JPH10195365A - ボールペン用油性インキ - Google Patents

ボールペン用油性インキ

Info

Publication number
JPH10195365A
JPH10195365A JP69297A JP69297A JPH10195365A JP H10195365 A JPH10195365 A JP H10195365A JP 69297 A JP69297 A JP 69297A JP 69297 A JP69297 A JP 69297A JP H10195365 A JPH10195365 A JP H10195365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
oil
silica
resin
pen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP69297A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Saito
力 斎藤
Setsu Oyama
節 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP69297A priority Critical patent/JPH10195365A/ja
Publication of JPH10195365A publication Critical patent/JPH10195365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ペンを直射日光に当てた場合または下向きに
長時間放置した場合に、ペン先からのインキの漏れの発
生しないボールペン用油性インキを提供する。 【解決手段】 有機溶剤、着色剤、樹脂を含む油性イン
キにおいて、一次平均粒子径7〜40nmまたは/および
比表面積(BET法)50〜380m2/gのシリカを
含有してなるボールペン用油性インキ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はボールペン用油性イ
ンキに関する。
【0002】
【従来の技術】油性インキの充填されたボールペンいわ
ゆる油性ボールペンは、直射日光に当たるとペン体の温
度が上昇したり下向きに長時間放置したりすると、ペン
先からインキが漏れ出てくることがある。特にペン先の
ボール径が1.0mm以上のチップを使用した油性ボール
ペンにおいてその傾向が顕著である。それを改良するた
めにインキの粘度を高くしたり乾燥性を向上させると、
書き初めの描線のカスレ、書き味やインキの寿命、ボー
ペンの筆記性能の低下などが発生する恐れがある。この
ように油性ボールペンのペン先から漏れ出したインキに
より手や衣服を汚したりして、油性ボールペンが使用で
きなくなることがあり、このペン先からのインキの漏れ
を防止するためにチップのクリアランスを少なくするの
が実状であるが、そのために筆記時のペン先からのイン
キの流出が悪くなり書き味が低下する傾向がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、ペンを直射日光に当てた場合とか下向きに
長時間放置した場合とかに、ペン先からのインキの漏れ
が発生しないようなボールペン用油性インキを提供する
ことである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは種々検討し
た結果、特定の平均粒子径または比表面積(BET法)
を有するシリカを、有機溶剤、着色剤、樹脂を含む油性
インキに添加することにより、油性ボールペンのペン先
からのインキの漏れ出しを防止できることを見出し、本
発明のボールペン用油性インキを得ることに成功した。
【0005】本発明のボールペン用油性インキは、有機
溶剤、着色剤、樹脂を含む油性インキにおいて、一次平
均粒子径が7〜40nmのシリカを含有することが特徴で
ある。好ましくは、このインキの25℃における粘度が
5000〜20000mPa・sである。
【0006】本発明のボールペン用油性インキは、有機
溶剤、着色剤、樹脂を含む油性インキにおいて、比表面
積(BET法)が50〜380m2/gであるシリカを
含有することが特徴である。好ましくは、このインキの
25℃における粘度が5000〜20000mPa・sであ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の油性インキに用いるシリ
カは、一次平均粒子径が7〜40nm、または/および比
表面積(BET法)が50〜380m2/gのものであ
り、表面は親水性でも疎水性のものでも構わない。含有
量はインキ全量に対して0.01〜2.0重量%であ
り、好ましくは0.03〜1.0重量%、より好ましく
は0.05〜0.5重量%である。0.01重量%未満
では効果がなく、2.0重量%を超えると粘度が高くな
りすぎる。
【0008】本発明の油性インキに用いる着色剤として
は、従来のボールペン用インキに使用されている公知の
染料、顔料などのすべてが使用可能である。たとえば、
油溶性染料としては、使用する有機溶剤に可溶な染料、
例えばバリファーストカラー〔オリエント化学工業
(株)製、登録商標名〕、アイゼンスピロン染料、アイ
ゼンSOT染料〔保土谷化学工業(株)製、登録商標
名〕などが挙げられる。また、顔料としては、酸化チタ
ン、カーボンブラック、金属粉などの無機系顔料、アゾ
レーキ、不溶性アゾ顔料、キレートアゾ顔料、フタロシ
アニン顔料、ペリレン顔料、アントラキノン顔料、キナ
クリドン顔料、染料レーキ、ニトロ顔料、ニトロソ顔料
などの有機顔料が挙げられる。これらの着色剤は、それ
ぞれ単独で用いても良いし、2種以上混合して用いても
良く、また、染料と顔料を併用しても良い。その含有量
はインキの全重量に対して5〜50重量%の範囲である
ことが好ましい。
【0009】本発明の油性インキに用いる有機溶剤は、
通常のボールペン用油性インキに用いられている溶剤、
すなわち、前記の着色剤を溶解または分散し、かつ比較
的高沸点であるものが使用される。たとえば、ベンジル
アルコール、フェノキシエタノール、カルビトール類、
セロソルブ類などが挙げられる。これらは単独で用いて
もよいし、2種以上混合して用いてもよく、その含有量
はインキ全量に基づき20〜70重量%の範囲であるこ
とが好ましい。
【0010】本発明の油性インキに用いる樹脂は、通常
のボールペン用油性インキに慣用されている樹脂、例え
ばケトン樹脂、スルフォアミド樹脂、マレイン酸樹脂、
エステルガム、キシレン樹脂、アルキッド樹脂、フェノ
ール樹脂、ロジン樹脂、ポリビニルピロリドンなどが用
いられる。これらの樹脂は単独で用いてもよいし、2種
以上混合して用いてもよく、その含有量は、インキ全量
に対して1〜40重量%の範囲である。これらの樹脂は
インキを高粘度に保つ作用をする。
【0011】本発明の油性インキは、前記成分に加え
て、通常のボールペン用油性インキに用いられている他
の添加物、例えば界面活性剤、防菌剤、潤滑油などを必
要に応じて含有することもできる。
【0012】
【作用】本発明のボールペン用油性インキは一次平均粒
子径7〜40nmまたは/および比表面積(BET法)5
0〜380m2/gの微粒子シリカがインキ中に含まれ
ていることによって、どのような条件でもペン先からの
インキの漏れのない、滑らかな筆記性が得られる油性ボ
ールペンが提供できる。この漏れ防止、筆記性向上の作
用は明確には判明していないが、シリカ粒子の表面に持
っているシラノール基はインキを静置状態にしておくと
水素結合によって相互に結合することにより粘度が上昇
し、かつ網目構造を構成することによりペン先からのイ
ンキの漏れが防止されると推定される。また筆記によっ
て剪断力が加わるとこの網目構造も破壊され粘度が低下
するために筆記性にはなんら問題が生じないものと推定
される。
【0013】
【実施例】つぎに実施例、比較例によって本発明を更に
詳細に説明する。実施例、比較例で調製されたインキに
ついて下記の試験を行なった。試験用ボールペンとし
て、ポリプロピレンチューブ、ステンレスチップ(ボー
ルはともに超硬合金タングステンカーバイドで、直径
0.7mmである)を有するボールペンに所定のインキを
充填して用いた。
【0014】インキ漏れ: 試験用ボールペンを捨て書きした後、下記条件 条件(A);温度50℃湿度80%で7日間 条件(B);温度25℃湿度60%で7日間 でペン先を下向きにして放置して、ペン先から漏れ出し
たインキの量を測り、試料数10本中の最頻値をとり、
下記の基準で判定した。 ○=インキ漏れが全くない。 ●=ペン先に極少量のインキ漏れが認められる。 △=ペン先に中程度のインキ漏れが認められる。 ▲=ペン先に多量のインキ漏れが認められる。 ×=インキが漏れ落ちた。
【0015】筆記性:試験用ボールペンによりフリーハ
ンドで筆記用紙に筆記し、筆感の滑らかさと軽さを下記
の基準で判定した。 ○=非常に滑らかで軽い書き味。 ●=滑らかで軽い書き味。 △=やや滑らかさや軽さに欠ける書き味。 ▲=やや重い書き味。 ×=非常に重い書き味。
【0016】実施例1 染 料 “バリーファーストブラック#1802”*1 15.0重量% 〃 “スピロンバイオレットC−RH ” *2 10.0 〃 〃 “バリーファーストイエローAUM” *1 5.0 〃 溶 剤 フェノキシエタノール 35.7 〃 〃 ベンジルアルコール 10.0 〃 樹 脂 ケトン樹脂 “ハイラック#111” *3 18.0 〃 〃 ポリビニルピロリドン “PVP K−90”*4 1.0 〃 オレイン酸 5.0 〃 シリカ “アエロジルR812” *5 0.3 〃 これらの材料を還流冷却器、撹拌機を備えた容器に下記
成分を所定量投入し、60℃、8時間撹拌し、得られた
粗インキをロールで十分混練後、濾過により不溶物を除
いて黒色のボールペン用油性インキを得た。このインキ
の粘度をEH型粘度計で測定したところ、12000mP
a・sであった。
【0017】実施例2 染 料 “バリーファーストブラック#1802”*1 15.0重量% 〃 “スピロンバイオレットC−RH ” *2 10.0 〃 〃 “バリーファーストイエローAUM” *1 5.0 〃 溶 剤 フェノキシエタノール 42.5 〃 〃 ベンジルアルコール 10.0 〃 樹 脂 ケトン樹脂 "ハイラック#111" *3 13.0 〃 〃 ポリビニルピロリドン“ルビスコール K−90”*7 0.5 〃 オレイン酸 3.0 〃 シリカ “アエロジル#200” *5 1.0 〃 これらの材料を還流冷却器、撹拌機を備えた容器に下記
成分を所定量投入し、60℃、8時間撹拌し、得られた
粗インキをロールで十分に混練後、濾過により不溶物を
除いて黒色のボールペン用油性インキを得た。インキの
粘度をEH型粘度計で測定したところ、8000mPa・s
であった。
【0018】実施例3 染 料 “バリーファーストブルー1603”*1 15.0重量% 〃 “サビニールブルーGLS”*6 15.0 〃 溶 剤 フェノキシエタノール 47.45〃 〃 ベンジルアルコール 10.0 〃 樹 脂 ポリビニルピロリドン "ルビスコール K−30"*7 9.0 〃 〃 〃 "ルビスコール K−90"*7 0.5 〃 オレイン酸 3.0 〃 シリカ “アエロジル#380" *5 0.05〃 これらの材料を還流冷却器、撹拌機を備えた容器に下記
成分を所定量投入し、60℃、8時間撹拌し、得られた
粗インキをロールで十分に混練後、濾過により不溶物を
除いて青色のボールペン用油性インキを得た。インキの
粘度をEH型粘度計で測定したところ、10000mPa
・sであった。
【0019】実施例4 染 料 “スピロンレッドC−BH” *2 4.0重量% 〃 “スピロンレッドC−GH” *2 4.0 〃 〃 “ SPTオレンジ 6” *2 15.0 〃 溶 剤 フェノキシエタノール 37.5 〃 〃 ベンジルアルコール 10.0 〃 樹 脂 ポリビニルピロリドン "PVP K−30" *4 25.0 〃 〃 〃 "PVP K−90" *4 1.0 〃 オレイン酸 3.0 〃 シリカ “アエロジル#380" *5 0.5 〃 これらの材料を還流冷却器、撹拌機を備えた容器に下記
成分を所定量投入し、60℃、8時間撹拌し、得られた
粗インキをロールで十分に混練後、濾過により不溶物を
除いて赤色のボールペン用油性インキを得た。インキの
粘度をEH型粘度計で測定したところ、15000mPa
・sであった。
【0020】注:*1〔オリエント化学工業(株)製、
登録商標名〕 *2〔保土谷化学工業(株)製、登録商標名〕 *3〔日立化成(株)製、登録商標名〕 *4〔ISP社製〕 *5〔日本アエロジル(株)製〕 *6〔SANDOZ製〕 *7〔BASF製〕
【0021】比較例1〜4 アエロジルを除き、その不足分をフェニルグリコールに
替える以外は実施例と同様に行い、実施例1〜4に対応
して比較例1〜4として各色のインキを調製した。
【0022】以上の実施例1〜4および比較例1〜4で
得られたインキを、上記試験用ボールペンに充填し、イ
ンキの漏れと筆記性を試験した。結果を表1に示す。
【0023】
【表1】
【0024】
【発明の効果】本発明の油性ボールペン用インキは、ボ
ールペンに充填した場合、直射日光に当たった場合や、
長時間ペン先を下に放置した場合でもペン先からのイン
キの漏れがなく、滑らかな筆記性が得られる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有機溶剤、着色剤、樹脂を含む油性イン
    キにおいて、一次平均粒子径7〜40nmのシリカを含有
    してなるボールペン用油性インキ。
  2. 【請求項2】 有機溶剤、着色剤、樹脂を含む油性イン
    キにおいて、比表面積(BET法)50〜380m2
    gのシリカを含有してなるボールペン用油性インキ。
  3. 【請求項3】 25℃における粘度が5000〜200
    00mPa・sであることからなる請求項1または請求項2
    記載のボールペン用油性インキ。
JP69297A 1997-01-07 1997-01-07 ボールペン用油性インキ Pending JPH10195365A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP69297A JPH10195365A (ja) 1997-01-07 1997-01-07 ボールペン用油性インキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP69297A JPH10195365A (ja) 1997-01-07 1997-01-07 ボールペン用油性インキ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10195365A true JPH10195365A (ja) 1998-07-28

Family

ID=11480819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP69297A Pending JPH10195365A (ja) 1997-01-07 1997-01-07 ボールペン用油性インキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10195365A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7303350B2 (en) 2002-05-31 2007-12-04 Mitsubishi Pencil Co., Ltd. Ink composition for pressurized ball-point pen and pressurized ball-point pen
CN100462411C (zh) * 2003-08-12 2009-02-18 三菱铅笔株式会社 用于细笔头圆珠笔的水基墨水组合物及细笔头圆珠笔
JP2012158685A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Pilot Corporation ボールペン用インキ組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7303350B2 (en) 2002-05-31 2007-12-04 Mitsubishi Pencil Co., Ltd. Ink composition for pressurized ball-point pen and pressurized ball-point pen
CN100462411C (zh) * 2003-08-12 2009-02-18 三菱铅笔株式会社 用于细笔头圆珠笔的水基墨水组合物及细笔头圆珠笔
JP2012158685A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Pilot Corporation ボールペン用インキ組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3753490B2 (ja) ボールペン用油性インキ
US7071245B2 (en) Oil-based ballpoint pen ink composition and oil-based ballpoint pen
US11891530B2 (en) Writing gel ink
JPH07196972A (ja) ボ−ルペン用油性インキ組成物
JP3334435B2 (ja) ボールペン用水性顔料インキ
JP2003041170A (ja) 油性インキ組成物及びその用途
JPH10195365A (ja) ボールペン用油性インキ
US20220098423A1 (en) Non newtonian ballpoint pen ink comprising cellulose nanofibers
JP3308414B2 (ja) 水性インキ組成物
JP3144530B2 (ja) ボールペン用インキ
JP3258129B2 (ja) 油性ボールペン
JP4289086B2 (ja) ボールペン用油性インキ組成物
JP4321964B2 (ja) 油性ボールペンインク用添加剤及びその添加剤を含有した油性ボールペンインク
JPH10219174A (ja) ボールペン用油性インキ組成物
JP4815810B2 (ja) ボールペン用油性インキ組成物
JP4806919B2 (ja) ボールペン用油性インキ組成物
JP3259923B2 (ja) ボールペン用油性インキ組成物
JP2005213413A (ja) ボールペン用油性インキ組成物及びその製造方法
JPH0517717A (ja) アルコール性マーキングペンインキ組成物
JP2000129190A (ja) ボールペン用油性インキ組成物
JP2006063336A (ja) 油性ボールペン用インキ組成物
JPH11100539A (ja) ボールペン用油性インキ組成物
JPH10219173A (ja) ボールペン用油性インキ組成物
JPH1036745A (ja) ボールペン用油性インキ組成物
JP3259926B2 (ja) ボールペン用油性インキ組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040106

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20040107

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A521 Written amendment

Effective date: 20050719

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A521 Written amendment

Effective date: 20051011

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060228