JPH1019374A - ヒートポンプ装置 - Google Patents
ヒートポンプ装置Info
- Publication number
- JPH1019374A JPH1019374A JP18993296A JP18993296A JPH1019374A JP H1019374 A JPH1019374 A JP H1019374A JP 18993296 A JP18993296 A JP 18993296A JP 18993296 A JP18993296 A JP 18993296A JP H1019374 A JPH1019374 A JP H1019374A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- refrigerant
- temperature
- gas cooler
- hot water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 圧縮機1から吐出された冷媒がガス冷却器
2、凝縮器3、膨張弁4、蒸発器5をこの順に経て圧縮
機1に循環し、温水が凝縮器3でガス冷媒と熱交換して
その潜熱を奪った後、ガス冷却器2でガス冷媒と熱交換
してその顕熱を奪って流出するヒートポンプ装置におい
て、ガス冷却器2で過熱冷媒ガスがその顕熱分以上の熱
を奪われることにより気液二相流となったり冷媒凝縮圧
力が上昇したりしてヒートポンプ装置の効率が低下する
のを防止する。 【解決手段】 ガス冷却器2の温水入口管7と温水出口
管8とを結ぶバイパス管9を設け、このバイパス管9に
バイパス弁10を介装した。
2、凝縮器3、膨張弁4、蒸発器5をこの順に経て圧縮
機1に循環し、温水が凝縮器3でガス冷媒と熱交換して
その潜熱を奪った後、ガス冷却器2でガス冷媒と熱交換
してその顕熱を奪って流出するヒートポンプ装置におい
て、ガス冷却器2で過熱冷媒ガスがその顕熱分以上の熱
を奪われることにより気液二相流となったり冷媒凝縮圧
力が上昇したりしてヒートポンプ装置の効率が低下する
のを防止する。 【解決手段】 ガス冷却器2の温水入口管7と温水出口
管8とを結ぶバイパス管9を設け、このバイパス管9に
バイパス弁10を介装した。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はヒートポンプ装置に
関する。
関する。
【0002】
【従来の技術】従来のヒートポンプ装置の系統図が図3
に示されている。多段遠心式圧縮機1から吐出された過
熱冷媒ガスはガス冷却器2に入りその伝熱管2a内を流過
する温水と熱交換して顕熱分の熱量を温水に与えること
により飽和ガスとなる。この飽和ガスは凝縮器3に入り
その伝熱管3a内を流過する温水にその潜熱分を与えるこ
とによって凝縮液化する。
に示されている。多段遠心式圧縮機1から吐出された過
熱冷媒ガスはガス冷却器2に入りその伝熱管2a内を流過
する温水と熱交換して顕熱分の熱量を温水に与えること
により飽和ガスとなる。この飽和ガスは凝縮器3に入り
その伝熱管3a内を流過する温水にその潜熱分を与えるこ
とによって凝縮液化する。
【0003】液化した冷媒液は膨張弁4にて減圧された
後、蒸発器5に入りその伝熱管5a内を流過する熱源水に
放熱することにより蒸発気化して圧縮機1に吸込まれ
る。
後、蒸発器5に入りその伝熱管5a内を流過する熱源水に
放熱することにより蒸発気化して圧縮機1に吸込まれ
る。
【0004】温水は凝縮器3の伝熱管3aを流過する過程
で冷媒ガスからその潜熱を奪い、次いで、ガス冷却器2
の伝熱管2aを流過する過程で過熱冷媒ガスの顕熱を奪う
ことにより昇温した後流出する。ガス冷却器2出口の温
水温度は温度センサー15により検出され、この温度が一
定になるように圧縮機1の入口羽根1aの開度が制御され
る。
で冷媒ガスからその潜熱を奪い、次いで、ガス冷却器2
の伝熱管2aを流過する過程で過熱冷媒ガスの顕熱を奪う
ことにより昇温した後流出する。ガス冷却器2出口の温
水温度は温度センサー15により検出され、この温度が一
定になるように圧縮機1の入口羽根1aの開度が制御され
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のヒートポン
プ装置においては、ガス冷却器2で安定的に過熱冷媒ガ
スよりその顕熱分のみを奪うことは困難であった。顕熱
分以上の熱を奪うと、冷媒ガスが液化して気液二相流と
なり、大きな圧損を生じるとともに凝縮器3における凝
縮圧力が上昇するため、圧縮機1の負荷が増大してヒー
トポンプ装置の効率が低下するという問題があった。
プ装置においては、ガス冷却器2で安定的に過熱冷媒ガ
スよりその顕熱分のみを奪うことは困難であった。顕熱
分以上の熱を奪うと、冷媒ガスが液化して気液二相流と
なり、大きな圧損を生じるとともに凝縮器3における凝
縮圧力が上昇するため、圧縮機1の負荷が増大してヒー
トポンプ装置の効率が低下するという問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために発明されたものであって、その要旨とすると
ころは、圧縮機から吐出された冷媒がガス冷却器、凝縮
器、膨張弁、蒸発器をこの順に経て上記圧縮機に循環
し、温水が上記凝縮器でガス冷媒と熱交換してその潜熱
を奪った後、上記ガス冷却器でガス冷媒と熱交換してそ
の顕熱を奪って流出するヒートポンプ装置において、上
記ガス冷却器の温水入口と温水出口とを結ぶバイパス管
を設け、このバイパス管にバイパス弁を介装したことを
特徴とするヒートポンプ装置にある。
するために発明されたものであって、その要旨とすると
ころは、圧縮機から吐出された冷媒がガス冷却器、凝縮
器、膨張弁、蒸発器をこの順に経て上記圧縮機に循環
し、温水が上記凝縮器でガス冷媒と熱交換してその潜熱
を奪った後、上記ガス冷却器でガス冷媒と熱交換してそ
の顕熱を奪って流出するヒートポンプ装置において、上
記ガス冷却器の温水入口と温水出口とを結ぶバイパス管
を設け、このバイパス管にバイパス弁を介装したことを
特徴とするヒートポンプ装置にある。
【0007】上記ガス冷却器出口の冷媒ガス温度を検出
する第1の温度センサーと、上記凝縮器内の冷媒凝縮温
度を検出する第2の温度センサーと、上記第1の温度セ
ンサーの検出温度と上記第2の温度センサーの検出温度
との温度差が一定になるよう上記バイパス弁を開閉する
コントローラを設けることができる。
する第1の温度センサーと、上記凝縮器内の冷媒凝縮温
度を検出する第2の温度センサーと、上記第1の温度セ
ンサーの検出温度と上記第2の温度センサーの検出温度
との温度差が一定になるよう上記バイパス弁を開閉する
コントローラを設けることができる。
【0008】上記ガス冷却器出口の冷媒ガス温度を検出
する温度センサーと、上記ガス冷却器内の冷媒ガス圧力
を検出する圧力センサーと、上記温度センサーの検出温
度及び上記圧力センサーの検出圧力から算出された冷媒
ガスの過熱度が一定になるように上記バイパス弁を開閉
するコントローラを設けることができる。
する温度センサーと、上記ガス冷却器内の冷媒ガス圧力
を検出する圧力センサーと、上記温度センサーの検出温
度及び上記圧力センサーの検出圧力から算出された冷媒
ガスの過熱度が一定になるように上記バイパス弁を開閉
するコントローラを設けることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の第1の実施形態が図1に
示されている。ガス冷却器2の温水入口管7と温水出口
管8とを結ぶバイパス管9を設け、このバイパス管9に
バイパス弁10が介装されている。そして、ガス冷却器2
出口の冷媒ガス温度を検出する第1の温度センサー11及
び凝縮器3内の冷媒凝縮温度を検出する第2の温度セン
サー14が設けられている。
示されている。ガス冷却器2の温水入口管7と温水出口
管8とを結ぶバイパス管9を設け、このバイパス管9に
バイパス弁10が介装されている。そして、ガス冷却器2
出口の冷媒ガス温度を検出する第1の温度センサー11及
び凝縮器3内の冷媒凝縮温度を検出する第2の温度セン
サー14が設けられている。
【0010】第1の温度センサー11の検出温度及び第2
の温度センサー14の検出温度がコントローラ13に入力さ
れると、コントローラ13はこれらの温度差が一定になる
ようにバイパス弁10に出力してこれを開閉する。他の構
成は図3に示す従来のものと同様であり、対応する部材
には同じ符号を付してその説明を省略する。
の温度センサー14の検出温度がコントローラ13に入力さ
れると、コントローラ13はこれらの温度差が一定になる
ようにバイパス弁10に出力してこれを開閉する。他の構
成は図3に示す従来のものと同様であり、対応する部材
には同じ符号を付してその説明を省略する。
【0011】しかして、バイパス弁10を開閉してバイパ
ス管9を通ってバイパスする温水流量を調節し、ガス冷
却器2の伝熱管2aを流過する温水流量を加減することに
よってガス冷却器2で過熱冷媒ガスがその顕熱分以上の
熱を奪われるのを防止しうる。従って、ガス冷却器2出
口の冷媒が気液二相流となったり、凝縮器3における冷
媒凝縮圧力が上昇するのを未然に防止しうるので、ヒー
トポンプ装置の効率低下を防止できる。
ス管9を通ってバイパスする温水流量を調節し、ガス冷
却器2の伝熱管2aを流過する温水流量を加減することに
よってガス冷却器2で過熱冷媒ガスがその顕熱分以上の
熱を奪われるのを防止しうる。従って、ガス冷却器2出
口の冷媒が気液二相流となったり、凝縮器3における冷
媒凝縮圧力が上昇するのを未然に防止しうるので、ヒー
トポンプ装置の効率低下を防止できる。
【0012】本発明の第2の実施形態が図2に示されて
いる。この第2の実施形態においては、ガス冷却器2出
口の冷媒ガス温度を検出する温度センサー11の検出温度
及びガス冷却器2内の冷媒ガス圧力を検出する圧力セン
サー12の検出圧力がコントローラ16に入力されるように
なっている。
いる。この第2の実施形態においては、ガス冷却器2出
口の冷媒ガス温度を検出する温度センサー11の検出温度
及びガス冷却器2内の冷媒ガス圧力を検出する圧力セン
サー12の検出圧力がコントローラ16に入力されるように
なっている。
【0013】コントローラ16は入力された検出温度及び
検出圧力から冷媒ガスの過熱度を算出し、これが一定に
なるようにバイパス弁10に出力してこれを開閉する。他
の構成は図1に示す第1の実施形態と同様であり、対応
する部材には同じ符号を付してその説明を省略する。
検出圧力から冷媒ガスの過熱度を算出し、これが一定に
なるようにバイパス弁10に出力してこれを開閉する。他
の構成は図1に示す第1の実施形態と同様であり、対応
する部材には同じ符号を付してその説明を省略する。
【0014】しかして、バイパス弁10を開閉してガス冷
却器2の伝熱管2aを流過する温水流量を加減することに
よってガス冷却器2で過熱冷媒ガスがその顕熱分以上の
熱を奪われるのを防止しうるので、ヒートポンプ装置の
効率低下を防止しうる。
却器2の伝熱管2aを流過する温水流量を加減することに
よってガス冷却器2で過熱冷媒ガスがその顕熱分以上の
熱を奪われるのを防止しうるので、ヒートポンプ装置の
効率低下を防止しうる。
【0015】
【発明の効果】本発明においては、ガス冷却器の温水入
口と温水出口とを結ぶバイパス管に介装されたバイパス
弁を開閉してガス冷却器を流過する温水流量を加減する
ことによって過熱冷媒ガスがガス冷却器で温水により過
度に冷却されるのを未然に防止できる。
口と温水出口とを結ぶバイパス管に介装されたバイパス
弁を開閉してガス冷却器を流過する温水流量を加減する
ことによって過熱冷媒ガスがガス冷却器で温水により過
度に冷却されるのを未然に防止できる。
【0016】この結果、過熱冷媒ガスがその顕熱分以上
の熱を奪われるのを阻止しうるので、ガス冷却器出口の
冷媒が気液二相流となったり、凝縮器における凝縮圧力
が上昇したりするのを防止して全負荷領域でヒートポン
プ装置の効率が低下するのを阻止できる。
の熱を奪われるのを阻止しうるので、ガス冷却器出口の
冷媒が気液二相流となったり、凝縮器における凝縮圧力
が上昇したりするのを防止して全負荷領域でヒートポン
プ装置の効率が低下するのを阻止できる。
【0017】ガス冷却器出口の冷媒ガス温度を検出する
第1の温度センサーと、凝縮器内の冷媒凝縮温度を検出
する第2の温度センサーと、第1の温度センサーの検出
温度と第2の温度センサーの検出温度との温度差が一定
になるようバイパス弁を開閉するコントローラを設けれ
ば、ガス冷却器出口の冷媒ガス温度と冷媒凝縮温度との
温度差を一定に維持できる。
第1の温度センサーと、凝縮器内の冷媒凝縮温度を検出
する第2の温度センサーと、第1の温度センサーの検出
温度と第2の温度センサーの検出温度との温度差が一定
になるようバイパス弁を開閉するコントローラを設けれ
ば、ガス冷却器出口の冷媒ガス温度と冷媒凝縮温度との
温度差を一定に維持できる。
【0018】ガス冷却器出口の冷媒ガス温度を検出する
温度センサーと、ガス冷却器内の冷媒ガス圧力を検出す
る圧力センサーと、温度センサーの検出温度及び圧力セ
ンサーの検出圧力から算出された冷媒ガスの過熱度が一
定になるようにバイパス弁を開閉するコントローラを設
ければ、ガス冷却器出口の冷媒ガスの過熱度を一定に維
持しうる。
温度センサーと、ガス冷却器内の冷媒ガス圧力を検出す
る圧力センサーと、温度センサーの検出温度及び圧力セ
ンサーの検出圧力から算出された冷媒ガスの過熱度が一
定になるようにバイパス弁を開閉するコントローラを設
ければ、ガス冷却器出口の冷媒ガスの過熱度を一定に維
持しうる。
【図1】本発明の第1の実施形態を示す系統図である。
【図2】本発明の第2の実施形態を示す系統図である。
【図3】従来のヒートポンプ装置の系統図である。
1 圧縮機 2 ガス冷却器 3 凝縮器 4 膨張弁 5 蒸発器 7 温水入口管 8 温水出口管 9 バイパス管 10 バイパス弁 11 第1の温度センサー 14 第2の温度センサー 13 コントローラ
Claims (3)
- 【請求項1】 圧縮機から吐出された冷媒がガス冷却
器、凝縮器、膨張弁、蒸発器をこの順に経て上記圧縮機
に循環し、温水が上記凝縮器でガス冷媒と熱交換してそ
の潜熱を奪った後、上記ガス冷却器でガス冷媒と熱交換
してその顕熱を奪って流出するヒートポンプ装置におい
て、 上記ガス冷却器の温水入口と温水出口とを結ぶバイパス
管を設け、このバイパス管にバイパス弁を介装したこと
を特徴とするヒートポンプ装置。 - 【請求項2】 上記ガス冷却器出口の冷媒ガス温度を検
出する第1の温度センサーと、上記凝縮器内の冷媒凝縮
温度を検出する第2の温度センサーと、上記第1の温度
センサーの検出温度と上記第2の温度センサーの検出温
度との温度差が一定になるよう上記バイパス弁を開閉す
るコントローラを設けたことを特徴とする請求項1記載
のヒートポンプ装置。 - 【請求項3】 上記ガス冷却器出口の冷媒ガス温度を検
出する温度センサーと、上記ガス冷却器内の冷媒ガス圧
力を検出する圧力センサーと、上記温度センサーの検出
温度及び上記圧力センサーの検出圧力から算出された冷
媒ガスの過熱度が一定になるように上記バイパス弁を開
閉するコントローラを設けたことを特徴とする請求項1
記載のヒートポンプ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18993296A JPH1019374A (ja) | 1996-07-02 | 1996-07-02 | ヒートポンプ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18993296A JPH1019374A (ja) | 1996-07-02 | 1996-07-02 | ヒートポンプ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1019374A true JPH1019374A (ja) | 1998-01-23 |
Family
ID=16249629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18993296A Pending JPH1019374A (ja) | 1996-07-02 | 1996-07-02 | ヒートポンプ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1019374A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100446456B1 (ko) * | 2001-04-13 | 2004-09-01 | 이춘희 | 물접촉식 히트펌프 냉난방기 및 그를 이용한 냉, 난방방법 |
-
1996
- 1996-07-02 JP JP18993296A patent/JPH1019374A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100446456B1 (ko) * | 2001-04-13 | 2004-09-01 | 이춘희 | 물접촉식 히트펌프 냉난방기 및 그를 이용한 냉, 난방방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0322476B1 (en) | Air-cooled absorbtion-type water cooling and heating apparatus | |
JP2023509017A (ja) | 空気調和装置 | |
US5443112A (en) | Water flow and heat exchange control system and method between heat source and water reservoir | |
CN109341125B (zh) | 一种制冷系统和控制方法 | |
JPH0849930A (ja) | 熱ポンプ装置 | |
JP2022528256A (ja) | 空気調和装置 | |
JPH1019374A (ja) | ヒートポンプ装置 | |
JPH04366369A (ja) | 空気調和装置 | |
JPH0765827B2 (ja) | 冷水及び蒸気同時取り出し可能な2元ヒートポンプ | |
JPH0651756U (ja) | 冷却装置 | |
US20060064997A1 (en) | Cooling systems | |
JPH0828975A (ja) | ターボ冷凍機 | |
US5782099A (en) | Method for controlling an absorption system | |
JPH07151413A (ja) | セパレート形空気調和機 | |
KR0182518B1 (ko) | 과냉각장치와 과열장치를 구비한 냉방용 공기조화기와 그 제어방법 | |
JP4112090B2 (ja) | ヒートポンプ装置 | |
JP7243300B2 (ja) | ヒートポンプシステム | |
JP2001174078A (ja) | 蒸発器出口側冷媒の制御装置 | |
JPH07294026A (ja) | 冷凍装置 | |
JP3048658B2 (ja) | 冷凍装置 | |
KR100224932B1 (ko) | 냉동공기조화기의 팽창장치 | |
JP2940838B2 (ja) | 冷暖房装置 | |
JPS5835971Y2 (ja) | 冷凍装置 | |
JPS5835972Y2 (ja) | 冷凍装置 | |
JPH026985B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050705 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20051101 |