JPH10187238A - 複数のダンピング点においてダンプさせるように一群の移動機械を管理するシステム及び方法 - Google Patents

複数のダンピング点においてダンプさせるように一群の移動機械を管理するシステム及び方法

Info

Publication number
JPH10187238A
JPH10187238A JP9349274A JP34927497A JPH10187238A JP H10187238 A JPH10187238 A JP H10187238A JP 9349274 A JP9349274 A JP 9349274A JP 34927497 A JP34927497 A JP 34927497A JP H10187238 A JPH10187238 A JP H10187238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
dump
resource
mobile machine
queue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9349274A
Other languages
English (en)
Inventor
A Kemner Karl
エイ ケムナー カール
L Keillsen Craig
エル ケールセン クレイグ
Sarangapani Jagannathan
サランガパニ ジャガンナタン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Inc
Original Assignee
Caterpillar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Inc filed Critical Caterpillar Inc
Publication of JPH10187238A publication Critical patent/JPH10187238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0287Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling
    • G05D1/0291Fleet control
    • G05D1/0297Fleet control by controlling means in a control room
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0234Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using optical markers or beacons
    • G05D1/0236Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using optical markers or beacons in combination with a laser
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0268Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using internal positioning means
    • G05D1/027Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using internal positioning means comprising intertial navigation means, e.g. azimuth detector
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0276Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle
    • G05D1/0278Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle using satellite positioning signals, e.g. GPS

Abstract

(57)【要約】 【課題】 停止点を有する資源を管理するシステム及び
方法。 【解決手段】 少なくとも1台の移動機械は、各々、そ
れが資源に接近すると順番位置要求を生成する順番マネ
ージャを含む。資源マネージャは資源へのアクセスを制
御する順番待機行列を確立する。接近中の移動機械から
順番位置要求を受信すると、資源マネージャは順番位置
を生成してそれを移動機械へ送る。次いで資源マネージ
ャはアクセスすべき次の停止点を決定する。資源が別の
移動機械を受入れ可能になると、資源マネージャは選択
された順番待機行列内の第1の移動機械に指令して停止
点へアクセスするように進行させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的には、移動
機械システムにおいて資源を管理するシステム及び方法
に関し、より詳しく述べれば、複数のダンピング点のよ
うな停止点を有する資源への一群の移動機械によるアク
セスを管理するシステム及び方法に関する。
【0002】
【発明の背景】イリノイ州ペオリアのキャタピラー社
は、オフロード鉱山用移動機械を製造している。例え
ば、キャタピラー777Cはオフロード鉱山用トラック
である。オフロード鉱山用トラックは、自律的に、また
は手動で制御することができる。例えば、米国特許第
5,390,125号には、777Cのような鉱山用移動機械に
使用する自律式移動機械システムが開示されている。こ
のような自律式移動機械システムは、例えば自律式鉱山
動作を実現するために使用することができる。例えば、
複数の自律式ダンプトラックは露天掘り鉱山動作の掘削
現場から砕石現場まで岩石を運搬することができる。更
に、米国特許第 5,586,030号には、ホイールローダのよ
うな単一入力固定位置資源を管理する順番待機列技術を
使用する技術が開示されている。しかしながら、鉱山シ
ステムにおいては、固定位置停止(ダンプ)点を有して
いない漸進ダンプ資源のような幾つかの資源が存在して
いる。ウィンドローダンプのような漸進ダンプ資源にお
いては、停止点は、ウィンドローダンプの所望の構成に
依存して動的に変化する。
【0003】本発明は、上述したような問題の1つまた
はそれ以上を解消することを目的としている。
【0004】
【発明の開示】本発明の一面においては、少なくとも1
台の移動機械によって共用される資源を管理するための
システムが提供される。本システムは、各移動機械上
に、順番位置要求信号を生成するようになっている順番
マネージャを含んでいる。システムは、資源へのアクセ
スを制御するために順番待機列を確立し、制御するよう
になっている資源マネージャをも含んでいる。資源マネ
ージャは、資源構成の関数として停止点の位置を決定す
るようにもなっている。本発明の別の面においては、少
なくとも1台の移動機械によって共用される資源を管理
するための方法が提供される。本方法は、資源へのアク
セスを制御するために順番待機列を確立し、制御するス
テップと、順番待機列の第1の位置にある移動機械のた
めの停止点を決定するステップとを含んでいる。
【0005】
【実施例】図1及び2を参照する。本発明は、少なくと
も1台の移動機械106によって共用される資源202
を管理するためのシステム100を提供する。資源マネ
ージャ104は、移動機械106のための停止点210
を動的に決定する。好ましい実施例では、後述するよう
に、資源202はダンプ資源であり、停止点210はダ
ンプ点である。順番マネージャ102は、各移動機械1
06上に配置されている。順番マネージャ102は、移
動機械106が資源202に接近すると順番位置要求信
号を生成する。資源マネージャ104は、順番位置要求
信号の受信に応答して資源202へのアクセスを制御す
るために順番待機列216を確立し、制御する。資源マ
ネージャ104は、順番待機列216の第1の位置にあ
る移動機械106のためのダンプ点210をも決定す
る。このダンプ点210は、資源202の構成の関数で
ある(後述)。
【0006】位置感知システム108は、移動機械10
6上の所定点の位置を決定する。位置感知システム10
8は、グローバルポジションニングシステム(GP
S)、レーザポジションニングシステム、慣性ナビゲー
ションユニット、または何れかの適当なシステム、また
はそれらの組合せを含むことができる。システム100
は、自律モードまたは手動モードで動作させることがで
きる。自律システム動作では、自律コントローラ110
は位置感知システム108及び順番マネージャ102か
ら信号を受け、移動機械106を所定の経路に沿って自
律的に動作させる。手動システム動作では、移動機械1
06の動作中に、オペレータディスプレイ112がオペ
レータを援助する情報を表示する。好ましい実施例で
は、資源202は、高壁ダンプまたはウィンドローダン
プのような漸進ダンプ資源である。資源マネージャ10
4は、例えば露天掘り鉱山現場のような作業現場におい
て、漸進ダンプ資源を通るダンプトラックのような移動
機械106の流れを制御する。資源マネージャ104
は、漸進ダンプ資源へのアクセスを制御し、何処に適切
なダンプ点210が位置しているのかを決定し、そして
移動機械106が資源202を通過する時の移動機械1
06の進行を追跡する監督者として動作する。好ましい
実施例では、資源マネージャ104は、露天掘り鉱山現
場付近の基地局(図示してない)に配置されている汎用
コンピュータまたはワークステーションである。資源マ
ネージャ104は、コンピュータ内にプログラムされた
ソフトウェアで実現されている。
【0007】図2を参照する。漸進資源202は、1つ
の侵入点204、1つの出口点206、少なくとも1つ
のダンプ通路208、及び各ダンプ通路208毎に少な
くとも1つのダンプ点210を有するウィンドローダン
プである。矢印218、220、222は、資源202
内へ入る、またはそこから出て行く移動機械106の走
行方向を示している。現在のダンプ点210からの増分
的なオフセットを使用して、他のダンプ点212、21
4が決定される。資源マネージャ104は、例えばウィ
ンドローダンプのような資源202への侵入点204の
ための順番待機列216を確立する。移動機械106が
資源202に接近すると、資源マネージャ104はそれ
らに順番待機列216内の位置を割当てる。
【0008】ダンプ通路208が空くと、資源マネージ
ャ104はダンプ通路208のための第1の次のダンプ
点212を決定する。第1の次のダンプ点212は、ダ
ンプ通路208上の所定の位置に位置決めされる。第1
の次のダンプ点212の位置は、資源202の構成によ
って決定される。例えば、好ましい実施例では、図2の
ダンプ通路208のための次のダンプ点212、214
は、増分的なオフセットを用いて現在のダンプ点210
を更新することによって決定される。ダンプ点210を
第1の次のダンプ点212に更新した後に、資源マネー
ジャ104は第1の次のダンプ点212を、順番待機列
216内の第1の移動機械106に通信する。次いで資
源マネージャ104はダンプ通路208が空になる時点
を決定する。ダンプ通路208が空になると、資源マネ
ージャ104は順番待機列216内の第1の移動機械1
06を第1の次のダンプ点212へ進めることができ
る。複数の移動機械106が資源202を通って移動す
る場合、それらが互いに衝突することがないようにする
ために、ダンプ通路208へのアクセスのタイミングは
重要である。資源マネージャ104は、移動機械106
が資源202を通って移動する時のそれらの進行を追跡
することによって、ダンプ通路208が空になるのを決
定する。移動機械106に移動を許可した後に、資源マ
ネージャ104は資源202を通る移動機械106の進
行を追跡する。移動機械106が資源202から去る
と、資源マネージャ104は順番待機列216内の次の
適切な移動機械106を選択し、資源202へアクセス
することを許可する。
【0009】本発明の一実施例による資源202を管理
する方法を図3に示す。第1の制御ブロック302にお
いて資源マネージャ104は、資源202へのアクセス
を制御するために、侵入点204に対応する順番待機列
216を確立し、制御する。第2の制御ブロック304
において資源マネージャ104は、順番待機列216内
の第1の移動機械106のためのダンプ点210を決定
する。添付図面を参照して、ダンプ点のような停止点2
10を有する資源202への少なくとも1台の移動機械
によるアクセスを管理する本発明のシステム及び方法の
動作を説明する。好ましい実施例では、初期化中に、資
源マネージャ104は資源202の構成に関する情報を
含むデータベースにアクセスする。例えば、図2の場合
には、資源マネージャ104は資源202が、1つの侵
入点204、1つの出口点206、1つのダンプ通路2
08、及びそのダンプ通路208上に1つのダンプ点2
10を有していることを決定する。この情報に基づい
て、資源マネージャ104はその侵入点204のための
順番待機列216を確立する。移動機械106が資源2
02に接近すると、移動機械106は資源マネージャ1
04に順番位置要求信号を送る。資源マネージャ104
は順番位置を決定し、順番位置信号を生成して移動機械
106へ送る。順番位置信号は、順番待機列216内の
第1の位置(例えば、侵入点204)の物理的位置、及
び現在順番待機列216内にある移動機械106の数
(例えば、0)の決定を記述するデータを含んでいる。
移動機械106上の順番マネージャ102は、順番位置
信号内に含まれる情報を使用して移動機械106を何処
に停止させるかを決定し、資源マネージャ104からの
さらなる命令を待機する。
【0010】次いで資源マネージャ104は、第1の次
のダンプ点212の位置を決定する。第1の次のダンプ
点212の位置は、移動機械106がそのダンプ点21
0に位置する時の、移動機械106の向き及び位置を含
む。好ましい実施例では、第1の次のダンプ点212の
位置は、ダンプ点210の位置+増分オフセットに基づ
いている。好ましい実施例では資源マネージャ104
は、第1の次のダンプ点212の位置を決定した後に、
第1の次のダンプ点212までのルートを決定する。次
いで第1の次のダンプ点212及び第1の次のダンプ点
212までのルートが、順番待機列216内の第1の移
動機械106へ通信される。次いで資源マネージャ10
4は、第1の次のダンプ点212及びダンプ通路208
が、次の移動機械106を受入れ可能になる時点を決定
する。例えば、この決定は、先行移動機械106がダン
プ点210におけるダンピングを終了し、ダンプ通路2
08を去ったことに基づいて行われる。資源マネージャ
104は、後述する一連の通信によって、資源202内
に移動機械106の進行を追跡することができる。
【0011】第1の次のダンプ点212及びダンプ通路
208が空になったことを決定した資源マネージャ10
4は、順番待機列216内の第1の位置にある移動機械
106へ順番位置出発信号を送る。移動機械106は、
それに応答して資源マネージャ104へ順番位置退去信
号を送り、第1の次のダンプ点212へ移動する。これ
で資源マネージャ104は、他の何れかの移動機械10
6を現移動機械106と衝突させることなく資源202
へアクセス可能か否かを決定できる。図2に示す資源2
02はダンプ通路208を1つだけしか有していないか
ら、他の移動機械106は資源202に同時にアクセス
することはできない。第1の次のダンプ点212に到着
した後に、移動機械106は資源マネージャ104へ到
着信号を送る。次いで移動機械106はダンプを開始す
る。第1の次のダンプ点212におけるダンピングを完
了した後に、移動機械106は資源マネージャ104へ
ダンプ完了信号を送る。資源マネージャ104は、それ
に応答して第1の次のダンプ点212から出口点206
までのルートが空になる時点を決定する。ルートが空に
なったっことを決定すると、資源マネージャ104は、
移動機械106へダンプ点出発信号を送る。移動機械1
06は、資源マネージャ104へダンプ点退去信号を送
り、第1の次のダンプ点212から去る。ダンプ通路2
08から出ると、移動機械106は、資源マネージャ1
04へダンプ通路退去信号を送る。移動機械106が資
源202を去ると(例えば、出口点206を通過する
と)、移動機械106は資源マネージャ104へ資源退
去信号を送る。
【0012】ダンプ点退去信号を受信すると、資源マネ
ージャ104は、次の移動機械106をダンプ通路20
8にアクセスさせるために、第2の次のダンプ点214
を決定する。資源マネージャ104は、第2の次のダン
プ点214までのルートをも決定し、この情報を順番待
機列216内の次の移動機械106へ通信する。移動機
械106からのダンプ通路退去信号を受信すると、資源
マネージャ104は、順番待機列216内の次の移動機
械106へ第2の次のダンプ点214を送る。本発明
は、より複雑な構成のダンプ資源を管理するために使用
することができる。例えば、図4に示すウィンドローダ
ンプ402は、第1及び第2のウィンドロー408、4
10、第1及び第2のウィンドロー408、410にそ
れぞれ対応する第1及び第2のダンプ点412、414
を有している。ウィンドローダンプ402は、侵入点4
04、出口点406、及び順番待機列416をも有して
いる。矢印422、424、426、428は、ウィン
ドローダンプ402を通る走行方向を示している。この
ウィンドローダンプ402の構成は、第1及び第2のダ
ンプ点412、414への、及びそれらからのルート上
で互いに衝突することがない限り、複数の移動機械10
6が第1及び第2のダンプ点412、414に同時にア
クセスできるようにしている。
【0013】資源マネージャ104は、第1のダンプ点
412にある第1の移動機械106から資源退去信号を
受信すると、第2のダンプ点にある第2の移動機械がウ
ィンドローダンプ402を出ることを許可することがで
きる。図5を参照する。本発明は、第1及び第2のダン
プ点510、512を有するウィンドローダンプ502
へのアクセスを制御するためにも使用することができ
る。ウィンドローダンプ502は、侵入点504、出口
点506、順番待機列514、及び第1及び第2のダン
プ点510、512を有する1つのダンプ通路508を
有している。矢印516、518、520は、ウィンド
ローダンプ502を通る走行方向を示している。第1及
び第2のダンプ点510、512への、及びそれらから
のルート上で互いに衝突することがない限り、複数の移
動機械106が第1及び第2のダンプ点510、512
へ同時にアクセスできる。例えば、第1のダンプ点51
0にアクセスするためにウィンドローダンプ502へ入
ろうとしている第1の移動機械106は、第2のダンプ
点512を去ろうとしている第2の移動機械106と衝
突することになろう。
【0014】本発明が管理することができる漸進ダンプ
資源の別の例は、高壁ダンプ資源である。図6に示す高
壁ダンプ資源602は、侵入点604、出口点606、
順番待機列514、ダンプ通路608、及びダンプ点6
10を有している。矢印616、618、620は、高
壁ダンプ602内の走行方向を示している。高壁ダンプ
602は、ダンプされた原料をその中へ押すことができ
る棚または谷のような高壁622も有している。高壁ダ
ンプ602は、資源マネージャ104が管理するアース
ムービング機械612を有することができる。アースム
ービング機械612を管理する1つの方法は、移動機械
106がダンプ点610においてダンピングを完了し、
ダンプ点610を去った時に、資源マネージャ104が
アースムービング機械612へダンプ点レディ信号を送
ることである。アースムービング機械612はそれに応
答して、ダンプされた原料を高壁622を越えて押し始
める。ダンプ点610における作業を完了すると、アー
スムービング機械612は資源マネージャ104へダン
プ点完了信号を送る。ダンプ点610における作業の準
備が整うと、アースムービング機械612は資源マネー
ジャ104へアースムービング機械レディ信号を送る。
資源マネージャ104はそれに応答し、次の移動機械1
06がダンプを完了してそのダンプ点610から去った
後に、アースムービング機械612へダンプ点レディ信
号を送る。
【0015】以上に本発明を、自律鉱山システムの環境
に関連して説明した。資源マネージャ104は鉱山シス
テム全体のトラフィックを制御する責を負っている。移
動機械のダンプ点へのアクセスを制御するために、資源
マネージャ104によって順番待機列が準備され、管理
される。しかしながら、当業者には明白なように、本発
明は他の環境において共用資源を管理するために使用す
ることができる。例えば、倉庫内の現場へのアクセスを
資源マネージャによって制御できる。本発明を特に幾つ
かの好ましい実施例に関して図示し、説明したが、当業
者ならば、本発明の思想及び範囲から逸脱することなく
その形状及び細部を種々に変化させ得ることが理解され
よう。本発明の他の面、目的、及び特色は、添付図面、
開示、及び特許請求の範囲を検討することによって理解
できよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す高レベルブロック線図で
ある。
【図2】1つの侵入点、1つのダンプ通路、1つのダン
プ点、及び1つの出口点を有するウィンドローダンプの
概要図である。
【図3】本発明の方法を示す高レベル流れ図である。
【図4】1つの侵入点、2つのダンプ通路、2つのダン
プ点、及び1つの出口点を有するウィンドローダンプの
概要図である。
【図5】1つの侵入点、1つのダンプ通路、2つのダン
プ点、及び1つの出口点を有するウィンドローダンプの
概要図である。
【図6】1つの侵入点、1つのダンプ通路、1つのダン
プ点、及び1つの出口点を有する高壁ダンプの概要図で
ある。
【符号の説明】
100 管理システム 102 順番マネージャ 104 資源マネージャ 106 移動機械 108 位置感知システム 110 自律コントローラ 112 オペレータディスプレイ 202 資源 204 侵入点 206 出口点 208 ダンプ通路 210、212、214 ダンプ(停止)点 216 順番待機列
フロントページの続き (72)発明者 クレイグ エル ケールセン アメリカ合衆国 イリノイ州 61604 ピ オーリア ノース ビゲロウ ストリート 2321 (72)発明者 ジャガンナタン サランガパニ アメリカ合衆国 イリノイ州 61604 ピ オーリア ウェスト ブランディーワイン ドライヴ 4010 アパートメント 613

Claims (35)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 資源において少なくとも1台の移動機械
    を管理するためのシステムにおいて、 上記資源内に位置し、上記資源の構成の関数である停止
    点と、 上記少なくとも1台の移動機械の各々に配置され、上記
    移動機械が上記資源へ接近することに応答して順番位置
    要求信号を生成するようになっている順番マネージャ
    と、 上記順番位置要求信号の受信に応答して上記資源へのア
    クセスを制御するように順番待機列を確立して制御し、
    また上記順番待機列内の第1の位置にある上記少なくと
    も1台の移動機械の各々のための上記停止点を決定する
    ようになっている資源マネージャと、 を備えていることを特徴とするシステム。
  2. 【請求項2】 上記資源マネージャは、上記順番位置要
    求信号に応答して順番位置を決定するようになっている
    請求項1に記載のシステム。
  3. 【請求項3】 上記資源マネージャは、上記停止点まで
    のルートを決定するようになっている請求項1に記載の
    システム。
  4. 【請求項4】 上記資源マネージャは、上記ルートを、
    上記順番待機列内の第1の移動機械へ通信するようにな
    っている請求項3に記載のシステム。
  5. 【請求項5】 上記資源マネージャは、上記資源の状態
    に応答して上記順番待機列内の上記第1の移動機械が上
    記停止点へアクセスすることを許可するようになってい
    る請求項1に記載のシステム。
  6. 【請求項6】 上記資源マネージャは、資源位置を記述
    するデータ及び上記順番待機列内の移動機械の数の決定
    を含む順番位置信号を、上記接近中の移動機械へ送給
    し、また上記順番位置信号に応答して上記順番位置を決
    定するようになっている請求項2に記載のシステム。
  7. 【請求項7】 上記資源マネージャは、上記順番待機列
    内の移動機械が上記資源へアクセスするのを阻止するた
    めのブロッキング信号を選択的に生成するようになって
    いる請求項1に記載のシステム。
  8. 【請求項8】 上記資源マネージャは、上記資源の上記
    構成を決定するようになっている請求項1に記載のシス
    テム。
  9. 【請求項9】 上記資源はダンプ資源であり、上記停止
    点はダンプ点である請求項1に記載のシステム。
  10. 【請求項10】 上記ダンプ資源は、ダンプ通路、侵入
    点、出口点、及び上記ダンプ点を含んでいる請求項9に
    記載のシステム。
  11. 【請求項11】 上記ダンプ資源は、第1のダンプ通路
    及び第2のダンプ通路を含んでいる請求項9に記載のシ
    ステム。
  12. 【請求項12】 第1の移動機械及び第2の移動機械が
    それぞれ、上記第1及び第2のダンプ通路に同時にアク
    セスするようになっている請求項11に記載のシステ
    ム。
  13. 【請求項13】 上記資源マネージャは、上記資源マネ
    ージャとアースムービング機械との間の通信を行うよう
    になっている請求項10に記載のシステム。
  14. 【請求項14】 上記資源マネージャは、上記ダンプ点
    を記述するデータを含むダンプ点レディ信号を、上記ア
    ースムービング機械へ送るようになっている請求項13
    に記載のシステム。
  15. 【請求項15】 上記ダンプ資源は、高壁ダンプである
    請求項9に記載のシステム。
  16. 【請求項16】 上記ダンプ資源は、ウィンドローダン
    プである請求項9に記載のシステム。
  17. 【請求項17】 少なくとも1台の移動機械によって共
    用される資源を管理するための方法において、 上記資源へのアクセスを制御するために、順番待機列を
    確立して制御するステップと、 上記順番待機列の第1の位置にある移動機械のために、
    上記資源内に上記資源の構成の関数である停止点を決定
    するステップと、を備えていることを特徴とする方法。
  18. 【請求項18】 上記停止点を、上記順番待機列内の第
    1の移動機械へ通信するステップを含んでいる請求項1
    7に記載の方法。
  19. 【請求項19】 上記資源の構成を決定するステップを
    含んでいる請求項17に記載の方法。
  20. 【請求項20】 上記順番待機列を確立して制御するス
    テップは、 順番位置要求信号を、上記資源に接近する移動機械から
    受信するステップと、 上記順番待機列内に順番位置を応答的に決定するステッ
    プと、 上記順番位置を、上記接近中の移動機械へ通信するステ
    ップと、を含んでいる請求項17に記載の方法。
  21. 【請求項21】 上記順番位置を応答的に決定するステ
    ップは、上記順番位置を、上記資源内の侵入点及び上記
    順番待機列内の移動機械の数の決定の関数として決定す
    るステップを含んでいる請求項20に記載の方法。
  22. 【請求項22】 上記停止点までのルートを決定するス
    テップと、 上記ルートを、上記順番待機列の第1の位置にある移動
    機械へ通信するステップと、を含んでいる請求項17に
    記載の方法。
  23. 【請求項23】 上記順番待機列の上記第1の位置にあ
    る上記移動機械が、上記資源の状態に応答して上記停止
    点へアクセスするのを許可するステップを含んでいる請
    求項17に記載の方法。
  24. 【請求項24】 上記移動機械の上記停止点へのアクセ
    スの許可に応答して位置出発信号を上記順番待機列内の
    上記第1の位置にある上記移動機械へ通信するステップ
    と、 上記第1の移動機械が上記順番待機列の上記第1の位置
    から出発すると、位置退去信号を上記移動機械から受信
    するステップと、 上記順番待機列内の残余の移動機械の位置を応答的に更
    新するステップと、を含んでいる請求項17に記載の方
    法。
  25. 【請求項25】 上記移動機械が上記停止点へ到着した
    ことに応答して、到着信号を上記移動機械から受信する
    ステップを含んでいる請求項17に記載の方法。
  26. 【請求項26】 アクセス完了信号を上記停止点に位置
    する上記移動機械から受信するステップと、 停止点出発信号を応答的に生成し、上記移動機械へ通信
    するステップと、 停止点退去信号を上記移動機械から受信するステップ
    と、 上記移動機械が上記資源を去るのに応答する資源退去信
    号を受信するステップと、を含んでいる請求項17に記
    載の方法。
  27. 【請求項27】 上記停止点出発信号を生成して通信す
    るステップは、上記資源の上記停止点と上記出口点との
    間のルートの可用性に応答して上記停止点出発信号を上
    記移動機械へ通信するステップを含んでいる請求項26
    に記載の方法。
  28. 【請求項28】 上記資源の構成は、ダンプ資源である
    と決定される請求項19に記載の方法。
  29. 【請求項29】 上記移動機械が上記ダンプ通路を去る
    ことに応答してダンプ通路退去信号を受信するステップ
    を含んでいる請求項26に記載の方法。
  30. 【請求項30】 ダンプ点レディ信号をアースムービン
    グ機械へ通信するステップを含んでいる請求項28に記
    載の方法。
  31. 【請求項31】 アースムービング機械レディ信号を上
    記アースムービング機械から受信するステップと、 ダンプ点レディ信号を上記アースムービング機械へ通信
    するステップと、を含んでいる請求項30に記載の方
    法。
  32. 【請求項32】 上記停止点に対応する上記アースムー
    ビング機械のためのダンプ点までのアースムービング機
    械ルートを決定するステップと、 上記アースムービング機械ルートが空であるか否かを決
    定するステップと、を含んでいる請求項31に記載の方
    法。
  33. 【請求項33】 アースムービング完了信号を上記アー
    スムービング機械から受信するステップと、 アースムービング点を応答的に決定するステップと、 上記アースムービング点を上記アースムービング機械へ
    通信するステップと、を含んでいる請求項30に記載の
    方法。
  34. 【請求項34】 上記順番位置を通信するステップは、 上記順番待機列及び上記順番待機列内の移動機械の数の
    関数である侵入点位置を、上記接近中の移動機械へ通信
    するステップと、 上記順番位置を、上記侵入点位置の関数として決定する
    ステップと、を含んでいる請求項20に記載の方法。
  35. 【請求項35】 第2の停止点位置を、第1の停止点位
    置及び上記第1の停止点位置からの増分的なオフセット
    の関数として決定するステップを含んでいる請求項17
    に記載の方法。
JP9349274A 1996-12-19 1997-12-18 複数のダンピング点においてダンプさせるように一群の移動機械を管理するシステム及び方法 Pending JPH10187238A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/774,941 US5931875A (en) 1996-12-19 1996-12-19 System and method for managing a fleet of mobile machines for dumping at a plurality of dump points
US08/774941 1996-12-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10187238A true JPH10187238A (ja) 1998-07-14

Family

ID=25102780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9349274A Pending JPH10187238A (ja) 1996-12-19 1997-12-18 複数のダンピング点においてダンプさせるように一群の移動機械を管理するシステム及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5931875A (ja)
JP (1) JPH10187238A (ja)
AU (1) AU724457B2 (ja)
ZA (1) ZA9710110B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019051737A (ja) * 2017-09-12 2019-04-04 日立建機株式会社 放土位置決定装置
WO2021182297A1 (ja) * 2020-03-10 2021-09-16 株式会社小松製作所 運搬車両を制御するためのシステム及び方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09198134A (ja) * 1996-01-18 1997-07-31 Komatsu Ltd 無人ダンプの作業エリア内への進入インターロック方法及びその装置
RU2127809C1 (ru) * 1998-05-12 1999-03-20 Руслан Борисович Юн Способ открытой разработки месторождений р.б.юна
US6507777B1 (en) * 2000-10-13 2003-01-14 Advanced Micro Devices, Inc. System and method for a remote calling system for an automatic guided vehicle
US6529812B1 (en) 2001-08-28 2003-03-04 Caterpillar Inc Method and system for efficient processor usage
DE10322765B4 (de) * 2003-05-19 2008-06-05 Daimler Ag Automatisierter Speditionshof
DE102006015204A1 (de) * 2006-03-30 2007-10-18 Claas Selbstfahrende Erntemaschinen Gmbh Verfahren zur Erstellung eines Routenplans für landwirtschaftliche Maschinensysteme
DE102006019216A1 (de) * 2006-04-21 2007-10-25 Claas Selbstfahrende Erntemaschinen Gmbh Verfahren zur Steuerung eines landwirtschaftlichen Maschinensystems
US20080059080A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Caterpillar Inc. Method and system for selective, event-based communications
US20080059411A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Caterpillar Inc. Performance-based job site management system
US20080059005A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Jonny Ray Greiner System and method for selective on-board processing of machine data
US20080082345A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Caterpillar Inc. System and method for evaluating risks associated with delaying machine maintenance
US20080147571A1 (en) * 2006-09-29 2008-06-19 Caterpillar Inc. System and method for analyzing machine customization costs
US20080270074A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Caterpillar Inc. User customized machine data acquisition system
US8626541B2 (en) * 2007-08-31 2014-01-07 Caterpillar Inc. System for managing loading operations of haul vehicles
US8103438B2 (en) * 2007-09-26 2012-01-24 Trimble Navigation Limited Method and system for automatically directing traffic on a site
US8144000B2 (en) * 2007-09-26 2012-03-27 Trimble Navigation Limited Collision avoidance
US8965622B2 (en) * 2010-01-25 2015-02-24 Komatsu Ltd. Vehicular driving system and driving method thereof
US8868302B2 (en) 2010-11-30 2014-10-21 Caterpillar Inc. System for autonomous path planning and machine control
US8548668B2 (en) 2010-11-30 2013-10-01 Caterpillar Inc. Control system having tool tracking
US8930043B2 (en) 2010-11-30 2015-01-06 Caterpillar Inc. Machine control system having autonomous resource queuing
US8983707B2 (en) * 2010-11-30 2015-03-17 Caterpillar Inc. Machine control system having autonomous dump queuing
US8639393B2 (en) 2010-11-30 2014-01-28 Caterpillar Inc. System for automated excavation planning and control
ES2812568T3 (es) 2012-01-25 2021-03-17 Omron Tateisi Electronics Co Robot móvil autónomo para ejecutar asignaciones de trabajo en un entorno físico en el que hay obstáculos estacionarios y no estacionarios
SG11201400963SA (en) 2012-02-08 2014-04-28 Adept Technology Inc Job management sytem for a fleet of autonomous mobile robots
US9244464B2 (en) 2013-01-28 2016-01-26 Caterpillar Inc. Machine control system having autonomous edge dumping
US9298188B2 (en) 2013-01-28 2016-03-29 Caterpillar Inc. Machine control system having autonomous edge dumping
US8880334B2 (en) 2013-01-28 2014-11-04 Caterpillar Inc. Machine control system having autonomous edge dumping
US9097520B2 (en) 2013-06-12 2015-08-04 Caterpillar Inc. System and method for mapping a raised contour
US9243923B2 (en) * 2013-08-30 2016-01-26 Komatsu Ltd. Mining machine management system and mining machine management method
EP3063597B1 (en) * 2013-10-29 2018-10-10 Volvo Construction Equipment AB System for calculating desired estimated time of arrival
US10114348B2 (en) 2014-05-12 2018-10-30 Deere & Company Communication system for closed loop control of a worksite
US9772625B2 (en) 2014-05-12 2017-09-26 Deere & Company Model referenced management and control of a worksite

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556615A (en) * 1978-06-30 1980-01-18 Komatsu Ltd Carrying method for load
JPS6227805A (ja) * 1985-07-30 1987-02-05 Tsubakimoto Chain Co 無人走行車の走行制御方法
JPS6373303A (ja) * 1986-09-16 1988-04-02 Hitachi Kiden Kogyo Ltd 自動操縦車輌の交差点制御方式
JPH03198110A (ja) * 1989-12-27 1991-08-29 Tsubakimoto Chain Co 移動体の走行制御方法
JPH0452808A (ja) * 1990-06-15 1992-02-20 Hitachi Ltd 無人台車の制御方法
JPH05503775A (ja) * 1989-12-11 1993-06-17 キャタピラー インコーポレイテッド 統合されたビークル位置特定及び航法システム、装置及び方法
JPH05265550A (ja) * 1992-03-18 1993-10-15 Toyota Autom Loom Works Ltd 無人車の運行制御装置
JPH06222833A (ja) * 1993-01-25 1994-08-12 Hirata Kiko Kk 無人搬送車制御システム
JPH06266434A (ja) * 1993-03-17 1994-09-22 Meidensha Corp 無人搬送車の自律交差点制御方法
JPH06266435A (ja) * 1993-03-17 1994-09-22 Meidensha Corp 無人搬送車の自律交差点制御方法
JPH06293438A (ja) * 1993-04-08 1994-10-21 Komatsu Ltd 材料移載システムにおける材料投下位置制御装置
WO1996013024A1 (en) * 1994-10-24 1996-05-02 Caterpillar Inc. System and method for managing access to a resource in an autonomous vehicle system
JPH10181889A (ja) * 1996-12-19 1998-07-07 Caterpillar Inc 積載機械を有する積載資源へのアクセスを管理するためのシステムおよび方法
JPH10187240A (ja) * 1996-12-18 1998-07-14 Caterpillar Inc 一群の移動機械の資源同時アクセス方法および装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4950118A (en) * 1989-03-22 1990-08-21 Caterpillar Industrial Inc. System for loading and unloading trailers using automatic guided vehicles
US5375059A (en) * 1990-02-05 1994-12-20 Caterpillar Inc. Vehicle position determination system and method
US5445347A (en) * 1993-05-13 1995-08-29 Hughes Aircraft Company Automated wireless preventive maintenance monitoring system for magnetic levitation (MAGLEV) trains and other vehicles
US5546093A (en) * 1994-01-04 1996-08-13 Caterpillar Inc. System and method for providing navigation signals to an earthmoving or construction machine
ZA952853B (en) * 1994-04-18 1995-12-21 Caterpillar Inc Method and apparatus for real time monitoring and co-ordination of multiple geography altering machines on a work site
US5752207A (en) * 1995-09-29 1998-05-12 Caterpillar Inc. Method and apparatus for determining a path for a machine between a predetermined route and a final position
US5742915A (en) * 1995-12-13 1998-04-21 Caterpillar Inc. Position referenced data for monitoring and controlling
US5787378A (en) * 1996-03-15 1998-07-28 Caterpillar Inc. Method for determining the resistance factor of an earthmoving machine to detect an abnormal condition
US5806016A (en) * 1996-03-28 1998-09-08 Caterpillar Inc. Method for determining the course of a machine

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556615A (en) * 1978-06-30 1980-01-18 Komatsu Ltd Carrying method for load
JPS6227805A (ja) * 1985-07-30 1987-02-05 Tsubakimoto Chain Co 無人走行車の走行制御方法
JPS6373303A (ja) * 1986-09-16 1988-04-02 Hitachi Kiden Kogyo Ltd 自動操縦車輌の交差点制御方式
JPH05503775A (ja) * 1989-12-11 1993-06-17 キャタピラー インコーポレイテッド 統合されたビークル位置特定及び航法システム、装置及び方法
JPH03198110A (ja) * 1989-12-27 1991-08-29 Tsubakimoto Chain Co 移動体の走行制御方法
JPH0452808A (ja) * 1990-06-15 1992-02-20 Hitachi Ltd 無人台車の制御方法
JPH05265550A (ja) * 1992-03-18 1993-10-15 Toyota Autom Loom Works Ltd 無人車の運行制御装置
JPH06222833A (ja) * 1993-01-25 1994-08-12 Hirata Kiko Kk 無人搬送車制御システム
JPH06266434A (ja) * 1993-03-17 1994-09-22 Meidensha Corp 無人搬送車の自律交差点制御方法
JPH06266435A (ja) * 1993-03-17 1994-09-22 Meidensha Corp 無人搬送車の自律交差点制御方法
JPH06293438A (ja) * 1993-04-08 1994-10-21 Komatsu Ltd 材料移載システムにおける材料投下位置制御装置
WO1996013024A1 (en) * 1994-10-24 1996-05-02 Caterpillar Inc. System and method for managing access to a resource in an autonomous vehicle system
JPH09508740A (ja) * 1994-10-24 1997-09-02 キャタピラー インコーポレイテッド 自律走行車両システムにおける資源に対するアクセスを管理するシステム及び方法
JPH10187240A (ja) * 1996-12-18 1998-07-14 Caterpillar Inc 一群の移動機械の資源同時アクセス方法および装置
JPH10181889A (ja) * 1996-12-19 1998-07-07 Caterpillar Inc 積載機械を有する積載資源へのアクセスを管理するためのシステムおよび方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019051737A (ja) * 2017-09-12 2019-04-04 日立建機株式会社 放土位置決定装置
WO2021182297A1 (ja) * 2020-03-10 2021-09-16 株式会社小松製作所 運搬車両を制御するためのシステム及び方法
AU2021235367B2 (en) * 2020-03-10 2023-09-28 Komatsu Ltd. System and method for controlling transport vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
ZA9710110B (en) 1998-08-28
AU724457B2 (en) 2000-09-21
US5931875A (en) 1999-08-03
AU4609197A (en) 1998-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10187238A (ja) 複数のダンピング点においてダンプさせるように一群の移動機械を管理するシステム及び方法
US5913914A (en) Method and apparatus for managing simultaneous access to a resource by a fleet of mobile machines
JPH10181889A (ja) 積載機械を有する積載資源へのアクセスを管理するためのシステムおよび方法
JP4271271B2 (ja) 移動機械の群によるサービス資源へのアクセスを管理するためのシステム及び方法
US5897595A (en) System and method for managing access of a fleet of mobile machines to a resource having multiple entry points
JPH09508740A (ja) 自律走行車両システムにおける資源に対するアクセスを管理するシステム及び方法
JP2001126189A (ja) 車両の管制装置
JP2020147444A (ja) ピッキングスケジューリング方法、装置、保管システム及び可読記憶媒体
CN112631209A (zh) 用于控制无人搬运车的方法和装置
JP2021071891A (ja) 走行制御装置、走行制御方法、及びコンピュータプログラム
JPH10181888A (ja) 複数の移動機械により共有されている資源へのアクセスを管理するためのシステム及び方法
US20170221364A1 (en) Traffic control system having deadlock avoidance functionality
Gamache et al. A shortest-path algorithm for solving the fleet management problem in underground mines
CN112034856A (zh) 机器人行进方法、装置、设备及存储介质
CN115179929A (zh) 自动驾驶车辆调度方法、装置及自动驾驶车辆
CN115547023A (zh) 一种车辆控制方法、装置及系统
Sharma Control classification of automated guided vehicle systems
US20210125493A1 (en) Travel control apparatus, travel control method, and computer program
JP7462457B2 (ja) 運搬車両の自動運転方法
Peters et al. A control classification of automated guided vehicle systems
CN114485670A (zh) 一种移动单元的路径规划方法、装置、电子设备及介质
TWI820594B (zh) Agv運行管控方法、電子設備及計算機可讀存儲介質
JP2021189151A (ja) 配達支援システムおよび配達支援プログラム
JP3480182B2 (ja) 搬送車の移動スケジューリング装置
JP2024045465A (ja) 走行制御装置、走行制御方法及びコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070528

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080519