JPH10207418A - プラズマディスプレイパネルの電荷消去方法 - Google Patents

プラズマディスプレイパネルの電荷消去方法

Info

Publication number
JPH10207418A
JPH10207418A JP9009583A JP958397A JPH10207418A JP H10207418 A JPH10207418 A JP H10207418A JP 9009583 A JP9009583 A JP 9009583A JP 958397 A JP958397 A JP 958397A JP H10207418 A JPH10207418 A JP H10207418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
pulse
discharge
glass substrate
plasma display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9009583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3445911B2 (ja
Inventor
Takashi Sasaki
孝 佐々木
Masaharu Ishigaki
正治 石垣
Hiroshi Otaka
広 大高
Takeo Masuda
健夫 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP00958397A priority Critical patent/JP3445911B2/ja
Publication of JPH10207418A publication Critical patent/JPH10207418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3445911B2 publication Critical patent/JP3445911B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特に、小セルサイズのプラズマディスプレイ
パネルで、主放電でセル内に過剰となる電荷による次の
サブフィールドの放電への影響を防止する。 【解決手段】 各サブフィールドの維持放電期間、X電
極にサステインパルス43を、各Y電極にサステインパ
ルス48a,48b,……を夫々印加することにより、
選択セルで主放電が発生して発光が生ずるが、この主放
電後、X電極に略0.5〜2μsecのパルス幅の第1
の細線消去パルス44が、次に、アドレスA電極に第1
の細線消去パルス44と同等またはこれよりも短いパル
ス幅の第2の細線消去パルス46が、さらに、これに次
いで、各Y電極に第2の細線消去パルス46と同等また
はこれより短いパルス幅の第3の細線消去パルス49
a,49b,……が夫々印加される。これら第1,第2
の細線消去パルス44,46を逆にしてもよいし、ま
た、第2の細線消去パルス46だけでもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パーソナルコンピ
ュータやワークステーションなどのディスプレイ装置、
平面型の壁掛けテレビジョン受像機、広告,情報などの
表示装置などに用いられるAC型のプラズマディスプレ
イパネルの電荷消去方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プラズマディスプレイ装置では、各画素
毎に放電によって紫外線を発生させることにより、蛍光
体を励起させて発光させている。この発光を行なう維持
放電(発光表示)期間では、多数回放電が繰り返される
ため、画素内にプラス・マイナスの電荷が大量に発生
し、これが少なからず次のサブフィールドの放電に影響
していた。
【0003】従来のAC型プラズマディスプレイでは、
例えば、特開平5−119738号公報に開示されてい
るように、維持放電期間の後に細線消去パルスを印加し
て放電及び電荷を消去していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、画素を小さ
くして高精細化されたプラズマディスプレイパネルなど
では、セルの放電空間が狭いために、維持放電によって
発生したプラスの電荷が隔壁も含めた背面ガラス基板側
に蓄積し、次のサブフィールドの放電を阻害していた。
本発明の目的は、かかる問題を解消し、背面ガラス基
板側に蓄積した電荷の消去を可能とし、各サブフィール
ドの放電を安定化することができるようにしたプラズマ
ディスプレイパネルの電荷消去方法を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、維持放電期間後に背面ガラス基板側の電
極または背面ガラス基板側の電極と前面ガラス基板側の
電極とに順次短パルスを印加し、細線消去放電を背面側
で、あるいは背面側と前面側とで交互に行なうようにす
ることにより、背面ガラス基板側に蓄積した電荷を消去
する。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
より説明するが、まず、本発明が適用されるプラズマデ
ィスプレイパネルについて説明する。
【0007】図2はAC型のプラズマディスプレイパネ
ルの構造の一部を示す分解斜視図であって、21は前面
ガラス基板、22は共通行X電極、23は独立行Y電
極、24はXバス電極、25はYバス電極、26は誘電
体層、27は保護層27、28は背面ガラス基板、29
はアドレスA電極、30は誘電体層、31は隔壁、32
は蛍光体である。
【0008】同図において、前面ガラス基板21の下面
には、透明な共通行X電極22と透明な独立行Y電極2
3とが交互にかつ互いに平行に設けられており、これら
電極22,23には夫々Xバス電極24,Yバス電極2
5が積層されている。また、前面ガラス基板21の下面
には、これら電極22〜25が埋め込まれるようにし
て、誘電体層26が設けられ、さらにその上にMgOな
どの保護層27が設けられている。
【0009】一方、背面ガラス基板28の上面には、前
面ガラス基板21の共通行X電極22や独立行Y電極2
3と直角方向にアドレスA電極29が設けられており、
これらアドレスA電極29を覆うようにして誘電体層3
0が設けられ、さらにその上に、これらアドレスA電極
29の間毎にこれらアドレスA電極に平行に、隔壁31
が設けられている。そして、隔壁31やアドレスA電極
29上の誘電体層30の表面に蛍光体32が塗布されて
いる。
【0010】以上のように、電極などが設けられた前面
ガラス基板21と背面ガラス基板28とは図示するよう
に突き合わされており、隔壁31で仕切られるアドレス
A電極29に平行な空間に放電ガスが充填されている。
そして、隣り合う1つずつの共通行X電極22と独立行
X電極23との対を電極対ということにすると、同じ電
極対において、Xバス電極24が共通行X電極22での
独立行X電極23とは反対側の端部に形成され、Yバス
電極25が独立行X電極23での共通行X電極22とは
反対側の端部に形成されている。そして、同じ電極対で
のXバス電極24とYバス電極25と隣り合う2つの隔
壁31とで区切られる空間が1つのセルを構成してい
る。カラー映像表示の場合には、R,G,Bの光を発光
する隣接した1つずつのセルからなる3つのセルが1つ
の画素を形成している。
【0011】図3は図2中矢印A方向からみたプラズマ
ディスプレイパネルの1つのセルを示す断面図であっ
て、33は放電空間であり、図2に対応する部分には同
一符号をつけている。
【0012】同図において、アドレスA電極29は隣り
合う2つの隔壁31の中間に位置する。また、前面ガラ
ス基板21の保護膜27と背面ガラス基板28の誘電体
層30と隣り合う2つの隔壁31とで形成される放電空
間33には、Ne,Xeなどの放電ガスが充填されてい
る。
【0013】図4は図2中矢印B方向からみたプラズマ
ディスプレイパネルの3つのセルの部分を示す断面図で
あって、破線はセルの境界を示し、図2に対応する部分
には同一符号をつけている。
【0014】同図において、AC型のプラズマディスプ
レイパネルでは、共通行X電極22と独立行Y電極23
の近傍の誘電体26上に正負の電荷を分けて集め、この
電荷を利用して放電を行なうための電界を形成してい
る。
【0015】図1は本発明によるプラズマディスプレイ
パネルの駆動方法の第1の実施形態を説明するための図
である。そして、同図(a)は1フィールド期間の構成
を示し、1は1フィールド期間であって、横軸は時間
(1フィールド期間)を、縦軸はセルの行を夫々表わし
ており、2〜9はサブフィールド、2a〜9aは全書込
消去期間、2b〜9bはアドレス期間、2c〜9cは維
持放電(発光表示)期間がある。また、図1(b)は図
1(a)でのサブフィールドでの駆動波形を示す図であ
って、Xは共通行X電極22に印加される駆動波形、A
はアドレスA電極29の1つに印加される駆動波形、Y
1は、例えば、1行目の独立行Y電極23に印加される
駆動波形、Y2は、例えば、2行目の独立行Y電極23
に印加される駆動波形である。
【0016】図1(a)において、ここでは、1フィー
ルド期間1が第1〜第8の8個のサブフィールド2〜9
に分けられているものとする。各サブフィールド2〜9
の最初に全書込消去期間2a〜9aが設定され、アドレ
ス期間2b〜9bと維持放電期間2c〜9cが続いて設
定されている。これら維持放電期間2c〜9cでは、夫
々に異なる放電回数が割り振られており、これらの放電
回数の組合せによって中間調表示が行なわれる。放電回
数の多少とサブフィールド2〜9の順番は任意であり、
この実施形態では、放電回数の少ない順にこれらサブフ
ィールド2〜9が配列されているものとしている。
【0017】次に、サブフィールドについて説明する
が、全てのサブフィールドでの駆動波形は、維持放電期
間2c〜9cで表示する階調に応じて放電を行なわせる
か、しないかの違いがあるだけであるので、放電を行な
わせる場合を第8のサブフィールド9を例にして、図2
を参照し、図1(b)により説明する。
【0018】図1(b)において、共通行X電極22に
印加される駆動波形Xは、全書込消去期間9aでの全書
込パルス40,細線消去パルス41と、アドレス期間9
bでのハイレベルのパルス42と、維持放電期間9cで
のサステインパルス43,第1の細線消去パルス44と
からなっている。なお、この第1の細線消去パルス44
のパルス幅は略0.5〜2.0μsecである。
【0019】アドレスA電極29に印加される駆動波形
Aは、発光させるセルに対応して、アドレス期間9bで
のアドレスパルス45と、維持放電期間9cでの第2の
細線消去パルス46とからなっている。なお、この第2
の細線消去パルス46のパルス幅は、共通行X電極22
に印加される上記の第1の細線消去パルス44と同等も
しくはそれよりも短い。また、発光させるセルがない場
合には、アドレスパルス45も印加されない。
【0020】例えば、隣接する1,2行目の独立行Y電
極23に印加される駆動波形Y1,Y2は夫々、アドレ
ス期間9bのスキャンパルス47a,47b,……と、
維持放電(発光表示)期間9cのサステインパルス48
a,48b,……と、第3の細線消去パルス49a,4
9b,……とからなっている。なお、この第3の細線消
去パルス49a,49b,……のパルス幅は、アドレス
A電極29に印加される上記第2の細線消去パルス46
と同等もしくはそれよりも短い。
【0021】ここで、第1の細線消去パルス44と第3
の細線消去パルス49a,49b,……とは、維持放電
期間9cのサステインパルス43,48a,48b,…
…と略同電位である。
【0022】次に、この第1の実施形態の動作を、第8
のサブフィールド9を例にして、説明する。
【0023】図1(a),(b)において、全書込消去
期間9aでは、共通行X電極22に全書込パルス40が
印加されることにより、全てのセルで放電が起こり、そ
こに電荷が形成される。このとき、アドレスA電極29
側にプラスの電荷が集まる。そして、次に細線消去パル
ス41が印加されると、消去放電が起こり、主に、共通
行X電極22側と独立行Y電極23側の電荷が消去され
る。
【0024】次のアドレス期間9bでは、例えば、1行
目の独立行Y電極23にスキャンパルス47aが印加さ
れるのと同時にアドレスA電極29の1つにアドレスパ
ルス45が印加されると、この1行目の独立行Y電極2
3とこのアドレスA電極29との交点に位置するセルで
書込放電が起こって電荷が形成され(以下、アドレス期
間9bにこのように電荷が形成されたセルを選択セルと
いう)、この選択セルの独立行Y電極23側にプラスの
電荷が集まる。一方、2行目の独立行Y電極23では、
スキャンパルス47bに対応するアドレスパルス45が
印加されないとすると、この場合には、書込放電は起こ
らず、この2行目の独立行Y電極23とアドレスA電極
29との交点に位置するセルは非選択セルとなって、そ
の独立行Y電極23側には電荷も形成されない。
【0025】さらに次の維持放電期間9cでは、アドレ
ス期間9bで書込放電が行なわれ、独立行Y電極23側
にプラスの電荷が集まった選択セルでのみ、サステイン
パルス43,48a,48b,……によって発光表示の
ための放電(主放電)が起こる。その後、共通行X電極
22,アドレスA電極29及び独立行Y電極23に第1
〜第3の細線消去パルス44,46,49a,49b,
……が順次印加され、これにより、特に、選択セルで電
荷を消去する放電が発生する。
【0026】かかる第1〜第3の細線消去パルス44,
46,49a,49b,……の印加により、発光表示の
ための主放電を行なったセル(即ち、選択セル)では全
て、隔壁31に付着した荷電粒子も含めてそのセル内の
電荷の消去が行なわれる。一方、発光表示のための放電
が起らなかったセル(即ち、非選択セル)では、消去放
電も起らないが、電荷は少ない。
【0027】以上のようにして、維持放電期間9cが終
わると、各セル内の電荷が消去された状態になってい
る。
【0028】同様の動作が第1〜第7のサブフィールド
2〜8でも行なわれ、これにより、1フィールドの画面
が構成される。
【0029】図5は図2中矢印B方向からみた主放電後
の選択セルでの共通行X電極22に第1の細線消去パル
ス44が印加されたことによる電荷状態を示す模式図で
あって、60はプラスの荷電粒子、61はマイナスの荷
電粒子であり、図4に対応する部分には同一符号をつけ
ている。
【0030】同図において、共通行X電極22側の誘電
体層26上には、マイナスの荷電粒子61が集まるが、
プラスの荷電粒子60は動きが遅く、第1の細線消去パ
ルス44が印加されている短い時間では、誘電体層26
上まで到達せず、放電空間33内を漂う。また、一部の
マイナスの荷電粒子61も誘電体層26上まで到達せ
ず、放電空間33を漂ってプラスの荷電粒子60と中和
消滅する。このとき、第1の細線パルス44の時間幅が
0.5μsec以下では、充分な放電が発生せず、ま
た、2μsec以上では、プラスの荷電粒子60も誘電
体層26に到達してしまう。
【0031】図6は図5に示した電荷状態を共通行X電
極22に直角な方向(即ち、図2のA方向)から示す模
式図であり、前出図面に対応する部分には同一符号をつ
けている。
【0032】同図において、プラスの荷電粒子60は、
背面ガラス基板28側の誘電体層30上だけではなく、
隔壁31にも付着している。
【0033】第7図は図2中矢印B方向からみた主放電
後の上記選択セルでのアドレスA電極29に第2の細線
消去パルス46が印加されたことによる電荷状態を示す
模式図であり、図5,図6に対応する部分には同一符号
をつけている。
【0034】同図において、この場合には、アドレスA
電極29側の誘電体層30上にマイナスの荷電粒子61
が集まっているが、第2の細線消去パルス46のパルス
幅が第1の細線消去パルス44のパルス幅より短いた
め、消去放電の強度が弱く、電荷の発生量も少ない。ま
た、この第2の細線消去パルス46が印加されている時
間が短いため、アドレスA電極29側の誘電体層30上
に集まるマイナスの荷電粒子61の量も少なく、他の荷
電粒子は放電空間33内を漂って中和消滅する。
【0035】図8は図7に示した電荷状態を共通行X電
極22に直角な方向(即ち、図2のA方向)から示す模
式図であり、前出図面に対応する部分には同一符号をつ
けている。
【0036】同図において、この場合には、第1の細線
消去パルス44により、前面ガラス基板21側で発生し
た消去放電が、第2の細線消去パルス46では、背面ガ
ラス基板28側で発生し、前面ガラス基板21と背面ガ
ラス基板28との間で荷電粒子の移動が起こるため、こ
の過程で、隔壁31に付着した荷電粒子も中和消滅す
る。
【0037】図9は図2中矢印B方向からみた主放電後
の上記選択セルでの独立行Y電極23に第3の細線消去
パルス49a,49b,……が印加されたことによる電
荷状態を示す模式図であり、前出図面に対応する部分に
は同一符号をつけている。
【0038】同図において、独立行Y電極23側の誘電
体層26上には、マイナスの荷電粒子61が集まってい
るが、第3の細線消去パルス49a,49b,……のパ
ルス幅が第1,第2の細線消去パルス44,46のパル
ス幅よりも短いため、消去放電の強度が弱く、電荷の発
生量も少ない。また、第3の細線消去パルス49a,4
9b,……が印加されている時間が短いため、独立行Y
電極23側の誘電体層26上に集まるマイナスの荷電粒
子61の量も少なく、他の荷電粒子は放電空間33を漂
って中和消滅する。この際、第2の細線消去パルス46
により、背面ガラス基板28側で発生した消去放電が第
3の細線消去パルス49a,49b,……では前面ガラ
ス基板21側で発生し、前面ガラス基板21と背面ガラ
ス基板28との間で荷電粒子の移動が起こるため、この
過程で隔壁31に付着した荷電粒子も中和消滅する。
【0039】以上の過程により、維持放電後では、セル
内に残る余分な電荷は隔壁31に付着した電荷も含めて
確実に消去し、次のサブフィールドの放電に影響を及ぼ
さないようにすることができる。
【0040】図10(a),(b)は本発明によるプラ
ズマディスプレイパネルの駆動方法の第2の実施形態を
説明するための図である。この第2の実施形態は、図1
0(b)に示すように、第1の細線消去パルス44’と
第2の細線消去パルス46’との点以外、図1に示す第
1の実施形態と同様である。以下の第2の実施形態の説
明では、図1に示す第1の実施形態と重複する説明は省
略する。
【0041】図10(b)において、第8のサブフィー
ルド9の維持放電期間9cでは、共通行X電極22に印
加される駆動波形Xとして、サステインパルス43の後
に第1の細線消去パルス44’が続き、また、アドレス
A電極29の印加される駆動波形Aとして、第2の細線
消去パルス46’が続くのであるが、この第2の細線消
去パルス46’は略0.5〜2.0μsecのパルス幅
のパルスであり、共通行X電極22に印加される第1の
細線消去パルス44’と同等もしくはそれよりも長いパ
ルス幅を有している。そして、維持放電期間9cにおい
て、共通行X電極22や独立行Y電極23にサステイン
パルス43,48a,48b,……が印加され終わる
と、まず、アドレスA電極29に第2の細線消去パルス
46’が印加され、次いで、共通行X電極22に第1の
細線消去パルス44’が印加され、次いで、先の第1の
実施形態と同様の第3の細線消去パルス49a,49b
……が夫々の独立行Y電極23に印加される。
【0042】即ち、この第2の実施形態では、共通行X
電極22に印加される細線消去パルスとアドレスA電極
29に印加される細線消去パルスとの関係が、先の第1
の実施形態の場合とは逆になっているのである。
【0043】従って、この第2の実施形態の動作も、共
通行X電極22とアドレスA電極29とに印加される細
線消去パルスが上記のように異なるだけで、第1の実施
形態と同様であり、維持放電期間9cにおいて、選択セ
ルでは、サステインパルス43,48a,48b,……
により、発光表示のための主放電が生じた後、アドレス
A電極29,共通行X電極22,独立行Y電極23の順
に第2の細線消去パルス46’,第1の細線消去パルス
44’,第3の細線消去パルス49a,49b,……が
印加されることにより、選択セル内で電荷を消去する放
電が起こる。
【0044】これにより、第1の実施形態と同様に、発
光表示のための放電が起った選択セルは全て、隔壁31
に付着した荷電粒子も含めてそのセル内の電荷の消去が
行なわれ、発光表示のための放電が起らなかった非選択
セルでは、消去放電が起きないが、電荷は少ない。以上
のようにして、維持放電期間9cの最後には、セル内の
電荷は消去された状態になっている。
【0045】勿論、他の第1〜第7のサブフィールド7
1〜77でも、同様な動作が行なわれ、1フィールドの
画面を構成する。
【0046】図11はこの第2の実施形態でのアドレス
A電極29に第2の細線消去パルス46’が印加された
ことによる選択セルの電荷状態を示す模式図であって、
前出図面に対応する部分には同一符号をつけている。
【0047】同図において、アドレスA電極29側の誘
電体層30上にマイナスの荷電粒子61が集まるが、プ
ラスの荷電粒子60は動きが遅く、第2の細線消去パル
ス46’が印加されている短い時間では、誘電体層30
上まで到達せず、放電空間33に漂う。マイナスの荷電
粒子61の一部も誘電体層30上まで到達せず、放電空
間33を漂ってプラスの荷電粒子60と中和消滅する。
この際、サステインパルス43,48a,48b,……
によって前面ガラス基板21側で発生した放電が、第2
の細線消去パルス46’では、背面ガラス基板28側で
発生し、前面ガラス基板21と背面ガラス基板28との
間で荷電粒子の移動が起こるため、この過程で隔壁31
に付着した荷電粒子も中和消滅する。
【0048】図12はこの第2の実施形態での次に共通
行X電極22に第1の細線消去パルス44’が印加され
たことによる選択セルの電荷状態を示す模式図であっ
て、前出図面に対応する部分には同一符号をつけてい
る。
【0049】同図において、共通行X電極22側の誘電
体層26上には、マイナスの荷電粒子61が集まってい
るが、第1の細線消去パルス44’のパルス幅が第2の
細線消去パルス46’よりも短いため、消去放電の強度
が弱く、電荷の発生量も少ない。また、第1の細線消去
パルス44’が印加されている時間が短いため、共通行
X電極22側の誘電体層26上に集まるマイナスの荷電
粒子61の量も少なく、他の荷電粒子は放電空間33を
漂って中和消滅する。この際、第2の細線消去パルス4
6’によって背面ガラス基板28側で発生した消去放電
が第1の細線消去パルス44’では前面ガラス基板21
側で発生し、前面ガラス基板21と背面ガラス基板28
との間で荷電粒子の移動が起こるため、この過程で隔壁
31に付着した荷電粒子も中和消滅する。
【0050】図13はこの第2の実施形態での独立行Y
電極23に第3の細線消去パルス49a,49b,……
が印加されたことによる選択セルの電荷状態を示す模式
図であって、前出図面に対応する部分には同一符号をつ
けている。
【0051】同図において、独立行Y電極23側の誘電
体層26上にはマイナスの荷電粒子61が集まっている
が、第3の細線消去パルス49a,49b,……のパル
ス幅が第1,第2の細線消去パルス44’,46’より
も短いため、消去放電の強度が弱く、電荷の発生量も少
ない。また、第3の細線消去パルス49a,49b,…
…が印加されている時間が短いため、独立行Y電極23
側の誘電体層26上に集まるマイナスの荷電粒子61の
量も少なく、他の荷電粒子は放電空間33を漂って中和
消滅する。
【0052】図14(a),(b)は本発明によるプラ
ズマディスプレイパネルの駆動方法の第3の実施形態を
説明するための図である。この第3の実施形態は、図1
4(b)に示すように、アドレスA電極29だけに細線
消去パルス46”を印加するようにした点以外、先の第
1,第2の実施形態と同様である。以下の第3の実施形
態の説明では、これら第1,第2の実施形態と重複する
説明は省略する。
【0053】即ち、図14(b)において、第8のサブ
フィールド9の維持放電期間9cで共通行X電極22や
独立行Y電極23でのサステインパルス43,48a,
48b……の印加が終わると、アドレスA電極29のみ
に略0.5〜2.0μsecのパルス幅の細線消去パル
ス46”が印加される。
【0054】これにより、図11で説明した動作が行な
われ、主放電を行なった選択セルの放電空間33内でプ
ラスの荷電粒子60とマイナスの荷電粒子61との中和
消滅や、隔壁31に付着した荷電粒子の中和消滅も生ず
る。
【0055】以上のように、維持放電(主放電)後、背
面ガラス基板28側で短いパルスでもって消去放電を発
生させることにより、セル内に残る余分な電荷を消去で
きるので、先の第1の実施形態では、第1,第2の細線
消去パルス44,46のみを用い、第3の細線消去パル
ス49a,49b,……を用いなくともよい。また、第
2の実施形態でも、第1,第2の細線消去パルス4
4’,46’のみを用いるだけで、第3の細線消去パル
ス49a,49b,……を用いなくともよい。
【0056】また、上記各実施形態では、最後のサステ
インパルスが独立行Y電極23に印加されるようにして
いるが、この最後のサステインパルスを共通行X電極2
2に印加するようにしてもよい。しかし、この場合に
は、図1に示した第1の実施形態では、第1の細線消去
パルス44を独立行Y電極23に、第3の細線消去パル
ス49を共通行X電極22に夫々印加するようにしても
よいことは明らかであるし、また、図10に示した第2
の実施形態では、第1の細線消去パルス44’を独立行
Y電極23に、第3の細線消去パルス49を共通行X電
極22に夫々印加するようにしてもよいことも明らかで
ある。
【0057】以上のように、各実施形態では、維持放電
後、セル内に残る余分な電荷は、隔壁に付着した電荷も
含め、確実に消去して次のサブフィールドでの放電に影
響を及ぼさないようにすることができる。
【0058】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
維持放電後に短期間の駆動パルスを付加することによ
り、セル内に残る余分な電荷を確実に消去して、次のサ
ブフィールドでの放電に影響を及ぼさないようにするこ
とができ、全てのサブフィールドでの動作を確実なもの
にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるプラズマディスプレイパネルの電
荷消去方法の第1の実施形態を説明するための駆動波形
を示す図である。
【図2】AC型のプラズマディスプレイパネルの構造の
一部を示す分解斜視図である。
【図3】図2に示したAC型のプラズマディスプレイパ
ネルを矢印A方向からみた断面図である。
【図4】図2に示したAC型のプラズマディスプレイパ
ネルを矢印B方向からみた断面図である。
【図5】図2に示したAC型のプラズマディスプレイパ
ネルのセルを矢印B方向からみたときの図1での第1の
細線消去パルスによる放電後の電荷モデルを示す図であ
る。
【図6】図2に示したAC型のプラズマディスプレイパ
ネルのセルを矢印A方向からみたときの図1での第1の
細線消去パルスによる放電後の電荷モデルを示す図であ
る。
【図7】図2に示したAC型のプラズマディスプレイパ
ネルのセルを矢印B方向からみたときの図1での第2の
細線消去パルスによる放電後の電荷モデルを示す図であ
る。
【図8】図2に示したAC型のプラズマディスプレイパ
ネルのセルを矢印A方向からみたときの図1での第2の
細線消去パルスによる放電後の電荷モデルを示す図であ
る。
【図9】図2に示したAC型のプラズマディスプレイパ
ネルのセルを矢印B方向からみたときの図1での第3の
細線消去パルスによる放電後の電荷モデルを示す図であ
る。
【図10】本発明によるプラズマディスプレイパネルの
電荷消去方法の第2の実施形態を説明するための駆動波
形を示す図である。
【図11】図2に示したAC型のプラズマディスプレイ
パネルのセルを矢印B方向からみたときの図10での第
2の細線消去パルスによる放電後の電荷モデルを示す図
である。
【図12】図2に示したAC型のプラズマディスプレイ
パネルのセルを矢印B方向からみたときの図10での第
1の細線消去パルスによる放電後の電荷モデルを示す図
である。
【図13】図2に示したAC型のプラズマディスプレイ
パネルのセルを矢印B方向からみたときの図10での第
3の細線消去パルスによる放電後の電荷モデルを示す図
である。
【図14】本発明によるプラズマディスプレイパネルの
電荷消去方法の第3の実施形態を説明するための駆動波
形を示す図である。
【符号の説明】
1 1フィールド期間 2〜9 サブフィールド 2a〜9a 全書込消去期間 2b〜9b アドレス期間 2c〜9c 維持放電(発光表示)期間 21 前面ガラス基板 22 共通行X電極 23 独立行Y電極 28 背面ガラス基板 29 アドレスA電極 31 隔壁 40 全書込パルス 43 サステインパルス 44,44’ 第1の細線消去パルス 45 アドレスパルス 46,46’,46” 第2の細線消去パルス 47a,47b スキャンパルス 48a,48b サステインパルス 49a,49b 第3の細線消去パルス
フロントページの続き (72)発明者 大高 広 東京都千代田区神田駿河台四丁目6番地 株式会社日立製作所家電・情報メディア事 業部内 (72)発明者 増田 健夫 東京都千代田区神田駿河台四丁目6番地 株式会社日立製作所家電・情報メディア事 業部内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の電極群と該第1の電極群に平行で
    かつ独立に駆動可能な第2の電極群とが前面ガラス基板
    に配置され、また、該第1,第2の電極群と垂直に交差
    する方向に独立に駆動可能な第3の電極群が該前面ガラ
    ス基板に対向した背面ガラス基板に配置されてなり、表
    示発光のための主放電が該第1,第2の電極群で全面同
    時に行なわれるプラズマディスプレイパネルにおいて、 該主放電後に該第3の電極群に2.0μsec以下、望
    ましくは0.5μsec以上の時間幅のパルスを印加す
    ることを特徴とするプラズマディスプレイパネルの電荷
    消去方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記第1,第2,第3の電極群に選択的に2.0μse
    c以下、望ましくは0.5μsec以上の時間幅のパル
    スを印加することを特徴とするプラズマディスプレイパ
    ネルの電荷消去方法。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、 前記第1,第2,第3の電極群に印加する前記パルスの
    時間幅を、印加する順に、同等もしくは短くすることを
    特徴とするプラズマディスプレイパネルの電荷消去方
    法。
JP00958397A 1997-01-22 1997-01-22 プラズマディスプレイパネルの電荷消去方法 Expired - Fee Related JP3445911B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00958397A JP3445911B2 (ja) 1997-01-22 1997-01-22 プラズマディスプレイパネルの電荷消去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00958397A JP3445911B2 (ja) 1997-01-22 1997-01-22 プラズマディスプレイパネルの電荷消去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10207418A true JPH10207418A (ja) 1998-08-07
JP3445911B2 JP3445911B2 (ja) 2003-09-16

Family

ID=11724346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00958397A Expired - Fee Related JP3445911B2 (ja) 1997-01-22 1997-01-22 プラズマディスプレイパネルの電荷消去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3445911B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020094316A (ko) * 2001-06-11 2002-12-18 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 소거방전 구동방법
JP2003005704A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイの駆動方法
KR100456149B1 (ko) * 2002-03-21 2004-11-09 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
JP2005070784A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Samsung Electronics Co Ltd サブフィールド方式によるプラズマディスプレイパネル装置及びその駆動方法
KR100631258B1 (ko) * 1998-09-04 2006-10-02 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 고화질과 고휘도를 표시할 수 있는 플라즈마 디스플레이 패널 구동방법 및 화상 표시 장치
KR100649718B1 (ko) * 2004-12-29 2006-11-27 엘지전자 주식회사 플라즈마 표시장치와 그 구동방법
KR100793063B1 (ko) 2005-08-30 2008-01-10 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동 방법

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100822567B1 (ko) * 1998-09-04 2008-04-16 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 고화질과 고휘도를 표시할 수 있는 플라즈마 표시 패널 구동방법 및 화상표시장치
KR100631258B1 (ko) * 1998-09-04 2006-10-02 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 고화질과 고휘도를 표시할 수 있는 플라즈마 디스플레이 패널 구동방법 및 화상 표시 장치
US7728795B2 (en) 1998-09-04 2010-06-01 Panasonic Corporation Plasma display panel driving method and plasma display panel apparatus capable of displaying high-quality images with high luminous efficiency
US7728793B2 (en) 1998-09-04 2010-06-01 Panasonic Corporation Plasma display panel driving method and plasma display panel apparatus capable of displaying high-quality images with high luminous efficiency
KR100826366B1 (ko) * 1998-09-04 2008-05-02 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 고화질과 고휘도를 표시할 수 있는 플라즈마 표시 패널구동방법 및 화상표시장치
US7728794B2 (en) 1998-09-04 2010-06-01 Panasonic Corporation Plasma display panel driving method and plasma display panel apparatus capable of displaying high-quality images with high luminous efficiency
KR100688852B1 (ko) * 1998-09-04 2007-03-02 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 고화질과 고휘도를 표시할 수 있는 플라즈마 표시 패널구동방법
KR100709837B1 (ko) * 1998-09-04 2007-04-24 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 고화질과 고휘도를 표시할 수 있는 플라즈마 디스플레이패널 구동방법 및 화상 표시 장치
KR100731444B1 (ko) * 1998-09-04 2007-06-21 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 고화질과 고휘도를 표시할 수 있는 플라즈마 표시 패널구동방법
KR100731445B1 (ko) * 1998-09-04 2007-06-21 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 고화질과 고휘도를 표시할 수 있는 플라즈마 표시 패널구동방법
KR100762066B1 (ko) * 1998-09-04 2007-10-01 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 고화질과 고휘도를 표시할 수 있는 플라즈마 디스플레이패널 구동방법 및 화상 표시 장치
KR100831499B1 (ko) * 1998-09-04 2008-05-22 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 고화질과 고휘도를 표시할 수 있는 플라즈마 표시 패널구동방법 및 화상표시장치
KR100764338B1 (ko) * 1998-09-04 2007-10-05 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 고화질과 고휘도를 표시할 수 있는 플라즈마 디스플레이패널 구동방법 및 화상 표시 장치
US7724214B2 (en) 1998-09-04 2010-05-25 Panasonic Corporation Plasma display panel driving method and plasma display panel apparatus capable of displaying high-quality images with high luminous efficiency
US7705807B2 (en) 1998-09-04 2010-04-27 Panasonic Corporation Plasma display panel driving method and plasma display panel apparatus capable of displaying high-quality images with high luminous efficiency
US7701417B2 (en) 1998-09-04 2010-04-20 Panasonic Corporation Plasma display panel driving method and plasma display panel apparatus capable of displaying high-quality images with high luminous efficiency
KR100762065B1 (ko) * 1998-09-04 2007-10-01 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 고화질과 고휘도를 표시할 수 있는 플라즈마 디스플레이패널 구동방법 및 화상 표시 장치
KR100869413B1 (ko) * 1998-09-04 2008-11-21 파나소닉 주식회사 고화질과 고휘도를 표시할 수 있는 플라즈마 표시 패널구동방법 및 화상표시장치
US7468714B2 (en) 1998-09-04 2008-12-23 Panasonic Corporation Plasma display panel driving method and plasma display panel apparatus capable of displaying high-quality images with high luminous efficiency
US7649511B2 (en) 1998-09-04 2010-01-19 Panasonic Corporation Plasma display panel driving method and plasma display panel apparatus capable of displaying high-quality images with high luminous efficiency
US7652643B2 (en) 1998-09-04 2010-01-26 Panasonic Corporation Plasma display panel driving method and plasma display panel apparatus capable of displaying high-quality images with high luminous efficiency
US7683859B2 (en) 1998-09-04 2010-03-23 Panasonic Corporation Plasma display panel driving method and plasma display panel apparatus capable of displaying high-quality images with high luminous efficiency
US7701418B2 (en) 1998-09-04 2010-04-20 Panasonic Corporation Plasma display panel driving method and plasma display panel apparatus capable of displaying high-quality images with high luminous efficiency
KR20020094316A (ko) * 2001-06-11 2002-12-18 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 소거방전 구동방법
JP2003005704A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイの駆動方法
KR100456149B1 (ko) * 2002-03-21 2004-11-09 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
JP2005070784A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Samsung Electronics Co Ltd サブフィールド方式によるプラズマディスプレイパネル装置及びその駆動方法
KR100649718B1 (ko) * 2004-12-29 2006-11-27 엘지전자 주식회사 플라즈마 표시장치와 그 구동방법
KR100793063B1 (ko) 2005-08-30 2008-01-10 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3445911B2 (ja) 2003-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100264088B1 (ko) Ac형 pdp의 구동방법 및 표시장치
JP5146410B2 (ja) プラズマディスプレイ装置の駆動方法
US6054970A (en) Method for driving an ac-driven PDP
JP4768134B2 (ja) プラズマディスプレイ装置の駆動方法
KR19980079336A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널과, 플라즈마 디스플레이 장치 및플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법
JP2003302931A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP3454680B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP3372706B2 (ja) プラズマディスプレイの駆動方法
JPH10143107A (ja) Ac型pdpの駆動方法
JPH09138667A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方式
JP3231569B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法および駆動装置
JPH1165516A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法および駆動装置
KR100347586B1 (ko) 교류형플라즈마디스플레이패널구동방법
US7227513B2 (en) Plasma display and driving method thereof
JP2004192875A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法
KR100330030B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동방법
JP3445911B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの電荷消去方法
KR100702052B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그 구동방법
JP3510072B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR20010035881A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
JP2000172224A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法及びプラズマディスプレイ
JP4438131B2 (ja) 表示パネルの駆動方法と放電式表示装置
KR100468416B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
KR100310464B1 (ko) 면방전형 플라즈마 디스플레이 패널 구동 방법
JPH0990899A (ja) 4電極プラズマディスプレイパネルの駆動方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees