JPH10193283A - 電動ホッチキス - Google Patents

電動ホッチキス

Info

Publication number
JPH10193283A
JPH10193283A JP9233604A JP23360497A JPH10193283A JP H10193283 A JPH10193283 A JP H10193283A JP 9233604 A JP9233604 A JP 9233604A JP 23360497 A JP23360497 A JP 23360497A JP H10193283 A JPH10193283 A JP H10193283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magazine
drive motor
sheet bundle
driving
electric stapler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9233604A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3508496B2 (ja
Inventor
Katsunori Manabe
克則 真鍋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Max Co Ltd
Original Assignee
Max Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Co Ltd filed Critical Max Co Ltd
Priority to JP23360497A priority Critical patent/JP3508496B2/ja
Priority to US08/953,214 priority patent/US5975396A/en
Priority to DE69721697T priority patent/DE69721697T2/de
Priority to EP97309037A priority patent/EP0844053B1/en
Publication of JPH10193283A publication Critical patent/JPH10193283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3508496B2 publication Critical patent/JP3508496B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27FDOVETAILED WORK; TENONS; SLOTTING MACHINES FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES
    • B27F7/00Nailing or stapling; Nailed or stapled work
    • B27F7/17Stapling machines
    • B27F7/30Driving means
    • B27F7/36Driving means operated by electric power

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一連の綴り動作を短時間で行うことができる
とともにマガジンによる衝撃を小さくすることのできる
電動ホッチキスを提供する。 【解決手段】 シート束が載置されるテーブルと、ステ
ープルを収納したカートリッジを装着するとともに前記
テーブルに対向し且つこのテーブルに対して昇降可能な
マガジンと、このマガジンを昇降させる駆動モータ21
と、前記マガジンが下降して前記シート束をテーブルと
で挟持した後、駆動モータ21の駆動によって前記マガ
ジンの打出部からステープルをシート束に打ち込むドラ
イバとを備えた電動ホッチキスにおいて、前記マガジン
が下降する際に、駆動モータ21の駆動を一時的に減速
する制御回路32を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、マガジンを昇降
させることによってステープルをシート束に打ち込んで
いく電動ホッチキスに関する。
【0002】
【従来の技術】かかる電動ホッチキスは、シート束を載
置するテーブルと、シートステープルを収納したカート
リッジを装着するとともに前記テーブルに対して昇降可
能なマガジンと、このマガジンを昇降させる駆動機構
と、前記マガジンの打出部からステープルをシート束に
打ち込むドライバプレートとを備えている。
【0003】前記駆動機構は、駆動モータと、この駆動
モータによって回転する減速ギア列と、この減速ギア列
によって回転していくカムとを備えている。このカムを
1回転させることによりマガジンが上下に1往復動し、
このマガジンの往復動に連動してドライバプレートがス
テープルを打出部から打ち出していく。そして、シート
束を打ち抜いたステープルの脚部をテーブルに設けたク
リンチャ機構によってクリンチして一連の綴り動作が完
了するようになっている。
【0004】このような電動ホッチキスにあっては、ス
テープルをシート束に確実に打ち込むために、マガジン
をホームポジションから下降させてこのマガジンとテー
ブルとでシート束を挟持してからステープルを打ち込ん
でいる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、駆動モータ
は、図7に示すように、一定期間駆動させてカムを一回
転させている。そして、駆動モータの駆動軸の角速度は
一定時間経過するまで時間の経過とともに大きくなって
いき、マガジンが下降してシート束をテーブルとで挟持
する位置まで下降すると、その角速度W1は大きなもの
となる。
【0006】このため、マガジンがシート束Sに当接す
る際には、大きな力がシート束Sを介してテーブルに加
わり、マガジンがテーブルに衝突するような状態とな
る。マガジンはシートステープルを収納したカートリッ
ジを装着していることにより重量が重くなっているの
で、テーブルに大きな衝撃が加わり、大きな騒音が発生
するという問題があった。また、その衝撃でシートステ
ープルの連結部が分離する等の虞があった。
【0007】また、一連の綴り動作が短時間で終了する
ように、マガジンの往復動作が高速に設定されている電
動ホッチキスにあっては、それらの問題が顕著であっ
た。
【0008】この発明は、上記問題点に鑑みてなされた
もので、その目的は、一連の綴り動作を短時間で行うこ
とができるとともにマガジンによる衝撃を小さくするこ
とのできる電動ホッチキスを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の発明は、シート束が載置されるテーブル
と、ステープルを収納したカートリッジを装着するとと
もに前記テーブルに対向し且つこのテーブルに対して昇
降可能なマガジンと、このマガジンを昇降させる駆動モ
ータと、前記マガジンが下降して前記シート束をテーブ
ルとで挟持した後、前記駆動モータの駆動によって前記
マガジンの打出部からステープルをシート束に打ち込む
ドライバプレートとを備えた電動ホッチキスにおいて、
前記マガジンが下降する際に、前記駆動モータの駆動を
一時的に減速する減速手段を設けたことを特徴とする。
【0010】請求項2の発明は、前記減速手段は、前記
駆動モータの供給電力を一時的に停止させる供給停止手
段であることを特徴とする。
【0011】請求項3の発明は、前記供給電力の停止期
間は、マガジンが下降し始める時点からこのマガジンが
シート束を挟持し始める時点までの間の所定の期間であ
ることを特徴とする。
【0012】請求項4の発明は、前記減速手段は、パル
スワイドモジュレーション制御で前記駆動モータを制御
する制御手段であることを特徴とする。
【0013】請求項5の発明は、減速手段は、パルスワ
イドモジュレーション制御で前記駆動モータを制御した
後、駆動モータの供給電力を一時的に停止させることを
特徴とする。
【0014】請求項6の発明は、シート束が載置される
テーブルと、ステープルを収納したカートリッジを装着
するとともに前記テーブルに対向し且つこのテーブルに
対して昇降可能なマガジンと、このマガジンを昇降させ
る駆動モータと、前記マガジンが下降して前記シート束
をテーブルとで挟持した後、前記駆動モータの駆動によ
って前記マガジンの打出部からステープルをシート束に
打ち込むドライバプレートとを備えた電動ホッチキスに
おいて、前記マガジンが下降する際に、このマガジンの
下降に対してブレーキを掛けるブレーキ手段を設けたこ
とを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、この発明に係わる電動ホッ
チキスの実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0016】図1は複写機等に装着される電動ホッチキ
ス10を示したものであり、この電動ホッチキス10
は、複写されたシート束Sが載置されるテーブル11
と、このテーブル11の上方に対向配置され上下動可能
なマガジン12と、マガジン12を上下動させる駆動機
構20とを備えている。
【0017】テーブル11にはシート束Sを貫通してき
たステープルの脚部をクリンチするクリンチャ機構13
が設けられている。
【0018】マガジン12は、駆動リンク14が実線位
置と鎖線位置との間を上下動することによって上下動す
るようになっており、シートステープルQを積層収納し
たカートリッジ15を着脱自在に装着している。このマ
ガジン12には、ステープルを打ち出す打出部16と、
ステープルをコ字状に折り曲げるフォーミングプレート
Fとコ字状に折り曲げられたステープルを打出部16か
ら打ち出すドライバプレート17とが設けられている。
【0019】これらフォーミングプレートFおよびドラ
イバプレート17は駆動リンク14によって上下動する
ものであり、駆動リンク14によってマガジン12が鎖
線位置に下降してシート束Sをテーブル11とで挟持し
た後、さらに駆動リンク14の矢印方向への動作により
ドライバプレート17がステープルを打出部16から打
ち出していくようになっている。
【0020】駆動機構20は、駆動モータ21と、この
駆動モータ21によって回転する減速ギア列22と、こ
の減速ギア列22によって回転して駆動リンク14を上
下動させるカム23とを備えている。カム23の駆動軸
24には、図2に示す円板25が取り付けられており、
円板25がカム23と一体に回転していくようになって
いる。
【0021】円板25には所定幅の切欠25aが形成さ
れており、この切欠25aをセンサ26が検知するよう
になっている。センサ26は、円板25を挟む位置に配
置された発光ダイオードD1と受光ダイオードD2とから
構成され、センサ26の位置に切欠25aがくると、発
光ダイオードD1からの射出光を受光ダイオードD2が受
光するものであり、この受光により切欠25aを検知す
る。
【0022】切欠25aの位置および幅は、マガジン1
2がホームポジション(図1に示す実線位置)に位置す
る期間と対応している。すなわち、マガジン12がホー
ムポジションに位置しているとき、センサ26が切欠2
5aを検知するように設定されている。
【0023】図3は、駆動モータ21を制御する制御系
を示したブロック図である。図3において、31は駆動
モータ21に電流を供給する駆動回路、32は例えばC
PU等から構成される制御回路であり、この制御回路3
2は図示しない複写機本体から出力される綴り信号G1
とセンサ26が検知する検知信号G2とに基づいて駆動
回路31を制御するものである。制御回路32は、駆動
モータ21を駆動させているとき、センサ26が検知信
号G2を出力しなくなると、その時点から20m秒だけ駆
動モータ21への電流供給を停止させて駆動モータの駆
動を一時的に減速する減速手段としての機能を有してい
る。
【0024】次に、上記実施の形態の電動ホッチキスの
動作について説明する。
【0025】制御回路32が綴り信号G1を入力してい
ないときには、図1に示すように、マガジン12がホー
ムポジションに待機している。この状態のときには、セ
ンサ26が円板25の切欠25aを検知して検知信号G2
を出力しており、この検知信号G2が制御回路32に入
力している。
【0026】そして、綴り信号G1が制御回路32に入
力すると、制御回路32は駆動回路31を制御して駆動
モータ21に電流を供給させる。
【0027】この電流の供給により駆動モータ21が駆
動していき、減速ギア列22を介してカム23が回転し
ていく。このカム23が所定角度以上回転すると、マガ
ジン12がホームポジションから下降し始めていく。マ
ガジン12が下降し始めると、センサ26が円板25の
切欠25aを検知しなくなり、センサ26からの検知信
号G2の出力が停止される。
【0028】制御回路32は、センサ26から検知信号
G2が出力されなくなると、駆動モータ21に供給され
る電流を一時的に停止させ、図4に示すように、駆動モ
ータ21を一時的にオフ状態にする。オフ状態にしてお
く時間(t1)は、使用される電動ホッチキスのタイプ
毎に固有な綴り速度(マガジンを移動させてステープル
をシート束に打ち込み終わるまでの速度)により相違す
る。この実施形態において使用した電動ホッチキスで
は、オフ状態の時間(t1)としては10〜25m秒であ
るが、望ましくは約20m秒である。時間(t1)が、1
0m秒より短いとマガジンが着紙(マガジンがシート束
に当接する状態)したときの衝撃が大きくなり、それに
伴う騒音も大きくなる。また、25m秒を越えてしまう
と、ステープルがシート束に刺さった状態(シート束を
貫通しない状態)となって綴りが完了しないいわゆるロ
ック状態が発生してしまう。この実施形態では、2〜1
00枚のシート束をステープルで綴れ、かつ、綴り速度
が最大225m秒の電動ホッチキスを使用している。
【0029】駆動モータ21のオフにより、駆動モータ
21の回転に制動がかる。このため、駆動モータ21の
角速度は低下していき、カム23の回転が減速し始める
とともにその回転力も小さくなる。カム23の減速によ
り、マガジン12の下降速度は低下していき、マガジン
12は速度を落しながら下降していくこととなる。
【0030】このため、マガジン12が下降してシート
束Sに当接するときの駆動モータ21の角速度W2は小
さくなっている。
【0031】この結果、マガジン12がシート束Sを介
してテーブル11に衝突する衝撃は小さなものとなり、
大きな騒音の発生が防止される。また、衝撃が小さいの
でステープルが折れる等の部品破損を来すこともない。
なお、Taはマガジン12がシート束Sに当接する時点
を示す。
【0032】駆動モータ21の駆動によりカム23が回
転していき、このカム23の回転とともにドライバプレ
ート17が下降して打出部16からステープルを打ち出
していく。打ち出されたステープルはシート束Sに打ち
込まれていく。なお、図4における時点T1がステープ
ルのシート束Sへの打ち込み開始時を示す。
【0033】シート束Sを貫通したステープルの脚部は
クリンチャ機構13によってクリンチされる。この後、
マガジン12は上昇していきホームポジションへ戻る。
【0034】マガジン12がホームポジションに戻る
と、センサ26が円板25の切欠25aを検知して検知
信号G2を出力する。制御回路32は、その検知信号G2
によりマガジン12がホームポジションに戻ったことを
判断し、駆動モータ21への電流の供給を停止させ、駆
動モータ21の駆動を停止させる。
【0035】このように、駆動モータ21の駆動を一時
的に停止させるだけなので、従来と同様に1連の綴り動
作を短時間で行うことができる。
【0036】上記実施形態では、マガジン12がテーブ
ル11とでシート束Sを挟持する少し前から駆動モータ
21を駆動させているが、図5に示すように、マガジン
12とテーブル11とでシート束Sを挟持すると同時に
駆動モータ21を駆動させてもよい。
【0037】また、上記実施の形態では、駆動モータ2
1の供給電流を一時的に停止させて行っているが、綴り
信号G1を入力してからマガジン12がシート束Sに当
接するまでの期間Lの間、図6(A)に示すように、P
WM(パルスワイドモジュレーション)で駆動モータ2
1を制御してもよい。
【0038】ここでは、パルスPの幅Wは一定に設定し
ておき、綴り信号G1の入力によりパルスPの出力を開
始する。この後、マガジン12がテーブル11とでシー
ト束Sを挟持する時点Taの直前に駆動モータ21が通
常に駆動されるように、検知信号G2の出力停止から2
0m秒間パルスPの出力を行う。
【0039】また、図6(B)に示すように、マガジン
12が下降してから所定の期間La(検知信号G2の出力
停止後20m秒間)だけパルスPの出力を停止するよう
にしてもよい。また、その期間Laだけ機械的にブレー
キを掛けるようにしてもよい。
【0040】同様に、図4に示すt1秒の期間だけ機械
的にブレーキを掛けるようにしてもよい。この場合、例
えば、図1の鎖線で示すように板バネ100を設け、マ
ガジン12が下降する際に、このマガジン12を板バネ
100の突出部100Aに当接させることにより、マガ
ジン12の下降にブレーキを掛けるものである。
【0041】また、上記実施の形態では、センサ26が
円板25の切欠25aを検知しなくなってからt1秒だけ
駆動モータ21をオフにしているが、マガジン12の位
置を検知し、この検知に基づいて駆動モータ21をオフ
にしてもよい。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、マガジンがシート束を介してテーブルに衝突する衝
撃を小さくすることができ、大きな騒音の発生を防止す
ることができる。また、衝撃が小さいのでシートステー
プルの連結部が分離してしまうこともない。また、マガ
ジンが下降する際に駆動モータの駆動を一時的に減速さ
せるだけであるから、1連の綴り動作を短時間で行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係わる電動ホッチキスの構成を示し
た概略断面図である。
【図2】(A)円板とセンサの関係を示した平面図であ
る。 (B)円板とセンサの関係を示した側面図である。
【図3】電動ホッチキスの制御系の構成を示したブロッ
ク図である。
【図4】駆動モータの角速度と駆動軸の角度との関係を
示したグラフである。
【図5】駆動モータの角速度と時間との関係を示したグ
ラフである。
【図6】(A)パルスの出力と駆動モータの通常の駆動と
の関係を示したタイムチャートである。 (B)パルスの出力期間とパルスの出力の停止期間との関
係を示したタイムチャートである。
【図7】従来の駆動モータの角速度と駆動時間との関係
を示したグラフである。
【符号の説明】
11 テーブル 12 マガジン 15 カートリッジ 16 打出部 17 ドライバプレート 21 駆動モータ 32 制御回路(減速手段) S シート束 Q シートステープル(ステープル)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シート束が載置されるテーブルと、ステー
    プルを収納したカートリッジを装着するとともに前記テ
    ーブルに対向し且つこのテーブルに対して昇降可能なマ
    ガジンと、このマガジンを昇降させる駆動モータと、前
    記マガジンが下降して前記シート束をテーブルとで挟持
    した後、前記駆動モータの駆動によって前記マガジンの
    打出部からステープルをシート束に打ち込むドライバプ
    レートとを備えた電動ホッチキスにおいて、 前記マガジンが下降する際に、前記駆動モータの駆動を
    一時的に減速する減速手段を設けたことを特徴とする電
    動ホッチキス。
  2. 【請求項2】前記減速手段は、前記駆動モータの供給電
    力を一時的に停止させる供給停止手段であることを特徴
    とする請求項1の電動ホッチキス。
  3. 【請求項3】前記供給電力の停止期間は、マガジンが下
    降し始める時点からこのマガジンがシート束を挟持し始
    める時点までの間の所定の期間であることを特徴とする
    請求項2の電動ホッチキス。
  4. 【請求項4】前記減速手段は、パルスワイドモジュレー
    ション制御で前記駆動モータを制御する制御手段である
    ことを特徴とする請求項1の電動ホッチキス。
  5. 【請求項5】前記減速手段は、パルスワイドモジュレー
    ション制御で前記駆動モータを制御した後、駆動モータ
    の供給電力を一時的に停止させることを特徴とする請求
    項1の電動ホッチキス。
  6. 【請求項6】シート束が載置されるテーブルと、ステー
    プルを収納したカートリッジを装着するとともに前記テ
    ーブルに対向し且つこのテーブルに対して昇降可能なマ
    ガジンと、このマガジンを昇降させる駆動モータと、前
    記マガジンが下降して前記シート束をテーブルとで挟持
    した後、前記駆動モータの駆動によって前記マガジンの
    打出部からステープルをシート束に打ち込むドライバプ
    レートとを備えた電動ホッチキスにおいて、 前記マガジンが下降する際に、このマガジンの下降に対
    してブレーキを掛けるブレーキ手段を設けたことを特徴
    とする電動ホッチキス。
JP23360497A 1996-11-13 1997-08-29 電動ホッチキス Expired - Lifetime JP3508496B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23360497A JP3508496B2 (ja) 1996-11-13 1997-08-29 電動ホッチキス
US08/953,214 US5975396A (en) 1996-11-13 1997-10-17 Electric stapler
DE69721697T DE69721697T2 (de) 1996-11-13 1997-11-11 Elektrische Klammerheftmaschine
EP97309037A EP0844053B1 (en) 1996-11-13 1997-11-11 Electric stapler

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-301598 1996-11-13
JP30159896 1996-11-13
JP23360497A JP3508496B2 (ja) 1996-11-13 1997-08-29 電動ホッチキス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10193283A true JPH10193283A (ja) 1998-07-28
JP3508496B2 JP3508496B2 (ja) 2004-03-22

Family

ID=26531106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23360497A Expired - Lifetime JP3508496B2 (ja) 1996-11-13 1997-08-29 電動ホッチキス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5975396A (ja)
EP (1) EP0844053B1 (ja)
JP (1) JP3508496B2 (ja)
DE (1) DE69721697T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010167524A (ja) * 2009-01-21 2010-08-05 Hitachi Koki Co Ltd 電動式打込機
JP4524868B2 (ja) * 2000-06-21 2010-08-18 マックス株式会社 電動ホッチキス

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3620351B2 (ja) * 1999-07-06 2005-02-16 マックス株式会社 電動ステープラー
AU2238701A (en) * 1999-12-21 2001-07-03 Isaberg Rapid Ab Stapler with reversible electric motor
US6634536B2 (en) * 1999-12-28 2003-10-21 Max Co., Ltd. Electric stapler
JP4135289B2 (ja) * 2000-02-28 2008-08-20 マックス株式会社 上下分離タイプのステープルシート後処理装置
JP4514286B2 (ja) * 2000-06-05 2010-07-28 ニスカ株式会社 ステープル針収納カートリッジ
JP4465832B2 (ja) * 2000-08-02 2010-05-26 マックス株式会社 電動ステープラ
JP2002128381A (ja) * 2000-10-31 2002-05-09 Canon Aptex Inc シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2002200577A (ja) * 2000-12-28 2002-07-16 Nisca Corp ステープラ装置
DE60234524D1 (de) * 2001-08-09 2010-01-07 Max Co Ltd Patrone
TW561088B (en) * 2001-08-09 2003-11-11 Max Co Ltd Driver unit and electric stapler
EP2116344B1 (en) 2001-11-29 2010-11-17 Max Co., Ltd. Electric stapler
US7165708B2 (en) * 2002-04-19 2007-01-23 Max Co., Ltd. Motor stapler
JP4117457B2 (ja) * 2002-06-24 2008-07-16 マックス株式会社 電動ホッチキスにおけるテーブルのロック機構
JP3955251B2 (ja) * 2002-09-30 2007-08-08 松下電器産業株式会社 ステープラ
JP4269661B2 (ja) * 2002-11-26 2009-05-27 マックス株式会社 電動ステープラー
JP4239732B2 (ja) 2003-07-07 2009-03-18 マックス株式会社 電動ステープラーの駆動機構
KR20060126978A (ko) * 2003-12-04 2006-12-11 마크스 가부시기가이샤 스테이플 장치
JP2006106121A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Toshiba Corp 映像表示装置
US7311236B2 (en) * 2005-04-25 2007-12-25 Tsi Manufacturing Llc Electric stapler having two anvil plates and workpiece sensing controller
JP5428515B2 (ja) * 2009-05-15 2014-02-26 マックス株式会社 電動ステープラおよび電動ステープラのモータ駆動方法
DE102012220482A1 (de) * 2012-11-09 2014-05-15 Wagner Vermögensverwaltungs-GmbH & Co. KG Verfahren zur Steuerung eines Drehschraubers sowie Drehschrauber

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5230457A (en) * 1987-11-16 1993-07-27 Canon Kabushiki Kaisha Sheet stapler
SE9201231L (sv) * 1992-04-16 1993-05-17 Isaberg Ab Haeftapparat foer indrivning av haeftklamrar
DE69313999T2 (de) * 1992-12-29 1998-01-29 Max Co Ltd Präzisionsheftgerät
US5354042A (en) * 1993-02-11 1994-10-11 Gradco (Japan) Ltd. In-bin stapling sorter with variable power stapler
US5440215A (en) * 1993-07-06 1995-08-08 Black & Decker Inc. Electrical power tool having a motor control circuit for increasing the effective torque output of the power tool
JP2932438B2 (ja) * 1995-02-28 1999-08-09 マックス株式会社 電動ホッチキスにおける自動綴り準備機構

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4524868B2 (ja) * 2000-06-21 2010-08-18 マックス株式会社 電動ホッチキス
JP2010167524A (ja) * 2009-01-21 2010-08-05 Hitachi Koki Co Ltd 電動式打込機

Also Published As

Publication number Publication date
EP0844053B1 (en) 2003-05-07
US5975396A (en) 1999-11-02
DE69721697D1 (de) 2003-06-12
DE69721697T2 (de) 2003-11-13
EP0844053A2 (en) 1998-05-27
EP0844053A3 (en) 1999-01-07
JP3508496B2 (ja) 2004-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10193283A (ja) 電動ホッチキス
EP2251147B1 (en) Electric stapler and operation method of an electric stapler
US4623082A (en) Electronic stapler
JP4524868B2 (ja) 電動ホッチキス
EP1112824B1 (en) Electric Stapler
US4574669A (en) Automatic punch
JP4296679B2 (ja) 電動ステープラー
JP4078924B2 (ja) 電動ステープラー
US3622061A (en) Staple feed and fastening apparatus
US5818186A (en) Multiple impact motor drive for stapling
EP0829329A1 (en) Marginally powered motor drive for stapling using inertial assist
US20210069881A1 (en) Electric stapler
US20040245309A1 (en) Stapler apparatus
JP3344262B2 (ja) 電動ホッチキス
US20210205972A1 (en) Solenoid-powered stapler
JPH09169006A (ja) 電動ホッチキス
JP2567870Y2 (ja) 電動ホッチキスの制御装置
JP3918650B2 (ja) 電動ステープラ
JPS59118447U (ja) ヘツドレスト自動位置調整装置
JP2021041683A (ja) 電動ステープラ
JP3345870B2 (ja) 電動ホッチキスにおける綴り準備機構
JPH0663342U (ja) 電動ホッチキスの制御機構
JPH0557633A (ja) 打ち込み工具
JPS5881086A (ja) ミシン制御装置
JPS5820867B2 (ja) マンコンベアの制動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term