかしながら、上記した壁紙領域の表示機
能は、常に単一色の無機質的な映像が表示されるのみで
あり、無味乾燥な画面表示形態であるこから、表示画面
上の表示領域が有効に活用されておらず、多様性に乏し
く、興趣に欠けるという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、パー
ソナルコンピュータに於ける従来の壁紙表示機能は、常
に単一色の無機質的な映像が表示されるのみであり、無
味乾燥な画面表示形態であるこから、表示画面上の表示
領域が有効に活用されておらず、多様性に乏しく、興趣
に欠けるという問題があった。
【0005】本発明は上記実情に鑑みなされたもので、
壁紙領域にテレビジョン画像を嵌め込んだ表示形態でパ
ーソナルコンピュータの処理データをモニタ表示でき、
これにより、表示画面上の表示領域を有効に活用して、
多様性、興趣に富む表示機能を実現できる、画像処理装
置、及びパーソナルコンピュータを提供することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、パーソナルコ
ンピュータの内部で処理したデータをテレビジョン受像
機の表示画面上に表示する画像処理装置であって、前記
パーソナルコンピュータに、前記テレビジョン受像機よ
り映像信号を取り込む外部入力端子と、前記外部入力端
子に入力された映像信号をVGA画像データに変換する
ADコンバータと、前記ADコンバータより得られる画
像データを保持する画像メモリと、内部で生成された表
示データを保持するビデオRAMと、前記ビデオRAM
に展開されたデータから壁紙領域を判定する手段と、前
記壁紙領域の判定内容に従い、前記ビデオRAMに保持
されたコンピュータ内部の表示データ、又は前記テレビ
ジョン画像メモリに貯えられたVGA画像データを画素
毎に選択し表示出力データとして保持する手段と、前記
保持された表示出力データを前記テレビジョン受像機に
転送する手段とを備えて、パーソナルコンピュータが内
部で処理したデータを、壁紙となる領域にテレビジョン
画像を嵌め込んで、テレビジョン受像機の表示画面上に
表示できるようにしたことを特徴とする。
【0007】又、本発明は、パーソナルコンピュータの
内部で処理したデータをテレビジョン受像機の表示画面
上に表示する画像処理装置であって、前記パーソナルコ
ンピュータに、前記テレビジョンの映像信号を取り込む
外部入力端子と、前記外部入力端子に入力された映像信
号をVGA画像データに変換するADコンバータと、前
記ADコンバータより得られるVGA画像データを保持
するテレビジョン画像メモリと、コンピュータ内部で生
成された表示データを保持するビデオRAMと、前記ビ
デオRAMに展開される壁紙領域の色データを保持する
壁紙領域データ保持部と、前記壁紙領域データ保持部に
保持されたデータをもとに、前記ビデオRAMに保持さ
れたコンピュータ内部の表示データと、前記テレビジョ
ン画像メモリに貯えられたVGA画像データとのいずれ
か一方を表示出力データとして画素毎に選択し出力する
セレクタと、前記セレクタで選択された表示出力データ
を保持する表示出力用メモリと、前記表示出力用メモリ
に保持された表示出力データを前記テレビジョン受像機
に転送する手段とを備えて、パーソナルコンピュータが
内部で処理したデータを、壁紙となる領域にテレビジョ
ン画像を嵌め込んで、テレビジョン受像機の表示画面上
に表示することを特徴とする。
【0008】又、本発明は、内部で生成した表示データ
を表示画面上に表示したとき、当該表示画面上の表示デ
ータ領域外に特定色の壁紙を張り付ける機能をもつパー
ソナルコンピュータに於いて、テレビジョンの映像信号
を取込み、画像データに変換して保持する手段と、前記
保持されたテレビジョンの画像データを前記壁紙に代え
て表示する手段とを具備してなることを特徴とする。
【0009】又、本発明は、内部で生成した表示データ
を表示画面上に表示したとき、当該表示画面上の表示デ
ータ領域外に特定色の壁紙を張り付ける機能をもつパー
ソナルコンピュータに於いて、テレビジョン放送を受信
するチューナと、前記チューナで受信したテレビジョン
の映像信号を画像データに変換し保持する手段と、前記
保持されたテレビジョンの画像データを前記壁紙に代え
て表示する手段とを具備してなることを特徴とする。
【0010】又、本発明は、上記パーソナルコンピュー
タに於いて、壁紙領域にテレビジョンの画像データを嵌
め込んだパーソナルコンピュータの内部処理データを外
部モニタに転送して表示する手段をもつことを特徴とす
る。
【0011】上記したような、壁紙領域にテレビジョン
画像を嵌め込んだ表示形態でパーソナルコンピュータの
処理データをモニタ表示できる(即ち、テレビジョンの
画面上で、壁紙領域にテレビジョンの動画像が表示され
つつも、パーソナルコンピュータに於ける必要な情報を
同時に表示することができる)ようにしたことにより、
表示画面上の表示領域を有効に活用して、多様性、興趣
に富む表示機能を実現できる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の一実
施形態を説明する。図1は本発明の一実施形態に於ける
装置の構成を示すブロック図である。図1に於いて、1
はパーソナルコンピュータ(PC)であり、2はテレビ
ジョン受像機(TV)である。
【0013】11乃至18はそれぞれパーソナルコンピ
ュータ(PC)1の内部構成要素であり、11はテレビ
ジョン受像機(TV)2より例えばNTSC方式の映像
信号を入力する映像信号入力端子(V−IN)、12は
この映像信号入力端子(V−IN)11に入力された映
像信号をディジタル画像データに変換するビデオADコ
ンバータ(V−A/D)、13はこのビデオADコンバ
ータ(V−A/D)12で変換されたテレビジョンの画
像データを保持するテレビジョン画像メモリ(MEM
A)である。
【0014】14はパーソナルコンピュータ(PC)1
の内部で処理した、例えばウインドウ、アプリケーショ
ン画面等の各種PC表示データが展開されるビデオRA
M(VRAM)、15は壁紙領域の指定色データを貯え
る壁紙データバッファ(BUF)である。
【0015】16は上記テレビジョン画像メモリ(ME
MA)13に保持されたテレビジョンの画像データと、
上記ビデオRAM(VRAM)14に保持されたPC表
示データとを入力し、そのいずれか一方の画素データを
上記壁紙データバッファ(BUF)15の値(壁紙の色
データ)に従い対応する表示画素単位で選択し出力する
表示データ選択部(SEL)である。
【0016】17は上記表示データ選択部(SEL)1
6で選択されたデータを表示出力データとして保持する
表示出力用メモリ(MEMB)、18はこの表示出力用
メモリ(MEMB)17上に展開された表示出力データ
を所定のタイミング制御でディジタル−アナログ変換し
てテレビジョン受像機(TV)2に転送するグラフィッ
クコントローラ(GR−CONT)である。
【0017】21、及び22はそれぞれテレビジョン受
像機(TV)2に設けられた外部機器接続ポートをなす
もので、21はテレビジョン受像機(TV)2内のテレ
ビジョンチューナで受信した映像信号を外部機器に出力
する映像信号出力端子(T−OUT)、22は外部機器
より表示出力データを入力する表示画像入力端子(T−
IN)である。
【0018】図2は上記実施形態の動作説明図である。
図3は上記実施形態の表示画面構成例を示す図であり、
ここではテレビジョンの画面上で(又はパーソナルコン
ピュータのモニタ上で)、壁紙領域にテレビジョンの動
画像(TV画像)が表示されつつもパーソナルコンピュ
ータに於ける必要な情報(PC画像)を同時に表示する
ことが可能となる。
【0019】ここで図1乃至図3を参照して本発明の実
施形態に於ける動作を説明する。テレビジョン受像機
(TV)2は、内部のテレビジョンチューナで受信した
映像信号を映像信号出力端子(T−OUT)21に出力
し、又、表示画像入力端子(T−IN)に入力された表
示出力データを表示画面上に表示出力する。
【0020】このテレビジョン受像機(TV)2の映像
信号出力端子(T−OUT)21より出力されたテレビ
ジョン映像信号はパーソナルコンピュータ(PC)1の
映像信号入力端子(V−IN)11に入力される。
【0021】パーソナルコンピュータ(PC)1では、
セットアップ画面等によりユーザが指定した「壁紙の
色」に従う壁紙領域の指定色データが壁紙データバッフ
ァ(BUF)15に貯えられる。
【0022】又、システム動作中に於いて、パーソナル
コンピュータ(PC)1の内部で処理した、例えばウイ
ンドウ、アプリケーション画面等の各種PC表示データ
がビデオRAM(VRAM)14上に展開される。
【0023】上記映像信号入力端子(V−IN)11に
入力されたテレビジョン映像信号は、ビデオADコンバ
ータ(V−A/D)12によりディジタル画像データに
変換された後、テレビジョン画像メモリ(MEMA)1
3に保持される。
【0024】上記テレビジョン画像メモリ(MEMA)
13に保持された画像データと、ビデオRAM(VRA
M)14に貯えられたPC表示データとは、上記壁紙デ
ータバッファ(BUF)15に貯えられた壁紙領域の指
定色データ(以下単に壁紙データと称す)とともに表示
データ選択部(SEL)16に入力され、上記壁紙デー
タバッファ(BUF)15の値(壁紙の色データ)に従
い、上記テレビジョン画像メモリ(MEMA)13に保
持された画像データ、又は上記ビデオRAM(VRA
M)14に貯えられたPC表示データのいずれか一方の
データが対応する表示画素単位で順次選択され出力され
る。
【0025】即ち、ここではビデオRAM(VRAM)
14から読出されたPC表示データが、壁紙データバッ
ファ(BUF)15の壁紙データと一致したとき、PC
表示データ(壁紙データ)に代わってテレビジョン画像
メモリ(MEMA)13に保持された画像データが選択
され出力される。
【0026】この際の画像データの選択動作を図2を参
照して説明する。テレビジョン画像メモリ(MEMA)
13には前述したように、テレビジョン受像機(TV)
2のチューナで受信した映像信号がディジタル化された
画像データとして保持されており、壁紙データバッファ
(BUF)15には、ウインドウを立ち上げていない状
態のパーソナルコンピュータ(PC)1の壁紙領域のデ
ータが保存されている。
【0027】ビデオRAM(VRAM)14には、パー
ソナルコンピュータ(PC)1の内部処理された各種の
画像情報が貯えられている。ここで図中の8桁の二進数
値は、画面のそれぞれのドットの色彩のデータを模式的
に表したものである。
【0028】表示データ選択部(SEL)16は、先
ず、ビデオRAM(VRAM)14上のデータと壁紙デ
ータバッファ(BUF)15に貯えられたデータとを画
面のそれぞれのドットについて比較する。
【0029】その各データ値が一致しているとき、テレ
ビジョン画像メモリ(MEMA)13に保持されたデー
タを選択し、表示出力用メモリ(MEMB)17に書き
込む(図2(1)参照)。
【0030】また、上記各データ値が一致していないと
き、ビデオRAM(VRAM)14上のデータを選択
し、表示出力用メモリ(MEMB)17に書き込む(図
2(2)参照)。
【0031】このようにして、表示出力用メモリ(ME
MB)17上に、壁紙領域をテレビジョン画像(動画
像)に置き換えた画面データが貯えられる。この表示出
力用メモリ(MEMB)17上に展開された表示出力用
の画面データは、グラフィックコントローラ(GR−C
ONT)18の制御で順次読み出され、ディジタル−ア
ナログ変換された後、テレビジョン受像機(TV)2の
表示画像入力端子(T−IN)に転送される。
【0032】テレビジョン受像機(TV)2は、画像入
力端子(T−IN)に入力された表示出力信号に従う画
像を表示出力する。この際の、壁紙領域をテレビジョン
画像(動画像)に置き換えた表示画面上の表示例を図3
に示している。
【0033】このようにして、テレビジョン受像機(T
V)2の表示画面上にパーソナルコンピュータ(PC)
1で処理したデータを表示する際に、壁紙領域が存在す
るとき、その壁紙領域に代えてテレビジョン画像(動画
像)を表示することにより、表示画面上の表示領域を有
効に活用して、多様性、興趣に富む表示機能を実現でき
る。
【0034】尚、本発明は上記した実施形態に限定され
るものではなく、例えば前述した表示データ選択部(S
EL)16の動作に於いて、ビデオRAM(VRAM)
14上のデータと壁紙データバッファ(BUF)15上
のデータを比較し、両データが一致しているときに、ビ
デオRAM(VRAM)14上のデータを表示出力用メ
モリ(MEMB)17にそのまま書き込み、上記両デー
タが一致してないとき、テレビジョン画像メモリ(ME
MA)13のデータを表示出力用メモリ(MEMB)1
7メモリ16に書き込むことも可能である。この際は、
例えば周囲に壁紙を配したテレビジョン画像を表示する
ことができる。
【0035】また、ビデオRAM(VRAM)14上の
データと壁紙データバッファ(BUF)15上のデータ
を比較する際に、1ドットずつ比較していった場合に、
パーソナルコンピュータ(PC)1のウインドウ領域
等、必要な情報を表示する領域での色彩データと壁紙領
域の色彩データとが一致し、パーソナルコンピュータ
(PC)1の必要な情報を表示しなければならないにも
拘らず、テレビジョンの画像データを表示してしまうこ
ともあり得るので、例えば数ドット単位で比較すること
により、上記した問題点を解消できる。この際は、色指
定可能な壁紙の色数が多い(例えば1万色以上)ほど、
パーソナルコンピュータ(PC)1の表示領域を壁紙の
色に置き換える確率は低くなる。又、通常、壁紙は少な
くとも数十ドット以上の幅をもつことから、ビデオRA
M(VRAM)14上のデータに壁紙と同じ色が前後に
数ドット連続しているか否かを判断する処理を加えるこ
とで、壁紙領域と、処理データ表示領域とを明確に区分
することができる。
【0036】また、表示出力用メモリ(MEMB)17
に保持された合成画像データをパーソナルコンピュータ
(PC)1のモニタ、又は外部のモニタに出力する構成
とすることも可能である。
【0037】又、上記した実施形態ではグラフィックコ
ントローラ(GR−CONT)18によりディジタル画
像データをアナログ画像信号に変換しているが、これに
限らず、例えばテレビジョン受像機にディジタル画像デ
ータの入力ポートをもつ場合は、表示データ選択部(S
EL)16に貯えられたデータを所定の転送タイミング
で上記テレビジョン受像機のディジタル画像データ入力
ポートに転送する構成とすることも可能である。
【0038】上記したような各構成に於いても、テレビ
ジョンの画面上で(又はパーソナルコンピュータのモニ
タ上で)、壁紙領域にテレビジョンの動画像が表示され
つつもパーソナルコンピュータに於ける必要な情報(又
はテレビジョン画像と壁紙を合成した画像)を同時に表
示する(又はテレビジョン画像と壁紙を合成した画像を
表示する)ことが可能となる。
【0039】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、パ
ーソナルコンピュータの内部で処理したデータをテレビ
ジョン受像機の表示画面上に表示する際に、壁紙領域に
テレビジョン画像を嵌め込んだ表示形態でパーソナルコ
ンピュータの処理データをモニタ表示できる(テレビジ
ョンの画面上で、壁紙領域にテレビジョンの動画像が表
示されつつも、パーソナルコンピュータに於ける必要な
情報を同時に表示することができる)ことにより、表示
画面上の表示領域を有効に活用して、多様性、興趣に富
む表示機能を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る画像表示装置の構成を
示すブロック図。
【図2】本発明の実施形態に係る画像表示装置のデータ
選択動作を説明するための図。
【図3】本発明の実施形態に係る表示画面構成例を示す
図。
【符号の説明】
1…パーソナルコンピュータ(PC)、 2…テレビジョン受像機(TV)、 11…映像信号入力端子(V−IN)、 12…ビデオADコンバータ(V−A/D)、 13…テレビジョン画像メモリ(MEMA)、 14…ビデオRAM(VRAM)、 15…壁紙データバッファ(BUF)、 16…表示データ選択部(SEL)、 17…表示出力用メモリ(MEMB)、 18…グラフィックコントローラ(GR−CONT)、 21…映像信号出力端子(T−OUT)、 22…表示画像入力端子(T−IN)。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パーソナルコンピュータの内部で処理し
    たデータをテレビジョン受像機の表示画面上に表示する
    画像処理装置であって、 前記パーソナルコンピュータに、 前記テレビジョン受像機より映像信号を取り込む外部入
    力端子と、 前記外部入力端子に入力された映像信号をVGA画像デ
    ータに変換するADコンバータと、 前記ADコンバータより得られる画像データを保持する
    画像メモリと、 内部で生成された表示データを保持するビデオRAM
    と、 前記ビデオRAMに展開されたデータから壁紙領域を判
    定する手段と、 前記壁紙領域の判定内容に従い、前記ビデオRAMに保
    持されたコンピュータ内部の表示データ、又は前記テレ
    ビジョン画像メモリに貯えられたVGA画像データを画
    素毎に選択し表示出力データとして保持する手段と、 前記保持された表示出力データを前記テレビジョン受像
    機に転送する手段とを具備し、 パーソナルコンピュータが内部で処理したデータを、壁
    紙となる領域にテレビジョン画像を嵌め込んで、テレビ
    ジョン受像機の表示画面上に表示することを特徴とする
    画像処理装置。
  2. 【請求項2】 パーソナルコンピュータの内部で処理し
    たデータをテレビジョン受像機の表示画面上に表示する
    画像処理装置であって、 前記パーソナルコンピュータに、 前記テレビジョンの映像信号を取り込む外部入力端子
    と、 前記外部入力端子に入力された映像信号をVGA画像デ
    ータに変換するADコンバータと、 前記ADコンバータより得られるVGA画像データを保
    持するテレビジョン画像メモリと、 コンピュータ内部で生成された表示データを保持するビ
    デオRAMと、 前記ビデオRAMに展開される壁紙領域の色データを保
    持する壁紙領域データ保持部と、 前記壁紙領域データ保持部に保持されたデータをもと
    に、前記ビデオRAMに保持されたコンピュータ内部の
    表示データと、前記テレビジョン画像メモリに貯えられ
    たVGA画像データとのいずれか一方を表示出力データ
    として画素毎に選択し出力するセレクタと、 前記セレクタで選択された表示出力データを保持する表
    示出力用メモリと、前記表示出力用メモリに保持された
    表示出力データを前記テレビジョン受像機に転送する手
    段とを具備し、 パーソナルコンピュータが内部で処理したデータを、壁
    紙となる領域にテレビジョン画像を嵌め込んで、テレビ
    ジョン受像機の表示画面上に表示することを特徴とする
    画像処理装置。
  3. 【請求項3】 内部で生成した表示データを表示画面上
    に表示したとき、当該表示画面上の表示データ領域外に
    特定色の壁紙を張り付ける機能をもつパーソナルコンピ
    ュータに於いて、 テレビジョンの映像信号を取込み、画像データに変換し
    て保持する手段と、 前記保持されたテレビジョンの画像データを前記壁紙に
    代えて表示する手段とを具備してなることを特徴とする
    パーソナルコンピュータ。
  4. 【請求項4】 内部で生成した表示データを表示画面上
    に表示したとき、当該表示画面上の表示データ領域外に
    特定色の壁紙を張り付ける機能をもつパーソナルコンピ
    ュータに於いて、 テレビジョン放送を受信するチューナと、 前記チューナで受信したテレビジョンの映像信号を画像
    データに変換し保持する手段と、 前記保持されたテレビジョンの画像データを前記壁紙に
    代えて表示する手段とを具備してなることを特徴とする
    パーソナルコンピュータ。
  5. 【請求項5】 壁紙領域にテレビジョンの画像データを
    嵌め込んだパーソナルコンピュータの内部処理データを
    外部モニタに転送して表示する手段をもつ請求項3又は
    4記載のパーソナルコンピュータ。
JP8170378A 1996-06-28 1996-06-28 画像処理装置、及びパーソナルコンピュータ Pending JPH1020844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8170378A JPH1020844A (ja) 1996-06-28 1996-06-28 画像処理装置、及びパーソナルコンピュータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8170378A JPH1020844A (ja) 1996-06-28 1996-06-28 画像処理装置、及びパーソナルコンピュータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1020844A true JPH1020844A (ja) 1998-01-23

Family

ID=15903834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8170378A Pending JPH1020844A (ja) 1996-06-28 1996-06-28 画像処理装置、及びパーソナルコンピュータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1020844A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006003474A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Sharp Corp 表示制御装置および画像合成方法
JP2007072014A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Nec Personal Products Co Ltd コンピュータ
US7523402B2 (en) 2001-02-22 2009-04-21 Fujitsu Limited Information processing apparatus, a display control method of the information processing apparatus, a storage medium and its program performing a plural window display
JP4809922B2 (ja) * 2007-01-03 2011-11-09 マイクロソフト コーポレーション モーションデスクトップ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7523402B2 (en) 2001-02-22 2009-04-21 Fujitsu Limited Information processing apparatus, a display control method of the information processing apparatus, a storage medium and its program performing a plural window display
JP2006003474A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Sharp Corp 表示制御装置および画像合成方法
JP4605585B2 (ja) * 2004-06-15 2011-01-05 シャープ株式会社 表示制御装置および画像合成方法
JP2007072014A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Nec Personal Products Co Ltd コンピュータ
JP4809922B2 (ja) * 2007-01-03 2011-11-09 マイクロソフト コーポレーション モーションデスクトップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5943064A (en) Apparatus for processing multiple types of graphics data for display
US5327156A (en) Apparatus for processing signals representative of a computer graphics image and a real image including storing processed signals back into internal memory
US5559954A (en) Method & apparatus for displaying pixels from a multi-format frame buffer
US5426731A (en) Apparatus for processing signals representative of a computer graphics image and a real image
EP0553549B1 (en) Architecture for transferring pixel streams
JP2748562B2 (ja) 画像処理装置
JPH07322165A (ja) 多数ビデオウィンドー同時表示方式
US5345554A (en) Visual frame buffer architecture
US5204664A (en) Display apparatus having a look-up table for converting pixel data to color data
US20030112248A1 (en) VGA quad device and apparatuses including same
JP3203650B2 (ja) テレビジョン信号受信機
JPH1020844A (ja) 画像処理装置、及びパーソナルコンピュータ
US6661465B2 (en) Television interface for handheld calculator for use with multiple calculator display formats
US5268762A (en) Video signal synthesizing system for synthesizing system's own signal and external signal
JPH1166289A (ja) 画像信号処理回路
JPH06343142A (ja) 画像表示装置
JP3608512B2 (ja) 画像表示装置及び画像表示システム
US20020051165A1 (en) Image processing device and image data conversion method
JPH08146933A (ja) 表示制御装置
JP2000028374A (ja) 車載ナビゲーションシステム
US20010040582A1 (en) Image data display apparatus in which image data are displayed on terminal display unit and ntsc system display unit
JP2001169311A (ja) 画像比較装置
KR100284179B1 (ko) 브이지에이모드의 그래픽 데이타 변환장치
JP2882477B2 (ja) 画像処理装置
JPS62117484A (ja) 入力画像処理装置