JPH10201738A - 磁気共鳴コイルシステムを含む磁気共鳴装置 - Google Patents

磁気共鳴コイルシステムを含む磁気共鳴装置

Info

Publication number
JPH10201738A
JPH10201738A JP10009822A JP982298A JPH10201738A JP H10201738 A JPH10201738 A JP H10201738A JP 10009822 A JP10009822 A JP 10009822A JP 982298 A JP982298 A JP 982298A JP H10201738 A JPH10201738 A JP H10201738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic resonance
capacitance
resonance
coil system
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10009822A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4205194B2 (ja
Inventor
Reussller Christophe
ロイスラー クリストフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JPH10201738A publication Critical patent/JPH10201738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4205194B2 publication Critical patent/JP4205194B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/34Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR
    • G01R33/34046Volume type coils, e.g. bird-cage coils; Quadrature bird-cage coils; Circularly polarised coils
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/36Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver
    • G01R33/3628Tuning/matching of the transmit/receive coil

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 より高い信号対雑音比を有する磁気共鳴コイ
ルシステムを有する磁気共鳴装置を提供することを目的
とする。 【解決手段】 本発明は、いわゆるバードケージ型の磁
気共鳴コイルシステムを有する磁気共鳴装置に関する。
この磁気共鳴コイルシステムは、全ての共鳴モード及び
全ての共鳴周波数が一致する縮退モードで動作する。磁
気共鳴コイルシステムの個々のメッシュは互いに減結合
され、従ってコイルアレーとしての動作を可能にし、改
善された信号対雑音比を有する磁気共鳴全体画像を形成
するよう、再構築ユニット内で組み合わせられ得る磁気
共鳴副画像を形成するよう、個々の磁気共鳴信号は別々
の処理チャネル内で処理される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、検査ゾーンから磁
気共鳴信号を受信するよう動作し、導線によって相互接
続される2つの同様の導線ループからなる磁気共鳴コイ
ルシステムにおいて、上記導線は幾つかの容量を含み、
上記導線ループは容量を含み、隣接する2本ずつの上記
導線と、その間に配置される導線ループの部分とは夫々
のメッシュを構成する磁気共鳴コイルシステムを含む磁
気共鳴装置に関し、また、上記目的に適した磁気共鳴シ
ステムに関する。
【0002】
【従来の技術】上述の種類の磁気共鳴(MR)コイルシ
ステムは米国特許第4,680,548号によって知ら
れている。磁気共鳴コイルシステムの2つのループは概
して導線によって相互接続された2つの等しい大きさの
同軸円として形成される。この構造は、磁気共鳴コイル
システムに鳥かご(バードケージ)状の外観を与え、そ
れによりこのコイルシステムはバードケージコイルとし
ても知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この種類のバードケー
ジコイルは、導線の数と同じ数の異なる共鳴周波数を有
する。各共鳴周波数は異なる共鳴モードに関連し、バー
ドケージコイルはコイル内にできる限り均一な磁界分布
(送信コイルとしての動作の場合)又は位置依存の一定
感度が獲得される(受信コイルとしての動作の場合)共
鳴モードで常に動作する。特にコイル軸に対して垂直な
平面上の、この感度の位置依存性は、磁気共鳴コイルシ
ステムによって受信された磁気共鳴信号からの磁気共鳴
画像の再構築を容易にするため有利である。しかしなが
ら、通常平坦な複数のサブコイルからなり、上記のバー
ドケージコイルの信号対雑音比よりも高い信号対雑音比
を有するコイルアレーが存在する。
【0004】
【課題を解決するための手段】従って本発明は、この面
において上述の種類の磁気共鳴装置を改善することを目
的とする。この目的は、本発明によれば、容量が単一の
共鳴周波数のみが生ずるような値とされ、様々なメッシ
ュ内で生ずる磁気共鳴信号を別々に処理し、検査ゾーン
内で核磁化分布を表わす磁気共鳴データを発生するよ
う、少なくとも2つの処理チャネルが設けられており、
処理チャネルからの磁気共鳴データから磁気共鳴全体画
像を形成する再構築ユニットが設けられていることによ
って達成される。
【0005】本発明は、磁気共鳴コイルシステムは、2
つの導線ループ及びこれらを相互接続する導線が所与の
方法で釣り合わされているときに単一の周波数のみを有
しており、この共鳴周波数において、磁気共鳴コイルシ
ステムを構成する個々のメッシュ(メッシュは2つの隣
接する導線と、その間に配置される2つの導線ループの
部分とからなる)が互いに減結合されることの認識に基
づく。減結合により、個々のメッシュから受信される信
号は、コイルアレーの中と同様の磁気共鳴画像を形成す
るよう個々に処理されうる。共通の磁気共鳴画像は個々
の磁気共鳴画像から再構築されえ、上記共通の磁気共鳴
画像は、特にコイルシステム内のメッシュに隣接する領
域において、特に高い信号対雑音比を有する。個々のメ
ッシュは、位置依存性の強い、即ちメッシュに隣接する
領域からの信号に対して非常に高い感度であり、より遠
隔の領域からの信号に対して比較的低い感度である感度
を有する。外側の領域全体に亘ってそのような高い信号
対雑音比を有する磁気共鳴画像を獲得するため、従っ
て、磁気共鳴全体画像を形成するために個々のメッシュ
から獲得される磁気共鳴データ又は磁気共鳴画像を組み
合わせることが必要である。しかしながら、「磁気共鳴
全体画像」という用語は広義に解釈されるべきである。
これは空間的な分布だけでなく、分光学的な分布を表す
ことを意味することが理解されるべきである。
【0006】従って、容量を含む複数の導線によって相
互接続され、容量を含む2つの同様の導線ループを有す
る磁気共鳴コイルシステムでは、コイルシステムによっ
て包囲される領域内で位置依存の感度を有する複数の磁
気共鳴信号を受信するために、容量を単一の共鳴周波数
が生ずるような値とすることによって、改善された信号
対雑音比が達成される。
【0007】本発明の更なる実施例では、夫々の処理チ
ャネルは、2つの導線ループのうちの1つの各容量のた
めに設けられる。このように各メッシュに対して別々の
処理チャネルが設けられるため、個々の処理チャネルか
らの磁気共鳴データから再構築された磁気共鳴全体画像
は、可能な限り最もよい信号対雑音比を有する。しかし
ながら、処理チャネルは各メッシュに対して設けられね
ばならないため、実質的な手段が必要とされる。
【0008】本発明の他の実施例では、しかしながら、
夫々の組合せ回路は、導線ループ内の隣接する2つの容
量につき1つ設けられ、夫々の処理チャネルは各組合せ
回路に接続される。その場合、2つの隣接するメッシュ
からの各信号は組合せ回路を通じて組み合わせられるた
め、処理チャネルは2つのメッシュにつき1つのみ必要
である。
【0009】上述のように、個々のメッシュは、最適な
磁気共鳴全体画像の再構築のために決定されねばならな
い強い位置依存の感度を有する。これは検査ゾーン全体
に亘って略位置依存の感度を有する磁気共鳴コイルを必
要とすることが既知である。従って、本発明の更なる実
施例では、第1の動作モードと第2の動作モードとの間
で磁気共鳴コイルシステムの容量を切り換える切換ユニ
ットが設けられており、磁気共鳴コイルシステムは、第
1の動作モードでは単一の共鳴周波数のみを有し、第2
の動作モードでは異なる共鳴周波数を有する幾つかの共
鳴モードを有しており、局部的に均一なコイル感度を有
する共鳴モードは、第1の動作モードの単一の共鳴周波
数に対応する共鳴周波数にある。
【0010】このように、磁気共鳴コイルシステムは、
第1の動作モードでは、局部的には高く、全体的には強
く位置依存である感度を有するコイルアレーとして動作
し、第2の動作モードでは、略位置依存の平均感度を有
する従来のバードケージコイルとして動作する。
【0011】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明を詳述
する。図1は、検査されるべき対象が配置される検査ゾ
ーン2の中に、例えば1.5テスラの強度を有する均一
の一定の磁界を発生する主界磁石1を示す。RFコイル
3は、RF送信器4に接続され、検査ゾーンの中に2つ
の磁気RFパルスを発生し、これらのパルスは磁界の強
度によって所定のラーモア周波数を有する。この周波数
は、1.5テスラの強度を有する磁界に対して約63.
8MHz(メガヘルツ)に達する。
【0012】3つの傾斜コイル5,6及び7もまた設け
られており、これらは主界磁石によって発生した一定の
磁界と同じ方向に延びるが、x、y又はz方向に傾斜を
有する磁界を検査ゾーンの中に発生させることが可能で
ある。これらの傾斜コイルを使用し、RFコイル3によ
って発生される核磁化の励起が所与の量に制限される
か、又は発生する磁気共鳴信号はこのように位相又は周
波数に関して符号化されえ、検査ゾーンの磁気共鳴画像
の形成を可能にする。
【0013】発生する磁気共鳴信号は磁気共鳴コイルシ
ステム8によって受信される。この磁気共鳴コイルシス
テムは8つのセクション又はメッシュに細分化され、各
メッシュは破線によって示されるように、別々の処理チ
ャネル9へ接続される。各処理チャネル9内で磁気共鳴
信号は復調、復号化及びディジタル化され、例えばフー
リエ変換によって磁気共鳴データが発生され、この磁気
共鳴データは夫々のメッシュ、即ちこの領域の夫々の磁
気共鳴画像によって覆われる範囲内の核磁化分布を表わ
す。個々の磁気共鳴画像は、磁気共鳴コイルシステム8
によって包囲される領域内の核磁化分布を表わす磁気共
鳴全体画像を形成するよう、再構築ユニット10によっ
て結合されうる。この磁気共鳴全体画像の中央における
信号対雑音比は、同じ形状のバードケージコイルによっ
て形成された磁気共鳴画像内の信号対雑音比と略同じで
あるが、縁の領域では2乃至4倍良い信号対雑音比とな
る。
【0014】図2は、図1において概略的にのみ示され
る磁気共鳴コイルシステム8の詳細図である。このコイ
ルシステムは、対称軸88に対して回転的に対称である
よう構成され、対称軸88と同軸に、この軸に垂直に延
びる平面上に配置される、2つの等しい大きさの、望ま
しくは円形の導線ループ81及び82を含む。2つの導
線ループ81及び82は例えば8本(又は他の偶数の)
の導線80を通じて電気的に相互接続される。これらの
直線的な各導体は容量CA を有するコンデンサを含み、
2つずつの導線80の間の導線ループ81及び82の各
セグメントもまた容量CT を有する夫々のコンデンサを
含む。
【0015】導線及び導線ループは、幅10mmで、例
えばプレキシグラスからなる適当に絶縁された支持部材
上に配置された銅片からなるものでありうる。この種類
のヘッドコイルの場合、導線80は120mmの長さを
有し、導線ループ81,82は直径250mmを有しう
る。そのような形状構造を有する磁気共鳴コイルは、そ
れ自体として米国特許第4,680,548号明細書に
よって既知である。
【0016】以下、様々な共鳴周波数(縦座標)及び共
鳴モード(横座標)を示す図3を参照して、これらのコ
イルの電気的性質を詳述する。原理的に、そのようなコ
イルは、現時の導線80の数の半分の数の共鳴モード又
は共鳴周波数を有することが適用できる。8本の導線を
含む本実施例は従って、(異なる磁界分布又は異なる位
置依存の感度を有する)4つの異なる共鳴周波数と、4
つの異なる共鳴モードを有する。コイルの所与の釣り合
わせに関連する共鳴周波数及び共鳴モードは、破線の曲
線によって相互接続されている。2つの異なるコイルの
型は区別されうる。
【0017】(a)低域型は、導線ループ81,82は
容量CT を有さず、それにより導線ループの個々のセグ
メントの局部的に分布されたインダクタンスのみが作用
することを特徴とする。4つの異なる共鳴周波数が存在
し、このうち最も低い共鳴周波数は、コイルによって包
囲される領域内で均一な磁界分布又は感度が生じ、また
従って推奨される共鳴モードに関連する。より高い共鳴
周波数における他の共鳴モードは、あまり適当でなく、
従って使用されない磁界分布を有する。この型の曲線
は、図3において参照符号LPによって示されている。
所与の形状のコイルパラメータでは、この型に対する最
も低い共鳴周波数は、導線80内の容量C A が18pF
(ピコファラド)の値を有するときに、63.8MHz
で生ずる。
【0018】(b)高域型は、コンデンサが現時におい
て導線ループ81及び82の中にあり、一方導線80は
コンデンサを含まず、個々の導線の局部的に分布された
インダクタンスのみが作用するよう連続する導線からな
る。(8本の導線の場合)この型もまた4つの共鳴モー
ドで4つの共鳴周波数を有するが、望ましい共鳴モード
は最も高い周波数にある。この型の曲線は図3において
参照符号HPで示され、所与のコイル寸法に対して、最
も高い共鳴周波数は、容量CT が61pFの値を有する
とき、63.8MHzで生ずる。
【0019】(c)図2から明らかであるように、帯域
通過型は、導線と導線ループとの中にコンデンサを含
む。引用された米国特許に従って、容量CA を有する導
線、又は容量CT を有する導線ループのセグメントが誘
導的に作用する(夫々の他の部分の作用は容量性であ
る)かによって、この帯域通過型に対して「高域」又は
「低域」作用が割り当てられうる。
【0020】低域作用を有するそのような帯域通過型に
対する曲線は、図3において参照符号BP1 によって示
され、(局部的な均一の感度を有する)望ましい共鳴モ
ードは最も低い共鳴周波数にある。コイルの所与の寸法
に対して、容量CA が21pFの値を有し、容量CT
420pFの値を有するとき、この共鳴周波数は63.
8MHzにある。
【0021】高域作用を有する帯域通過型は、図3にお
いてBPh によって表わされる。この型に対して、望ま
しい共鳴モードは最も高い共鳴周波数にある。コイルの
所与の寸法に対して、容量CA が325pFの値を有
し、容量CT が65pFの値を有するとき、この共鳴周
波数は63.8MHzにある。本発明はまた、帯域通過
型を構成する。これは、本発明が導線と導線ループとの
中に容量を含むが、容量は釣り合わされており、高域作
用及び低域作用のいずれも生じないが、全ての共鳴モー
ドが同じ周波数で生ずる図3で線BPd によって表わさ
れる作用のみが生ずるためである。コイルの所与の寸法
に対して、容量CA が118pFの値を有し、容量CT
が72pFの値を有するとき、この共鳴周波数は63.
8MHzにある。
【0022】Troopによる発表(1992年、第1
1回SMRM議事録、4009頁)によれば、この作用
は「縮退」と称される。しかしながら発明者は、そのよ
うな釣り合わせの場合、2つの隣接する導線及び導線ル
ープ81及び82の相互接続する部分によって形成され
る個々のメッシュは、隣接する導線ループから減結合さ
れることを認めた。この性質は、コイルアレーとしての
コイルシステムの動作と、個々のメッシュの磁気共鳴画
像からの磁気共鳴全体画像の再構築とを可能にする。個
々のメッシュはその近傍に配置された検査ゾーンの部分
では高い感度を有するが、より遠隔の領域の感度は低
い。しかしながら、個々のメッシュの磁気共鳴画像から
磁気共鳴全体画像が再構築されるとき、外側の領域で
は、従来の動作のバードケージコイルと比較して2乃至
4倍高い信号対雑音比が獲得され、一方中央では従来の
コイルによって与えられる値と同じ値を有する。
【0023】図4は、いかにしてメッシュから信号が得
られるかを示す図である。図4は、高インピーダンス増
幅器によって各コンデンサCT から信号が得られること
を示す。これらのコンデンサは常に夫々のメッシュにの
み関連されるため、このコンデンサの電圧はメッシュ内
で誘導された磁気共鳴信号を表わす。コンデンサCT
ら得られる信号は、増幅器12の夫々を通じて処理チャ
ネル9へ与えられる。図2中、これは2つのメッシュに
ついてのみ示されているが、全てのメッシュからの信号
がこの方法で処理される。
【0024】(磁気共鳴コイルが8つのメッシュ又は8
本の導線80からなる場合)8つの処理チャネルが必要
とされることは、この処理原理の欠点である。より少な
い処理チャネルからなる磁気共鳴装置は従って、この方
法で磁気共鳴信号を処理し得ない。従って、図5は半分
の数のチャネルのみを必要とする方法を示す。このた
め、2つの隣接するメッシュからの各信号は、夫々の増
幅器12を通じて組合せ回路13の入力へ与えられる。
組合せ回路は、その2つの入力に存在する信号を、調節
可能な位相シフトと加える。組合せ回路13の出力信号
は、この場合8つのメッシュに対して4つの処理チャネ
ルのみが必要とされるよう、処理チャネル9によって処
理される。個々の処理チャネルからの磁気共鳴データか
ら形成される磁気共鳴全体画像は、その位置が2つのメ
ッシュからの信号が組み合わせられる位相に依存する領
域内で最もよい達成可能な信号対雑音比を有する。従っ
て、この最適は、位相位置を変化させることによって望
ましい領域へシフトされうる。
【0025】多くの場合、強い位置依存の感度を有する
コイルアレーに加え、例えば従来のバードケージコイル
といった、検査ゾーンの中で略均一な感度を有するコイ
ルが使用可能であることが望ましい。そのようなコイル
を使用して、欧州特許出願第695 947号で説明さ
れるようにコイルアレーの感度の変化が測定されうる。
【0026】このため、導線及び導線ループの中の全て
のコンデンサは、切換ユニットによって切り換えられ
る。図6中、これは導線80の中のコンデンサのうちの
1つ、及び導線ループ81の中のコンデンサのうちの1
つに対して示されている。容量CA は、例えばピンダイ
オードである制御可能なスイッチ83によってブリッジ
され、スイッチ83が閉じているとき、容量を短絡す
る。個々の容量CT に直列に、スイッチ84によってブ
リッジされる夫々の容量CO が接続される。
【0027】第1の動作モードでは、スイッチ83は開
いており、スイッチ84は閉じている。容量CA 及びC
T は作動され、隣接するメッシュが互いに減結合される
本発明による動作のモードが獲得される。第2の動作モ
ードでは、スイッチ83は閉じており、スイッチ84は
開いている。容量CA は(高域作用を有するバードケー
ジが獲得されるよう)短絡され、容量CO は夫々の容量
T と直列になる。直列接続が61pFの値を有するよ
う容量CO が釣り合わされるとき(所望の共鳴モードの
とき)、最も高い共鳴周波数は63.8MHzとなる。
【0028】このようにして、異なる電気的作用を有す
る2つの磁気共鳴コイルは、容量を切り換えることによ
って獲得されうる。1つの型から他の型へ切り換えるこ
とは、コイルを交換する必要なしに実行されうる。本発
明は、8本の導線80又は8つのメッシュを含む実施例
に基づいて説明された。しかしながら、例えば16個
の、異なる偶数個の導線又はメッシュを使用することが
可能である。更に、円形の導線ループが仮定されたが、
例えば多角形(導線の数と同じ数の角を有する)又は楕
円状の形状といった他の形状もまた可能である。導線ル
ープは必ずしも閉じている必要はなく、メッシュのうち
の1つは除去されうる。2つの導線ループのうちの1つ
はまた、頭部の領域への応用のために磁界集中を与える
よう追加的な導線構造を含みうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による磁気共鳴装置のブロック図を示す
図である。
【図2】図1の磁気共鳴装置で使用される磁気共鳴コイ
ルシステムの構造を示す図である。
【図3】様々な共鳴周波数又は共鳴モードを導くことが
できるグラフを示す図である。
【図4】第1の信号処理の可能な形を示す図である。
【図5】第2の信号処理の可能な形を示す図である。
【図6】第1及び第2の動作モードの間で切り替えられ
得る共鳴コイルシステムの一部を示す図である。
【符号の説明】
1 主界磁石 2 検査ゾーン 3 RFコイル 4 RF送信器 5 x方向傾斜コイル 6 y方向傾斜コイル 7 z方向傾斜コイル 8 磁気共鳴コイルシステム 9 処理チャネル 10 再構築ユニット 12 増幅器 80 導線 81,82 導線ループ 83,84 スイッチ 88 対称軸

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 検査ゾーン(2)から磁気共鳴信号を受
    信するよう動作し、導線(80)によって相互接続され
    る2つの同様の導線ループ(81,82)からなる磁気
    共鳴コイルシステム(8)において、該導線(80)は
    幾つかの容量(CA )を含み、該導線ループ(81,8
    2)は容量(CT )を含み、隣接する2本ずつの該導線
    と、その間に配置される導線ループの部分とは夫々のメ
    ッシュを構成する磁気共鳴コイルシステム(8)を含む
    磁気共鳴装置であって、 容量(CT ,CA )は単一の共鳴周波数のみが生ずるよ
    うな値とされ、 様々なメッシュ内で生ずる磁気共鳴信号を別々に処理
    し、検査ゾーン内で核磁化分布を表わす磁気共鳴データ
    を発生するよう、少なくとも2つの処理チャネル(9)
    が設けられており、 処理チャネル(9)からの磁気共鳴データから磁気共鳴
    全体画像を形成する再構築ユニット(10)が設けられ
    ていることを特徴とする磁気共鳴装置。
  2. 【請求項2】 夫々の処理チャネル(9)は、2つの導
    線ループのうちの1つの各容量(CT )のために設けら
    れることを特徴とする、請求項1記載の磁気共鳴装置。
  3. 【請求項3】 夫々の組合せ回路(13)は、導線ルー
    プ(81)内の隣接する2つの容量(CT )に1つ設け
    られ、 夫々の処理チャネル(9)は各組合せ回路(13)に接
    続されることを特徴とする、請求項1記載の磁気共鳴装
    置。
  4. 【請求項4】 第1の動作モードと第2の動作モードと
    の間で磁気共鳴コイルシステム(8)の容量(CT ,C
    A )を切り換える切換ユニット(83,84)が設けら
    れており、磁気共鳴コイルシステム(8)は、第1の動
    作モードでは単一の共鳴周波数のみを有し、第2の動作
    モードでは異なる共鳴周波数を有する幾つかの共鳴モー
    ドを有しており、局部的に均一なコイル感度を有する共
    鳴モードは、第1の動作モードの単一の共鳴周波数に対
    応する共鳴周波数にあることを特徴とする、請求項1記
    載の磁気共鳴装置。
  5. 【請求項5】 導線(80)によって相互接続される2
    つの同様の導線ループ(81,82)を有し、該導線
    (80)は容量(CA )を含み、該導線ループ(81,
    82)は容量(CT )を含む磁気共鳴コイルシステムで
    あって、 コイルシステムによって包囲される領域内において位置
    依存の感度を有する複数の磁気共鳴信号を受信するた
    め、容量(CT ,CA )は単一の共鳴周波数のみが生ず
    るような値とされていることを特徴とする磁気共鳴コイ
    ルシステム。
JP00982298A 1997-01-23 1998-01-21 磁気共鳴コイルシステムを含む磁気共鳴装置 Expired - Fee Related JP4205194B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19702256:1 1997-01-23
DE19702256A DE19702256A1 (de) 1997-01-23 1997-01-23 MR-Gerät mit einer MR-Spulenanordnung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10201738A true JPH10201738A (ja) 1998-08-04
JP4205194B2 JP4205194B2 (ja) 2009-01-07

Family

ID=7818110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00982298A Expired - Fee Related JP4205194B2 (ja) 1997-01-23 1998-01-21 磁気共鳴コイルシステムを含む磁気共鳴装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6043658A (ja)
EP (1) EP0856742B1 (ja)
JP (1) JP4205194B2 (ja)
DE (2) DE19702256A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014525336A (ja) * 2011-09-07 2014-09-29 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 磁気共鳴システム及び雑音指数軽減方法

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6404199B1 (en) * 1998-11-25 2002-06-11 Philips Medical Systems (Cleveland), Inc. Quadrature RF coil for vertical field MRI systems
US6396271B1 (en) * 1999-09-17 2002-05-28 Philips Medical Systems (Cleveland), Inc. Tunable birdcage transmitter coil
US6501274B1 (en) * 1999-10-15 2002-12-31 Nova Medical, Inc. Magnetic resonance imaging system using coils having paraxially distributed transmission line elements with outer and inner conductors
US6441615B1 (en) * 1999-12-28 2002-08-27 Koninklijke Philips Electronics, Nv Crossed-ladder RF coils for vertical field MRI systems
GB2360137A (en) * 2000-03-06 2001-09-12 Marconi Caswell Ltd Guides for RF magnetic flux
GB2360094A (en) * 2000-03-06 2001-09-12 Marconi Caswell Ltd RF screens for MRI
US6466018B1 (en) * 2000-04-03 2002-10-15 General Electric Company Rotating body coil apparatus for interventional magnetic resonance imaging
US6369570B1 (en) * 2000-12-21 2002-04-09 Varian, Inc. B1 gradient coils
US6788058B1 (en) * 2001-03-08 2004-09-07 General Electric Company Asymmetric ring dome radio frequency coil
US6822448B2 (en) * 2001-04-20 2004-11-23 General Electric Company RF coil for very high field magnetic resonance imaging
DE10124465A1 (de) * 2001-05-19 2002-11-21 Philips Corp Intellectual Pty Sende- und Empfangsspule für MR-Gerät
DE10211567C1 (de) * 2002-03-15 2003-10-23 Siemens Ag Hochfrequenzantenne für eine Magnetresonanzanlage
DE10213565B3 (de) * 2002-03-26 2004-01-08 Siemens Ag Hochfrequenzantenne für eine Magnetresonanzanlage
US6825660B2 (en) * 2002-04-26 2004-11-30 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Degenerate birdcage resonator for magnetic resonance imaging
US6791321B2 (en) * 2002-06-18 2004-09-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Birdcage coils for simultaneous acquisition of spatial harmonics
WO2004048987A2 (en) * 2002-11-27 2004-06-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Degenerate birdcage coil and transmit/receive apparatus and method for same
CN100526906C (zh) * 2002-11-27 2009-08-12 皇家飞利浦电子股份有限公司 退化的笼式线圈和使用该线圈的磁共振成像系统及方法
JP4091521B2 (ja) 2003-10-22 2008-05-28 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Rfコイルおよびmri装置
JP4768627B2 (ja) * 2003-11-18 2011-09-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 超高磁場(shf)mri用のrfコイル
JP2007511315A (ja) * 2003-11-18 2007-05-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Mri用のハイブリッドtem/バードケージコイル
DE102004053777B4 (de) 2003-11-19 2010-09-02 Siemens Ag Verfahren zum Bestimmen eines Einstellparameters einer Hochfrequenzsendeanordnung für eine Magnetresonanzanlage
US7911209B2 (en) 2004-02-22 2011-03-22 Medrad, Inc. Head coil and neurovascular array for parallel imaging capable magnetic resonance systems
US7227360B2 (en) * 2005-01-14 2007-06-05 Invivo Corporation Phased array MRI coil with controllable coupled ring resonator
US7135864B1 (en) * 2005-07-20 2006-11-14 General Electric Company System and method of elliptically driving an MRI Coil
DE102005049229B3 (de) * 2005-10-14 2007-05-03 Siemens Ag Verfahren zur Ermittlung von Flipwinkelverteilungen in einer Magnetresonanzanlage, Magnetresonanzanlage und Computerprogrammprodukt
CN101297212B (zh) 2005-10-27 2013-07-17 皇家飞利浦电子股份有限公司 Mri中发射器的主动去耦
EP1977264A2 (en) * 2005-10-28 2008-10-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Non-cylindrical rf coil for mri
JP4740009B2 (ja) * 2006-03-28 2011-08-03 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 磁気共鳴撮像装置、rfコイル及び磁気共鳴撮像装置の制御方法
DE102006017439B3 (de) * 2006-04-13 2007-10-11 Siemens Ag Verfahren und System zur Steuerung einer Magnetresonanzanlage
DE102006018158A1 (de) * 2006-04-19 2007-10-25 Siemens Ag Zylindrische Magnetresonanzantenne
CN101520497B (zh) * 2008-02-29 2012-06-27 西门子(中国)有限公司 一种鸟笼式多通道体线圈
JP5248557B2 (ja) * 2010-07-29 2013-07-31 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 磁気共鳴イメージング装置
US8766636B2 (en) * 2010-12-15 2014-07-01 Agilent Technologies, Inc. MRI short coils
JP5685476B2 (ja) * 2011-04-11 2015-03-18 株式会社日立製作所 磁気共鳴イメージング装置
DE102011086964B4 (de) 2011-11-23 2013-06-13 Siemens Aktiengesellschaft Magnetresonanz-Antennenanordnung, Magnetresonanzanlage und Verwendung einer Magnetresonanz-Antennenanordnung
CN104704383B (zh) 2012-10-02 2018-01-19 皇家飞利浦有限公司 用于并行发射mri的鸟笼体线圈
EP3207394B1 (en) 2014-10-16 2021-09-15 Koninklijke Philips N.V. Mri birdcage coil with distributed excitation

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4680548A (en) * 1984-10-09 1987-07-14 General Electric Company Radio frequency field coil for NMR
US5196797A (en) * 1990-10-31 1993-03-23 Toshiba America Mri, Inc. Method of correcting an asymmetry in an NMR radio frequency coil and an improved radio frequency coil having N-fold symmetry and reduced eddy current
GB9508635D0 (en) * 1995-04-28 1995-06-14 Mansfield Peter Method and apparatus for elimination of mutual coupling in magnetic coils
US5777474A (en) * 1996-11-08 1998-07-07 Advanced Imaging Research, Inc. Radio-frequency coil and method for resonance imaging/analysis

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014525336A (ja) * 2011-09-07 2014-09-29 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 磁気共鳴システム及び雑音指数軽減方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0856742A1 (de) 1998-08-05
EP0856742B1 (de) 2005-07-13
US6043658A (en) 2000-03-28
DE59812918D1 (de) 2005-08-18
DE19702256A1 (de) 1998-07-30
JP4205194B2 (ja) 2009-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4205194B2 (ja) 磁気共鳴コイルシステムを含む磁気共鳴装置
US7495443B2 (en) RF coil system for super high field (SHF) MRI
US7180291B2 (en) Degenerate birdcage coil and transmit/receive apparatus and method for same
EP0201084B1 (en) A local probe for use in nmr imaging
US4799016A (en) Dual frequency NMR surface coil
JP4004964B2 (ja) Mr装置用の送信及び受信コイル
US5041790A (en) Dual-tuned RF coil for MRI spectroscopy
US4721913A (en) NMR local coil network
JP4490966B2 (ja) 高周波mri用コイル
US5680047A (en) Multipl-tuned radio frequency coil for simultaneous magnetic resonance imaging and spectroscopy
US6169401B1 (en) Flexible open quadrature highpass ladder structure RF surface coil in magnetic resonance imaging
US6791328B1 (en) Method and apparatus for very high field magnetic resonance imaging systems
CN208488538U (zh) 一种头颈线圈及磁共振成像系统
JP2004000592A (ja) 傾斜コイルとrfコイルのカップリングを最小限にするための方法及び装置
JP2004513718A (ja) Rf表面共振器
US8358132B2 (en) Irradiating coil and magnetic resonance imaging apparatus using the same
US5682893A (en) Dome-shaped resonator for nuclear magnetic resonance imaging and spectroscopy
US20230078150A1 (en) Double-resonant coil, array of double-resonant coils, and use thereof
JP2006523487A (ja) 選択可能な直交結合を用いる位相配列コイル
US11378634B2 (en) Magnetic resonance tomography (MRT) imaging, employing RF receive coils with temporal sensitivity profile modulation
JPH1176194A (ja) 磁気共鳴イメージング用rfプローブ
Lin et al. A novel multi‐segment surface coil for neuro‐functional magnetic resonance imaging
US20220137165A1 (en) Coil arrangement, mr system, in particular mri and/or mrs system, with such a coil arrangement and use of such a coil arrangement
JP2001041913A (ja) Nmrプローブ
Mansfield et al. RF cavity resonator and split‐resonator designs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080916

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081016

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees