JPH10187605A - 情報提供システム - Google Patents

情報提供システム

Info

Publication number
JPH10187605A
JPH10187605A JP34712996A JP34712996A JPH10187605A JP H10187605 A JPH10187605 A JP H10187605A JP 34712996 A JP34712996 A JP 34712996A JP 34712996 A JP34712996 A JP 34712996A JP H10187605 A JPH10187605 A JP H10187605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
terminal
service
server
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34712996A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Amano
良和 天野
Shigeto Osuji
成人 大條
Takeshi Yamada
剛 山田
Ichiro Sakamoto
一郎 坂元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Advanced Digital Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Video and Information System Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Video and Information System Inc filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP34712996A priority Critical patent/JPH10187605A/ja
Publication of JPH10187605A publication Critical patent/JPH10187605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来のインタラクティブ装置ではネットワーク
からの情報取得に際し、サーバ側は一部を除いて制限無
しに情報を提供してきた。これは、情報を受け取る側に
とってはいいことでもあるが、情報発信側では情報を全
て公開するか、非公開にするかのどちらかの選択しかな
かった。 【解決手段】サーバ側が各端末にサービスIDを付与
し、さらに、そのIDを管理することで、情報提供にお
いてアクセス回数で要求された情報に対して付加価値を
付けた情報を提供したり、サーバ側で期間や時間を限定
した情報の提供が行える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報提供システム
に接続する端末、情報提供送出側装置、及び通信情報ネ
ットワークに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の情報提供システムは、情報提供側
から画一的な情報を送出し、それを端末側で受信する方
法が一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、情報
提供側が内容の異なった複数の情報を提供対象の複数端
末の受信条件に応じて提供すること、及び受信側の条件
により、取得情報を選択可能にすることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するに
は、情報提供側が情報提供内容により異なったIDを発
行し、端末側はそのIDを受信条件にあわせて取得し、
格納する。当該情報提供はそのIDに従ってシステムに
より達成される。
【0005】
【発明の実施の形態】以下に本発明の一実施例を図1〜
図4を用いて説明する。
【0006】図1はシステム全体の構成を示す説明図で
ある。図2はインタラクティブ映像再生端末装置(以
下、インタラクティブ端末と称す)の構成を示す説明図
である。図3はインタラクティブ端末がサーバA21か
ら情報を取得する手順を示す説明図である。図4はサー
ビスID記憶部の記憶データ構成を示す説明図である。
【0007】まず、図1を用いてシステム全体について
の動作例を示す。インタラクティブ端末A11は、ネッ
トワークを介してサーバA21に接続し、必要な情報を
サーバA21に要求する。サーバA21は、要求された
情報を要求元であるインタラクティブ端末A11に送信
する。サーバA21は、要求された情報やサービスを送
信する際に、それらに対する固有のIDを確認する。ユ
ーザは、サーバA21が保持していない別の情報を取得
する場合は、サーバB22やサーバC23に接続して、
同様の手段で情報やサービスを取得する。
【0008】図2を用いて、インタラクティブ端末とサ
ーバとの接続および情報の取得について説明する。イン
タラクティブ端末11は、インタラクティブ制御部10
0、送受信制御部110、個人ID記憶部120、端末
情報記憶部130、サービスID記憶部140、表示信
号出力部150、操作入力部160を備える。個人ID
記憶部120、、端末情報記憶部130サービスID記
憶部140は、揮発性メモリ、書込み可能な不揮発性メ
モリ又は他の情報記憶媒体、例えば光ディスクや磁気デ
ィスクなどでもよい。表示信号出力部150は、一般の
TV30に表示可能な映像音声信号の出力が可能であ
る。また、パーソナルコンピュータ等に接続されるCR
T30に表示可能な映像音声信号も出力が可能である。
個人ID記憶部120は、サーバ21に接続するための
サーバ21から付与される端末固有のIDを記憶する。
また、個人ID記憶部120は、複数のサーバに接続可
能にするために、複数のIDが記憶できる。また、同一
のインタラクティブ端末を複数の人が使えるように複数
の個人IDもまた記憶し管理できることで各個人のセキ
ュリティも守れる。端末情報記憶部130は、端末装置
に固有に付与された情報であって、メーカでの生産時に
1台毎に付与される情報である。この端末情報記憶部
は、不揮発性のROMなどで構成されメーカ名、機種、
生産時期、端末番号などが記憶されている。さらに、情
報内容の制限等の情報を記録した磁気ディスク131や
光ディスク132などのメディアを利用して、サーバか
らの情報とメディアに記録されている情報とをリンクさ
せた情報取得も可能である。この際、端末情報記憶部1
30は光ディスク132から必要な情報を取得し、あら
かじめ端末情報記憶部130に記録されている情報に付
加した情報を、インタラクティブ制御部100、送受信
部110を介してサーバ側に送信される。サーバは、送
信された上記情報に基づき、送信先であるインタラクテ
ィブ端末11への情報内容に制限を加えたり、メディア
に記録されている情報に詳細情報を付加させることなど
ができる。サービスID記憶部140は、サーバ21が
インタラクティブ端末11から要求された情報を送信す
るかしないかを判断するためにサーバ21から付与され
る固有のIDを記憶する。この固有のIDは、サービス
毎に異なるIDが付与されるため複数のIDを記憶でき
るものである。
【0009】サーバ21は、端末管理部200、端末情
報記憶部210、サービスID情報記憶部220を備え
る。
【0010】ユーザ1がネットワークを介してサーバか
らサービスや情報を取得するには、まずサーバ21に接
続する。そのために、ユーザ1は、表示画面の指示に従
い操作入力部により接続するために必要な情報の入力ま
たは確認を行う。確認する場合は、あらかじめ個人ID
記憶部120に格納されている情報をインタラクティブ
端末制御部100が読み出してきて表示部150を通し
て画面に表示する。その情報を元にインタラクティブ端
末11は、インタラクティブ制御部100から送受信部
110を通して、サーバ21にネットワークを介して接
続される。サーバ21に接続されると、サーバ側は、情
報一覧などの選択メニュー情報をインタラクティブ端末
11に送信する。インタラクティブ端末11側に上記選
択メニュー情報が表示され、ユーザ1が選択メニューか
ら取得したい情報を選択する。サーバ21は、ユーザ1
に対して要求された情報に対応するサービスIDを取得
しているかどうかの確認を行う。ユーザ1は、サービス
IDを取得している場合は、要求した情報に対するサー
ビスIDを送信する。サーバ21は、インタラクティブ
端末11から送られてきたサービスIDと個人IDを元
に端末管理情報記憶部210とサービスID情報記憶部
220に格納されている情報から検索し、要求された情
報を送信しても良いかを判断し、送信して良い場合は情
報を送信する。サービスIDが違う場合はその旨をイン
タラクティブ端末11に伝え、新しくサービスIDを取
得するかをユーザ1に確認する。ユーザ1が、サービス
IDを取得することに同意した場合は、サーバ21は、
要求された情報に対するサービスIDを付与し、情報を
送信する。そして、サーバ21側は、端末管理情報記憶
部210とサービスID情報記憶部220に来歴やアク
セス回数等の新しい情報を記録する。
【0011】上記手段によりユーザ1は、取得したい情
報やサービスをサーバ21から得ることができる。
【0012】図3を用いてインタラクティブ端末がサー
バから情報を取得する手順を説明する。
【0013】画面D1は、サーバ側から送られてきた情
報に対する選択メニュー画面である。この画面は、ユー
ザがインタラクティブ端末によりサーバへの接続手段を
経た後に表示される。この画面を元にユーザは、メニュ
ーから必要な情報を選択する。また、多数のメニューが
あり、一度に表示できない場合は、次のページボタンを
表示し、上記ボタンを選択することで、次の新たな情報
メニューが表示される。
【0014】画面D2は、サーバが、要求された情報に
対するサービスIDの確認を行う画面である。ユーザが
まだIDを取得していない場合は新規ボタンを選択す
る。新規ボタンを選択した場合は、サーバから要求され
た情報に対する固有のサービスIDが付与され、端末は
上記IDをサービスID記憶部に記憶する。サービスI
Dを取得済みの場合は、ユーザはサービスID記憶部に
記憶されているサービスIDを自動で選択してサービス
IDウィンドウに表示する。その場合、ユーザは、送信
ボタンを選択しサーバにサービスIDを送信する。
【0015】画面D3は、ユーザが要求した情報または
サービスが送信された画面である。サーバは、ユーザか
ら送られてきたIDとサーバ側のサービスID情報記憶
部に記録されている情報と照会し、送信しても良い場合
に、サーバは情報やサービスを送信する。
【0016】画面D4は、要求した情報やサービスに対
して新規にIDを取得した場合の画面である。サーバが
固有のIDを付与しても良いと判断したのち、要求され
た情報やサービスに対する固有のIDを送信する。ユー
ザは、送られてきたサービスIDを記憶するために、ま
ず、保存ボタンを選択する。さらに、情報やサービスを
受けるために情報を見るボタンを選択することで、サー
バから情報やサービスが送信される。
【0017】画面D5は、画面D3でキーワード検索ボ
タンを選択した場合の画面である。ユーザは、取得した
い情報に関する1つまたは複数のキーワードを入力した
後、検索ボタンを選択することでサーバからユーザが設
定したキーワードに関する情報メニューが送信される。
【0018】画面D6は、サーバ側から送られてきたキ
ーワードに関する情報メニュー画面である。ユーザはこ
のメニューから取得したい情報を選択し、新たな情報を
取得する。
【0019】このような手順により、ユーザは、サーバ
から必要な情報を取得する。サーバは、与える情報やサ
ービスに固有のIDを付与し、要求元の個人ID等とと
もに、ユーザに対するアクセス回数等の来歴を保存する
ことで、要求された情報やサービス等に付加価値を付け
て与えることもできる。また、ユーザに付与する固有の
IDにおいて、期間や時間の限定を行うこと、さらに、
情報やサービスの内容に変化を持たせることなども可能
になる。
【0020】図4を用いてサービスID記憶手段および
その構成について説明する。
【0021】インタラクティブ端末は、複数のサービス
IDを保持できるサービスID記憶部を備えている。サ
ーバから与えられるサービスIDは、情報やサービスに
よって異なるために、記憶する1つのサービスIDに対
して、個人ID、相手先のサーバ名、サービスの種類、
が付加された構成になっている。個人IDが含まれてい
るのは、1つの端末において複数のユーザが使用できる
ためである。各IDの記述方式は限定するものではな
い。例えば、英数字または記号を組み合わせた構成でも
よいし、英字だけ、または数字だけでも構わない。サー
バにサービスIDを要求された場合、インタラクティブ
端末の制御部がユーザが要求している情報に対するID
を検索し、すでに取得済みの場合は自動的に、サービス
ID入力領域に表示させ、サーバ側に送信が可能であ
る。
【0022】本実施例のインタラクティブ端末では表示
装置を含まない構成となっているが、これは論理構成を
示すものであり、実際の装置構成を示すものではない。
例えば、同一筐体内に表示装置を含む構成もあり、実際
の筐体内での構成要素の配置は特に本論理構成により制
限されず、任意の構成が適用可能である。
【0023】また、本実施例では情報提供手段として有
線によるネットワークで示してあるが、上り下り共対称
な回線や非対称な回線を有する無線ネットワークによっ
て構成してもよい。
【0024】
【発明の効果】本発明は以上のように、インタラクティ
ブ端末に情報サービスに対する固有のIDを持ち、サー
バも同様に各インタラクティブ端末に対する固有のID
を記憶することで情報提供に制限を加えることがでる。
さらに、インタラクティブ端末がそれぞれの情報に対す
る固有のIDを識別し、ユーザはID等を入力する必要
がなくなり、ネットワーク上での情報の取得する際、操
作性の軽減が図れる。
【0025】また、サーバ側は、各端末に対してのサー
ビスIDを記憶管理していることで、情報発信の期間、
時間などの限定を加えることができる。また、端末から
のアクセス回数により要求情報に対して付加価値を付け
ることも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】システム全体の構成を示す説明図
【図2】インタラクティブ端末とサーバの構成を示す説
明図
【図3】インタラクティブ端末がサーバから情報を取得
する手順を示す説明図
【図4】サービスID記憶部の記憶データ構成を示す説
明図
【符号の説明】
1…ユーザ、A11、A12、A13…インタラクティ
ブ端末、A21、B22、C23…サーバ、30…TV
またはCRT、100…インタラクティブ端末制御部、
110…送受信部、120…個人ID記憶部、130…
端末情報記憶部、131…光ディスク、132…磁気デ
ィスク、140…サービスID記憶部、150…表示出
力部、160…操作入力部、210…端末管理部、21
0…端末管理情報記憶部、220…サービス管理情報記
憶部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大條 成人 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所マルチメディアシステム開 発本部内 (72)発明者 山田 剛 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立画像情報システム内 (72)発明者 坂元 一郎 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所マルチメディアシステム開 発本部内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部と情報の授受を行うことが可能な、
    少なくても一台以上の端末とそれらが接続され、情報提
    供を行う情報送出システムにおいて、サービス内容に応
    じて異なったIDを情報提供側から送出し、半導体メモ
    リーや光ディスク、磁気ディスク等の情報記憶媒体によ
    る端末情報記憶部に設定した受信条件によりそのIDを
    複数取得して記憶することが可能な端末により、多様な
    サービスを提供することを特徴とした情報提供システム
  2. 【請求項2】 情報提供側からの送信要求により端末が
    既に取得したIDを情報提供側に送出する機能を有する
    端末装置と情報提供システム
  3. 【請求項3】 端末側の半導体メモリーや光ディスク、
    磁気ディスク等の情報記憶媒体による情報記憶部に保有
    している内容により情報提供側からの提供情報内容を変
    化させる事が可能な情報提供システム
  4. 【請求項4】 端末側の半導体メモリーや光ディスク、
    磁気ディスク等の情報記憶媒体による情報記憶部に保有
    している内容により情報提供側から提供される情報を選
    択的に取得する事が可能な情報提供システム
JP34712996A 1996-12-26 1996-12-26 情報提供システム Pending JPH10187605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34712996A JPH10187605A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 情報提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34712996A JPH10187605A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 情報提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10187605A true JPH10187605A (ja) 1998-07-21

Family

ID=18388112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34712996A Pending JPH10187605A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 情報提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10187605A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002329080A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Olympus Promarketing Inc 著作物提供方法及び著作物提供システム
JP2005504995A (ja) * 2001-06-29 2005-02-17 ノーヴァス・コミュニケーション・テクノロジーズ・インコーポレイテッド ダイナミック掲示板広告装置およびダイナミック掲示板広告方法
JP2007149097A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Samsung Electronics Co Ltd 低性能格納機器において複数のdrmシステムを具現するための装置および方法
JP2014191407A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Brother Ind Ltd 携帯端末装置、携帯端末用プログラム、サーバ、及び画像閲覧システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002329080A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Olympus Promarketing Inc 著作物提供方法及び著作物提供システム
JP2005504995A (ja) * 2001-06-29 2005-02-17 ノーヴァス・コミュニケーション・テクノロジーズ・インコーポレイテッド ダイナミック掲示板広告装置およびダイナミック掲示板広告方法
JP2007149097A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Samsung Electronics Co Ltd 低性能格納機器において複数のdrmシステムを具現するための装置および方法
US8023652B2 (en) 2005-11-29 2011-09-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for implementing digital rights management systems in low-efficiency storage device
JP2014191407A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Brother Ind Ltd 携帯端末装置、携帯端末用プログラム、サーバ、及び画像閲覧システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4903047B2 (ja) データを組織・再生する方法および装置
JP5214228B2 (ja) コンテンツ配信システム
JP2004501462A (ja) スマート電子機器のトークンに基づくパーソナル化
US20020161671A1 (en) Information presentation method and device
JP6978529B2 (ja) 情報管理方法
CN102263782A (zh) 信息处理装置、信息处理方法和信息处理系统
JP4735706B2 (ja) 日時情報提供システムおよび日時情報提供方法
EP2582118B1 (en) Method, server and system for sharing information
EP1391826A1 (en) INFORMATION PROVIDING METHOD, INFORMATION PROVIDING SYSTEM, AND INFORMATION SERVER APPARATUS
US20060015410A1 (en) Information registering method, information managing apparatus and advertisement displaying system
JP2003223591A (ja) 電子商取引サービスシステム、電子商取引端末、電子商取引サービスサーバ並びにコンピュータプログラム
US20110197227A1 (en) Systems and methods for providing roaming video wanted list and roaming video preferences
US20090228945A1 (en) Systems, methods, and computer products for internet protocol television media connect
JP2003046958A (ja) ビデオデータ格納装置及びビデオデータ取得装置
US20050222920A1 (en) Virtual shop system and method of controlling the same
JP2003316676A (ja) 機器及びネットワークシステム
JPH10187605A (ja) 情報提供システム
JP2002016707A (ja) コールセンタシステムおよびその着信方法およびその記録媒体
JP2002202988A (ja) 情報提供方法、表示制御端末装置、情報提供装置、端末装置、設定装置、アタッチメント及び記録媒体
KR20040015006A (ko) 환경 데이터의 로깅 및 후속 검색을 위한 장치 및 방법
KR100519016B1 (ko) 클라이언트 시스템으로 에러 메시지 전송이 가능한 서버시스템 및 이를 이용한 에러 메시지 전송 방법
JP2002135699A (ja) テレビ番組予約サービス方式および方法
JP2013229644A (ja) 動画配信システム、動画配信方法および動画配信プログラム
KR20010092218A (ko) 인터넷을 이용한 호텔 예약 시스템 및 그 서비스방법
JP2003099413A (ja) 分散処理システム